[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681830654755.png-(47425 B)
47425 B無念Nameとしあき23/04/19(水)00:10:54No.1088276359そうだねx10 12:09頃消えます
若者のアニメ離れ
アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/19(水)00:11:46No.1088276580そうだねx236
いや今はPCやスマホ、タブレットでサブスクを見るのが主流だろ
2無念Nameとしあき23/04/19(水)00:11:58No.1088276635そうだねx89
PCやスマホで見れるが?
3無念Nameとしあき23/04/19(水)00:12:00No.1088276644そうだねx65
今時テレビでアニメ見る若者て
4無念Nameとしあき23/04/19(水)00:12:15No.1088276714そうだねx15
TVないけどアニメ見てるよ?
PCあるしタブあるし
5無念Nameとしあき23/04/19(水)00:12:19No.1088276730そうだねx133
TV持ってない=アニメ見てない
という思い込みはどこからくるのか
6無念Nameとしあき23/04/19(水)00:12:53No.1088276872そうだねx12
10年前ならまだ理解できるが…老害
7無念Nameとしあき23/04/19(水)00:12:54 ID:uHZpXrzENo.1088276881そうだねx13
なろう異世界転生チートばっかでつまらんからな
8無念Nameとしあき23/04/19(水)00:13:17No.1088276999そうだねx57
まぁここには若者はいないけどな
9無念Nameとしあき23/04/19(水)00:13:43No.1088277122そうだねx1
>TV持ってない=アニメ見てない
>という思い込みはどこからくるのか
今なら脳で直接見れるのにね
10無念Nameとしあき23/04/19(水)00:13:49No.1088277155そうだねx10
ググったらアニメーターに人みたいだけど63歳のお爺ちゃんだった
11無念Nameとしあき23/04/19(水)00:14:04No.1088277226+
スマホで見る時代だしなぁ
12無念Nameとしあき23/04/19(水)00:14:12No.1088277269そうだねx18
アニメーション学科の生徒がアニメ見てないってそれ
勉強する気ないって事じゃないのか
13無念Nameとしあき23/04/19(水)00:14:40No.1088277407そうだねx15
アニメ観てない奴がアニメの技術学ぼうとするわけないだろ
14無念Nameとしあき23/04/19(水)00:14:50No.1088277443+
SRのレベル上げてシンクロ
15無念Nameとしあき23/04/19(水)00:15:09No.1088277547そうだねx12
もうテレビでアニメ見てないわ
16無念Nameとしあき23/04/19(水)00:15:32No.1088277650そうだねx22
まずアニメーション学科という物自体が
どうも中身の無いスカッスカな印象を受ける
17無念Nameとしあき23/04/19(水)00:15:36No.1088277677+
アニメーターになるのにアニメーション系の学校行く奴居るんだな
18無念Nameとしあき23/04/19(水)00:15:51No.1088277744+
説明不足でしたで済ませる気なのか
19無念Nameとしあき23/04/19(水)00:16:22No.1088277888そうだねx43
面倒くさい奴からテレビの話題振られたら「テレビ持ってない」と答えるのは常套手段
20無念Nameとしあき23/04/19(水)00:16:52No.1088278033そうだねx7
アニメ見てないのに専門学校行くやつなんなの
21無念Nameとしあき23/04/19(水)00:16:54No.1088278043+
まあ別にそういうデータが有るわけでもないし
22無念Nameとしあき23/04/19(水)00:16:56No.1088278055+
テレビ全然点けなくなったな
パソコンとスマホで済ませてる
23無念Nameとしあき23/04/19(水)00:16:58No.1088278062そうだねx18
TV持ってないからアニメ見てないって発想こそ爺すぎる
24無念Nameとしあき23/04/19(水)00:17:00No.1088278071そうだねx1
>>TV持ってない=アニメ見てない
>>という思い込みはどこからくるのか
>今なら脳で直接見れるのにね
おいおいおい
25無念Nameとしあき23/04/19(水)00:17:43No.1088278272そうだねx2
アニメはテレビで見るものと思い込んでる古いタイプの人間だな
スレ画が誰なのか知らんがアニメ業界関係者だとしたら無知すぎる
26無念Nameとしあき23/04/19(水)00:18:07No.1088278370そうだねx30
本郷みつる知らないとかにわかすぎる
27無念Nameとしあき23/04/19(水)00:18:29No.1088278492そうだねx3
お爺ちゃんでもアニメ業界の人ならいま何が主流かわかってそうなもんだが
というか結構前からだからまだこの人もおっさんだっただろうに
28無念Nameとしあき23/04/19(水)00:18:45No.1088278576そうだねx2
>アニメーターになるのにアニメーション系の学校行く奴居るんだな
まあ突然押し掛けて雇ってくださいって奴をテストするより
こいつはこれぐらいできますよって学校から紹介された奴の方が安心だし
29無念Nameとしあき23/04/19(水)00:18:47No.1088278586そうだねx31
>本郷みつる知らないとかにわかすぎる
知らん
30無念Nameとしあき23/04/19(水)00:19:12No.1088278712+
>知らん
相撲に詳しい
31無念Nameとしあき23/04/19(水)00:19:42No.1088278869+
アニメを追う
32無念Nameとしあき23/04/19(水)00:20:45No.1088279166そうだねx22
本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
33無念Nameとしあき23/04/19(水)00:20:55No.1088279211そうだねx1
>テレビ全然点けなくなったな
>パソコンとスマホで済ませてる
ニュースと刑事ドラマとNHkのスペシャルやダーウィンや大河見てる
34無念Nameとしあき23/04/19(水)00:22:14No.1088279600+
明石家さんまはドラゴンボール ワンピース 鬼滅 東リベ読んでる
35無念Nameとしあき23/04/19(水)00:23:19No.1088279890そうだねx1
知ってる上で知ったかアニメトークはしてないしついぷりdelしに来ただけの俺は許される
36無念Nameとしあき23/04/19(水)00:24:55No.1088280319そうだねx33
>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
ちょっと何言ってるのかわかんない
37無念Nameとしあき23/04/19(水)00:25:11No.1088280406そうだねx10
わざわざ爺さんの備忘録を拾ってきてスレを立てるスレあきの悪意はわかる
38無念Nameとしあき23/04/19(水)00:26:40No.1088280806そうだねx2
>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
マイナーな人間の名前を知ってる俺カッコいいマウント?
