ライトゲーマー@light__gamer·1分返信先: @furamingo0226さんこれ私の勘違いだったようです。お騒がせしました。引用ツイートライトゲーマー@light__gamer·2分返信先: @3ONeHP8zHHDEis5さん, @himasoraakaneさんあ、そうなんですね。であれば私の勘違いでした。ありがとうございます!118
ライトゲーマー@light__gamer·2分返信先: @3ONeHP8zHHDEis5さん, @himasoraakaneさんあ、そうなんですね。であれば私の勘違いでした。ありがとうございます!1326
ライトゲーマー@light__gamer·16分返信先: @ooyachinさんそれが良いと思います。なお、上のフォームに記載のTwitterアカウントがなぜか↓のように表示されているスクショも、彼のTLに存在していたようです。不思議です。引用ツイートShun@Shun_StrayDog·38分堀口英利さん ツイート削除したから大丈夫だと思うけど、仕事雑なんだから気をつけようね。 黒塗り忘れているから。 赤塗りしておいてあげたよ!このスレッドを表示181,752
ライトゲーマー@light__gamer·19分返信先: @himasoraakaneさん堀口氏のGoogleフォームに記載のTwitterアカウントが↓のように出てしまっているので、自演で確定している気がします。引用ツイートShun@Shun_StrayDog·38分堀口英利さん ツイート削除したから大丈夫だと思うけど、仕事雑なんだから気をつけようね。 黒塗り忘れているから。 赤塗りしておいてあげたよ!このスレッドを表示221706.8万
ライトゲーマー@light__gamer·27分返信先: @eyphikaさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?154
ライトゲーマー@light__gamer·29分返信先: @ixhoH2BDgMTs4Axさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?36
ライトゲーマー@light__gamer·29分返信先: @mrmk0120さんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?41
ライトゲーマー@light__gamer·30分返信先: @book_of_auroraさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?1121
ライトゲーマー@light__gamer·31分返信先: @VqFRRcsoJWac0RDさん, @rin_purin_chanさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?3114
ライトゲーマー@light__gamer·32分返信先: @auelbuchさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?3246
ライトゲーマー@light__gamer·32分返信先: @mikeneko______さんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?3191
ライトゲーマー@light__gamer·33分返信先: @ooyachinさんこのスクショ、入力した人間にしか取得できないものなんですけど(4ページ目のフッターの文言で判別できます)、どう思われます?113402
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さんえ?すでに大きな違いが生じてますよね。それはあなたが示してますよね。弁護士の皆さんにもあらぬ誤解を生み、外野からはすごい商売と揶揄されていらっしゃいますよね。そりゃ、そんな異例のことしてりゃそうなりますよね。で、まだ同じだとおっしゃるので?1237
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さんえ?合法的なら何やっても良いとおっしゃってます? リスクマネジメントでは、法的リスク以外に、信用リスクも考慮しなくてはなりませんが、あなたはご存知ないのでしょうか? どっちの行為も法的にOKなら問題ないと主張して許されるのは高校生ぐらいまでじゃないですかね?1146
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さん私は終始暇空氏と堀口氏の示談窓口開設は違うよと話していて、その行為が合法的かどうかの話はしておりませんが? もう少し読解力を身につけていただきたいですね。1399
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @light__gamerさん, @River712さんまとめると 堀口氏の示談窓口開設は社会一般では異例 暇空氏の示談窓口開設は社会一般では妥当 つまり同じではないです。111483
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さんだから何だと言うのでしょう? 開示請求が裁判所から認められた状態で示談窓口を開くのはよくあることですが、まだ全くそういった実績がない状態で示談窓口を開くなんて話は聞いたことないですけど? だからこそ、弁護士の方々をあらぬ誤解をしたのでは?11197
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さんだから暇空氏とは状況が違うって言ってるの分かりません? 自覚のある愚か者は堀口氏の示談窓口にビビって申し入れするのかもしれませんが(笑)1417
ライトゲーマー@light__gamer·2時間返信先: @River712さんハァ。私は暇空氏と同じ状況ではないと説明しているのであって、米山氏の勘違いは全然違う話ですよ。つまりまったく反論になってません(呆)。11216
ライトゲーマー@light__gamer·3時間返信先: @River712さん加害者かどうかを認定するのは堀口氏ではないです。 日本の法制度をご存知ですか? 暇空氏は開示請求により法制度上も誹謗中傷が認められる可能性が高いと示したからこそ、示談窓口を開いています。 一方の堀口氏には裏付けはありません。この違いが理解できないなら、これ以上の会話は無駄ですね。11394
ライトゲーマー@light__gamer·5時間返信先: @River712さんしていませんよね。 あなたは開示請求が通った実績のある誹謗中傷に対する示談窓口設置と、まったく何の裏付けもなく本人が騒いでいるだけの誹謗中傷もどきに対する示談窓口が同じだとでもおっしゃるのでしょうか?11189
