レス送信モード |
---|
興行ディケイド抜いて一位になったよこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/18(火)10:33:25No.1048349686そうだねx12おめ |
… | 223/04/18(火)11:13:58No.1048356276そうだねx21すごいのかすごくないのかわからん |
… | 323/04/18(火)11:15:36No.1048356560そうだねx11予想よりかは伸びそうにないな |
… | 423/04/18(火)11:22:03No.1048357706+俺が思ってたのの半分くらしかいってない… |
… | 523/04/18(火)11:24:46No.1048358181そうだねx14>すごいのかすごくないのかわからん |
… | 623/04/18(火)11:25:24No.1048358297+シンゴジラが80億プラスでシンウルトラマンが40億 |
… | 723/04/18(火)11:27:11No.1048358602+ディケイドが15億越えて快挙ってくらい |
… | 823/04/18(火)11:28:50No.1048358887そうだねx26あの内容で19億のディケイド夏映画凄いな… |
… | 923/04/18(火)11:29:06No.1048358936そうだねx13いつもの映画並みの予算で作ってこれなら凄いんだろうけど… |
… | 1023/04/18(火)11:29:59No.1048359101+松竹東宝に比べると東映はどうしても小規模だから… |
… | 1123/04/18(火)11:30:49No.1048359260+パンフではプロデューサーが庵野さんの実写作品でも100億越え狙うとか大言壮語してたからな |
… | 1223/04/18(火)11:33:30No.1048359720そうだねx3>松竹東宝に比べると東映はどうしても小規模だから… |
… | 1323/04/18(火)11:34:35No.1048359947+ライダーは勢いあったときすら予算減っていったっていうし |
… | 1423/04/18(火)11:34:56No.1048360011+どうしてこうなった? |
… | 1523/04/18(火)11:36:00No.1048360226+今のライダーのコンテンツ力なんてそんなもん |
… | 1623/04/18(火)11:36:17No.1048360275+ライダー全体に勢いが消えてしまっているよね |
… | 1723/04/18(火)11:36:19No.1048360279そうだねx1別に失敗はしてないだろ |
… | 1823/04/18(火)11:36:52No.1048360403そうだねx2>別に失敗はしてないだろ |
… | 1923/04/18(火)11:37:18No.1048360494+損はしないけど儲からなかった…くらいの成績なら |
… | 2023/04/18(火)11:37:43No.1048360582+興行成績の話あんまり好きじゃないけど |
… | 2123/04/18(火)11:37:59No.1048360642そうだねx19何故かゴジラが一般受けしちゃったけど庵野作品基本はマニア向けだから |
… | 2223/04/18(火)11:38:05No.1048360668+俺みたいにゴールデンウィークに見に行く予定の人もいるだろう |
… | 2323/04/18(火)11:38:08No.1048360681+>損はしないけど儲からなかった…くらいの成績なら |
… | 2423/04/18(火)11:38:57No.1048360848+>何故かゴジラが一般受けしちゃったけど庵野作品基本はマニア向けだから |
… | 2523/04/18(火)11:39:12No.1048360899+特撮博物館以降の歴史を残す為のシンシリーズはこれで手仕舞いになるんじゃないかな |
… | 2623/04/18(火)11:39:20No.1048360927そうだねx9ゴジラ→シンウルの時点でかなり落ちてた事思うと妥当くらいじゃないの |
… | 2723/04/18(火)11:39:45No.1048361026+他のシンシリーズと比べるとアレだけどかなり健闘した方だよな |
… | 2823/04/18(火)11:40:17No.1048361133+その東映からすりゃディケイド以来の大儲けって話でしょうが!! |
… | 2923/04/18(火)11:40:17No.1048361136+20億未達で庵野に大恥かいてほしかったから少し悔しい |
… | 3023/04/18(火)11:40:35No.1048361196+ジャニは起用しておくべきだったな |
… | 3123/04/18(火)11:40:56No.1048361267+>その東映からすりゃディケイド以来の大儲けって話でしょうが!! |
… | 3223/04/18(火)11:41:05No.1048361303そうだねx2>俺みたいにゴールデンウィークに見に行く予定の人もいるだろう |
… | 3323/04/18(火)11:41:25No.1048361364そうだねx8>その東映からすりゃディケイド以来の大儲けって話でしょうが!! |
… | 3423/04/18(火)11:42:06No.1048361493+シンウルもぶっちゃけ冒頭のウルトラQからスペシウムあたりがピークだった |
… | 3523/04/18(火)11:42:07No.1048361502そうだねx5東映のGWの目玉が聖闘士星矢ってのがヤバい |
