[アニメ]デリシャスパーティ プリキュア ページ2


Delicious Party Precure
  • 可愛い
socialbtns RSS
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙
OP/ED動画
  投稿の系統で絞込
この評価板内限定
2022/07/29 最悪(-3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:4(50%) 普通:0(0%) 悪い:4(50%)] / プロバイダ: 17268 ホスト:17151 ブラウザ: 8101
もう我慢できません 評価を最悪に訂正し、某ボディビル系サーファーの語録で語らせていただきます
【良い点】
敵役であるブンドル団だけゎ良いと思います。
あと巨人軍とコラボして6連敗と調子を落としてくれたのもいいゾ〜これ

【悪い点1】
ん? 何? 食がテーマつった? もう一回言ってみろオラ?
食↑じ↓がテーマだと? ふざけんじゃねえよオラア!!『イケメンとの絡みが見たいだけ』だろぉ!?
伝説のクレープっていっておきながらただのイケメン男子中学生ごときが3分程度で作れるのはおかしいよなぁ!?(トンボ引き&クリームフルーツ盛り付けのシーンカット)後焦げそうなミートソースも結局何も使われなかったのは悲しいなぁ(諸行無常)
【悪い点2】
キャラクターもひどすぎるのが多いんだよなぁ・・・・
主人公のメイン回がたった1回(25話中第1話のみ)とか悲しいなぁ・・・カナシダロ?
次にここねはメイン回が滅茶苦茶多く優遇されてるように見えて
どんどん陥れる描写ばっかりで(ボールドーナツ食べそこなって陰キャになったり男子生徒と満足に話ができなかったり
マナー回やったばかりなのに貧乏ゆすりしたり)バカじゃねぇ?おい!笑っちゃうぜ!
らんに至っては定食屋の中で「この肉じゃががおいしくないのは〜」と蘊蓄たれて店の評判を下げようとする始末。店潰してえのかこいつ
あまねとかいう追加戦士はただのジャニーズの引き立て役でもう許せるぞおい!
妖精はパートナーのくせにほとんど出番のがイタイ。
挙げ句メンメンなんてらんのパートナーのくせにぬいぐるみすらペア販売無しで、客に買わせない東映の姿勢にビックリ。
映画直前でこんなに空気じゃ東映の魂胆がきたなそう・・・
【悪い点3】
極めつけは所々手抜きが見られる所(真顔)
多分というかほぼだけどデリシャスフィールドはひどいと思う。町や一般人を守るプリキュアっぽくないというか、
拓海に至っては出しゃばりまくって邪魔ばっかして売り上げの阻害までしてプリキュアの伝統までぶっ壊す、
まるで某エロゲに生息していた伊○誠みたいでした。
そしてキャラの掘り下げもぬるいし、顔も判子みたく2パターンのみ。早くまともになるべきだよ、売り上げ稼げるプリキュアじゃない。
【総合評価】
最悪に決まってんだろオラァ!売り上げ落ちろ!!落ちたな・・・・・(1Qだけで3億減少)
映画も期待できねえな(悲しい目)

追記
キャンプで新幹部が登場しました…がまーた無名声優兼登場経緯すら意味不明なキャラですか…
あまねがおばけが怖いキャラ?お化けより怖い行動していた挙句お化け同然のパフェピをカードに書いていた奴の行動じゃねえよ
挙句友情パワー(笑)で2000キロカロリーパソチを打てるようになりました?ワンピースもびっくりな後付けパワーアップだなこれ

そして次回、ここねがピーマン恐怖症属性をつけられるというまーたここねいじめかよ・・・・
野原しんのすけすらロボとーちゃんで大好きな父ちゃんのためにピーマン食べてたぞ
5歳児以下かよあの中学2年(まあお子様ランチに涎垂らしてる時点でお察しでしたが)
あと、某野球好き掲示板にてBBQにてピーマンを普通においしそうに食べてる(というか喧嘩回のピザにも確かピーマンが)ここねの画像が貼られてたのですが…キン肉マンレベルの矛盾かよ

追記 9月末
えー、見事に最終フォームお披露目でしたが…
あれだけボッコボコにされたのに「おにぎり食べよう!!」マジでサイコパスですかあなたは?
ワンピ&クレしん映画に負けそうだからという理由でコメコメにピーピーピーピー泣かせてパワーアップですか・・・・

