[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2511人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2114172.jpg[見る]


画像ファイル名:1681787165842.jpg-(29039 B)
29039 B23/04/18(火)12:06:05No.1048367008+ 13:58頃消えます
「」にはこの程度で十分
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/18(火)12:07:18No.1048367333そうだねx5
ありがたい…
223/04/18(火)12:09:14No.1048367922+
GWはこれで遊べ
323/04/18(火)12:09:46No.1048368088+
蟹に殺されるんだろ騙されんぞ
423/04/18(火)12:09:50No.1048368111そうだねx3
セオリー知ってれば何とかなるよね
大骨塊と毒束あれば無双できるし
523/04/18(火)12:11:14No.1048368507+
ありがとう…
623/04/18(火)12:11:14No.1048368508そうだねx33
楽しかったかと言われたら間違いない楽しかったと回答するがクソゲーかと聞かれたら間違いなくクソゲーだと即答する
そんな作品
723/04/18(火)12:11:48No.1048368676そうだねx1
一番ハマったクソゲー
823/04/18(火)12:12:12No.1048368824+
フレーム回避を初めて意識しだしたクソゲー
923/04/18(火)12:12:34No.1048368939そうだねx7
寒冷期はクソ
1023/04/18(火)12:12:40No.1048368961そうだねx2
当時オンライン環境整えるのが大変だったな…
有料だし今ほどそんな簡単に出来なかったし敷居が高かった記憶
1123/04/18(火)12:12:48No.1048369005+
小蟹と小猿どもがうざすぎる
1223/04/18(火)12:14:02No.1048369382+
季節筆頭に後のシリーズで廃止されて当然のゴミ要素だらけだったけどたまにああいうリアリティのある不便さを味わいたくなる
1323/04/18(火)12:14:32No.1048369541そうだねx11
楽しいのとクソゲーなのは両立する
1423/04/18(火)12:15:13No.1048369743そうだねx7
ハンター追体験ゲームだよね
1523/04/18(火)12:15:37No.1048369853+
回復薬が店売りされてないんだっけ
1623/04/18(火)12:16:28No.1048370121+
オンライン環境用意出来なかったから最後はクシャとテオを龍刀でひたすら狩るだけのハンターライフだった
1723/04/18(火)12:16:49No.1048370229そうだねx2
コンセプトはすごい良かった
季節でモンスターの生誕が変わるしモンスターの報奨金も変動するし村を発展させる感じは好きだったよ
1823/04/18(火)12:17:13No.1048370367+
tnksnといいつつめちゃめちゃ遊んだ
1923/04/18(火)12:17:24No.1048370425そうだねx1
「」同士でドンドルマで遊んでたの?
2023/04/18(火)12:18:05No.1048370631+
>「」同士でドンドルマで遊んでたの?
当時imgはなかったんじゃないかな…
2123/04/18(火)12:18:12No.1048370682+
今のハンティングアクション全振りも楽しいけどもう一度ぐらいスレ画や3みたいな狩猟生活シュミレーション寄りの作品もやりたい
2223/04/18(火)12:19:02No.1048370943+
下手な頃序盤で苦手なモンスターばっかりが討伐対象になるとウゲェ…ってなる
2323/04/18(火)12:19:04No.1048370947+
正直オンラインもソロで火山から風化塊掘り出して超絶と神ヶ島を手に入れなきゃスタートラインに立てない感あったしそんないいもんでも無かったがあの時期特有の活気みたいなのは独特の魅力があった
2423/04/18(火)12:19:19No.1048371027+
ステージのライブ
モンスターを捕獲して対戦
2523/04/18(火)12:19:23No.1048371048+
>>「」同士でドンドルマで遊んでたの?
>当時imgはなかったんじゃないかな…
imgがあったかはわからんけどとしあき?「」?と集まってやってた記憶はあるな…
2623/04/18(火)12:19:30No.1048371077+
部位破壊で食材増えるからとっておきだったリュウノテール
2723/04/18(火)12:20:00No.1048371246+
ランポスに襲われるレイア
2823/04/18(火)12:20:19No.1048371337+
新武器が全部微妙なのは斬新過ぎない?