… | 3623/04/18(火)11:42:10No.1048361509そうだねx1>その東映からすりゃディケイド以来の大儲けって話でしょうが!! |
… | 3723/04/18(火)11:42:16No.1048361531+毎週テレビつければやってる仮面ライダーだからレアリティみたいなものがないのだろう |
… | 3823/04/18(火)11:42:18No.1048361543そうだねx5また壁打ち? |
… | 3923/04/18(火)11:42:32No.1048361595そうだねx3帰ってきたシン・ウルトラマンは撮ってほしい… |
… | 4023/04/18(火)11:42:32No.1048361596そうだねx1ディケイドはGACKT出たんだっけ |
… | 4123/04/18(火)11:43:15No.1048361730そうだねx8興行収入が同じくらいだとキッズ客数が多いディケイドの方が客入ってるんだよな… |
… | 4223/04/18(火)11:43:15No.1048361731+GWはコナンあるから競合しそうなとこは避けてくるんだよな |
… | 4323/04/18(火)11:44:06No.1048361884そうだねx6ライダーの限界って言うけどこれPG12で子供あんま来てないから純粋にシンブランドでの集客だと思う |
… | 4423/04/18(火)11:44:09No.1048361895+>また壁打ち? |
… | 4523/04/18(火)11:44:38No.1048362002+シン・セブンは?ねえシン・セブンはないの? |
… | 4623/04/18(火)11:45:44No.1048362220+シン・ロボット刑事やらないかな |
… | 4723/04/18(火)11:45:55No.1048362254+ディケイドの映画ってそんな成功した気がしなかったけどライダー史上最高だったのか |
… | 4823/04/18(火)11:47:08No.1048362499+シンウルトラQとかの方がありそう |
… | 4923/04/18(火)11:47:28No.1048362566+なんせあの菅田将暉が出てたからなディケイド映画 |
… | 5023/04/18(火)11:47:39No.1048362627+>何故かゴジラが一般受けしちゃったけど庵野作品基本はマニア向けだから |
… | 5123/04/18(火)11:48:58No.1048362893そうだねx6>なんせあの菅田将暉が出てたからなディケイド映画 |
… | 5223/04/18(火)11:50:18No.1048363169+>東映のGWの目玉が聖闘士星矢ってのがヤバい |
… | 5323/04/18(火)11:50:27No.1048363206+シンプルにテレビのディケイド面白かったからね |
… | 5423/04/18(火)11:51:31No.1048363452+>シンプルにテレビのディケイド面白かったからね |
… | 5523/04/18(火)11:52:07No.1048363578+バイクアクションがすげえかっこよかったから不問とするぞ俺 |
… | 5623/04/18(火)11:52:15No.1048363603そうだねx3シンウルの時はシンとして扱ってウルトラの興収と比べたりしなかったのに |
… | 5723/04/18(火)11:52:20No.1048363630そうだねx1>シンプルにテレビのディケイド面白かったからね |
… | 5823/04/18(火)11:52:31No.1048363670そうだねx1>シンプルにテレビのディケイド面白かったからね |
… | 5923/04/18(火)11:52:51No.1048363746+>シンウルの時はシンとして扱ってウルトラの興収と比べたりしなかったのに |
… | 6023/04/18(火)11:53:38No.1048363912+ディケイドは最終回が中途半端な所で終わって続きは映画で!ってしたことで |
… | 6123/04/18(火)11:53:44No.1048363934そうだねx4>シンウルの時はシンとして扱ってウルトラの興収と比べたりしなかったのに |
… | 6223/04/18(火)11:53:52No.1048363967そうだねx1ラブ&ポップをまた撮ればええのにな |
… | 6323/04/18(火)11:56:13No.1048364524そうだねx2>>シンプルにテレビのディケイド面白かったからね |
… | 6423/04/18(火)11:56:27No.1048364592+今のウルトラマン映画って興行収入2億行けばヒットとかそんなじゃね… |
… | 6523/04/18(火)11:56:47No.1048364687+>映画公開はその前だぞ |
… | 6623/04/18(火)11:56:50No.1048364700+>ディケイドは最終回が中途半端な所で終わって続きは映画で!ってしたことで |
… | 6723/04/18(火)11:57:56No.1048364929そうだねx3スレ立ててから45分くらいレス無かったのにそこから急に連レスしてて駄目だった |
… | 6823/04/18(火)11:58:11No.1048364983+>今のウルトラマン映画って興行収入2億行けばヒットとかそんなじゃね… |
… | 6923/04/18(火)11:59:01No.1048365172+東映はスラムダンクの成功に脳焼かれちゃってたと思う |
… | 7023/04/18(火)11:59:14No.1048365226+出てるキャストだけならいつものライダー映画のが金かかってそうなんだよな |
… | 7123/04/18(火)11:59:36No.1048365307そうだねx10>どうしてこうなった? |