ライトゲーマー@light__gamer·9時間返信先: @River712さん前者はIP特定に至っており一度は開示請求が通っています。後者も内容証明を送りつけていることから同様に開示請求が通ったことを意味しています。 開示請求が通るかどうかも分からない段階で示談の窓口を開いている堀口氏とは、意味合いが大きく異なります。 同列に語るのは笑止。1723
ライトゲーマー@light__gamer·4月18日返信先: @himasoraakaneさん堀口氏、4/14づけでhttp://Twitter.inc に申し立てたと書いてますが、4/4時点でhttp://Twitter.inc は消滅し、アメリカ国内の訴訟では「ツイッター社(Twitter, Inc.)はX Corp.と合併し、もはや存在しない」と記された書類を提出と4/12に報道されたのご存知ない? https://wired.jp/article/x-corp-is-now-the-company-behind-twitter/…111,291
ライトゲーマー@light__gamer·4月15日返信先: @itsukamitatsukiさんただの事実の指摘が誹謗中傷扱いになる界隈面白いですねぇ。こんなしょーもない通報処理しなきゃいけないTwitter運営さんには頭が下がります。 しかも自分で「いいね」押しているのは何のギャグです?フォロワーさん2400人も居て誰も支持してくれないのでしょうか?可哀想に。40
ライトゲーマー@light__gamer·4月13日返信先: @kuma6666さんえ?同じような支援事業している「若者サポート協会」をcolabo擁護者が叩いたり、名古屋で同じような支援事業していた団体を、仁藤夢乃が叩いてたことについてはどう思われます? 守りたいのは弱者?それともcolabo?引用ツイートkamekamesoda@kamekamesoda·4月3日安田浩一さんが頑張って聖人に仕立て上げたいcolaboの仁藤夢乃さん。実態は、志を同じくするはずの名古屋の女性支援団体に対して、活動をその目で見たわけでもないのに「性搾取構造の再生産で暴力的」「無自覚さが気持ち悪い」「ダサピンク」「善意の押し付け」などと侮辱し叩きまくるお方なのよね twitter.com/yasudakoichi/s…2471
ライトゲーマー@light__gamer·4月12日返信先: @chidaisanさん「結果としてさまざまな妨害者を生み出した結果」などという拙い日本語で、「最初の一歩で地雷を踏みに行くところが、いかにも暇空茜である」という事実誤認をやらかしてて、さすがに信者さんも擁護できないのでは?と思いました。1767
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @Gsann19891204さん, @gannbattemasennさん言えば良いのでは?頭の悪い連中一部しか支持しないと思いますけど。まったく反論になってませんよ。 そもそも「colaboに税金を使うな」の根拠は金の使い方、保護の実態が不透明だからであり、弱者保護自体は否定していません。事実、別の弱者保護団体には支持が集まってますが?169
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @Ys5VNSEWoIkjrWoさん「結果論」って言葉をよく読みましょうね。助ける段階では、どういう理由での自殺かは分かりませんからとにかく「助ける」との判断は十分尊ばれるべきものです。 さらに本件、結局死なないことを意思決定したのは自殺志願者本人でしょ?その意思を無視してあなた方は何がしたいのでしょう?46
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @light__gamerさん, @gannbattemasennさんあなたたちが保護したいのは弱者ですか?colaboですか?はっきりしてくださいよ。12199
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @gannbattemasennさんcolabo擁護されている方は、なぜ税金の使途が不明瞭で、保護対象の女性を政治活動(沖縄で機動隊に排除されるまで座り込み)させるような怪しい団体を支援するのですか?他にも弱者保護を謳っている団体はありますよね? むしろそういった団体がcolaboを含む怪しい団体を批判したら、叩いてますよね?111986
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @kawagoe8185さん、@RB_MZD19さん、他2人先ほどのアドバイスを繰り返すことになって恐縮ですが、国語力を身につけて出直してきてください。 願わくば高校卒業できる程度の水準を期待しております。11175
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @kawagoe8185さん, @Ys5VNSEWoIkjrWoさん, @Fmikaudooさんえ?自殺は悪なんて一言も言ってませんが?まずあなたご自身が国語力を身につけてください。3159
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @_p1cyさん, @pideppippi_Xさん, @negoko_chさん他人の往来があるところで死なれりゃ迷惑という当たり前の話が理解できない人多すぎません? あと以下のように、自殺といってもその動機は様々です。踏みとどまる事で救われる誰かが居ることも十分ありえたでしょう。妄想で非難するのは見苦しいとしか言えません。引用ツイートライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @camel77598164さんそれは結果論では?私は父を自殺で亡くしていますが(事業の失敗による借金苦を理由にとある場所で首を吊っているのを地元の人が発見しました)、もし見つけて止めてくれた人が居たなら、泣いて感謝したと思います。 あなたもこのリプ欄の人たちも、自殺者の都合だけを妄想して難癖つけていませんか?2578
ライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @uytpKixKwqwqyw3さん, @camel77598164さん現場見てきたわけでもないのに決めつけるのはやめた方が良いですよ。以下のような可能性もあることを考えてから発言しては如何でしょうか?引用ツイートライトゲーマー@light__gamer·4月8日返信先: @camel77598164さんそれは結果論では?私は父を自殺で亡くしていますが(事業の失敗による借金苦を理由にとある場所で首を吊っているのを地元の人が発見しました)、もし見つけて止めてくれた人が居たなら、泣いて感謝したと思います。 あなたもこのリプ欄の人たちも、自殺者の都合だけを妄想して難癖つけていませんか?5727