39無念Nameとしあき23/04/19(水)00:26:49No.1088280851そうだねx27
>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
アニメについてじゃなくてアニメ離れについて話してると思うんですけど
40無念Nameとしあき23/04/19(水)00:27:36No.1088281087そうだねx18
>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
別に監督でアニメ見てるわけでもないし表層的っすね
41無念Nameとしあき23/04/19(水)00:28:20No.1088281287+
今のアニメリアルタイムでじゃなくて昔の出来のいいヤツだけ見てるってことかも
サブスクだったら両方同等の立場だし
42無念Nameとしあき23/04/19(水)00:28:46No.1088281394+
原恵一も学生時代にアニメほとんど見ずに実写映画ばかり見てたと言ってたから
アニメを見てなくてもアニメクリエイターになることはできるしそっちの方が自由な発想ができるんじゃないの
知り合いのアニメーターも実写映画見まくっているし
43無念Nameとしあき23/04/19(水)00:30:37No.1088281867そうだねx2
>>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
>ちょっと何言ってるのかわかんない
ガイジ?
44無念Nameとしあき23/04/19(水)00:30:38No.1088281874そうだねx46
    1681831838610.jpg-(54315 B)
54315 B
>本郷監督わからんのにこのスレでアニメトークしようとしてんのすげえな
45無念Nameとしあき23/04/19(水)00:31:46No.1088282188そうだねx1
本郷みつるも老害やね
アウトロースターとか好きよ
46無念Nameとしあき23/04/19(水)00:32:13No.1088282302そうだねx3
ついぷりスレにたかるゴミはやっぱゴミだな
47無念Nameとしあき23/04/19(水)00:33:51No.1088282731そうだねx6
>ついぷり
何これ?
48無念Nameとしあき23/04/19(水)00:34:17No.1088282848そうだねx1
アニメ多すぎて逆に見なくなってきてる
49無念Nameとしあき23/04/19(水)00:36:10No.1088283359+
冨野や宮崎や庵野とは格が違う二流なんだな
50無念Nameとしあき23/04/19(水)00:37:19No.1088283676そうだねx2
Twitterとかはてブ見てても今期のアニメ云々って騒いでるのは
特定の年代の奴らだけって感じはめっちゃする
一定以上の年齢だと深夜アニメ追っかける気力が無くなるし
一定以下の年齢だとアニメじゃなくソシャゲや配信者(V含む)だし
51無念Nameとしあき23/04/19(水)00:39:15No.1088284153+
知ってる作品は結構あるし優秀なんだろうけどもかといって知らなければ無知っていうくらい持ち上げる程でもないな
52無念Nameとしあき23/04/19(水)00:41:05No.1088284592そうだねx3
    1681832465139.png-(97473 B)
97473 B
別にテレビなんか無くてもアマプラとかで事足りるよな
53無念Nameとしあき23/04/19(水)00:41:19No.1088284664そうだねx1
配信でコマ送り視聴できる処ってあるの?
アニメータ目指すヤツがそれで良いのか?
54無念Nameとしあき23/04/19(水)00:41:33No.1088284718そうだねx1
単にリアタイで見てないってだけじゃないのかな
55無念Nameとしあき23/04/19(水)00:42:34No.1088284942そうだねx1
>ググったらアニメーターに人みたいだけど63歳のお爺ちゃんだった
時流を見誤ってる?
56無念Nameとしあき23/04/19(水)00:42:43No.1088284970そうだねx1
>No.1088284592
使ってる顔文字で老害感バリバリ
57無念Nameとしあき23/04/19(水)00:42:58No.1088285029そうだねx6
    1681832578459.png-(314753 B)
314753 B
学科の存在を舐めすぎ
要はこれのアニメ版だよそんな所
58無念Nameとしあき23/04/19(水)00:43:12No.1088285084そうだねx1
独占配信が一般化したことで深夜アニメがますますオタク文化の主流から外れていってる感じ
ジョジョとかタイバニとか独占のせいで不発に終わっちゃったし
そこらへんのメカニズムに気付いたアニプレあたりは必死にもがいてるけど如何せん独り相撲だ
59無念Nameとしあき23/04/19(水)00:43:17No.1088285096+
>単にリアタイで見てないってだけじゃないのかな
リアタイで見る価値ってとしあきとスレでワイワイやる時ぐらいしかメリットはないからな
60無念Nameとしあき23/04/19(水)00:43:29No.1088285146+
わざわざネットで見る層もそんなに居ないんじゃないかと思えてならない
Twitterとかも年齢層高そうだし
61無念Nameとしあき23/04/19(水)00:43:46No.1088285224+
>1681832465139.png
時代に取り残された老害か
62無念Nameとしあき23/04/19(水)00:45:20No.1088285579そうだねx1
でもアニメ科行きながらアニメ好き公言するとどうせオタクが舐めてるんだろ?って言われちゃうし…
63無念Nameとしあき23/04/19(水)00:45:23No.1088285586そうだねx2
>1681832465139.png
>「アニメーションを作るのが好き」というスキルは必要
これってやりがい搾取的なものを感じる
64無念Nameとしあき23/04/19(水)00:45:26No.1088285594そうだねx4
この人が生きてきた時代と今じゃ全く違うよ
ある意味じゃ今のハリウッド映画よりもアニメの方がよっぽど自由で創造的だったりするよ
40年前とは何もかも違う
65無念Nameとしあき23/04/19(水)00:46:08No.1088285739+
    1681832768446.png-(349214 B)
349214 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき23/04/19(水)00:47:36No.1088286084+
昔と作り方や放送のやり方も全然違うしな
見る方法も違うのに違うから云々ってのは禿やパヤオでも言わないと思うよ
67無念Nameとしあき23/04/19(水)00:47:55No.1088286136そうだねx2
>>1681832465139.png
>>「アニメーションを作るのが好き」というスキルは必要
>これってやりがい搾取的なものを感じる
自分で漫画や小説を出してヒットさせる以外は
売れない役者と同じでやりがいの為にやってるようなもんだよアニメなんて
68無念Nameとしあき23/04/19(水)00:49:04No.1088286403そうだねx2
最近は備忘録のこと健忘録って言うの?
