固定されたツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日戦後の日本政治を俯瞰して、その政治構造を考えると、野党第一党の交代は、政権交代にも匹敵する大きな変化を生み出すことになります。いわゆる「55年体制」の亡霊が令和になっても命を長らえてきた基盤は、与党にではなく万年野党に甘んじる野党の側にあったし、更に言えば、万年体制を補完する公明… さらに表示引用ツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日統一地方選挙の後半戦の報道ぶり。日本維新の会は衆院補選や首長選挙に積極的に挑戦し、与党自民党と野党第一党をうかがう日本維新の会が双璧となりつつあります。 #統一地方選挙 #日本維新の会7371646.1万このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·36分凄いリツイート数ですが、外国人による健康保険証の使い回しとか放置した方がいいってこと? ↓ 健康保険証廃止へ、マイナ法案が審議入り 高齢者施設の6割「反対」:朝日新聞デジタル引用ツイート大神@ppsh41_1945·17時間「健康保険証廃止はやめろ」と思う人はRTお願いします。 #保険証廃止法案の撤回を 健康保険証廃止へ、マイナ法案が審議入り 高齢者施設の6割「反対」:朝日新聞デジタル https://asahi.com/articles/ASR4G6FF7R4GULFA00Q.html…1226841.3万
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·13時間立憲民主党の国会質問が酷すぎる 高レベル放射性廃棄物の最終処分経産委環境委原子力特委連合審査会2023.4.19 #足立康史 #あだち康史 #あだチャン https://youtu.be/JWsM3Z1XDws @YouTubeより628839,388
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·22時間官僚出身者w https://twitter.com/yamashitamakoto/status/1648523587496869890…このツイートは、ツイートの作成者により削除されました。詳細はこちら17281487.1万
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日引用ツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日玉木さん、選挙中によく言ったと思う。有権者に接する中での肌感覚なんだろう。野党第一党は、立憲民主党から日本維新の会に移る。55年体制下の野党第一党交代は、政権交代と同じインパクトがある。戦後の日本政治のが変わる。永田町のリーダーたちは、その衝撃を予見してるのだろう。新しい政治へ。 twitter.com/adachiyasushi/…12431万このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日玉木さん、選挙中によく言ったと思う。有権者に接する中での肌感覚なんだろう。野党第一党は、立憲民主党から日本維新の会に移る。55年体制下の野党第一党交代は、政権交代と同じインパクトがある。戦後の日本政治のが変わる。永田町のリーダーたちは、その衝撃を予見してるのだろう。新しい政治へ。引用ツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日玉木国民代表「立民は政権取れない」(時事通信) #Yahooニュース https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F0aa130a7fb72ebc98bd0653f7d583c2703cc73d4&preview=auto… 「こんなことを続けていたら、野党第1党は日本維新の会になると思う」 次期衆院選での立民との選挙協力について「難しそうだ。まだ維新の方が憲法も一緒にやっているから政策的には近い」 ↓… さらに表示このスレッドを表示29753576.5万
足立康史 衆議院議員さんがリツイートしました足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日玉木国民代表「立民は政権取れない」(時事通信) #Yahooニュース https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F0aa130a7fb72ebc98bd0653f7d583c2703cc73d4&preview=auto… 「こんなことを続けていたら、野党第1党は日本維新の会になると思う」 次期衆院選での立民との選挙協力について「難しそうだ。まだ維新の方が憲法も一緒にやっているから政策的には近い」 ↓… さらに表示news.yahoo.co.jp玉木国民代表「立民は政権取れない」(時事通信) - Yahoo!ニュース 国民民主党の玉木雄一郎代表は19日のラジオ日本の番組で、立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言したことに関し「そんなことを言っている政党は政権を取れな8451777.4万このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日玉木国民代表「立民は政権取れない」(時事通信) #Yahooニュース https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2F0aa130a7fb72ebc98bd0653f7d583c2703cc73d4&preview=auto… 「こんなことを続けていたら、野党第1党は日本維新の会になると思う」 次期衆院選での立民との選挙協力について「難しそうだ。まだ維新の方が憲法も一緒にやっているから政策的には近い」 ↓… さらに表示news.yahoo.co.jp玉木国民代表「立民は政権取れない」(時事通信) - Yahoo!ニュース 国民民主党の玉木雄一郎代表は19日のラジオ日本の番組で、立憲民主党の小西洋之参院議員が衆院憲法審査会の毎週開催を「サルのやること」などと発言したことに関し「そんなことを言っている政党は政権を取れな8451777.4万このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日ChatGPTのOpenAI社長、AIのルール決め「全員参加を」:日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOGN18DXK0Y3A410C2000000/…… さらに表示nikkei.comChatGPTのOpenAI社長、AIのルール決め「全員参加を」【シリコンバレー=渡辺直樹】対話型のAI(人工知能)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米新興オープンAIの共同創業者兼社長のグレッグ・ブロックマン氏は18日、カナダのバンクーバーで開かれた「TED2023」で講演した。「AIを正しく理解し、ルールを決めていくためにはすべての人の参加が必要で、リテラシー(知識や判断力)を高めなければいけない」と呼びかけた。ブロックマン氏はサム・アルト17296,108
