[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2631人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2114755.jpg[見る]
fu2114716.jpg[見る]


画像ファイル名:1681798872824.jpg-(54779 B)
54779 B23/04/18(火)15:21:12No.1048412691+ 17:16頃消えます
こいつが初めて出た時終始仲間のヒロインだって気付いてた人はいるんだろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/18(火)15:22:21No.1048412948そうだねx3
地獄の鉄製作レベル1に付き合った時点でいい奴なのはわかった
223/04/18(火)15:22:24No.1048412959そうだねx13
作者がそう見えるように書いてるんだから気づいてたって言ってもただの逆張りにしか思えないが
323/04/18(火)15:22:27No.1048412974そうだねx36
>こいつが初めて出た時終始仲間
まぁ…
>ヒロイン
わかるか
423/04/18(火)15:24:29No.1048413401そうだねx6
1回はどこかで裏切るかもしれんとは思った
こいつ絶対裏切らねえ…
523/04/18(火)15:26:14No.1048413775+
頼れる仲間
623/04/18(火)15:26:22No.1048413799+
起きてから千空が西暦の時間刻んでたの見てからずっといいよね…してたから実はこの時点でもう好感度高かった
723/04/18(火)15:26:36No.1048413855そうだねx10
3700年ぶりにコーラ飲んだとき
823/04/18(火)15:26:45No.1048413891+
初登場時はひたすら裏切りコーラ野郎扱いされてた気がするわ
923/04/18(火)15:27:53No.1048414153+
みのるさ…
1023/04/18(火)15:27:58No.1048414172そうだねx17
ここでの扱いはおおよそ「実るさ…」だった
1123/04/18(火)15:28:30No.1048414295+
裏切りというか最初はスパイだったし…
1223/04/18(火)15:29:31No.1048414541+
>裏切りというか最初はスパイだったし…
あの時点でデレデレだったじゃん…
1323/04/18(火)15:29:41No.1048414575そうだねx2
こいつを優先して復活させた司の審美眼よ・・・
1423/04/18(火)15:30:29No.1048414760+
会う前に千空のメモだけで絆されてやがる…
1523/04/18(火)15:31:01No.1048414871そうだねx1
結局どんな時も必要なのはマンパワーだからこいつが居ると交渉ほぼ終わってる…
1623/04/18(火)15:31:28No.1048414965そうだねx5
コンドーム作る話になった時
1723/04/18(火)15:31:28No.1048414966+
司もアレで氷月もヤバいヤツだったし裏切り者とか実るさ…ってなるに決まってる…
1823/04/18(火)15:33:14No.1048415360+
原始宗教ないと人心集められなくて詰むから必須キャラだとは思った
1923/04/18(火)15:35:49No.1048415894+
千空も大樹も交渉事に関しては直球しかやれないからこいついないと本当に色々詰む
2023/04/18(火)15:36:44No.1048416108+
>コンドーム作る話になった時
(本編だったか出張版だったか思い出している)
2123/04/18(火)15:37:03No.1048416174+
こいつ100%裏切るやつじゃん
俺は詳しいんだ
2223/04/18(火)15:41:09No.1048417014そうだねx1
人類選別より人類救済する方が無茶で面白いもんな・・・そりゃ裏切るよ
2323/04/18(火)15:41:46No.1048417526+
>ここでの扱いはおおよそ「実るさ…」だった
メンタリストの墓にコーラかけられすぎてべとべとになってた
2423/04/18(火)15:46:52No.1048418937+
対人必須ユニットなのにバトルと開発の2大パートで役割ないからリアクション要員になる
2523/04/18(火)15:48:22No.1048419210+
そういや結局死ななかったな
2623/04/18(火)15:49:09No.1048419359+
死んでも生き返れるしな
2723/04/18(火)15:50:07No.1048419528+
ずっとあざといし便利なキャラしてる
2823/04/18(火)15:54:16No.1048420335+
メンタリストとか絶対裏切るやつじゃん…
2923/04/18(火)15:56:29No.1048420730+
その義理堅さでコウモリ野郎は無理でしょ…
3023/04/18(火)16:00:56No.1048421524+
墓にコーラかけられる役だろ
3123/04/18(火)16:03:21No.1048421953+
確か復活時の回想読んだときにこいつはもう絶対裏切らないわって革新した
3223/04/18(火)16:03:33No.1048421990+
メンタリストだから逆に表裏内のがわかる
3323/04/18(火)16:05:42No.1048422391+
心情の解説役として便利
3423/04/18(火)16:07:34No.1048423582そうだねx1
技術的な話に関して標準的な学がある一般人程度の反応をさせがちだけど
要所要所でこいつが居ないとしんどい場面が多い……
3523/04/18(火)16:10:28No.1048424092+
現代の頃だとこいつ何やってたんだ?