69無念Nameとしあき23/04/19(水)00:49:14No.1088286445そうだねx1
代アニのOBって風上旬しか知らないな
探せば結構いるんだろうか
70無念Nameとしあき23/04/19(水)00:50:29No.1088286735+
俺もテレビ持ってないが配信で新作も結構観てるな
71無念Nameとしあき23/04/19(水)00:53:29No.1088287331+
なんでレンタルビデオ屋がなくなったってことを余り理解できてない人なんだと思う
72無念Nameとしあき23/04/19(水)00:54:24No.1088287518+
見たいアニメを見るだけで可処分時間が全部埋まるだけのコンテンツ飽和の時代だと気づいてないのかな
73無念Nameとしあき23/04/19(水)00:55:16No.1088287692そうだねx1
>アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
大半が別の職につくんだから構わないのでは
74無念Nameとしあき23/04/19(水)01:00:20No.1088288725そうだねx1
tv持ってなくてもいいが新作アニメ見てないアニメーション学科生って何
流れの問題なのそれ
75無念Nameとしあき23/04/19(水)01:01:16No.1088288925そうだねx1
最新作テレビで見るとか暇なガイジのすること
若者はPCスマホで一昔前の名作見てる
76無念Nameとしあき23/04/19(水)01:01:49No.1088289024そうだねx1
これ本当に新作アニメは見てないのでは
よくいる意識高い系の勘違い演出家を排出する地獄
77無念Nameとしあき23/04/19(水)01:05:30No.1088289660+
新作にとっつかないってのは悪い面だけじゃないと思うよ
途中で尻すぼみになる作品って山ほどあるし見かえすとそうでもないよなってのは割とあるし
78無念Nameとしあき23/04/19(水)01:05:59No.1088289753+
ネット放送でまとめて一挙を見るから
その時は見てないと言う話かもね
79無念Nameとしあき23/04/19(水)01:07:28No.1088290022そうだねx7
としあきはリアタイ勢が多いよね
ただリアタイだと普通みんな寝てる時間なんだよ…
80無念Nameとしあき23/04/19(水)01:07:36No.1088290046+
>アニメーション学科の生徒がアニメ見てないってそれ
>勉強する気ないって事じゃないのか
専門学校でものになるやつが僅かなのが良くわかるな
81無念Nameとしあき23/04/19(水)01:08:51No.1088290300+
深夜に放送のアニメを昼間学校に行く学生が
見れるのだろうか?
82無念Nameとしあき23/04/19(水)01:09:49No.1088290491そうだねx1
今時テレビにDVDて
83無念Nameとしあき23/04/19(水)01:10:04No.1088290543そうだねx6
>>1681832465139.png
>>「アニメーションを作るのが好き」というスキルは必要
>これってやりがい搾取的なものを感じる
いやこれは続けるためのスキルでしょ
84無念Nameとしあき23/04/19(水)01:13:07No.1088291043+
アニメのリアタイ視聴は未だ地域格差あるから
一部だけの盛り上がりなのはその通りではある
85無念Nameとしあき23/04/19(水)01:14:19No.1088291252そうだねx3
Z世代だと女はジャンプアニメ見てるからまだマシで
男は最近のだとぼっちざろっくあたり見てたら御の字で基本アニメ見てないっぽい
86無念Nameとしあき23/04/19(水)01:15:32No.1088291460+
アニメ系学校の講師って時代遅れな人が多いのかな?
今もセルフィルムに色塗るのから教えてるとか?
87無念Nameとしあき23/04/19(水)01:15:49No.1088291507+
そら今スマホやタブで配信見るのが基本だし…
リアタイで見るとか普通の生活してたら無理だから
88無念Nameとしあき23/04/19(水)01:15:51No.1088291518そうだねx2
アニメ好きな(アニメでも気にせず見る)人でもアニメをリアルタイムで観ることに全くこだわりが無いのが殆どな気がする
89無念Nameとしあき23/04/19(水)01:16:36No.1088291635+
BDの再生方法わからんとかマジか
90無念Nameとしあき23/04/19(水)01:18:06No.1088291869+
こういう意見に対してはスマホが~とか言うのに
じゃあ円盤とかジジイが買ってるだけの老害アイテムだよねと言うと
円盤は指標だとか言い出す
91無念Nameとしあき23/04/19(水)01:18:07No.1088291875+
新海や鬼滅ならまだしも今の深夜アニメなんて観る価値ないしまだ昔のOVA観た方がマシまである
92無念Nameとしあき23/04/19(水)01:19:41No.1088292110+
漫画・アニメとかむしろ今1番勢いあるんじゃねぇの!?
93無念Nameとしあき23/04/19(水)01:19:42No.1088292114+
今の若者なんてガチでアホしか居ないからツイッターとようつべで完全にコントロール出来る
94無念Nameとしあき23/04/19(水)01:19:53No.1088292134+
本郷みつるが知られてないのは悲しいけど
本郷みつるが言ってるから正しいというわけでも無いからなあ
95無念Nameとしあき23/04/19(水)01:20:08No.1088292174+
ちなみに一番影響力の大きいメディアはぶっちぎりでTVです
若者がTV見なくなってるのは事実だけど
それでも若年層に限定しても影響力ナンバー1はやっぱりTVです
世帯視聴率1%が100万人視聴相当と考えれば動画配信なんてカスみたいなもんと分かるだろ
96無念Nameとしあき23/04/19(水)01:20:56No.1088292287そうだねx1
アラサーだけど鬼滅しか見てない今季
97無念Nameとしあき23/04/19(水)01:21:14No.1088292331そうだねx1
これほどの実績ある人が「新作アニメ見てないアニメーション学科生」に見誤るべきでない流れを感じてるならkwsk語ってほしいなあ
98無念Nameとしあき23/04/19(水)01:21:25No.1088292368+
>原恵一も学生時代にアニメほとんど見ずに実写映画ばかり見てたと言ってたから
>アニメを見てなくてもアニメクリエイターになることはできるしそっちの方が自由な発想ができるんじゃないの
>知り合いのアニメーターも実写映画見まくっているし
でもそういう人が「アニメーション学科」に来るとは思えない(偏見)
99無念Nameとしあき23/04/19(水)01:22:22No.1088292499+
実際ここで新規アニメにギャーギャー言ってるのってジジババばっかなんだろ?