2923/04/18(火)12:20:23No.1048371361+
ヤオザミ…なんて強さだ…
3023/04/18(火)12:20:29No.1048371400+
なんで当時の俺はあんなにデスパライズが好きだったんだろう…
3123/04/18(火)12:20:50No.1048371523+
>新武器が全部微妙なのは斬新過ぎない?
片手剣の機動性!大剣の火力!
3223/04/18(火)12:21:15No.1048371646そうだねx4
>新武器が全部微妙なのは斬新過ぎない?
初登場からクソ強かったのなんて歴代でも虫棒ぐらいだし…
3323/04/18(火)12:21:29No.1048371727+
>なんで当時の俺はあんなにデスパライズが好きだったんだろう…
金属系の派生だし麻痺強いし…
3423/04/18(火)12:21:30No.1048371736+
>新武器が全部微妙なのは斬新過ぎない?
既存の武器に全部上方調整入ったからそういうことになる…
3523/04/18(火)12:24:02No.1048372541+
確かに懐かしさはあるがこの形式とバランスは二度とやりたくない
3623/04/18(火)12:24:05No.1048372545そうだねx3
fu2114172.jpg[見る]
3723/04/18(火)12:24:07No.1048372556+
Gで暴れたからか新規コマンドもなくナーフだけされたランスくん
3823/04/18(火)12:24:21No.1048372641+
一方通行のマップは2ndで廃止になった?
3923/04/18(火)12:24:54No.1048372808+
楽しかった思い出はあるけどもう一回やりたいとは思わねぇ
4023/04/18(火)12:25:15No.1048372940+
🦟
🐒💩
🦀
4123/04/18(火)12:25:34No.1048373080+
動画見るだけで懐かしい気持ちになって満足する
4223/04/18(火)12:25:43No.1048373123+
tnksn
4323/04/18(火)12:25:57No.1048373200そうだねx3
クリアBGM好きでしょう?
4423/04/18(火)12:26:00No.1048373229+
至近距離で弓撃ちまくってなにこのクソ武器!
って思ってごめんなさい
4523/04/18(火)12:26:13No.1048373313+
これをライズキッズ10人とかに平行でやらせたい
4623/04/18(火)12:26:41No.1048373472そうだねx3
想像の10倍ぐらい雑魚がヤバい
4723/04/18(火)12:27:54No.1048373885+
この頃の面倒くささはワイルドハーツ君がわざわざ真似てるよ
4823/04/18(火)12:28:12No.1048373990+
ライズの後にやって感じだけど報酬ピンハネされてない?
4923/04/18(火)12:28:14No.1048374004+
>クリアBGM好きでしょう?
ガオレン戦好きだからサンブレでも流せ
次のシリーズでもいいから
5023/04/18(火)12:28:28No.1048374080+
朝夜と気候いるかなぁ!
5123/04/18(火)12:28:33No.1048374116+
仮に行く前に準備が必要
5223/04/18(火)12:29:21No.1048374407+
難易度は2Gぐらいが一番いいと思う
いや3triもボルボロスの車庫入れがひどかった記憶はあるが
これ以上を遡るとマゾゲーの領域
5323/04/18(火)12:29:24No.1048374418+
太刀に憧れて担いだけどダイミョウに勝てなくて無印とGで使ってた大剣に戻した
5423/04/18(火)12:29:48No.1048374567+
>これをライズキッズ10人とかに平行でやらせたい
何人がカニで死ぬかなぁ!