口先だけでいくらでも稼げそうだけど…
3623/04/18(火)16:11:57No.1048424352+
千空と同じ体力無いチームだけど
ダウンしないんだよなあ
3723/04/18(火)16:12:43No.1048425150+
誰を裏切ってでも勝ち馬に乗る!
じゃあ一生千空ちゃんに付くしかないね~
3823/04/18(火)16:14:01No.1048426429+
実はこいつも大樹にぞっこん惚れてる勢
3923/04/18(火)16:14:02No.1048426430+
>誰を裏切ってでも勝ち馬に乗る!
結構な確率で博打になる上に命まで賭けてません?
4023/04/18(火)16:15:07No.1048426605+
>現代の頃だとこいつ何やってたんだ?
>口先だけでいくらでも稼げそうだけど…
本業マジシャンでありついでにメンタリストの地位利用してテキトーな本とか出して荒稼ぎしてた
4123/04/18(火)16:15:13No.1048426631そうだねx1
こいつが肉体労働とか単純作業してるシーン大体好き
4223/04/18(火)16:15:32No.1048426686+
てめーだったのか…ホワイマンは!
4323/04/18(火)16:17:15No.1048427005+
そうだマジシャンだ
でも今じゃあでんじろうみたいな科学マジックになっちまった
4423/04/18(火)16:18:06No.1048427171そうだねx3
>てめーだったのか…ホワイマンは!
なんだ
バレてんのかもう
4523/04/18(火)16:20:54No.1048428624+
現代ツールを使うトリックになると独壇場よ
4623/04/18(火)16:20:55No.1048428663+
実はものすごいマンパワーの要
すごい地道な作業働いてる
4723/04/18(火)16:21:22No.1048429142+
こいつ基本さぼらないからな
4823/04/18(火)16:21:51No.1048429227+
フランソワの強行軍にも付き合う
4923/04/18(火)16:22:14No.1048429296+
ドイヒ~て言いながらなんでもやる
5023/04/18(火)16:22:15No.1048429302+
こいつ千空のそばを離れないな…
5123/04/18(火)16:22:28No.1048429338+
こいついなかったら連載どうなってたかなってキャラ筆頭
5223/04/18(火)16:22:42No.1048429395そうだねx1
生きてる内にコーラ飲むとは正直思ってなかったし結構早い段階でコーラが作れるものだとも知らなかったよ
5323/04/18(火)16:22:43No.1048429401そうだねx3
>てめーだったのか…ホワイマンは!
みんなしてゲンか右京言ってて酷い
5423/04/18(火)16:22:44No.1048429403+
マグマに殺されかけたりしてるのにひきずらない
5523/04/18(火)16:23:44No.1048430159+
こいついないと話が円滑にならないレベルで読者とキャラに対しての話の進行役すぎる
5623/04/18(火)16:24:07No.1048430671+
ツーカーの仲だよね
5723/04/18(火)16:24:38No.1048430761+
千空に大樹とこいつを着けたら
とりあえず国くらい出来てしまうんだ
5823/04/18(火)16:25:01No.1048430834+
女の子の声出せオラッ
5923/04/18(火)16:25:08No.1048430859+
右京最後の最後までなんかあやしかったし…
6023/04/18(火)16:25:24No.1048430909+
連載追ってる時はスレ画が広いんだと思ってたけど
見返してみると思ってだよりメスゴリラもヒロインやってた
6123/04/18(火)16:25:53No.1048430986+
死ぬ瞬間まで千空裏切らなかったの凄いよね
6223/04/18(火)16:25:54No.1048430992+
メンタリストってここまで万能だったかなぁ!?