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月19日2023年4月19日 衆議院 経済産業委員会・環境委員会・原子力問題調査特別委員会 連合審査会 https://youtube.com/live/xunNoP-X2uo?feature=share… @YouTubeより引用ツイート足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日明日の連合審査。今国会最大の焦点であるGX、原子力、原発関連法案の審議を通じて、立憲民主党の政権担当能力が著しく低いこと、立憲民主党と日本維新の会のスタンスの違い等がますます鮮明になってきています。国会審議を通じて、野党第一党交代への流れを確実なものにしていきます。このスレッドを表示310411.5万
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日これは本当にそう。 社会保険料なら消費税の方がまし。 しかし、その前に行財政改革と抜本的な歳出改革をやる。 やるべきことやり切って、その上で、税と社会保障の抜本改革へ。引用ツイート石川和男(政策アナリスト)@kazuo_ishikawa·4月18日保険料引上げと消費増税の2択しかないとしたら、消費増税を選ぶ。 現役世代と退役世代の負担のバランスを考えれば、 現役世代が退役世代を一方的に支える保険料の引上げより、 退役世代どうしで負担を分かち合う消費税の方が遥かに好い。 https://nikkei.com/article/DGXZQOUA178T30X10C23A4000000/…25532163.8万
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日·激戦区・衆院補選千葉5区にチャレンジしている #岸野ともやす 候補は水球仲間でして、(密かに熱烈)応援してきました。明日は衆院で質問に立った後、合流します。… さらに表示引用ツイート岸野ともやす 【千葉5区(市川市・浦安市)】@KishinoTomoyasu·4月18日6571572.8万
足立康史 衆議院議員さんがリツイートしましたひえしま 進(世田谷区議会議員/日本維新の会/世田谷区)@hieshima_susumu·4月18日#足立康史 衆院議員が桜新町へ応援に多くの方々にお声がけ頂き、感謝。そこへ #内藤ゆうや 区長候補も合流し、#世田谷チェンジ を訴えました。#稗島進 #維新 #世田谷区議会議員選挙 #世田谷区センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。設定を変更表示222808,683
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日高レベル放射性廃棄物の最終処分場について 寿都町・神恵内村の 文献調査の現状 https://meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/chiso_shobun/pdf/021_04_00.pdf… 「核のごみ」調査、議論停滞 北海道・寿都町と神恵内村 開始2年、住民間の対立続く | 毎日新聞mainichi.jp「核のごみ」調査、議論停滞 北海道・寿都町と神恵内村 開始2年、住民間の対立続く 原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場の立地選定を巡り、選定への第1段階となる文献調査が全国で初めて北海道寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村で始まって17日で2年となった。調査主体の原子力発電環境整備機構(NUMO)は文献調査の期間を2年程度としており、同町では文献調査が終46387,505このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日あと、ドイツの脱原発については、以下に詳しい。 安全保障上不可欠なゼロカーボン・エネルギー:原子力<5>なぜドイツは原子力なしで済むのか : 読売新聞オンラインyomiuri.co.jp安全保障上不可欠なゼロカーボン・エネルギー:原子力<5>なぜドイツは原子力なしで済むのか【読売新聞】POINT ■ドイツは1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原子力発電所の事故を契機に、脱原子力を選択した。一時期は原子力の運転期間を延長したが、福島の事故を受けて運転延長政策を撤回し、2022年までにすべての原子力発28448,448このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日質問通告のプロセスで、 除染に伴う除去土壌等の処分方法に関する質問主意書 提出者 高市早苗 https://shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a180025.htm… の存在を知り、なるほど自民党が野党の時は、こういう追及をしていたんだなと改めて確認する。 さすが自民党だから詰まってるけど、他方で民主党政権の答弁は、… さらに表示14348,917このスレッドを表示
足立康史 衆議院議員@adachiyasushi·4月18日統一地方選挙の後半戦の報道ぶり。日本維新の会は衆院補選や首長選挙に積極的に挑戦し、与党自民党と野党第一党をうかがう日本維新の会が双璧となりつつあります。 #統一地方選挙 #日本維新の会3261037万