5523/04/18(火)12:29:53No.1048374593+
>想像の10倍ぐらい雑魚がヤバい
ヤバい雑魚を掃除してたら持ち込んだ通常弾が全滅したとかあったね…
弾用ポーチも狩場内テントもなかった時代にだ
5623/04/18(火)12:29:57No.1048374620+
浜辺のカニに殺される
その先のサルに殺される
その先のイノシシに殺される
5723/04/18(火)12:30:38No.1048374878+
こんなゲーム今のキッズにやって貰うには金払わないといけないレベルだろ
5823/04/18(火)12:30:47No.1048374928+
この方向の新作欲しいけど俺が社員なら出さないと思う
5923/04/18(火)12:31:06No.1048375020+
やっぱりハンマーだぜ!
6023/04/18(火)12:31:09No.1048375051+
この頃ガード突きがヤバい性能してたからガンランスでやれば倒せないことはない
砲撃は忘れろ
6123/04/18(火)12:31:11No.1048375061+
太陽草って何ですか?
6223/04/18(火)12:31:30No.1048375170+
>何人がカニで死ぬかなぁ!
密林走り出してわーサンブレより広ーい
ってやってる所に地中からカニがざしゅーっ
「」ンターは死ぬ
6323/04/18(火)12:31:59No.1048375302そうだねx2
さてと持ってきたホットドリンクを飲むか…
レッドオイルだこれ!?
6423/04/18(火)12:32:07No.1048375351+
回復薬?そんなもの売ってませんけど?
6523/04/18(火)12:32:24No.1048375461+
雑魚もヤバいしダイミョウ初戦の時の火力がヤバすぎる
6623/04/18(火)12:32:42No.1048375555+
>回復薬?そんなもの売ってませんけど?
セールの時なら売ってたような…
だからなるたけ買い込む
6723/04/18(火)12:32:54No.1048375620+
忌まわしき大雷光虫
6823/04/18(火)12:33:12No.1048375728+
調合したい?じゃあこの本を一杯持っていこうね
6923/04/18(火)12:33:14No.1048375742+
>忌まわしきガブラス
7023/04/18(火)12:33:27No.1048375825+
>忌まわしきガブラス
7123/04/18(火)12:34:19No.1048376102+
古龍襲来!とかはネトゲっぽくて雰囲気あった
7223/04/18(火)12:34:32No.1048376192そうだねx3
>調合したい?じゃあこの本を一杯持っていこうね
このシステムがXXまで継続したの頭おかしいと思う
7323/04/18(火)12:34:33No.1048376196+
ランポスですらしぶとかった記憶
7423/04/18(火)12:34:47No.1048376260+
>忌まわしきコンガ
7523/04/18(火)12:34:58No.1048376332+
調合屋みたいなのなかったっけ?
7623/04/18(火)12:35:01No.1048376349+
>新武器が全部微妙なのは斬新過ぎない?
何ひとつも強いところがないガンスや笛と違って弓はソニックボウでラージャンソロで狩れるし!
7723/04/18(火)12:35:02No.1048376360+
食堂?そんなもんねえよ食材は自分で用意しな
7823/04/18(火)12:35:06No.1048376377+
>忌まわしきファンゴ
7923/04/18(火)12:35:23No.1048376468そうだねx3
忌まわしくない雑魚が居ないんだが?
8023/04/18(火)12:35:34No.1048376544+
やろうとしてる事は面白いんだよね
出し方がアレだっただけで
8123/04/18(火)12:35:41No.1048376592+
>さてと持ってきたホットドリンクを飲むか…
>レッドオイルだこれ!?
そこまでいっちゃったか
8223/04/18(火)12:35:53No.1048376671そうだねx1
>食堂?そんなもんねえよ食材は自分で用意しな
不便だけどハンターらしい楽しさはある
本当に不便だけど
8323/04/18(火)12:36:04No.1048376741そうだねx4
>素晴らしき大骨塊
8423/04/18(火)12:36:22No.1048376850そうだねx2
食材の組み合わせが分からないので適当に有り物を選ぶ
腹壊す
8523/04/18(火)12:36:24No.1048376865+
リュウノテール
8623/04/18(火)12:36:35No.1048376926+
ぶっちゃけ大骨塊と死束あればガキの俺でもオフは大体行けたし攻略あれば今の子供でmドスファンゴ強すぎだろ!