6323/04/18(火)16:25:59No.1048431009+
なんでこれでインチキマジシャンやってたんだろうなこいつ…
6423/04/18(火)16:26:16No.1048431060+
モズ誘導するのが一番活躍したところだと思う
6523/04/18(火)16:26:19No.1048431070+
一般的に知られてないことに対して聞き手に回ってくれる読者におありがたいヒロイン
6623/04/18(火)16:26:21No.1048431081+
クロムとこいつが相棒役として強すぎたせいで準主人公っぽくスタートした筈の大樹の扱いが…
千空からの信頼めっちゃ厚いのはちゃんと描かれてるんだけどさ
6723/04/18(火)16:27:19No.1048431276+
初動で必須の文字通り人権キャラが大樹だがスタートダッシュキャンペーンが終わったので没収される
補填として村とメンタリストを配布する
6823/04/18(火)16:28:00No.1048431432+
スレ画はまあ裏切ってるかもしれないけど右京ホワイマンはなんでだよ
6923/04/18(火)16:28:06No.1048431454そうだねx1
>初動で必須の文字通り人権キャラが大樹だがスタートダッシュキャンペーンが終わったので没収される
>補填として村とメンタリストを配布する
カセキ配布がヤバすぎる
7023/04/18(火)16:28:23No.1048431521+
クロムカセキスイカコハクも初期キャラとしてはおかしい気もするがもしかしてストーンワールドって難易度高い?
7123/04/18(火)16:29:13No.1048431700+
コイツ復活要員選定の南ちゃんより優先度高いんだよな
7223/04/18(火)16:29:16No.1048431707+
>クロムカセキスイカコハクも初期キャラとしてはおかしい気もする
石神村も宝島の住民も元はエリート集団の一族だし…
7323/04/18(火)16:29:43No.1048431809+
このメンタリスト科学王国の中でも上の方なのに人海戦術で手伝ってくれるの好き
7423/04/18(火)16:30:05No.1048431878+
この漫画の人気トップ3は実にわかりやすい
7523/04/18(火)16:30:27No.1048431958+
石神村美男美女多いのもすごい
7623/04/18(火)16:30:30No.1048431973+
確実に結果を出す千空と結果に繋げるためにまず口先使って手を動かさせるゲンの名コンビ
7723/04/18(火)16:30:56No.1048432061そうだねx6
>石神村美男美女多いのもすごい
祖先がエリート集団だからな…
7823/04/18(火)16:31:00No.1048432074+
コンドーム作る漫画2つあるって知ってダメだった
7923/04/18(火)16:31:41No.1048432225+
司はテレビ番組で一回会っただけでこいついいね!てなってたんだろうか
8023/04/18(火)16:32:21No.1048432360+
アメリカ組もアメリカ組で結構ヤバい
8123/04/18(火)16:32:31No.1048432386+
千空が基本的に相手の疑問に答えてから行動するから人の考え読めるメンタリストが大事
8223/04/18(火)16:32:40No.1048432416+
>本業マジシャンでありついでにメンタリストの地位利用してテキトーな本とか出して荒稼ぎしてた
でも作中普段の言動からして怠惰に時間潰すにはおもしれー本なの何となく想像できる
8323/04/18(火)16:32:48No.1048432449+
裏切り者なのはそうだし…
8423/04/18(火)16:33:04No.1048432513+
石神村に近視の遺伝子を持ち込んだヤツが少し迷惑だったくらいであとは心技体揃ったエリートと美女だからな
8523/04/18(火)16:34:00No.1048432695+
司側からは秒で裏切ってるのに科学王国にはとにかく一途だったな…そんなにコーラが旨かったのか
8623/04/18(火)16:34:28No.1048432782+
メンタリストというには結構手段は雑な事多い
まぁ現代社会の生き方を知らない石神村にはちょうどいいかもしれんが…
8723/04/18(火)16:34:31No.1048432796+
>アメリカ組もアメリカ組で結構ヤバい
明確に先に進んでる人達っていう上位互換として描いてる気がする
8823/04/18(火)16:34:31No.1048432799+
3期は分割2クールらしいけど1クール島編で2クール目でアメリカ行くのか?