本編でコメコメとサイコパスの友情深める回ありましたっけ?
もうリバイス頼むから巨人軍とこのスタッフ及び声優の記憶を消してくれマジで

追記 2023年
あの・・・・・最終回寸前ですよね…
それで一切成長がないうえにご飯を食べながら涙して挙句鼻水を流すって
逆に農林水産省の営業妨害になってるような‥…
(皮肉にも菱川とかいう声優が成長するきっかけにもなってしまったが、こんなところで本気出すのいや〜キツイっす(諦め))

しかもラスボスを倒せたはずだったのに主人公もとい外患誘致罪のテロリストサイコパスのせいで世界中から料理消えました→オウム真理教異常にヤバイ教祖のおばあちゃんのおかげでおにぎり復活しました!!
料理人や農家や漁業や畜産業の方々を侮辱してんのか?頭に来ますよ!!

追記
えと・・・深澤監督のインタビューを見ましたが・・・・・
ふ ざ け ん な く し ょ に ん げ んの一言ですわ
最初っからプリキュアは深澤大好きマリちゃんのかませ犬だったってことですね!
最終回でその疑念は確信に変わりましたわ
歴代で悲しいはずのお別れのシーンすら「シナモンいるから全然悲しくねーじゃねーかボケ!」って思いましたわ
だからプリキュアや妖精の声優をしょぼくしてマリ&品田の声優を売れっ子にしてたんですねわかりたくありません

最近クレしんやドラえもんも「マジでガキ向けになってつまんなくなったな」と思ってましたが
まさかプリキュアがここまで堕落してしまうとはねぇ・・・・・・

マジでプリキュア20周年大丈夫かこれ?

2022/07/17 普通(+0 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:3(30%) 普通:1(10%) 悪い:6(60%)] / プロバイダ: 13484 ホスト:13406 ブラウザ: 10224
【良い点】
・テーマを堅実に守って進行してる事 前作のような口うるさくテーマの部分を押し付ける癖に「自分の」やりたい事を最優先するようなテーマへの「冒涜」とは打って変わって「ご飯は笑顔」「喜びをシェアする」点を如実に描けている点がいい特徴。ツボをしっかり押さえられている。
・プリキュア、サブキャラと共に個性的でプリキュアに至っては三者三様。
【悪い点】
ジェントルー関連ほぼ全般
この辺は正直ダメダメ。歴代の光堕ちキュアは決まって「主人公サイドとの絡み」と「敵サイドとの折り合い」の2つが合わさって初めて追加戦士としての覚悟やキャラ映えがするのだが今作はあろう事かこの2つがおざなり。
まず「ジェントルーは洗脳されてやっている」この部分がアウト
洗脳の過程や洗脳前あまねのキャラ変前の人格がわからないにも関わらず主人公サイドは知ったふうな口で「あまねさんはそんな事を望んでいない!」と言う点。これ自体は正しいのだが菓彩あまねの人となりがわからないのにそう言われても全くもって不明だからピンと来ない。
次に「何故ジェントルーになったのか」の過程があろう事か一切描写されていない。これも上に触れた菓彩あまねの洗脳前の人物像やジェントルーになった過程が一切やっていない事で招いたマイナスポイント。
最後に「洗脳解除後、約放送1ヶ月物語に絡まない」点
これだけ1クール集中的に出撃して「ここからあまねの過去やジェントルー関連に折り合い付けるんだろうなぁ」と思ったらまさかの物語に暫く絡まない悪手。
キュアフィナーレ覚醒回に「私はパフェみたいになりたい!」みたいなプリキュアになる決意のようなシーンを描いてもピンと来ないのはやはり「ジェントルーに洗脳された過程及び菓彩あまねの人となりがあまり描かれていないから」に繋がってしまう。
その覚醒回でやっとあまねの過去に振れられたものの正直な所遅いと言うかもっと早い段階で出すべきだったとしか言いようが無い。
【総合評価】
前作を反省してかテーマを丁寧に描写したお陰でデパプリの持ち味である「ご飯は笑顔」を如実に描けている点は◎。
が、1クール丸々出撃したせいか「洗脳前の菓彩あまねはどういう人物像か」を序盤の段階で描けなかったのは痛手。
この部分さえどうにかなればプリキュア作品の中で良作まで登り詰められたのに…と言う感想。
しかしまだまだストーリーは続くため今後「菓彩あまねがブンドル団になる前の人物像」を描くことには期待したい。