8723/04/18(火)12:36:36No.1048376935+
爆雷針…お前は今どこで戦ってる…
8823/04/18(火)12:36:44No.1048376982+
>ランポスですらしぶとかった記憶
ゲネポスとイーオスが邪悪すぎるので運搬してない時なら相対的に優しく感じる
8923/04/18(火)12:36:44No.1048376988そうだねx1
>素晴らしきタバルジン
9023/04/18(火)12:36:56No.1048377058+
(また米虫か…)
9123/04/18(火)12:37:02No.1048377101+
>>食堂?そんなもんねえよ食材は自分で用意しな
>不便だけどハンターらしい楽しさはある
>本当に不便だけど
大型剥ぎ取りから肉が出るのはちょっと止めて欲しかった
9223/04/18(火)12:37:05No.1048377118+
>imgがあったかはわからんけどとしあき?「」?と集まってやってた記憶はあるな…
あの集まりなかったら途中で投げ出してた自信がある
9323/04/18(火)12:37:30No.1048377283+
>爆雷針…お前は今どこで戦ってる…
2ndGに出たのが最後だっけ?
9423/04/18(火)12:37:30No.1048377287+
オフラインで強い拡散ガンランスが無いのが良くない
9523/04/18(火)12:37:46No.1048377375+
>素晴らしき超絶一門
9623/04/18(火)12:37:59No.1048377478+
バケツマン双剣乱舞
9723/04/18(火)12:38:05No.1048377498+
水中に浮かぶガノトトスの死骸
9823/04/18(火)12:38:07No.1048377520+
当たりの組み合わせじゃないと大体腹壊すって酷かったな…
9923/04/18(火)12:38:17No.1048377589+
>>爆雷針…お前は今どこで戦ってる…
>2ndGに出たのが最後だっけ?
トライから爆弾の防水性が上がったからね…

いきなり水中でも使用可能はおかしくねぇかな
10023/04/18(火)12:38:25No.1048377635+
オンで森丘行くためのアイテムが鬼畜すぎた思い出がある
10123/04/18(火)12:39:10No.1048377907+
>素晴らしきデスパラライズ
10223/04/18(火)12:39:23No.1048377985+
>>>爆雷針…お前は今どこで戦ってる…
>>2ndGに出たのが最後だっけ?
>トライから爆弾の防水性が上がったからね…
>いきなり水中でも使用可能はおかしくねぇかな
いいだろ?キャッツの技術だぜ?
10323/04/18(火)12:39:35No.1048378075+
みんな血まなこでテオの粉塵狙ってた気がする
10423/04/18(火)12:39:39No.1048378101+
>当たりの組み合わせじゃないと大体腹壊すって酷かったな…
いやでも料理ってそんなもんじゃない?
10523/04/18(火)12:40:04No.1048378228+
虫の死骸
虫の死骸
虫の死骸
虫の死骸
10623/04/18(火)12:40:07No.1048378244+
超絶カイザー
10723/04/18(火)12:40:07No.1048378247そうだねx1
クエストクリアのBGMはこれが一番記憶が強い
10823/04/18(火)12:40:09No.1048378267+
>みんな血まなこでテオの粉塵狙ってた気がする
塵粉だ…2度と間違えるな…
いややっぱいいや…
10923/04/18(火)12:40:23No.1048378335+
>みんな血まなこでテオの粉塵狙ってた気がする
すんません俺オフ専なんで
11023/04/18(火)12:40:49No.1048378486+
当時のオンってハードル高かったのにそれでも野良で地獄見れたのはいい思い出
11123/04/18(火)12:41:00No.1048378533+
>素晴らしき超絶一門
ラージャン以外は終盤ほとんどこれ担いでた気がする!