8923/04/18(火)16:35:05No.1048432917+
>司側からは秒で裏切ってるのに科学王国にはとにかく一途だったな…そんなにコーラが旨かったのか
普通に勝ち馬路線ではあったし…
9023/04/18(火)16:36:14No.1048433165+
基本フィジカル面そこまで強くないのに司軍に選ばれてる時点で結構な逸材だよね
たしか氷月より優先度先だったし
9123/04/18(火)16:36:17No.1048433173+
>司側からは秒で裏切ってるのに科学王国にはとにかく一途だったな…そんなにコーラが旨かったのか
後で後でって言ってこっそり瓶発注して作ってくれたんだぞ千空
人心掌握においては無自覚にトップクラスだ
9223/04/18(火)16:36:35No.1048433214+
>司側からは秒で裏切ってるのに科学王国にはとにかく一途だったな…そんなにコーラが旨かったのか
何も現代にありそうなもの作れなさそうな環境でコーラ作って貰っちまったんだぜ?
こいつの知識についてけば間違いねぇよってなる
9323/04/18(火)16:37:03No.1048433301+
裏切らないのが裏切り
9423/04/18(火)16:37:09No.1048433321+
>3期は分割2クールらしいけど1クール島編で2クール目でアメリカ行くのか?
島編1.5クールでアメリカ行くぞ的なところで終わりじゃない?
初上陸の時の味方石化されて1クール目終わりかな
9523/04/18(火)16:37:13No.1048433337そうだねx1
集団が大きくなりすぎることのリスクについては劇中でもずっと示唆されてたが全てこいつが解決してやがる…
9623/04/18(火)16:38:05No.1048433537+
>コンドーム作る話になった時
あの同人の解像度の高さよ
9723/04/18(火)16:38:15No.1048433577+
>明確に先に進んでる人達っていう上位互換として描いてる気がする
まずアメリカ組はイエローストーンが破局噴火してるのに加え
旧五大湖の油田が健在でしかもコーン自生地帯あったからな
RTAでクソ有利よ
9823/04/18(火)16:38:23No.1048433606+
今だから白状するけど目の前で大樹がギャグ補正抜きの爆死して
その後掲げた白旗まで即蜂の巣にされた時のコイツの表情で興奮した
9923/04/18(火)16:38:35No.1048433651+
司は本当に銃に勝てなかったのがびっくりした
10023/04/18(火)16:38:44No.1048433680+
原住民ども宇宙飛行士という人類のエリート達から出てきたスーパーサラブレッド共なんだよな…
10123/04/18(火)16:38:53No.1048433719+
こいつめちゃくちゃ善性高くてびっくりした
10223/04/18(火)16:39:02No.1048433745+
>集団が大きくなりすぎることのリスクについては劇中でもずっと示唆されてたが全てこいつが解決してやがる…
千空も司もスレ画を重用した理由がだいたいコレ
10323/04/18(火)16:39:14No.1048433790+
だって最初から千空ちゃん大好きなヒロインじゃん
10423/04/18(火)16:39:45No.1048434453+
普通の手品をメンタリズムって言ってメンタリスト名乗ってたタイプだと思ってたけど
よく考えたらメンタリストってなんだ?