… | 7223/04/18(火)11:59:47No.1048365346+あ |
… | 7323/04/18(火)12:00:10No.1048365456そうだねx1>東映はスラムダンクの成功に脳焼かれちゃってたと思う |
… | 7423/04/18(火)12:00:35No.1048365566+ライダー映画としては凄いとしてもおそらく上が求めてたのはシン~シリーズとしての売り上げなので物足りない |
… | 7523/04/18(火)12:00:56No.1048365655+シンウルトラマンも配給会社としてはガッカリ成績だったみたいだけど |
… | 7623/04/18(火)12:00:58No.1048365667そうだねx1まぁ制作費をペイできてるならいいんじゃないかな |
… | 7723/04/18(火)12:01:25No.1048365793そうだねx2・シンウルトラ以降で期待値が下がった |
… | 7823/04/18(火)12:01:59No.1048365925+>まぁ制作費をペイできてるならいいんじゃないかな |
… | 7923/04/18(火)12:02:02No.1048365941+ライダーは昭和ライダーが平成令和ライダーとは分かれてる感じで他の特撮より求心力が弱い感じする |
… | 8023/04/18(火)12:02:17No.1048366012+シンゴジラ基準に求めてんじゃねーよ! |
… | 8123/04/18(火)12:02:54No.1048366172そうだねx2特番で「大ヒット上映中!」みたいなこと言っちゃったNHKがばかみたいじゃないですか! |
… | 8223/04/18(火)12:03:14No.1048366254そうだねx2>シンウルトラマンも配給会社としてはガッカリ成績だったみたいだけど |
… | 8323/04/18(火)12:03:32No.1048366320+20億かせいでりゃ損はしてないだろうよ |
… | 8423/04/18(火)12:03:58No.1048366435そうだねx1>シンゴジラ基準に求めてんじゃねーよ! |
… | 8523/04/18(火)12:04:05No.1048366472+NHKのドキュメンタリーが客を引っ張る以前に出来の悪さの補強になったのも良かったネ |
… | 8623/04/18(火)12:04:26No.1048366566そうだねx5>特番で「大ヒット上映中!」みたいなこと言っちゃったNHKがばかみたいじゃないですか! |
… | 8723/04/18(火)12:05:21No.1048366790+>NHKのドキュメンタリーが客を引っ張る以前に出来の悪さの補強になったのも良かったネ |
… | 8823/04/18(火)12:05:21No.1048366793+NHK叩いても本編の面白さには何の助けにもならんよなあ |
… | 8923/04/18(火)12:05:44No.1048366897そうだねx3シンゴジラは何度もみにいった奴が多い |
… | 9023/04/18(火)12:05:50No.1048366934そうだねx2>NHKのドキュメンタリーが客を引っ張る以前に出来の悪さの補強になったのも良かったネ |
… | 9123/04/18(火)12:05:50No.1048366936+よかったなガメラアニメ…ハードルが下がったぞ |
… | 9223/04/18(火)12:06:01No.1048366984そうだねx4劇場公開数的に明らかに当初の目標より下回ってるんだよなぁ… |
… | 9323/04/18(火)12:06:12No.1048367040+>どうしてこうなった? |
… | 9423/04/18(火)12:06:14No.1048367059+>シン仮面ライダー好きだけどドキュメンタリーで描かれたこだわりが本編から伝わってこないのはどうかと思う |
… | 9523/04/18(火)12:06:16No.1048367073+シンウルトラマンつまんなかったからシンカメが落ちるのは妥当 |
… | 9623/04/18(火)12:07:36No.1048367418そうだねx3シンウルトラマンは糞 |
… | 9723/04/18(火)12:08:34No.1048367745+ドキュメンタリー見てあぁこりゃ駄目だなってなる |
… | 9823/04/18(火)12:08:51No.1048367802そうだねx4特典の数がなんかすごいからもっと入る予定だったろ |
… | 9923/04/18(火)12:08:56No.1048367828+同じ時期に一発当ててからずっと期待に応えた興行成績叩き出してる新海誠 |
… | 10023/04/18(火)12:09:51No.1048368112+東映的には聖闘士星矢のほうがやばいと思う |
… | 10123/04/18(火)12:09:54No.1048368131+これはもう休んでる場合じゃないぞあんのくん |
… | 10223/04/18(火)12:10:03No.1048368171+仮面ライダーコナンとか仮面ライダー鬼とかつくれば売れる |
… | 10323/04/18(火)12:10:10No.1048368206そうだねx3制作ドキュメンタリーなんてできた映画が面白ければ制作陣がどんなにギスってようが傑作が産まれた現場 |
… | 10423/04/18(火)12:10:14No.1048368222そうだねx1>ゴジラから50億近く落としたのも事実だ |
… | 10523/04/18(火)12:10:15No.1048368226そうだねx1まあ感想がシンゴジやシンウルと違って庵野の拘りとか内輪に向けた感想が多くて多かったから |