11223/04/18(火)12:41:06No.1048378579+
オフの防具作成遍歴
ザザミ一式を作ります
終わり
11323/04/18(火)12:41:30No.1048378731+
>オフラインで強い拡散ガンランスが無いのが良くない
そもそも龍属性のガンス無い時点でお呼びじゃないすぎる…
11423/04/18(火)12:41:38No.1048378777そうだねx1
やっべ壺埋めてたの忘れてたわ
11523/04/18(火)12:43:15No.1048379319+
懐かしいなヤマツカミ待ちチャットタイム
11623/04/18(火)12:43:30No.1048379388+
>オフラインで強い拡散ガンランスが無いのが良くない
そもそもガンスと笛が少ない
11723/04/18(火)12:43:42No.1048379462そうだねx2
>懐かしいなヤマツカミ待ちチャットタイム
肉焼いたり踊ってたり楽しかった…
11823/04/18(火)12:44:06No.1048379570+
>懐かしいなヤマツカミ待ちチャットタイム
(寝落ち)
11923/04/18(火)12:44:40No.1048379773+
アイテム忘れて色んな所を探索してかき集めて時間ギリギリで倒すとハンターしてる感があった
12023/04/18(火)12:44:57No.1048379867+
防具が
全部
ダサい
12123/04/18(火)12:45:01No.1048379903+
ちまちまハチミツとか採取したり時間50分ギリギリまで狩りをしていても特に苦じゃなかったんだよなぁ
12223/04/18(火)12:45:45No.1048380143+
新武器は錆びも太古もないんだよなあ
設定上仕方ないけど辛い
12323/04/18(火)12:46:26No.1048380358+
>>「」同士でドンドルマで遊んでたの?
>当時imgはなかったんじゃないかな…
二次裏はあった
鯖分割がいつだったかは覚えてないからimgかと言われると微妙
12423/04/18(火)12:46:57No.1048380530+
>ちまちまハチミツとか採取したり時間50分ギリギリまで狩りをしていても特に苦じゃなかったんだよなぁ
いや…流石に雑魚相手は苦行だったな
12523/04/18(火)12:47:10No.1048380591+
そういえばこの時ってまだ自動で肉焼いてくれる猫とか無かったっけ…
12623/04/18(火)12:47:23No.1048380650+
小さいドスガレオスのスレ画でスレがたってたのは知ってる
12723/04/18(火)12:47:43No.1048380776+
BGM引き継がれてたから初期しかやれてないけどFも好きだった
12823/04/18(火)12:48:11No.1048380923+
ポータブルの農場が画期的すぎてめちゃくちゃ驚いた
12923/04/18(火)12:48:39No.1048381061+
超絶この頃の強さに戻して…
13023/04/18(火)12:48:49No.1048381119+
アオキノコとハチミツ採取のためにずっと森林のメラルーがいるエリアに行ってたっけ…
いやでも言うほど行ってた記憶が無いな…
13123/04/18(火)12:53:05No.1048382485+
ハチミツ集めも太陽草集めも等しく苦行だよ
P2で農場出来て感動したもん
13223/04/18(火)12:53:31No.1048382626+
スパルタだよね
13323/04/18(火)12:54:15No.1048382888+
まだナナがおとなしかった頃?
13423/04/18(火)12:54:33No.1048382982+
環境が厳しいというか色々不親切というか
大自然ってこんなものなのかな
13523/04/18(火)12:55:53No.1048383408+
ナナは謎のカーブ突進で遠距離勢を初見殺ししてたよ
13623/04/18(火)12:56:11No.1048383490そうだねx1
配信がピアキャスだった時代だ
13723/04/18(火)12:56:12No.1048383495+
思い出話する分にはいいけどもう一回やりたくはない
13823/04/18(火)12:56:44No.1048383657+
スティックで攻撃するのいいよね…
13923/04/18(火)12:56:58No.1048383736+
時期によってモンスターの取引価格が変わるの好きだった
14023/04/18(火)12:58:02No.1048384057そうだねx2
でもワクワクしたでしょ?