10523/04/18(火)16:40:05No.1048434912+
>>明確に先に進んでる人達っていう上位互換として描いてる気がする
>まずアメリカ組はイエローストーンが破局噴火してるのに加え
>旧五大湖の油田が健在でしかもコーン自生地帯あったからな
>RTAでクソ有利よ
fu2114716.jpg[見る]
あと多分アメリカ復興における一番のファインプレーはこれ
10623/04/18(火)16:40:08No.1048434930+
スーパーサラブレッドの末裔がおっちゃんなのよ
10723/04/18(火)16:40:17No.1048435184+
実るさ…ってのがどこから発生したのか知らない
10823/04/18(火)16:40:17No.1048435185+
>まずアメリカ組はイエローストーンが破局噴火してるのに加え
>旧五大湖の油田が健在でしかもコーン自生地帯あったからな
>RTAでクソ有利よ
プラチナの指輪が口の中で風化してなかったから爆速でハーバーボッシュ方開始とか加莫ってなる
10923/04/18(火)16:40:23No.1048435294+
千空がわりと人の心とかないんかなくらいあけすけすぎるのをこいつがしっかりサポートするから

見てくれよこのメスライオンのなんとも言えない距離感を!
11023/04/18(火)16:40:25No.1048435329+
トリリオンゲームも1巻試し読みして面白かったからドラマが楽しみだ
11123/04/18(火)16:40:26No.1048435382+
>スーパーサラブレッドの末裔がおっちゃんなのよ
邪悪な突然変異…
11223/04/18(火)16:40:33No.1048435420+
>よく考えたらメンタリストってなんだ?
メンタリストDaiGoみたいなテレビ用の適当な肩書きだと思われる
11323/04/18(火)16:40:51No.1048435488+
>今だから白状するけど目の前で大樹がギャグ補正抜きの爆死して
>その後掲げた白旗まで即蜂の巣にされた時のコイツの表情で興奮した
大体いつも何とかしてくれる奴でも本気でダメだった時の絶望いいよね
11423/04/18(火)16:40:53No.1048435495+
>千空も司もスレ画を重用した理由がだいたいコレ
どっちも苦手なの自覚してるからなそこら辺
11523/04/18(火)16:41:24No.1048435608+
>あと多分アメリカ復興における一番のファインプレーはこれ
プラチナだっけ?
11623/04/18(火)16:41:34No.1048435638+
>司は本当に銃に勝てなかったのがびっくりした
銃に勝てる人間とか居たら今頃こんなに銃流行ってないし…
11723/04/18(火)16:42:01No.1048435757+
>よく考えたらメンタリストってなんだ?
世界中回る外交官の事じゃないか?
11823/04/18(火)16:42:48No.1048435942+
>>司は本当に銃に勝てなかったのがびっくりした
>銃に勝てる人間とか居たら今頃こんなに銃流行ってないし…
だって寝起きにライオン殴り倒す人だよ…
11923/04/18(火)16:42:58No.1048435976+
>>あと多分アメリカ復興における一番のファインプレーはこれ
>プラチナだっけ?
うn
これのおかげで風化も劣化もせずに復活即流用できた
百夜は死ぬまでプラチナの欠片集めて生涯終えた分尚更
12023/04/18(火)16:43:12No.1048436026+
メスライオンとスイカあたりもなんだかんだ千空に気があるっぽくはあるんだけどね
そこらへんいっさいやらなかったね
12123/04/18(火)16:44:06No.1048436220+
こんな世界なんだから性処理とかいろいろ薄い本あるだろ!て思うのにメンタリストばかり犯されている
12223/04/18(火)16:44:45No.1048436367+
序盤いつ死ぬかみたいな感じはあったけど司を冷凍保存して後で石化復活したところで千空の信念と相まってこりゃ死ぬ奴出ねえなってなった
12323/04/18(火)16:44:55No.1048436403+
司杠大樹の3人に関しては完全に人間やめてる性能してるけどそれでも銃には敵わないのだ
12423/04/18(火)16:44:58No.1048436409+
人心掌握が上手いのはわかる
金の動かし方まで上手いのはズルすぎる
12523/04/18(火)16:45:01No.1048436423+
樹を片手で放り投げられるファンタジー人間なんだから銃くらい普通にかわせそうなイメージがあった司
12623/04/18(火)16:45:04No.1048436430+