100無念Nameとしあき23/04/19(水)01:23:38No.1088292693そうだねx1
    1681835018306.png-(65970 B)
65970 B
最近のアニメは2%いくのも難しいな
101無念Nameとしあき23/04/19(水)01:25:16No.1088292912+
>冨野や宮崎や庵野とは格が違う二流なんだな
ガンダムをお色気皆無健全スポ根バトル文学、プリキュアをお色気満載エロギャルアニメだと思っててガンダムと他のロボットアニメの区別が付かない人がこんなとこ居ちゃいけない
102無念Nameとしあき23/04/19(水)01:25:17No.1088292914そうだねx6
ここの老害共が若い奴らはスマホでアニメ見てる!とか妄想語るよりも
スレ画の実際に若者に接してる実績ある人の言う事の方が信用出来るなあ
103無念Nameとしあき23/04/19(水)01:25:19No.1088292917+
>実際ここで新規アニメにギャーギャー言ってるのってジジババばっかなんだろ?
としあきはジジババだからね
でもそれとアニメ見てないアニメ学科生が何を生み出せるかは別の問題じゃない?
104無念Nameとしあき23/04/19(水)01:26:46No.1088293108そうだねx2
>ここの老害共が若い奴らはスマホでアニメ見てる!とか妄想語るよりも
>スレ画の実際に若者に接してる実績ある人の言う事の方が信用出来るなあ
つーかゲーム学校に通ってる生徒がゲームに大して思い入れないとか
昔から言われてる話だよねこれ
105無念Nameとしあき23/04/19(水)01:26:52No.1088293116+
>実際ここで新規アニメにギャーギャー言ってるのってジジババばっかなんだろ?
スレあきに関しては現代でアニメをテレビで見るものだと思い込んでるからマジでそう
106無念Nameとしあき23/04/19(水)01:28:57No.1088293397そうだねx7
ジジイとしあき「アホか!若い奴らはスマホとPCでアニメ見てるんじゃ!実際には若い奴と接点ないし知らんけど」
スレ画「若いアニメーション学科生徒はアニメ見てない。実際に会ってそれが分かった」
107無念Nameとしあき23/04/19(水)01:29:32No.1088293477そうだねx1
>こういう意見に対してはスマホが~とか言うのに
>じゃあ円盤とかジジイが買ってるだけの老害アイテムだよねと言うと
>円盤は指標だとか言い出す
円盤を再生して見る機能はPCの基本機能だしな
なーんか全体的に知識が遅れてるのよ
108無念Nameとしあき23/04/19(水)01:30:55No.1088293667そうだねx2
>ジジイとしあき「アホか!若い奴らはスマホとPCでアニメ見てるんじゃ!実際には若い奴と接点ないし知らんけど」
>スレ画「若いアニメーション学科生徒はアニメ見てない。実際に会ってそれが分かった」
だよね
TVでは見てないなんて話じゃなく新作を見てないって言ってる
109無念Nameとしあき23/04/19(水)01:31:28No.1088293742そうだねx7
>円盤を再生して見る機能はPCの基本機能だしな
>なーんか全体的に知識が遅れてるのよ
おじいちゃん
今のパソコンはもう光学ドライブなんて搭載してないのがほとんどなのよ
110無念Nameとしあき23/04/19(水)01:32:26No.1088293884そうだねx4
>>ジジイとしあき「アホか!若い奴らはスマホとPCでアニメ見てるんじゃ!実際には若い奴と接点ないし知らんけど」
>>スレ画「若いアニメーション学科生徒はアニメ見てない。実際に会ってそれが分かった」
>だよね
>TVでは見てないなんて話じゃなく新作を見てないって言ってる
TVを持っておらず、とも書いてるだろうが
都合の良い部分だけ切り取りすぎ
111無念Nameとしあき23/04/19(水)01:33:44No.1088294076+
>>円盤を再生して見る機能はPCの基本機能だしな
>>なーんか全体的に知識が遅れてるのよ
>おじいちゃん
>今のパソコンはもう光学ドライブなんて搭載してないのがほとんどなのよ
ノートパソコンか何かと勘違いしてない?
112無念Nameとしあき23/04/19(水)01:34:16No.1088294142+
TVのかわりに4Kモニターがあったりしないのかな
113無念Nameとしあき23/04/19(水)01:34:59No.1088294226+
若い子はゲームやるからさすがにTVは持ってるでしょ
114無念Nameとしあき23/04/19(水)01:35:13No.1088294267+
こんな所でアニメを腐しても需要が無くなるわけでもないんだが何がしたいのか分からんな
115無念Nameとしあき23/04/19(水)01:35:14No.1088294271+
>>円盤を再生して見る機能はPCの基本機能だしな
>>なーんか全体的に知識が遅れてるのよ
>おじいちゃん
>今のパソコンはもう光学ドライブなんて搭載してないのがほとんどなのよ
更に言えばPCで円盤再生するにはハードウェア的な制約により素直にTV+再生機を用意したほうが低コストってのが今の状況
116無念Nameとしあき23/04/19(水)01:35:44No.1088294337そうだねx5
>>>円盤を再生して見る機能はPCの基本機能だしな
>>>なーんか全体的に知識が遅れてるのよ
>>おじいちゃん
>>今のパソコンはもう光学ドライブなんて搭載してないのがほとんどなのよ
>ノートパソコンか何かと勘違いしてない?