14123/04/18(火)12:59:50No.1048384591+
Pから入ったから無印とGはよく分からないけど鬼畜だったの?
14223/04/18(火)12:59:57No.1048384622+
>ナナは謎のカーブ突進で遠距離勢を初見殺ししてたよ
釣りだしてからすぐに反対方向に逃げないといけないって今考えたらなんじゃそりゃってなるよな…
14323/04/18(火)13:00:00No.1048384638+
農場すらなかった時期に食材自分で集めて飯食うの面倒くさすぎる
一応店で買えるのもあるけど金が…
14423/04/18(火)13:00:19No.1048384706+
結局一度もオンラインの街とか行ったことなかったな
今後は実装されないだろうし行っておけば良かった
14523/04/18(火)13:01:00No.1048384865+
ランスで始めてレイアと戦うところでやめた記憶がある
後で調べたら一番ランスが弱い時期だったんだな...
14623/04/18(火)13:01:53No.1048385084+
アイスボーンが今出せるハンターライフゲームだと思う
14723/04/18(火)13:01:57No.1048385098+
当時キッズだった俺は将軍で折れた
14823/04/18(火)13:02:51No.1048385303そうだねx2
密林でヤマツカミが飛んでるのを見た時はめちゃくちゃ興奮してまだ慣れないネットを使って調べて回ったもんだ
有料ネットってのを見て諦めざるを得なかったか
14923/04/18(火)13:03:16No.1048385403+
dosで手放しで褒められる部分はサブターゲットくらい
15023/04/18(火)13:03:29No.1048385458そうだねx2
当時はそれなりに苦労したけど今やると裸大骨塊で村クリアくらい余裕だったからやっぱこの時代の敵モーションはやりやすいわってなった
カニの奇襲で6割くらい持ってかれるのも久しぶりだと笑えるしな
15123/04/18(火)13:03:38No.1048385490+
オンライン環境なかったから2ndでオンライン限定のモンスターと戦えた時は興奮したよ
15223/04/18(火)13:03:49No.1048385525+
ドスファンゴに勝てねーってキッズが溢れてたな
15323/04/18(火)13:05:16No.1048385871+
>ドスファンゴに勝てねーってキッズが溢れてたな
当時のはキッズでもなんでもねえよ
15423/04/18(火)13:06:06No.1048386066+
毒で風圧剥がして角壊して風圧剥がして…と試行錯誤と討伐の達成感があったから後年どんどんクソになってもクシャルダオラ嫌いになれないんだよな
IBのは呆れたけど
15523/04/18(火)13:06:19No.1048386112+
>>ドスファンゴに勝てねーってキッズが溢れてたな
>当時のはキッズでもなんでもねえよ
年齢的にキッズだろ
15623/04/18(火)13:07:51No.1048386478+
>Pから入ったから無印とGはよく分からないけど鬼畜だったの?