… | 10623/04/18(火)12:10:37No.1048368325そうだねx2>これはもう休んでる場合じゃないぞあんのくん |
… | 10723/04/18(火)12:11:11No.1048368491+>シンゴジは分かりやすい嘘がゴジラしかなくて |
… | 10823/04/18(火)12:11:21No.1048368550そうだねx5>まあ感想がシンゴジやシンウルと違って庵野の拘りとか内輪に向けた感想が多くて多かったから |
… | 10923/04/18(火)12:11:59No.1048368740+仮面ライダー成功してればシンキューティーハニーとかシンマイティジャックとか |
… | 11023/04/18(火)12:12:09No.1048368799そうだねx2あのドキュメンタリー微妙な作品になった理由にしかなってないからな |
… | 11123/04/18(火)12:12:46No.1048368996+なんか仮面ライダーって初代のレジェンド感が薄い感じがする |
… | 11223/04/18(火)12:13:01No.1048369078そうだねx3>外部に感想を拡散しての口コミ客層が狙えなかった感じがする |
… | 11323/04/18(火)12:13:09No.1048369128そうだねx2>あのドキュメンタリー微妙な作品になった理由にしかなってないからな |
… | 11423/04/18(火)12:13:24No.1048369203そうだねx3ドキュメンタリーもしかしてネガキャンだったのでは |
… | 11523/04/18(火)12:13:29No.1048369231+主役の人は頑張ってたと思う報われて欲しい |
… | 11623/04/18(火)12:14:26No.1048369514+>最近公式で公開してるCG周りのメイキングは面白いんだけどね |
… | 11723/04/18(火)12:14:36No.1048369566+過去のシンほど売る気なかったんだって言われるのが一番かわいそう |
… | 11823/04/18(火)12:14:55No.1048369663+春映画にしては普通くらい |
… | 11923/04/18(火)12:15:12No.1048369742そうだねx2シン仮面ライダーで最初にヤバいと思ったのは |
… | 12023/04/18(火)12:15:39No.1048369861+>主役の人は頑張ってたと思う報われて欲しい |
… | 12123/04/18(火)12:15:55No.1048369957そうだねx5なんというかサソリ女とかハチ女のあたりで言いようのない共感性羞恥みたいなものを感じて帰りたくなった |
… | 12223/04/18(火)12:16:30No.1048370134そうだねx3>春映画にしては普通くらい |
… | 12323/04/18(火)12:16:51No.1048370241そうだねx1CGと分からない技術で昭和を再現とか実際すごいけどそれで受ける層もまたニッチだとは思う |
… | 12423/04/18(火)12:16:52No.1048370248+>シン仮面ライダーで最初にヤバいと思ったのは |
… | 12523/04/18(火)12:17:07No.1048370332+ゴジラ凄えな |
… | 12623/04/18(火)12:17:09No.1048370348+>まあ感想がシンゴジやシンウルと違って庵野の拘りとか内輪に向けた感想が多くて多かったから |
… | 12723/04/18(火)12:17:34No.1048370481そうだねx2あの予告で期待して観に行った奴にはむしろ期待外れな感じなんだよな |
… | 12823/04/18(火)12:17:52No.1048370570+ファンにはわかる小ネタとかは映画のクオリティが最低限保てるところにトッピングされるから美味しいんであってそれだけ山盛りにされても困る |
… | 12923/04/18(火)12:18:06No.1048370637+>最初に出た本編映像が「昭和ライダーのOPを完全再現」だった時 |
… | 13023/04/18(火)12:18:52No.1048370895+>ゴジラ凄えな |
… | 13123/04/18(火)12:19:08No.1048370978そうだねx1>最初に出た本編映像が「昭和ライダーのOPを完全再現」だった時 |
… | 13223/04/18(火)12:19:23No.1048371045+アマゾンズも映画は賛否両論になってたし春のデバフは凄いな… |
… | 13323/04/18(火)12:19:36No.1048371104そうだねx4今のライダーのオタクは仮面ライダーじゃなくて平成令和ライダーが好きなのでそこにも刺さらないという |
… | 13423/04/18(火)12:19:47No.1048371176+>アマゾンズも映画は賛否両論になってたし春のデバフは凄いな… |
… | 13523/04/18(火)12:19:59No.1048371240+>アマゾンズも映画は賛否両論になってたし春のデバフは凄いな… |
… | 13623/04/18(火)12:20:04No.1048371272そうだねx2シンシリーズ女性のキャラづけは全部独特だと思う |
… | 13723/04/18(火)12:20:14No.1048371317そうだねx1>アマゾンズも映画は賛否両論になってたし春のデバフは凄いな… |
… | 13823/04/18(火)12:20:21No.1048371346そうだねx3>今のライダーのオタクは仮面ライダーじゃなくて平成令和ライダーが好きなのでそこにも刺さらないという |