横からだけど、
ノートだろうがなんだろうが光学ドライブ搭載のPC自体がかなりシェア低いような
117無念Nameとしあき23/04/19(水)01:36:08No.1088294397そうだねx2
つうかまずいっちゃ悪いが視聴に耐えるアニメがまず1期に何個あるよってレベルで
そこからさらに自分の好みにあうアニメなんて
そりゃ新作アニメ見るのなんてたまにで全然おかしくないと思う
似たような事をアニメに金出す側が言ってるからな
118無念Nameとしあき23/04/19(水)01:36:16No.1088294414+
>No.1088292693
視聴の調査方法が昔のままなのかな?
昔はランダムで選ばれた家庭に調査機械置いて調べてた

データ放送でクイズなどやって応募者数から算出とか
進歩してるのかな?
119無念Nameとしあき23/04/19(水)01:36:23No.1088294429+
屁理屈で訳の分からない煽りスレ立てるなよオッサン
120無念Nameとしあき23/04/19(水)01:37:01No.1088294499+
AIの進化で手描きアニメも絶滅間近だしな
マリオ見ても分かるように手描きなんて誰も拘らない
121無念Nameとしあき23/04/19(水)01:37:49No.1088294633+
大好きなアニメの円盤の売り上げ煽りでもされたか?
122無念Nameとしあき23/04/19(水)01:38:58No.1088294776そうだねx4
>AIの進化で手描きアニメも絶滅間近だしな
>マリオ見ても分かるように手描きなんて誰も拘らない
ああなんか胡散臭い論調だと思ったらやっぱりAIを過剰に持ち上げて各方面を煽り倒してた馬鹿か
123無念Nameとしあき23/04/19(水)01:39:05No.1088294789+
>視聴の調査方法が昔のままなのかな?
>昔はランダムで選ばれた家庭に調査機械置いて調べてた
>データ放送でクイズなどやって応募者数から算出とか
>進歩してるのかな?
データ放送って基本的に下りの一方通行なんで
データ収集するならネット接続しなきゃならんけど
そうなるとサンプルにだいぶ偏りが出来る気がする
124無念Nameとしあき23/04/19(水)01:39:37No.1088294858そうだねx2
今年35の十分オッサンの俺ですら
ネット世論がオッサンくせぇ
俺より年上の連中が世論作ろうとしてんなって感じる事多々あるんだから
それよりさらに若い世代なら感覚的にだろうねと思うんじゃないスレ画
125無念Nameとしあき23/04/19(水)01:39:48No.1088294880そうだねx2
ここの老害ジジイはほんと厄介だからなあ
アニメなんてもう終わる寸前なんだよっての理解出来てない
アホみたいな薄給で徹夜何日もしながら作ってんのに
ネットだとクソアニメ連呼で誰もその苦労をいたわらないゴミみたいな仕事
それが日本のアニメ作りなんだよ?そりゃ絶滅するでしょ
126無念Nameとしあき23/04/19(水)01:40:38No.1088294989+
>本郷みつるが知られてないのは悲しいけど
>本郷みつるが言ってるから正しいというわけでも無いからなあ
TV離れなんてよく言われているし若い人ならなおさら
TV離れもあるだろうし、スレ画だけの発言を見ても
そこまでおかしいことを言っているように思えない
127無念Nameとしあき23/04/19(水)01:40:55No.1088295023そうだねx1
今のエンタメ産業そのものが憎くて仕方ないみたいだけど言えば言うだけ後々黒歴史になるぞ
128無念Nameとしあき23/04/19(水)01:41:00No.1088295034そうだねx9
    1681836060341.jpg-(74973 B)
74973 B
>若い子はゲームやるからさすがにTVは持ってるでしょ
スマホとスイッチあったらテレビすら要らない
129無念Nameとしあき23/04/19(水)01:41:37No.1088295117そうだねx5
また新しい方面から喧嘩売り始めたなという感想しか出ない
130無念Nameとしあき23/04/19(水)01:41:50No.1088295145+
最近のアニメって期ごとに数十本は放送されるけどどれもこれも詰まらないから人がはなれていってるんじゃね?
131無念Nameとしあき23/04/19(水)01:42:53No.1088295269そうだねx2
テレビみないしアニメに限るとネットでも見れるからモニターでよくねとは思う
132無念Nameとしあき23/04/19(水)01:42:56No.1088295272+
>ああなんか胡散臭い論調だと思ったらやっぱりAIを過剰に持ち上げて各方面を煽り倒してた馬鹿か
過剰だと思ってるならお前は立派な老害だ
AIが手描きアニメを駆逐するなんて普通に見てれば分かる事
133無念Nameとしあき23/04/19(水)01:44:21No.1088295425そうだねx3
正直ガンダムにキャッキャしてんの絶対オッサンだよなと思う
水星とか
134無念Nameとしあき23/04/19(水)01:44:37No.1088295460+
外野が業界関係者の一部の発言だけを拾い上げて適当な事言うの迷惑でしかないからな
135無念Nameとしあき23/04/19(水)01:46:16No.1088295642そうだねx2
ジジイは若者嫌いな癖に若者が自分と同じ感性でないと不安になる実にめんどくさい生き物
136無念Nameとしあき23/04/19(水)01:46:36No.1088295679+
お前の好きなアニメの円盤が大爆死したのは誰のせいでもない
純粋につまらなかっただけだ
137無念Nameとしあき23/04/19(水)01:47:08No.1088295744+
>正直ガンダムにキャッキャしてんの絶対オッサンだよなと思う
若者はガンダムって名前聞くだけで忌避するから水星の魔女前面に出してるし
138無念Nameとしあき23/04/19(水)01:47:42No.1088295792+
TVて
139無念Nameとしあき23/04/19(水)01:47:48No.1088295804そうだねx3
>ここの老害ジジイはほんと厄介だからなあ
>アニメなんてもう終わる寸前なんだよっての理解出来てない
>アホみたいな薄給で徹夜何日もしながら作ってんのに
>ネットだとクソアニメ連呼で誰もその苦労をいたわらないゴミみたいな仕事
>それが日本のアニメ作りなんだよ?そりゃ絶滅するでしょ
アニメは終わる寸前とかお前の願望言われてもね
140無念Nameとしあき23/04/19(水)01:48:14No.1088295850そうだねx2
若者のTV離れだけはガチ
141無念Nameとしあき23/04/19(水)01:49:17No.1088295949+
>若者はガンダムって名前聞くだけで忌避するから水星の魔女前面に出してるし
作中であんだけガンダム連呼してるガンダムが他にどこに有るんだよ
