株式会社F&Cホールディングス
エフアンドシーホールディングス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社F&Cホールディングス

特殊鋼プレート製造・販売
  • 正社員
業種
金属製品
商社(金属)/商社(自動車・輸送機器)/商社(建材・エクステリア)/自動車
本社
愛知、大阪

私たちはこんな事業をしています

私たち藤巻グループは、特殊鋼プレートのオーダーメイドメーカー。

自動車・建築機械・産業機械・家電・OA機器等のメーカーが必要とする
目的によってさまざまな性質を持つ「特殊鋼」を求められたサイズ・品質・納期にてスピーディに製造・直販する事業です。
藤巻グループは1万社に上るユーザーとの対面販売を通して多様化する製造ニーズに応えています。

揺るぎない地位を確立するため過去最高売上に向けて邁進中です!!

当社の魅力はここ!!

戦略・ビジョン

圧倒的なスピードを武器に、製造業の可能性を拡げていく。

電光石火のスピード感。これがF&Cホールディングスのモットーです。1948年、鋼材販売を中心とした商社からスタートし、製造業界のニーズの高まりに応えるべくプレート製造メーカーに転身を図った当社。発想を転換し、他社のやっていない手法に挑戦。不可能と言われていた超短納期でのオーダーメイド加工を実現しました。さらにはお客様の《ここまでやってくれたら》というニーズをいち早く察知し、プレート製造の枠にとらわれない事業の広がりを見せています。製造業界の縁の下の力持ちとして藤巻グループの成長戦略は、お客様にとっての「オンリーワン」の存在となり、今後も製造業の可能性を拡げていきます。

待遇・制度

段階的な教育研修プログラムを中心に、総合的にスキルアップ!

中期的な「人づくり」を基本におき、新入社員の段階から、中堅社員、リーダー、そして管理者まで、階層別の教育研修プログラムを用意。社員一人ひとりの成長度合いにあわせて、モチベーションと能力の向上をバックアップしています。細かくあれこれ「教え込む」のではなく、社員一人ひとりの自主性・個性を尊重することが基本的な教育方針。小さな失敗は問いません。また、希望者には自己啓発として英会話レッスンの支援もおこなっています。これらを通じて、年齢や社歴は関係なく早くから大きな責任を与えられる人材を育てていきます。

社風・風土

まずはチャレンジ!難しい仕事は組織力で乗り越える。

若手の成長のため、手を挙げればどんどん裁量の大きな仕事を任せます。やはり大きな仕事に困難はつきもの。困難にぶつかった時には、周りのメンバーと連携を取りながら乗り越えます。場合によっては、部署をまたいで協力し合って緊急案件に取り組むことも。お客様の要望にとことん応える経験を重ねることで、先回りした仕事ができるよう成長していけるのです。こんな当社で必要なのは「やってやる」という意欲と、常識にとらわれないアイデア力、行動力だけ。十人十色の社員がそれぞれの個性を活かして働いています。社員一丸となって仕事に取り組む団結力こそが、急拡大を続ける当社の事業を支える原動力です!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■営業職(ルートセールス)
すでにお取引のあるお客様のフォローを担当していただきます。
担当エリアは各拠点のメーカー(自動車・家電・OA機器など)。

■技術職
生産技術・製造部門・生産管理

■事務職
事務所内で受注入力、手配、見積もり回答、納品書作成等をおこなっていただきます。
パソコン入力と電話対応が主な仕事内容となります。

■SE職
全事業所の基幹システムの保守、改善を担当していただきます。

会社データ

事業内容 金属・非鉄金属の調達から仕上げプレート製作まで行う藤巻グループの財務・経理・総務部門を統括
設立 1970年(創業1948年)
資本金 4337万円
従業員数 1,470名(グループ全体)
売上高 385億円(2022年8月期)
代表者 代表取締役会長  藤巻武利
代表取締役社長 兼 藤巻グループCEO 藤巻秀平
事業所 本社/愛知県名古屋市東区武平町5丁目1番地 名古屋栄ビルディング6階
藤巻グループ沿革 1948.10 名古屋市瑞穂区雁道町で藤巻鋼商店を創設