>だって寝起きにライオン殴り倒す人だよ…
質量が違っても同じ肉と骨っつー物体で出来てるから熊ほど体格差なけりゃどうにかなる
だが人でも獣でも貫通するような銃創を負えば例外なく危険だし音速で迫る死を回避できない
死ぬのだ
12723/04/18(火)16:45:04No.1048436431そうだねx2
>メスライオンとスイカあたりもなんだかんだ千空に気があるっぽくはあるんだけどね
>そこらへんいっさいやらなかったね
一人だけ復活したスイカが一から千空復活させるパートめっちゃ好き
12823/04/18(火)16:45:14No.1048436475+
千空だから不粋にならない程度にシモのフォローもしてくれる信頼がある
12923/04/18(火)16:45:21No.1048436498+
タンポポからゴム作る同人?書いた人はまた何か書いてないんだろうか
13023/04/18(火)16:45:43No.1048436580+
>>メスライオンとスイカあたりもなんだかんだ千空に気があるっぽくはあるんだけどね
>>そこらへんいっさいやらなかったね
>一人だけ復活したスイカが一から千空復活させるパートめっちゃ好き
スーパーウルトラハードナイトメアモード
生存者:ド近眼の幼女1名
13123/04/18(火)16:46:09No.1048436674+
>>>司は本当に銃に勝てなかったのがびっくりした
>>銃に勝てる人間とか居たら今頃こんなに銃流行ってないし…
>だって寝起きにライオン殴り倒す人だよ…
銃もやばいけど銃持ってるやつが普通にアホほど強いからな
モブが銃持ってるだけなら勝てるかもしれん
13223/04/18(火)16:46:20No.1048436711+
俺が起きたなら危険ってやつはもう訪れないんじゃなかったの…
13323/04/18(火)16:46:58No.1048436825+
アメリカ軍の人達モブまで全員根性で3600年起きてたからね
13423/04/18(火)16:47:19No.1048436913+
>俺が起きたなら危険ってやつはもう訪れないんじゃなかったの…
プロ格闘家のマイクパフォーマンスだぞ
13523/04/18(火)16:47:23No.1048436925+
銃持った陽くんには勝てると思うよ
13623/04/18(火)16:47:29No.1048436951+
銃持ってても陽くんじゃ司に勝てるイメージわかないし…
13723/04/18(火)16:47:32No.1048436960+
ウェーイ
13823/04/18(火)16:47:40No.1048436989+
武力差で詰んでる状況を交渉で切り抜けるの強過ぎる
こういう時代だからこそ光る奴
13923/04/18(火)16:47:42No.1048437000+
>アメリカ軍の人達モブまで全員根性で3600年起きてたからね
絶対大丈夫だから意識保っとけって直前に命令されたからな…
14023/04/18(火)16:47:48No.1048437021+
スタンリーが出てきてから暴のレベルが一気に上がってビビった
14123/04/18(火)16:47:52No.1048437037+
最後の最後まで陽くんやらかしやがって…
14223/04/18(火)16:48:23No.1048437134+
ニッキーにマグマがボコボコにされるのが納得できない
14323/04/18(火)16:48:43No.1048437206+
>武力差で詰んでる状況を交渉で切り抜けるの強過ぎる
>こういう時代だからこそ光る奴
人の言葉以上に信頼できるものがこの世から全部無くなってるからな…
14423/04/18(火)16:48:44No.1048437212+
陽くんは貴重な名ありの一般人だから…
14523/04/18(火)16:49:43No.1048437404+
火薬が完成した時点で勝ち目がないのは司自身理解してたからな…
火薬や銃どころか機関銃まで出されちゃもうどうしようもない
しかも持ってるやつが素で無茶苦茶強い…
14623/04/18(火)16:50:10No.1048437496+
>ニッキーにマグマがボコボコにされるのが納得できない
あの世界技術がめちゃくちゃ強いから柔道もめちゃくちゃ強いんだろう
なんせ格闘でもない新体操やってるやつがとんでもないことになってるんだぜ
14723/04/18(火)16:50:32No.1048437584+
>スタンリーが出てきてから暴のレベルが一気に上がってビビった
銃と硝煙の世界に行けレベルでこいつだけ漫画が違う…
14823/04/18(火)16:51:03No.1048437693+
戦争の歴史知ってる現代人からすると千空の発展速度が怖くなっちゃうのちょっとわかる