142無念Nameとしあき23/04/19(水)01:50:33No.1088296079+
TVではもう見ないだろ
スマホとタブレットとPCは当たり前のようにある
TVは所持すらせずにせいぜいfireTVなどの機器刺してDTVに加入するだけ
NHK料金スルーでその分をネトフリとアマプラにまわす
143無念Nameとしあき23/04/19(水)01:51:26No.1088296191そうだねx2
絵師は終わりアニメは終わりの次は何を言い出すのかな
言うのは自由だが個人の破滅願望を実現させるほど世の中暇じゃない
144無念Nameとしあき23/04/19(水)01:52:40No.1088296319+
学科の生徒と書いてあるから実際に生徒に聞いたけどアニメ見ていないって話と取ったけどな
145無念Nameとしあき23/04/19(水)01:52:50No.1088296338+
実際に絵師は終わってんじゃん
中国ではもう絵師なんてイラネってなってるし日本もAIで構わないとなってきてる
146無念Nameとしあき23/04/19(水)01:53:04No.1088296367+
本当に見たい番組あっても後追いでTVer使えるし番組によってはリアタイで視聴できるしテレビ置くメリットそんな無くなったな
147無念Nameとしあき23/04/19(水)01:53:42No.1088296432+
敵を増やす事しかできないとしあき…
148無念Nameとしあき23/04/19(水)01:54:38No.1088296531そうだねx1
アニメもすぐに終わるよ
まあ見てな
149無念Nameとしあき23/04/19(水)01:54:43No.1088296540そうだねx1
若者のアルバイト離れだと思ったのに
150無念Nameとしあき23/04/19(水)01:55:05No.1088296574+
TVerもあればabemaもある
リアルタイム視聴はもう無理だろう
151無念Nameとしあき23/04/19(水)01:55:35No.1088296605そうだねx1
>アニメもすぐに終わるよ
>まあ見てな
すぐっていつ頃か具体的に言ってみて
152無念Nameとしあき23/04/19(水)01:56:19No.1088296677+
>最近のアニメって期ごとに数十本は放送されるけどどれもこれも詰まらないから人がはなれていってるんじゃね?
凄まじい数やるけど
制作元が分裂しまくってるだけで話数も短くクオリティも低くなる一方だしなぁ
詰まらなければ離れていくのはおかしなことではない
153無念Nameとしあき23/04/19(水)01:56:23No.1088296686+
実況でもしてなければ放送で見る必要はないわそりゃ
154無念Nameとしあき23/04/19(水)01:57:13No.1088296763そうだねx2
>正直ガンダムにキャッキャしてんの絶対オッサンだよなと思う
>水星とか
全然違う
155無念Nameとしあき23/04/19(水)01:57:39No.1088296813そうだねx1
実績ある人が言ってるんだから間違いないな
156無念Nameとしあき23/04/19(水)01:58:05No.1088296853+
水星の魔女はむしろ中年ガノタが少なくて驚く
157無念Nameとしあき23/04/19(水)01:59:08No.1088296959そうだねx1
これまでガンダムつまねえと思ってたけど水星は楽しんでる
158無念Nameとしあき23/04/19(水)01:59:17No.1088296973そうだねx4
ここの奴らが持て囃してたクソッドマンとかシン仮面ライダー以下の超絶大コケかましてるし
お前らの感性ってマジクソみたいだな
159無念Nameとしあき23/04/19(水)01:59:24No.1088296979+
女の機嫌を取らなきゃ作品として見なされなくなったから
もう終わりが近いなと思う
160無念Nameとしあき23/04/19(水)01:59:52No.1088297021そうだねx3
アニメは見てるけどリアルタイムはちょっとお仕事あるから無理
161無念Nameとしあき23/04/19(水)02:00:13No.1088297056+
>アニメもすぐに終わるよ
そう言われ始めてから20年近くたってないか?
162無念Nameとしあき23/04/19(水)02:00:56No.1088297122そうだねx8
>ここの奴らが持て囃してたクソッドマンとかシン仮面ライダー以下の超絶大コケかましてるし
>お前らの感性ってマジクソみたいだな
匿名掲示板で見えない相手と戦うようになったら精神科で受診されることをお薦めするよ
163無念Nameとしあき23/04/19(水)02:01:18No.1088297157そうだねx2
>ここの奴らが持て囃してたクソッドマンとかシン仮面ライダー以下の超絶大コケかましてるし
>お前らの感性ってマジクソみたいだな
弱い者虐めしか出来なくなったライダー信者
164無念Nameとしあき23/04/19(水)02:01:38No.1088297201そうだねx10
    1681837298894.jpg-(30948 B)
30948 B
>ここの奴らが持て囃してたクソッドマンとかシン仮面ライダー以下の超絶大コケかましてるし
>お前らの感性ってマジクソみたいだな
165無念Nameとしあき23/04/19(水)02:01:52No.1088297223+
AIが本気出し始めた今はガチで手描きアニメなんてくたばる寸前なのは普通に見てれば分かる事
166無念Nameとしあき23/04/19(水)02:02:13No.1088297251そうだねx8
ツイッターで「アニメはオッサン向け!!」って騒いでる奴ほどオッサンだったり爺さんだったりするよな
167無念Nameとしあき23/04/19(水)02:02:18No.1088297263+
全体の動きが音楽業界がすたれ始めた00年代初頭とよく似てる気がするが大丈夫なんだろうかアニメ業界
168無念Nameとしあき23/04/19(水)02:03:30No.1088297368そうだねx1
SNSで共感することを目的としてアニメを見ているのはかなり違うよなと思う
アニメに限らず映画や漫画もそうだけど
169無念Nameとしあき23/04/19(水)02:04:18No.1088297438そうだねx2
>全体の動きが音楽業界がすたれ始めた00年代初頭とよく似てる気がするが大丈夫なんだろうかアニメ業界
女の機嫌とればどれだけ駄作でも大ヒット
女の機嫌を少しでも無視するとどれだけ高品質でストーリー良くてもキモオタチー牛扱い

テレビ凋落の流れと同じなのでまぁ先は見えたなって思う
170無念Nameとしあき23/04/19(水)02:04:43No.1088297475+
>全体の動きが音楽業界がすたれ始めた00年代初頭とよく似てる気がするが大丈夫なんだろうかアニメ業界
もう一回業界を再編成して制作体制を見直したり本数を絞ったり賃金体系を是正したりとか?