1970. 9 刈谷地区にて藤巻ハガネ設立

1970.10 藤巻鋼材株式会社を名古屋担当として設立

1970.11 グループの経営統合、不動産管理を目的に株式会社藤巻本店を設立

1971.11 藤巻鋼産株式会社を岐阜県地区販売拠点として設立

1982. 1 藤巻ハガネ株式会社 豊川営業所 開設(愛知県豊川市 東三河・静岡地区担当)

1988. 9 藤巻工範株式会社をグループの加工販売会社として設立、藤巻ハガネを合併

1990. 4 フリーズ株式会社 開設

1998. 2 株式会社スチールポリッシュ 浜松工場 開設(浜松市東区有玉)

2000. 2 藤巻鋼材株式会社 大阪工場 開設(東大阪市菱江)

2002. 4 株式会社スチールポリッシュ沼津ST 開設

2003. 5 藤巻鋼材株式会社 小牧工場 開設

2003. 9 藤巻鋼材株式会社 大阪工場 を 藤巻鋼材大阪株式会社 に社名変更

2004. 5 藤巻鋼材株式会社 小牧第2工場 開設

2004.10 藤巻鋼材大阪株式会社 京都工場 開設

2004.11 フリーズ株式会社 藤前工場 開設

2005. 2 株式会社スチールポリッシュ 浜松工場 移転(浜松市東区中野町)

2005. 8 株式会社藤巻本店 名古屋丸の内へ移転

2005.10 株式会社藤巻本店 を 株式会社F&Cホールディングス に社名変更

2006. 6 藤巻鋼材株式会社 北陸営業所 設立

2006.11 プレートワークス株式会社 設立(久留米市東合川)

2007.12 株式会社スチールポリッシュ 川口 出店(埼玉県川口市 関東地区販売拠点)

2008. 9 藤巻鋼材大阪株式会社 兵庫営業所 開設

2008.12 株式会社スチールポリッシュ 川口 移転(群馬県館林市) →F-MAX に社名変更

2010. 7 株式会社はがねっと 設立(ネット販売)

2011. 4 Fujimaki Steel (Thailand) Co.,Ltd. 設立

2011. 5 藤巻鋼材株式会社 第3工場 開設(旧名古屋第2工場)

2011. 5 藤巻鋼材大阪株式会社 広島営業所 開設(広島県安芸郡)

2011. 6 藤巻鋼材大阪株式会社 北工場 開設

2012. 5 Fujimaki Steel (Thailand) Co.,Ltd. 稼動

2012. 9 F-MAX株式会社 東北営業所 開設

2012.12 F-MAX株式会社 群馬工場 開設

2013. 1 株式会社スチールポリッシュ 神奈川 開設

2013. 3 藤巻鋼材株式会社 北陸営業所 新潟支部 開設

2013. 9 株式会社J・3D 設立

2013.11 株式会社F&Cホールディングス 移転(名古屋市東区武平町)

2014. 2 PT. FUJIMAKI STEEL INDONESIA 開設

2014. 4 藤巻鋼材株式会社 第3工場 移転(名古屋市港区砂美町)

2014. 5 株式会社スチールポリッシュ 焼津 工場開設

2014. 7 藤巻鋼材株式会社 新潟営業所 開設(新潟県三条市上須頃)

2014.10 藤巻鋼材大阪株式会社 広島営業所 →プレートワークス に会社変更

2014.10 プレートワークス株式会社 久留米工場 開設(久留米市津福本町)

2014.10 F-MAX株式会社 埼玉営業所 開設

2015. 4 藤巻鋼材株式会社 第4工場出荷センター 開設

2015. 6 藤巻鋼材大阪株式会社 滋賀営業所 開設

2015.10 藤巻鋼材大阪株式会社 豊中営業所 開設

2016. 8 F-MAX株式会社 郡山営業所 開設(福島県郡山市安積町)