… | 13923/04/18(火)12:20:27No.1048371389そうだねx2>アマゾンズも映画は賛否両論になってたし春のデバフは凄いな… |
… | 14023/04/18(火)12:20:35No.1048371431+>なんか仮面ライダーって初代のレジェンド感が薄い感じがする |
… | 14123/04/18(火)12:20:49No.1048371516+>今のライダーのオタクは仮面ライダーじゃなくて平成令和ライダーが好きなのでそこにも刺さらないという |
… | 14223/04/18(火)12:20:55No.1048371555そうだねx1個人的にアクションよけりゃなんでもよかったんだけどなあ |
… | 14323/04/18(火)12:21:09No.1048371621+庵野の引き出しにもう余裕が無くなってきてるんじゃないか |
… | 14423/04/18(火)12:21:19No.1048371668+まず春映画と言うけど全体平均50点くらいだったのに |
… | 14523/04/18(火)12:21:30No.1048371742そうだねx2>シンシリーズ女性のキャラづけは全部独特だと思う |
… | 14623/04/18(火)12:21:58No.1048371879そうだねx1ウルトラマンで米津玄師起用したみたいに流行りのアーティストに主題歌歌わせるべきだったんじゃないかなぁ |
… | 14723/04/18(火)12:22:59No.1048372198そうだねx3悪い意味でオタクっぽい映画なんだよな |
… | 14823/04/18(火)12:23:04No.1048372222+>シンシリーズ女性のキャラづけは全部独特だと思う |
… | 14923/04/18(火)12:23:32No.1048372378そうだねx1>個人的にアクションよけりゃなんでもよかったんだけどなあ |
… | 15023/04/18(火)12:24:01No.1048372536そうだねx1>ロボット刑事なんか出す必要ないでしょあれ |
… | 15123/04/18(火)12:24:08No.1048372564+映画アマゾンズはラストのバイクで走り去るシーンだけは好きだよ… |
… | 15223/04/18(火)12:24:12No.1048372589+シンゴジ出る前の庵野映画ってこんなんだったなって |
… | 15323/04/18(火)12:24:20No.1048372631+シンマンも映画全体としては微妙だったけどマンとメフィラスがちゃんと役になりきってるし米津のテーマソングもあったから面白かったよ |
… | 15423/04/18(火)12:24:23No.1048372656そうだねx2映画の作り方もターゲット層も違いすぎるから過去のライダー映画と比較しても意味ないだろ |
… | 15523/04/18(火)12:24:45No.1048372766+ロボット刑事Kろくに話題にもならなかったな |
… | 15623/04/18(火)12:25:00No.1048372850+>>ロボット刑事なんか出す必要ないでしょあれ |
… | 15723/04/18(火)12:26:01No.1048373235そうだねx4>ゴジラから50億近く落としたのも事実だ |
… | 15823/04/18(火)12:26:08No.1048373279+ドキュメンタリーは最高だっただろう |
… | 15923/04/18(火)12:26:09No.1048373290+>同じ時期に一発当ててからずっと期待に応えた興行成績叩き出してる新海誠 |
… | 16023/04/18(火)12:26:14No.1048373321+CGと分からなかったCGすげえ! |
… | 16123/04/18(火)12:26:33No.1048373432そうだねx1>ウルトラマンで米津玄師起用したみたいに流行りのアーティストに主題歌歌わせるべきだったんじゃないかなぁ |
… | 16223/04/18(火)12:26:38No.1048373459+もうオタク以外もそこそこ安定して見てる売り上げなので |
… | 16323/04/18(火)12:26:52No.1048373528+公開前の本予告がとにかく地味で映画館のスクリーンで見たいと思わせる映像が無かった |
… | 16423/04/18(火)12:27:14No.1048373665+ディケイドを超えたと言うかディケイドと並んだと言う方が正しい |
… | 16523/04/18(火)12:27:19No.1048373696+正直シンエヴァシンウルスレ画で1年刻みで出してたら |
… | 16623/04/18(火)12:27:28No.1048373748+>>ゴジラから50億近く落としたのも事実だ |
… | 16723/04/18(火)12:27:33No.1048373779そうだねx1>庵野監督の拘りか知らないけど初代仮面ライダーの歌流すの失敗だったと思うわ |
… | 16823/04/18(火)12:27:41No.1048373823+ほぼ辛気臭いシーンで主演2人とも退場する作品は自分は満足したけどリピートしたりおススメするのはちょっと… |
… | 16923/04/18(火)12:27:52No.1048373867+モブに毛が生えた程度のおっさんが会議室でわちゃわちゃする映画なんて面白いのか?→面白い!! |
… | 17023/04/18(火)12:28:09No.1048373975そうだねx2>シンゴジ82億でウルトラマン44億なのにどうやって50億落とせんだ |