2022/06/04 普通の立場コメント [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:643(57%) 普通:261(23%) 悪い:233(20%)] / プロバイダ: 17322 ホスト:17515 ブラウザ: 10336
今年度のシリーズは概ね好評の様ですね。残念だったのは「今週の怪人枠」が「ウバウゾー」だった事で(軍団名がブンドル団だから半ば道理だけど)正直、食をテーマにした作品だったからてっきり軍団or種族名が「クワセロー」か「ビショッカー」か「グルメイト」または「グルメイツ」(元ネタはキョウリュウジャーの「ゼツメイツ」)の何かで、怪人が「ハラヘッター」か「ハラペコー」かさっきの「グルメイツ」で来ると思っていました。(2作前の作品がビョーゲーンズ&ビョーゲンキーンだったので)
また、敵軍団ビショッカーの手下がグルメイツとして、チェスと掛け合わせてキング、クイーン、ルークが幹部、ビショップとナイトが今週の怪人枠(例・グルメイツナイト(怪人名)グルメイツビショップ(怪人名)、ポーンは所謂戦闘員でも良かったですか、ちと子供には判り難かったかもしれません。
例えばハラヘッターまたはハラペコーが「ハラヘッター〜」や「ハラペコー〜」やグルメイツが「グルメ〜」と鳴き声?を言い、プリキュア に浄化されると「もう満腹、ご馳走様」(当然の事ながら、この浄化台詞は毎回異なる)の旨の台詞で消滅するならパーフェクト(byウルフ那智)だっただけに惜しい点でした。
タツノコプロのタイムボカンシリーズではありませんが、一芸からまた新たな芸を生み出す工夫はあっても良いと思います。

2022/06/04 悪いと思うコメント [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 606 ホスト:461 ブラウザ: 8100
【良い点】
個人的な問題点ではあるが、プリキュアの「町にコンスタントに巨大な怪物があらわれているのに、特に避難や緊急事態宣言もなく普段通りの生活を送っている」という不可解な点が若干解消されている。
キャラの描写も丁寧で、思考プロセスや性格・キャラクターが理解できるように描かれている。

【悪い点】
全ての問題点が「おばあちゃんが言ってた!」で解決する点。
記憶では2話から始まっており、ローズマリーに対して「おばあちゃん言ってた、誰かを守る力が一番強いんだって!」と言ってローズマリーを説得するが、正直ローズマリーのどの部分に刺さったのかが分からない。それまでなごみゆい及びキュアプレシャスが戦う事に猛反対していたはずが、この言葉を聞くと納得してキュアプレシャスと戦うことを決意するが、その思考に行き着いた過程が見えてこない。
他の人物に対する「おばあちゃんが言ってた」も同様のことが多く、自分の中で納得がいっていない。
自分の中でも納得する理由を探しているため、もしこの点に関して説明可能な方が居たらぜひ教えて頂きたい。

2022/05/16 悪い(-1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:387(34%) 普通:211(19%) 悪い:525(47%)] / プロバイダ: 20163 ホスト:20348 ブラウザ: 8837
【良い点】
・プリキュアがかわいい。
【悪い点】
・敵がアホくさすぎる。「ブンドルー!ブンドルー!!」じゃねっての。
・幼なじみの性格が悪い。
【総合評価】
「悪い」。鎧武といいこれといい食べ物モチーフのヒーローとか自分の感性にイマイチ合わんわ。

[推薦数:1] 2022/05/15 普通の立場コメント [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:18(69%) 普通:4(15%) 悪い:4(15%)] / プロバイダ: 10767 ホスト:10589 ブラウザ: 8859
若干悪い寄りの普通の立場

【良い点】
①食べ物が美味しそう
街の様々な店で人々が美味しいものを食べて笑顔になる、主人公達が知らない仲から友だちになり、共に美味しく食べる幸福な様、それを通してさらに仲を深めるであろうことが伝わってくるところ

②全キャラを大切にしている
前作で個人的に評価出来なかった点をきちんとしている。今のところ特定のキャラだけを贔屓したり目立たせる感じや特定のキャラを貶める感じはない。
コメコメがやや優遇な気はするがピンクキャラのパートナーであるし、パムパムのセリフから物語の鍵を握っていそうな特別な妖精である可能性が示唆されることも勘定に入れて今のところ特段不快感などはない。