14923/04/18(火)16:51:45No.1048437852+
スタンリーはメンタリティもだけど
明らかに意識して他のキャラとは描き方変えてると思う
15023/04/18(火)16:51:46No.1048437854+
最終回のあとの話で捜索中止を言い出してるモブどもを睨みつけてるゼノが怖い
15123/04/18(火)16:52:49No.1048438069+
司が今まで壊した石像全部集めてましたは今でもあんまり納得いってないぞ
15223/04/18(火)16:53:00No.1048438106+
>しかも持ってるやつが素で無茶苦茶強い…
素手の殴り合いでも司よりは弱いけど氷月とかそのクラスだよねスタンリー
15323/04/18(火)16:53:31No.1048438223+
拉致されるゼノの瞬きからモールス信号を見出すのはもう人間やめてるよ…
15423/04/18(火)16:54:22No.1048438412+
主要メンバー村から居なくなったね…よし!
15523/04/18(火)16:55:51No.1048438676+
>最終回のあとの話で捜索中止を言い出してるモブどもを睨みつけてるゼノが怖い
後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
15623/04/18(火)16:56:34No.1048438816+
裏切りコーラ

お墓にコーラ

ずっと相棒だった…
15723/04/18(火)16:56:37No.1048438822+
スレ画千空のこと好きすぎない?
15823/04/18(火)16:57:00No.1048438910そうだねx1
>後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
最終回後に出たファンブック的なやつに載ってる…と良かったんだけどな…
15923/04/18(火)16:58:37No.1048439230+
>後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
読むだけならジャンプラとかでバックナンバー買えばいいんじゃない?
16023/04/18(火)16:59:04No.1048439325+
>後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
ジャンプ2022年の31号を電子のバックナンバーで買ってくるがいい
16123/04/18(火)16:59:11No.1048439343+
>>最終回のあとの話で捜索中止を言い出してるモブどもを睨みつけてるゼノが怖い
>後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
電子版バックナンバーのジャンプ買えばいい
2022の31号
fu2114755.jpg[見る]
16223/04/18(火)16:59:45No.1048439456そうだねx1
>>後日談の読み切りの存在を初めて知ったんだけどもしかしてこれもう読む手段無いやつ…?
>ジャンプ2022年の31号を電子のバックナンバーで買ってくるがいい
エレガントな答えだしてくれる「」初めて見た
16323/04/18(火)17:00:43No.1048439650+
本当に読む手段無い読み切りとか結構あるから電子化万々歳だね…
16423/04/18(火)17:00:47No.1048439668+
あれだけ色々作ってたのに最終回の後日談まで半導体つくってなかったのか
っていうか半導体ってなんだ…
16523/04/18(火)17:01:57No.1048439879+
半導体とは半分導体である
16623/04/18(火)17:03:04No.1048440116+
おありがてぇ情報ありがとう「」水たち…
まんだらけで探すつもりだったが電子で直接買えるようになってたとは科学ってすげぇや
16723/04/18(火)17:04:30No.1048440412そうだねx3
なんか良いオチがついたな…
16823/04/18(火)17:04:45No.1048440460+
宇宙行く時のクズめちゃくちゃ好き
アレ見て泣いちゃったよ俺
16923/04/18(火)17:05:03No.1048440517+
お墓にコーラかけるもんかと
17023/04/18(火)17:06:36No.1048440822+
>なんか良いオチがついたな…
科学ってやっぱり唆るし便利だからな
17123/04/18(火)17:14:07No.1048442290+
電子バックナンバーって科学だよな…

[トップページへ] [DL]