… | 17123/04/18(火)12:28:21No.1048374041+>シンゴジでその辺払拭したと思ったらシンウルでちょっと漏れ出してシンカメで戻った感じ |
… | 17223/04/18(火)12:28:27No.1048374075+>シンウルトラマンも配給会社としてはガッカリ成績だったみたいだけど |
… | 17323/04/18(火)12:28:30No.1048374095+実写はもう無理だろうな |
… | 17423/04/18(火)12:28:40No.1048374159そうだねx3予告の映像でアクションシーン全然映さなかったし |
… | 17523/04/18(火)12:28:47No.1048374207+本当に人間に興味ないんだな監督…ってなった |
… | 17623/04/18(火)12:29:18No.1048374381+>もうオタク以外もそこそこ安定して見てる売り上げなので |
… | 17723/04/18(火)12:29:29No.1048374460+正直段取り感あってもるろ剣みたいな凄いアクションの仮面ライダー見たかったよ |
… | 17823/04/18(火)12:30:11No.1048374701+>決算を見るに東宝的には大ヒット扱いだ |
… | 17923/04/18(火)12:30:13No.1048374714そうだねx3趣味出しすぎ感 |
… | 18023/04/18(火)12:30:41No.1048374894+そもそも昭和のアクションだって普通に段取りあるだろうに |
… | 18123/04/18(火)12:31:06No.1048375021+>予告の映像でアクションシーン全然映さなかったし |
… | 18223/04/18(火)12:31:08No.1048375041+>20億未達で庵野に大恥かいてほしかったから少し悔しい |
… | 18323/04/18(火)12:31:32No.1048375179そうだねx1個人的には面白かったし満足感はあるけど |
… | 18423/04/18(火)12:31:41No.1048375220+>>シンゴジ82億でウルトラマン44億なのにどうやって50億落とせんだ |
… | 18523/04/18(火)12:31:53No.1048375269+>そもそも昭和のアクションだって普通に段取りあるだろうに |
… | 18623/04/18(火)12:31:56No.1048375285そうだねx2シンカメを見よう!っておすすめ記事で原作オマージュ小ネタとかを推してるとそこで惹かれる人は既にみてるよね?とは思っちゃう |
… | 18723/04/18(火)12:32:09No.1048375362+エヴァでファンを卒業させたんだから |
… | 18823/04/18(火)12:32:14No.1048375389+正直ここはアンチもいるけどまだ優しい部類で |
… | 18923/04/18(火)12:32:40No.1048375541+正直円谷が言ってた「シンウル100億行けます!」と東映が言ってた「シン仮面ライダー100億行けます!」は多分にフカシ入ってると思う |
… | 19023/04/18(火)12:33:15No.1048375748+仮面ライダーの映画で面白いの、ありません |
… | 19123/04/18(火)12:33:17No.1048375764+ここはまだいいけどmayちゃんはライダー総合アンチスレになっててどうにかならんのか |
… | 19223/04/18(火)12:33:19No.1048375774+>ヒやヤフコメに感想漁りにいくとまあ酷い |
… | 19323/04/18(火)12:33:28No.1048375834+>シンカメを見よう!っておすすめ記事で原作オマージュ小ネタとかを推してるとそこで惹かれる人は既にみてるよね?とは思っちゃう |
… | 19423/04/18(火)12:33:31No.1048375847+超有名俳優使いまくりでバラエティとかにも顔だし宣伝させまくってこれだからな |
… | 19523/04/18(火)12:33:36No.1048375883+俺は別に実際興味あったからいいんだけど |
… | 19623/04/18(火)12:33:42No.1048375920そうだねx3>仮面ライダーの映画で面白いの、ありません |
… | 19723/04/18(火)12:33:56No.1048375991+PG12って言い訳も直近で鬼滅が30億稼いでるしな |
… | 19823/04/18(火)12:34:09No.1048376053そうだねx1100億行ければ良いなぁって言ったのは円谷の質疑応答 |
… | 19923/04/18(火)12:34:24No.1048376143+>正直円谷が言ってた「シンウル100億行けます!」と東映が言ってた「シン仮面ライダー100億行けます!」は多分にフカシ入ってると思う |
… | 20023/04/18(火)12:34:29No.1048376169+面白かったって言ってる人の感想の大半が一文字が良かった! |
… | 20123/04/18(火)12:34:48No.1048376265+>ここはまだいいけどmayちゃんはライダー総合アンチスレになっててどうにかならんのか |
… | 20223/04/18(火)12:34:48No.1048376266そうだねx1NHKドキュメンタリーで最後のシーンは泥臭いバトルの方がお客さんが感動するって言ってたけど |
… | 20323/04/18(火)12:34:50No.1048376283+>庵野の引き出しにもう余裕が無くなってきてるんじゃないか |
… | 20423/04/18(火)12:34:59No.1048376340+改めてディティールと演出だけの人なんだなって |