【悪い点】
①ナレーションのまどろっこしさ
キャラの表情や行動を観れば分かりきったこと、想像できることやキャラ同士の会話で表現や説明すれば良いことをナレーションが訳知り顔で言うと萎える。キャラ達で話を進めず、部外者であるナレーションに割って入られると話や世界観がぶった切られる印象がある。大人なら些細なキャラの仕草などの機微描写を堪能することもできるが子供向けだし、しょうがないのかなあ?とも思うが子供向けであってもそういうことは大切にして欲しく、子供達にそれができるようにして欲しいとも思う。
しかしながら宮崎氏の声は好きなのでおそらくゆいの祖母として出演する際はキーにもなりそうで楽しみ。

②らんのキャラが好き嫌いを選びそう
独特な声の感じや話し方(「はにゃ〜」「自分をらんらん呼び」など)がオタク受けっぽさがあり独特で苦手な人は一定数いると思う。個人的感覚と趣味で申し訳ないが自分も引っかかる。
しかしながら内面としては家業を手伝い、兄弟の世話をしてるらしいなど家族を大切にしてて良い子だとは思う。

③二番煎じ感
前々作と被る設定や要素、イメージが多い。前々作の評価や出来はどうであれ、方向性が固定的で新鮮さや面白み、意外性に欠ける。
当の前々作において個人的に面白さを感じなかった点(少し優等生的で堅物で真面目すぎる点、キャラ設定の薄さなど)も引き継いでいると思うがキャラ設定に関しては各々の好きな物や事や得意なこと等その人物に関する様々なことが決められているなど初期で既に単純な一方向だけではないキャラの深みを感じさせるものになっている点はブラッシュアップされていると思うのでその点は評価できる。(例としては「ゆいと言えば食べることが大好きで大食い、おばあちゃんネタが多め、そのせいもあるのか独特な感性を持つアホの子っぽさのあるマイペース気味な子、でもスポーツも得意で活発なところもあり、みんなに頼られるところもある」「ここねと言えば学校のみんなに憧れられてる凄い子、でも本人はコミュニケーションに不安がある、実はメイクが好き」「らんは食への興味が高い、明るく元気で少し突っ走るところがある、でも兄弟の世話をしていて面倒見が良くさらに家業を手伝うなど家族想い」など)

【総合評価】
明るく楽しげな描写はあるもののどこかで見た事ある点が多く、その作品らしい特別際立ったものがあまりない。プリキュアシリーズ内でイメージが被るものは多々あるが他作は「○○プリは△△プリと被る要素もあるけど□□な要素(キャラ、テーマ、モチーフ、世界観設定、雰囲気、変身や戦闘関連など)は他と差別化されていてこれならではのオンリーワン感出てるな、○○プリと言えばあれだよね」と思えるものがあるが本作にはそれらしきものがあまり見えない。個人的感覚として刺さってくるものが少なく、モヤッとする点もある。しかしながらまだまだ簡単なキャラ・世界観紹介にしかすぎない1クールあるかないか程度の時期で最高だ最悪だ等の極端な評価は個人的には付けたくないので現状は将来性が楽しみな少しだけ悪い寄りの普通。1年もあるのだからまだ良い点を過度にもてはやさず、悪い点に過度に目くじら立てることなくのんびりといきたい。
ジェントルー(生徒会長)に関すること、コメコメの成長要素の秘密、ゆいの祖母(恐らくナレーションについても関係ある?)、OPの仮面の男性キャラなど全てが解明され、繋がれば今悪いと思ってる点をも化けそうな、面白くなりそうな気になる要素は多いので期待。
食テーマだとどうしても観る人によっては細かいことで叩かれかねない(戦闘関係において食べ物で遊んでるように見える、日常の些細な動作やちょっとした作画演出ミス等で食べ物を大切にしてない、行儀が良くないと思われるなど)が今後に十分期待したい。

2022/05/06 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:1(100%) 普通:0(0%) 悪い:0(0%)] / プロバイダ: 5765 ホスト:5818 ブラウザ: 9112
【良い点】
キャラクターの描き方が丁寧
キャラデザが最高
ストーリーが分かりやすい
日常シーンがしっかりしている
【悪い点】
延期されてしまった所

【総合評価】
キャラクターを丁寧に描いておいて、なおかつストーリーも練り込まれていて楽しいです。これからも毎週見ます!