猫農場なし
お守りも当然なし
防具の強化に鎧玉じゃなく素材使う
今思えばよくプレイしてたな当時の俺
15723/04/18(火)13:08:06No.1048386528+
初期のFは大体ドスだったけどオンラインに繋げられるだけで結構楽しく感じるもんだと思った
15823/04/18(火)13:08:35No.1048386637+
風情と快適性はトレードオフなんかね
15923/04/18(火)13:09:28No.1048386835+
村で地味に狩猟採取生活できる奴もまた出て欲しい
小物とかの情報はいろんな媒体やSTで増えてて世界観広がってるし
16023/04/18(火)13:10:55No.1048387183+
>風情と快適性はトレードオフなんかね
極端に言えば狩り周回がメインコンテンツになるなら他は邪魔なだけで要らない要素だからな
16123/04/18(火)13:11:40No.1048387348+
クソゲー扱いされるけど狩猟生活感は随一だと思うんすよ…
16223/04/18(火)13:11:50No.1048387386そうだねx2
今のは快適性とかじゃなくそもそも求められてるとこだけ切り取って立派な一本になってる感じだよね
16323/04/18(火)13:12:41No.1048387603+
おいでよモンスターハンターの村
16423/04/18(火)13:13:19No.1048387754+
自然は厳しい
16523/04/18(火)13:13:56No.1048387886+
サンブレもすきだけど狩猟生活感を味わいたいとIBをやりたくなる
セリエナのキッチンをカメラモードでずっと見ている
16623/04/18(火)13:15:30No.1048388212+
>毒で風圧剥がして角壊して風圧剥がして…と試行錯誤と討伐の達成感があったから後年どんどんクソになってもクシャルダオラ嫌いになれないんだよな
>IBのは呆れたけど
まぢつらたん…てっこうでボコす…
16723/04/18(火)13:15:58No.1048388302+
サブクエストすき
16823/04/18(火)13:17:37No.1048388657そうだねx1
この頃のモンハンがいいって人は飯の準備だけで3時間とか吹っ飛ばされるワイルドハーツがお勧めだよ
16923/04/18(火)13:18:27No.1048388839そうだねx1
Pにガルルガ追加するためのディスク
17023/04/18(火)13:18:39No.1048388877+
片手剣で村クリアだけならだいぶ簡単だった
大型よりも小型と戦ってる感強い
17123/04/18(火)13:19:07No.1048388967+
面白かったけど不自由過ぎてもう一回プレイはしたくない
17223/04/18(火)13:19:11No.1048388982+
マシンスペックが格段に上がった今ならドスでイマイチだった要素も表現しきれるのではと思ってしまう
季節によるフィールドや生態系の変化とか見てみたいなぁ…
17323/04/18(火)13:22:14No.1048389622+
このぐらい時間を掛けるのが狩りや
今のは動物園のアトラクションやな
17423/04/18(火)13:22:20No.1048389652+
>片手剣で村クリアだけならだいぶ簡単だった
>大型よりも小型と戦ってる感強い
ディアブロスの角持ってこいよってクエは死んだ目になったよ…
気軽に言いやがってよぉ…
17523/04/18(火)13:22:42No.1048389723+
>今のは動物園のアトラクションやな
娯楽としては正しい進化だな…
17623/04/18(火)13:23:03No.1048389803+
動物園のアトラクションは滅茶苦茶楽しいからな…
17723/04/18(火)13:23:28No.1048389889+
プライベート頭がドリル髪になってるんですけど!
17823/04/18(火)13:23:53No.1048389971+
今だってやろうと思えば出来るプレイをやってないのが答えだからな
17923/04/18(火)13:24:22No.1048390075+
この頃のディアは肉質渋いし遅延の塊で強いというより辛かった
18023/04/18(火)13:24:27No.1048390095+
今やるとロード待ちが1番辛い要素になりそう
18123/04/18(火)13:24:27No.1048390096+
今のハンターさんは人間やめてる度高いけどこの頃はまだ狩猟民族だから…
18223/04/18(火)13:24:41No.1048390152そうだねx1
罠ハメや高台ハメも狩猟感あって嫌いじゃないんだよね
18323/04/18(火)13:24:53No.1048390198+
塵粉オンライン楽しい
18423/04/18(火)13:25:59No.1048390429+
超絶カイザーさん…
18523/04/18(火)13:26:12No.1048390475+
>ディアブロスの角持ってこいよってクエは死んだ目になったよ…
>気軽に言いやがってよぉ…
破壊してサブターゲット帰還で少しは楽出来なかったっけ?