… | 20523/04/18(火)12:35:06No.1048376381+>でも私は、暴れん坊将軍は面白いと思っていますよ |
… | 20623/04/18(火)12:35:35No.1048376548+春映画はともかく夏のは普通に面白いのあるよ! |
… | 20723/04/18(火)12:35:50No.1048376652+特典なんて普通余らない想定で作るもんな |
… | 20823/04/18(火)12:36:08No.1048376775そうだねx1結局スレ「」が散々壁打ちして望むスレにはなったんだろうか |
… | 20923/04/18(火)12:36:11No.1048376789+初代完全再現!! |
… | 21023/04/18(火)12:36:18No.1048376824+自宅のテレビの映りを再現して暗くするとかはもう引き出しの問題じゃないよ… |
… | 21123/04/18(火)12:36:24No.1048376864そうだねx6今だから言えるけど |
… | 21223/04/18(火)12:36:25No.1048376876+同じ初代でもウルトラマンと比べるとライダーは印象薄い感じというのが個人的な意見 |
… | 21323/04/18(火)12:36:25No.1048376877+>初代の仮面ライダーファンが見たいのは2号編なのに作り手側が1号編にばかりこだわる |
… | 21423/04/18(火)12:36:41No.1048376967そうだねx1>PG12って言い訳も直近で鬼滅が30億稼いでるしな |
… | 21523/04/18(火)12:36:47No.1048377007そうだねx1>100億行ければ良いなぁって言ったのは円谷の質疑応答 |
… | 21623/04/18(火)12:37:07No.1048377138+米津玄師使ったかどうかの差じゃよ |
… | 21723/04/18(火)12:37:16No.1048377205そうだねx3ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 21823/04/18(火)12:37:16No.1048377206+>今だから言えるけど |
… | 21923/04/18(火)12:37:17No.1048377209+>結局スレ「」が散々壁打ちして望むスレにはなったんだろうか |
… | 22023/04/18(火)12:37:17No.1048377212+まぁ50億は真面目に狙ってたとは思う |
… | 22123/04/18(火)12:37:23No.1048377242+妄想が八割のスレじゃった… |
… | 22223/04/18(火)12:37:27No.1048377266+100億はフカシでも20億で順当と想定してはなかったなとは流石にわかる |
… | 22323/04/18(火)12:37:30No.1048377286+シン仮面ライダーがコケたかどうかとか |
… | 22423/04/18(火)12:37:36No.1048377312+トンネルのシーンが暗いって感想にお前の目が悪いって煽ってたな |
… | 22523/04/18(火)12:37:40No.1048377340+>今だから言えるけど |
… | 22623/04/18(火)12:37:44No.1048377366そうだねx1>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 22723/04/18(火)12:37:45No.1048377368+>人格否定ならともかく真っ当な批判レスばっかだと思うけど |
… | 22823/04/18(火)12:38:00No.1048377481+>米津玄師使ったかどうかの差じゃよ |
… | 22923/04/18(火)12:38:06No.1048377510+>同じ初代でもウルトラマンと比べるとライダーは印象薄い感じというのが個人的な意見 |
… | 23023/04/18(火)12:38:12No.1048377558そうだねx3>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 23123/04/18(火)12:38:22No.1048377615+mayとか酷いので見て面白かった俺がすごい馬鹿にされてる感じで嫌になる |
… | 23223/04/18(火)12:38:23No.1048377624そうだねx2>>今だから言えるけど |
… | 23323/04/18(火)12:38:24No.1048377627+むしろ公開当初からおっさんばかり入ってるからそんな伸びねえって予防線貼りまくってた気がする |
… | 23423/04/18(火)12:38:31No.1048377666+>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 23523/04/18(火)12:38:33No.1048377683+>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 23623/04/18(火)12:38:45No.1048377764そうだねx1>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 23723/04/18(火)12:38:48No.1048377783+>当初はなんだこれ!?怪作じゃね!? |