2022/04/29 良い(+1 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:26(59%) 普通:11(25%) 悪い:7(16%)] / プロバイダ: 33471 ホスト:33534 ブラウザ: 9365
【良い点】
・キャラデザ
・特定の贔屓キャラが存在していない所に共感が持てる
・あまねの双子のお兄さんの声優さんが頑張っている感じがする(本業が声優ではないが、しっかり一人二役を演じている)
・追加戦士がちゃんとジェントルーで安心した

【悪い点】
・話のテンポが遅すぎる(スパイシー3話、ヤムヤム4話で良かったと思う)
・主人公側の個性がやや薄め
ゆいは優しい子ではあるものの前作の主人公に比べるとあまり目立っていないように見える。そのせいで、敵キャラながらも健気なジェントルー・裏表の激しいセクレトルーさん・飄々としたナルシストルーさん・熱血で九州男児風のスピリットルーなど、敵側の方が個性が強く、更に言うと敵側の方を応援したくなる。

【総合評価】
追加戦士はジェントルーがいいです!!!

2022/03/26 悪いと思うコメント [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:6(50%) 普通:1(8%) 悪い:5(42%)] / プロバイダ: 8257 ホスト:8181 ブラウザ: 8289
【良い点】
スパイシーの変身前(ここね)のキャラデザはかわいいと思います。
また、コメコメにも前作のくるるんのような愛嬌があります。

【悪い点】
とにかくテンポが悪すぎる。
初期3人体制なのに2人目の初変身が4話、3人目の初変身が7話以降というのはいくらなんでも遅すぎます。
プレシャス(ゆい)やローズマリーを好きになれればまだいいのかもしれませんが、どちらもあまり好きになれなかった私のような人間にとっては初期3話はかなり苦痛でした(前述のコメコメの魅力だけでは流石に補いきれませんでした)。
プレシャスよりは好きになれるスパイシーの登場により多少はマシになりましたが、ここからヤムヤム変身までまた何話もかけるのかと思うと、「丁寧なのとテンポが悪いのを履き違えないで欲しい」と感じます。
メンバー同士の掛け合いはプリキュアの大きな魅力の一つですし、各人の掘り下げはメンバーが揃ってからでもできるでしょう。
それから、細かいことですが大食いキャラ故かプレシャスのスタイルがあまり良くないのも気になります。
ぽっちゃりと言うほどではないのですが、スパイシーと並ぶとどうも寸胴感が……。

【総合評価】
「食」というテーマの取り扱い次第で化ける可能性はありますが、今のところあまり楽しめてはいないというのが正直な感想です。
もっとも、トリコのアニメを色々と台無しにした東映なのであまり期待はしていませんが……。

2022/02/23 最高(+3 pnt) [編集・削除/削除・改善提案/これだけ表示or共感コメント投稿/]
by (表示スキップ) 評価履歴[良い:84(83%) 普通:2(2%) 悪い:15(15%)] / プロバイダ: 22901 ホスト:22796 ブラウザ: 9292
2人目のプリキュア・キュアスパイシーの誕生が第4話より少し遅れることにより、主役のキュアプレシャスが第3話まで1人で大活躍することになりましたが、怪人ウバウゾーとは想像以上の力持ちで渡り合える圧倒的強さを見せつけていました。プレシャスは主役のプリキュアとしては初の完全チートとして描かれるでしょう。

この評価板に投稿する

作品の評価またはコメントの投稿欄
お名前 <=サイト内では一つのユーザ名で。複数のユーザ名使用は投稿全削除&アク禁対象です。実名ではないユーザ名をお勧めしてます
パスワード
初めての方は、この書き込みと同時に、ユーザー名/パスワードが登録されます。
半角英数字5文字以上で英数字混ぜ必須です(大文字小文字混ぜ推奨)。
ユーザ名から推測されないセキュリティに気をつけた強いパスワードにして下さい(他人にハッキングされた場合はアカウントごと削除されます)
[安全なパスワードを生成したい場合 パスワードランダム生成サービス(メモ用紙/ファイル必須)]
この作品に対する評価文またはコメント文(丁寧な文面を心掛けて下さい)
※↑のボタンは評価のテンプレート[=形式例]を消すのに使って下さい
[コメント(?)]
良いと思う 普通と思う 悪いと思う
または
[評価(?)] 最高! とても良い 良い 普通 悪い とても悪い 最悪
↑(全作品にて)8回以上評価しても「悪い」系統の評価しかない場合、又は「最悪」の比率が一定評価総数(20-30)超えても8割以上ある場合、非適切にバランスを欠いた評価者とみなして全評価削除の対象になり得ます。
ルール違反の書き込みでなければ=>
属性投票
ブログ
商品
画像/壁紙
OP/ED動画