2016.10 株式会社スチールポリッシュ 豊川 新工場開設(豊川市大木町)

2017. 1 藤巻鋼材株式会社 三重営業所 開設(三重県津市)

2017. 5 藤巻鋼材大阪株式会社 南工場 開設

2017. 9 株式会社JUMP 設立(2次加工部門)

2017.11 F-MAX株式会社 埼玉営業所 移転(埼玉県さいたま市岩槻区)

2018. 2 藤巻工範株式会社 豊田営業所 開設(豊田市東新町)

2018. 6 F-MAX株式会社 北関東営業所 開設(栃木県真岡市)

2018. 8 F-MAX株式会社 山形営業所 開設(山形県山形市)

2018. 8 プレートワークス株式会社 熊本営業所 開設(熊本県八代市)

2018. 9 株式会社スチールポリッシュ 神奈川 移転(神奈川県高座郡寒川)

2019. 3 藤巻工範株式会社 安城第二工場 開設(愛知県安城市根崎町)

2019. 3 プレートワークス株式会社 北九州営業所 開所(福岡県北九州市)

2019. 4 藤巻鋼材大阪株式会社 兵庫営業所 移転(兵庫県明石市)

2019. 6 藤巻鋼材株式会社 長野営業所 開所(長野県松本市)

2019..6 藤巻鋼材大阪株式会社 四国営業所 開所(愛媛県西条市)

2019..1 藤巻鋼材株式会社 石川営業所 開所(石川県小松市)

2020.2 プレートワークス株式会社 福山工場 開設(広島県福山市)

2020.5 藤巻鋼材小牧 移転拡張(愛知県小牧市)