18623/04/18(火)13:27:10No.1048390670+
地形ハメみたいなのは狩人って考えたら寧ろ正しいやり方なんだけどな
18723/04/18(火)13:27:25No.1048390711+
カプコンはこういうゲームを復活させるへき
18823/04/18(火)13:27:39No.1048390765+
サブターゲットクリアでも帰還出来るからディアは崖に刺して頭殴るで行けた記憶
18923/04/18(火)13:28:21No.1048390908+
防具の強化だけはこの頃の方が好き
なんだよ鎧玉って…
19023/04/18(火)13:29:45No.1048391177そうだねx3
いや昔は良かった感で美化されてるだけで普通にクソだよ
19123/04/18(火)13:30:27No.1048391342+
運搬だけはゴミ
19223/04/18(火)13:31:43No.1048391631そうだねx1
>カプコンはこういうゲームを復活させるへき
Wはかなり近い空気感じれてめっちゃ好き
19323/04/18(火)13:32:46No.1048391873+
封龍剣が古龍にめちゃくちゃ効くのは気持ち良かった
19423/04/18(火)13:32:57No.1048391900+
今の自然はハンターさんに都合が良すぎる気はする
19523/04/18(火)13:33:18No.1048391973+
オン無いと上位いけないのはね
だからこそ単体で全部やれるPシリーズが跳ねたとこあると思う
19623/04/18(火)13:33:47No.1048392074+
>封龍剣が古龍にめちゃくちゃ効くのは気持ち良かった
頭壊したり毒にすると古龍弱体化するの好きだったんだけどなぁ…
19723/04/18(火)13:34:49No.1048392288+
やはり現在のモンハンを素材にした新生ハンター生活シミュレーターを作るしか…
19823/04/18(火)13:34:58No.1048392327+
触手に向かって超絶で乱舞しまくるヤマツカミつまんね…
19923/04/18(火)13:36:14No.1048392564+
でも2なかったら今のモンハンはないし…2の要素だいぶブラッシュアップして受け継いでいってるし…
20023/04/18(火)13:36:44No.1048392666+
>やはり現在のモンハンを素材にした新生ハンター生活シミュレーターを作るしか…
でも多分ハンティングアクション求めた人がコレジャナイっていう未来が見える
20123/04/18(火)13:37:17No.1048392774+
>>封龍剣が古龍にめちゃくちゃ効くのは気持ち良かった
>頭壊したり毒にすると古龍弱体化するの好きだったんだけどなぁ…
龍属性じゃないと角折れなかったよね昔
20223/04/18(火)13:37:58No.1048392917+
正直1から2もよく出したなと思ってる
20323/04/18(火)13:38:00No.1048392925+
>やはり現在のモンハンを素材にした新生ハンター生活シミュレーターを作るしか…
やるか…竜大戦時代のモンハン
20423/04/18(火)13:39:25No.1048393194そうだねx3
クソって言われると違うってなると言うか…
20523/04/18(火)13:42:58No.1048393898そうだねx3
>正直1から2もよく出したなと思ってる
1になかった村の発展を重視した作りで遊びの幅や自由度が広がったのは好印象
相対的に季節システムやオンライン限定コンテンツなど不自由な要素も出来てしまった
20623/04/18(火)13:43:23No.1048393973+
出したところでこんなクソ出すぐらいなら新作にリソース注げって言われるよ
20723/04/18(火)13:43:50No.1048394076そうだねx1
>「」同士でドンドルマで遊んでたの?
img街やってたよ
時期が時期だから効率とか強武器とか考えず各々好きな武器でゆるく遊んで楽しかった
でも時々思い出したかのようにザザミが貼られると皆無言でバインドキューブ担いで来る
20823/04/18(火)13:45:03No.1048394305+
>触手に向かって超絶で乱舞しまくるヤマツカミつまんね…
強壮飲んで黒龍で突進してもいい
20923/04/18(火)13:45:25No.1048394379+
季節割と好きだったんだけどなぁ
うちのハンターさん寒冷期はずっと寝てたけど
21023/04/18(火)13:49:54No.1048395222+
季節飛ばそうとすると金取られるし…
21123/04/18(火)13:55:15No.1048396241+
>やはり現在のモンハンを素材にした新生ハンター生活シミュレーターを作るしか…
モンスターハンター0か…
21223/04/18(火)13:56:12No.1048396429+
面白いけどめっちゃムズいってのは知ってる

[トップページへ] [DL]