… | 23823/04/18(火)12:38:58No.1048377835そうだねx4>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 23923/04/18(火)12:39:18No.1048377962そうだねx3>いやこれに関しては逆 |
… | 24023/04/18(火)12:39:20No.1048377970+mayちゃんちは仮面ライダーに親を殺された人たちいるから |
… | 24123/04/18(火)12:39:23No.1048377986+シン仮面ライダー400以上でグリッドマンは100ちょいの規模数じゃん母数違うの比べてどうすんの |
… | 24223/04/18(火)12:39:23No.1048377990+グリッドマンユニバースって上映館150くらいしか無いぞ…5.5億の時点で既にヒットだと思う |
… | 24323/04/18(火)12:39:33No.1048378062そうだねx2シンウルトラマンの方は特典最初は用意してなかったの対してライダーの方は最初から特典モリモリだから確実に売れると思ったんだろうなと |
… | 24423/04/18(火)12:39:36No.1048378086+ウリトラマンは正直米津でだいぶ補正入ってる部分もあると思う |
… | 24523/04/18(火)12:39:44No.1048378120そうだねx5これは賛否両論やろうなあって言いながらいざ否の意見出されたらブチ切れるやつ |
… | 24623/04/18(火)12:39:50No.1048378157+>>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |
… | 24723/04/18(火)12:40:08No.1048378251+フィギュアーツとかもいきなりバンバン出てるよねシンライダー |
… | 24823/04/18(火)12:40:18No.1048378300+ここ庵野くんいい仕事したんじゃないだろうかって部分が庵野くんの仕事と違って |
… | 24923/04/18(火)12:40:20No.1048378313そうだねx1むしろこのゴミ映画でも20億稼げたのはそれこそシンのブランドと庵野のネームバリューのおかげだろ |
… | 25023/04/18(火)12:40:22No.1048378321+ここでグリッドマンとか言い出すあたりウルトラマンとゴジラの間にそもそも大きな差があったことすら分かってなさそう |
… | 25123/04/18(火)12:40:44No.1048378454+>シンウルトラマンの方は特典最初は用意してなかったの対してライダーの方は最初から特典モリモリだから確実に売れると思ったんだろうなと |
… | 25223/04/18(火)12:40:45No.1048378459+>mayちゃんちは仮面ライダーに親を殺された人たちいるから |
… | 25323/04/18(火)12:40:46No.1048378468+>これは賛否両論やろうなあって言いながらいざ否の意見出されたらブチ切れるやつ |
… | 25423/04/18(火)12:40:48No.1048378475+最初は女優がかわいい駄作いうたらまぁ酷かったな |
… | 25523/04/18(火)12:41:06No.1048378581+>見る人増えるにつれ絶賛ムードになってくいつものimgじゃね |
… | 25623/04/18(火)12:41:09No.1048378596+>ウリトラマンは正直米津でだいぶ補正入ってる部分もあると思う |
… | 25723/04/18(火)12:41:16No.1048378639そうだねx2>ここでグリッドマンとか言い出すあたりウルトラマンとゴジラの間にそもそも大きな差があったことすら分かってなさそう |
… | 25823/04/18(火)12:41:18No.1048378650+制作費もプロモーションも劇場数も何もかも違うだろうしな…前者は実際どうなのか知りようもないけど |
… | 25923/04/18(火)12:41:26No.1048378712+庵野の名前なかったら10億円も行かないレベルの作品だったと思う |
… | 26023/04/18(火)12:41:32No.1048378745+>TOHOシネマズで週末の客入り3位だってさ |
… | 26123/04/18(火)12:41:41No.1048378801+>まあウルトラマン映画は全然売れないのにあんだけヒットしたから |
… | 26223/04/18(火)12:41:48No.1048378836+特典気合い入れまくったのにダダあまりなのはいたたまれない |
… | 26323/04/18(火)12:42:01No.1048378910+>? |
… | 26423/04/18(火)12:42:04No.1048378916+>庵野の名前なかったら10億円も行かないレベルの作品だったと思う |
… | 26523/04/18(火)12:42:10No.1048378945+M八七が名曲すぎたところはあります |
… | 26623/04/18(火)12:42:13No.1048378964+東映は聖闘士星矢の映画が当たるかのほうが重要だと思う |
… | 26723/04/18(火)12:42:17No.1048378988+>だって賛否両論やろなあ言ってたウルトラマンは賛で溢れかえってたじゃん!! |
… | 26823/04/18(火)12:42:22No.1048379012+>オタクの評価がとか言ってるけどそもそもの規模が違うんだぞ勉強になったな |
… | 26923/04/18(火)12:42:31No.1048379071+>ヒで大好評のグリッドマンユニバースは5.5億円だからオタクの評価なんて当てにならんよ |