コナンやドラえもんの映画みたいに収益あげるポテンシャルはあるんだし再生は可能だと思うが
171無念Nameとしあき23/04/19(水)02:05:24No.1088297538+
>SNSで共感することを目的としてアニメを見ているのはかなり違うよなと思う
>アニメに限らず映画や漫画もそうだけど
コナン見てるのとか殆どそのタイプで
下手したら誰が犯人だったかも理解してないって層もいるよ
172無念Nameとしあき23/04/19(水)02:05:43No.1088297567そうだねx9
>女の機嫌とればどれだけ駄作でも大ヒット
>女の機嫌を少しでも無視するとどれだけ高品質でストーリー良くてもキモオタチー牛扱い
>テレビ凋落の流れと同じなのでまぁ先は見えたなって思う
何が見えてるんだ?
173無念Nameとしあき23/04/19(水)02:06:50No.1088297663+
>コナンやドラえもんの映画みたいに収益あげるポテンシャルはあるんだし再生は可能だと思うが
その収益をあげる仕組みがアニメを殺す原因になってる
174無念Nameとしあき23/04/19(水)02:06:58No.1088297675+
>何が見えてるんだ?
刻の涙じゃね?(てきとー
175無念Nameとしあき23/04/19(水)02:07:17No.1088297707そうだねx1
スクリプトみたいな支離滅裂さで笑う
176無念Nameとしあき23/04/19(水)02:07:39No.1088297732そうだねx3
>No.1088297438
突然何言い出してるのか理解不能なのだが
もしかしてアニメ業界が終わるとかもそのレベルの妄想で言ってるとかか
177無念Nameとしあき23/04/19(水)02:08:04No.1088297773+
>>SNSで共感することを目的としてアニメを見ているのはかなり違うよなと思う
>>アニメに限らず映画や漫画もそうだけど
>コナン見てるのとか殆どそのタイプで
>下手したら誰が犯人だったかも理解してないって層もいるよ
いやいや流石にそんな奴はおらんやろ
ザコシの誇張し過ぎたモノマネじゃないんだからさ
178無念Nameとしあき23/04/19(水)02:08:21No.1088297801+
こんだけクソアニメだらけだとアニメ業界で仕事すんのとかマジ罰ゲームだもんな
体壊すような労働しても赤字失敗でみんなからもボロクソ言われて終わり
絶対やりたくないわ
179無念Nameとしあき23/04/19(水)02:09:28No.1088297894+
>女の機嫌とればどれだけ駄作でも大ヒット
>女の機嫌を少しでも無視するとどれだけ高品質でストーリー良くてもキモオタチー牛扱い
>テレビ凋落の流れと同じなのでまぁ先は見えたなって思う
女の機嫌を無視した高品質でストーリーの良い作品とはどれのこと言ってるの?
180無念Nameとしあき23/04/19(水)02:09:45No.1088297922+
若者のテレビ離れスレだった
181無念Nameとしあき23/04/19(水)02:10:55No.1088298023+
アニメはバカでも画面を見てりゃいいから
著しく知能の低い厄介勢がいて怖い
182無念Nameとしあき23/04/19(水)02:11:26No.1088298072+
素朴な疑問なんだがスレ画の学校の生徒、アニメに興味ないのにアニメ技術学んで
どんな職業に就くつもりなんだろう?
183無念Nameとしあき23/04/19(水)02:11:34No.1088298083+
>>女の機嫌とればどれだけ駄作でも大ヒット
>>女の機嫌を少しでも無視するとどれだけ高品質でストーリー良くてもキモオタチー牛扱い
>>テレビ凋落の流れと同じなのでまぁ先は見えたなって思う
>女の機嫌を無視した高品質でストーリーの良い作品とはどれのこと言ってるの?
メイドインアビス,サマータイムレンダ,明日ちゃんのセーラー服,グリッドマン
184無念Nameとしあき23/04/19(水)02:11:45No.1088298101+
>アニメはバカでも画面を見てりゃいいから
>著しく知能の低い厄介勢がいて怖い
自己紹介乙
185無念Nameとしあき23/04/19(水)02:12:24No.1088298159+
>アニメはバカでも画面を見てりゃいいから
>著しく知能の低い厄介勢がいて怖い
映像関係は仕方がない
実写映画系とか知能低いくせに頭良いと思ってる連中ばかりだから
アニメよりも手が付けられない
186無念Nameとしあき23/04/19(水)02:12:30No.1088298167+
>素朴な疑問なんだがスレ画の学校の生徒、アニメに興味ないのにアニメ技術学んで
>どんな職業に就くつもりなんだろう?
アニメに興味があること≠アニメを動かすことじゃないかな
187無念Nameとしあき23/04/19(水)02:12:43No.1088298183そうだねx6
顔真っ赤にしたアニメ嫌いがアニメはもうすぐ終わりますぞーと泣き喚いてるだけで駄目だった
そんなこと本郷みつるも言ってないのに
188無念Nameとしあき23/04/19(水)02:12:44No.1088298185+
厳しい世界なのに大して熱意もないオタクが多いって話だろ
189無念Nameとしあき23/04/19(水)02:13:43No.1088298273+
>厳しい世界なのに大して熱意もないオタクが多いって話だろ
女の奴隷になれって教わってる若者多いからな
190無念Nameとしあき23/04/19(水)02:14:16No.1088298314そうだねx1
>アニメに興味があること≠アニメを動かすことじゃないかな
つまり職業関係なくアニメを動かすのを趣味とするってこと?