2022.7 F-MAX株式会社 秋田営業所 開設(秋田県由利本荘市)
藤巻グループ拠点 ◆株式会社F&Cホールディングス
〒461-0008 愛知県名古屋市東区武平町5丁目1番地 名古屋栄ビルディング6階

◆藤巻鋼材株式会社
〒457-0076 愛知県名古屋市南区道全町2-7

◆藤巻鋼材株式会社 三重営業所
〒514-0028 三重県津市東丸之内21-5

◆藤巻鋼材株式会社 小牧工場
〒485-0082 愛知県小牧市大字村中字池田1070-1

◆藤巻鋼材株式会社 北陸営業所
〒939-2757  富山県富山市婦中町道場531-7

◆藤巻鋼材株式会社 新潟営業所
〒955-0091 新潟県三条市上須頃81-1

◆藤巻鋼材株式会社 長野営業所
〒390-0852 長野県松本市大字島立857番地1 ミナミビル201号

◆藤巻鋼材株式会社 石川営業所
〒923-0941 石川県小松市城南町124-1 津軽ビル1F

◆藤巻工範株式会社
〒444-1222 愛知県安城市和泉町大海古6-1

◆藤巻工範株式会社 豊田営業所
〒471-0045 愛知県豊田市東新町二丁目75番地1

◆株式会社スチールポリッシュ
〒441-1205 愛知県豊川市大木町5番地の1

◆株式会社スチールポリッシュ 浜松
〒435-0004 静岡県浜松市東区中野町28-1

◆株式会社スチールポリッシュ 焼津
〒425-0091 静岡県焼津市八楠1-24-16

◆株式会社スチールポリッシュ 沼津
〒410-0873 静岡県沼津市大諏訪881-2

◆株式会社スチールポリッシュ 神奈川
〒253-0101 神奈川県高座郡寒川町倉見2267-1

◆F-MAX株式会社
〒370-0512 群馬県邑楽郡大泉町上小泉363番地の1

◆F-MAX株式会社 埼玉営業所
〒339-0028 埼玉県さいたま市岩槻区美園東3丁目5-12

◆F-MAX株式会社 東北営業所
〒983-0014 宮城県仙台市宮城野区高砂1-17-2

◆F-MAX株式会社 郡山営業所
〒963-0111 福島県郡山市安積北井一丁目50番地

◆F-MAX株式会社 山形営業所
〒990-0042 山形県山形市七日町四丁目13番32号

◆藤巻鋼材大阪株式会社
〒578-0921 大阪府東大阪市水走5-5-10

◆藤巻鋼材大阪株式会社 豊中営業所
〒561-0804 大阪府豊中市曽根南町三丁目19番30号

◆藤巻鋼材大阪株式会社 京都営業所
〒612-8487  京都府京都市伏見区羽束師菱川町394

◆藤巻鋼材大阪株式会社 滋賀営業所
〒522-0074 滋賀県彦根市大東町5番12号

◆藤巻鋼材大阪株式会社 兵庫営業所
〒674-0051 兵庫県明石市大久保町大窪2204番地の3 セルサス大久保 2F

◆藤巻鋼材大阪株式会社 四国営業所
〒793-0028 愛媛県西条市新田197-1

◆プレートワークス株式会社
〒830-0047 福岡県久留米市津福本町2348番地の1

◆プレートワークス株式会社 広島営業所
〒734-0022 広島県広島市南区東雲3丁目5-19 CLARTE 2階

◆プレートワークス株式会社 熊本営業所
〒866-0821 熊本県八代市福正町845-7

◆プレートワークス株式会社 北九州営業所
〒802-0001 福岡県北九州市小倉北区浅野1丁目8-4 武田ビル 203号室

◆株式会社J・3D
〒455-0815 愛知県名古屋市港区油屋町1丁目30番地

◆フリーズ株式会社
〒441-0101 愛知県豊川市宿町古十王88-1

◆Fujimaki Steel(Thailand)co.,Ltd
700/744 Moo 1 Tambol Panthong Amphur Panthong Chonburi 20160 Thailand

◆PT.FUJIMAKI STEEL INDONESIA
Kawasan Industri Mitra Karawang JI.Mitra Raya 2 Block E2, Parung Mulya Ciampel-Karawang 41361 West Jawa-Indonesia
主な取り扱いメーカー 日立金属株式会社、日本製鉄株式会社、中部鋼鈑株式会社、新関西製鐵株式会社、株式会社UACJ、双葉電子工業株式会社、大同特殊鋼株式会社、JFEスチール株式会社、株式会社神戸製鋼所、王子製鉄株式会社、アッサブジャパン株式会社
(※順不同)
主な納入先 ●中部
トヨタ車体(株)、トヨタ紡織(株)、(株)デンソー、アイシン精機(株)、フタバ産業(株)、三菱電機中津川製作所(株)、(株)稲葉製作所、リンナイ(株)、(株)パロマ、ブラザー工業(株)、富士ゼロックスマニュファクチュアリング(株)、(株)トピア、コマツNTC(株)、(株)ソディック、(株)ツバメックス、三菱電機株式会社、(株)トヨトミ


●東部
新東工業(株)、村田機械(株)、新明工業(株)、スズキ(株)、ヤマハ発動機(株)、日東工業(株)、駿河ダイテック(株)、駿河エンジニアリング(株)、(株)冨士テクニカ、マルスン(株)、(株)タミヤ、しげる工業(株)、(株)ファベスト、日本電産サーボ(株)、(株)仙台ニコン、(株)ニフコ山形、(株)トヨトミ


●西部
パナソニック(株)、(株)クボタ、日本電産(株)、ヤンマー(株)、タカラスタンダード(株)、IDEC(株)、グンゼ(株)、(株) ティラド、キャノンマシナリー(株)、日工(株)、三ツ星ベルト(株)、大鳥機工(株)、三島光産(株)、(株)三井三池製作所
会社説明会 【WEB会社説明会】を開催

連絡先

株式会社F&Cホールディングス
〒461-0008
愛知県名古屋市東区武平町五丁目1番地 名古屋栄ビルディング6階
新卒採用担当 鈴木・三林
TEL:052-972-6111
掲載開始:2023/01/30

株式会社F&Cホールディングスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社F&Cホールディングスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)