191無念Nameとしあき23/04/19(水)02:15:13No.1088298399+
>顔真っ赤にしたアニメ嫌いがアニメはもうすぐ終わりますぞーと泣き喚いてるだけで駄目だった
>そんなこと本郷みつるも言ってないのに
だからお前は老害なんだな
AIの進化見てれば手描きアニメなんてクソみたいな労働はすぐに駆逐されるのが理解出来ない
192無念Nameとしあき23/04/19(水)02:15:48No.1088298444そうだねx4
アニメ滅びますぞさん
ひたすら受け身だからどうしようもないな
193無念Nameとしあき23/04/19(水)02:15:58No.1088298455+
>>アニメに興味があること≠アニメを動かすことじゃないかな
>つまり職業関係なくアニメを動かすのを趣味とするってこと?
アニメを動かす仕事をするんだろ
194無念Nameとしあき23/04/19(水)02:16:29No.1088298493そうだねx3
>>冨野や宮崎や庵野とは格が違う二流なんだな
>本郷みつるが知られてないのは悲しいけど
庵野も一目置く大ベテランじゃん
一番わかりやすいのはクレヨンしんちゃんを長寿シリーズに
育てあげたこと高品質な劇場版の流れを作った人よ
195無念Nameとしあき23/04/19(水)02:16:31No.1088298494+
本郷さんの書き方だと「新作」アニメは見てないけど過去の名作とかは見てるということなのかな?
196無念Nameとしあき23/04/19(水)02:17:34No.1088298571そうだねx1
>これ本当に新作アニメは見てないのでは
>よくいる意識高い系の勘違い演出家を排出する地獄
こういうのはよく分からないな
アニメの魅力って派手に絵を動かすことばかりじゃないだろ
ちょっとした所作で感情の機微を演出できたらそれもアニメの魅力になるはずだが
197無念Nameとしあき23/04/19(水)02:17:47No.1088298589+
>女の機嫌を無視した高品質でストーリーの良い作品とはどれのこと言ってるの?
宇宙よりも遠い場所
女のカーストから外れた4人組が南極に行く話だから
評価とは裏腹に女視聴者からはむちゃくちゃ嫌われてる
198無念Nameとしあき23/04/19(水)02:18:01No.1088298603+
>アニメを動かす仕事をするんだろ
アニメに興味ないのにあの業界に入ったら一年もたなそう
199無念Nameとしあき23/04/19(水)02:18:15No.1088298616そうだねx1
>だからお前は老害なんだな
>AIの進化見てれば手描きアニメなんてクソみたいな労働はすぐに駆逐されるのが理解出来ない
それが本当になったとしても人間の負担が減るというだけの話でそれでアニメが終わるというのが意味不明なんだが
200無念Nameとしあき23/04/19(水)02:19:22No.1088298703+
>評価とは裏腹に女視聴者からはむちゃくちゃ嫌われてる
そういうのどこで調べれるんだ?
201無念Nameとしあき23/04/19(水)02:19:23No.1088298704+
令和になってから
読書や映画鑑賞やってる男は軟弱で人間未満だ!!って価値観が強くなって来たよね
202無念Nameとしあき23/04/19(水)02:19:59No.1088298760+
>>評価とは裏腹に女視聴者からはむちゃくちゃ嫌われてる
>そういうのどこで調べれるんだ?
ツイッターのフェミとか風俗嬢がむちゃくちゃ嫌ってたよ
203無念Nameとしあき23/04/19(水)02:20:23No.1088298790そうだねx6
>ツイッターのフェミとか風俗嬢がむちゃくちゃ嫌ってたよ
あそう…
204無念Nameとしあき23/04/19(水)02:20:37No.1088298815+
>>>評価とは裏腹に女視聴者からはむちゃくちゃ嫌われてる
>>そういうのどこで調べれるんだ?
>ツイッターのフェミとか風俗嬢がむちゃくちゃ嫌ってたよ
そんなチェリーピッキングを持って来られても
205無念Nameとしあき23/04/19(水)02:21:31No.1088298892+
>ツイッターのフェミとか風俗嬢がむちゃくちゃ嫌ってたよ
もっと世間と付き合いなさい
私が忠告できるのはそれだけだ
206無念Nameとしあき23/04/19(水)02:21:38No.1088298901そうだねx1
マジで令和になってから
女の付き添い以外で男がアニメとか映画見ると弱者男性とかチー牛と呼ばれるようになっちゃったな
207無念Nameとしあき23/04/19(水)02:22:23No.1088298973+
俺おじさんだからプリキュアしか見てねえ
208無念Nameとしあき23/04/19(水)02:23:24No.1088299057そうだねx4
>マジで令和になってから
>女の付き添い以外で男がアニメとか映画見ると弱者男性とかチー牛と呼ばれるようになっちゃったな
宮崎勤事件でオタクが迫害されまくってた頃に比べれば令和以降なんて天国みたいなもんだわ
209無念Nameとしあき23/04/19(水)02:23:55No.1088299111+
画像生成AIに対してはアニメーターより現代芸術家が一番脅威を感じてそう
210無念Nameとしあき23/04/19(水)02:24:33No.1088299164そうだねx1
平成の時は
プリキュアを大人の男が見てるってレベルでやっとキモオタとかチーと呼ばれる程度だったけど
今は映画館に男一人か男同士で来てるってだけでチー牛とか呼ばれちゃうんだな
男の人権だけどんどん低くなってる
211無念Nameとしあき23/04/19(水)02:26:03No.1088299275そうだねx8
>平成の時は
>プリキュアを大人の男が見てるってレベルでやっとキモオタとかチーと呼ばれる程度だったけど
>今は映画館に男一人か男同士で来てるってだけでチー牛とか呼ばれちゃうんだな
>男の人権だけどんどん低くなってる
なんか君被害者意識が強すぎてわりとマジでヤバいぞ
212無念Nameとしあき23/04/19(水)02:26:10No.1088299285+
ここまで男の人権がどんどん下がると
そりゃ新作アニメ見てるとか公言出来ないよ
女の付き添いで見る以外は全て禁止って言われてるようなもんだもん
213無念Nameとしあき23/04/19(水)02:26:40No.1088299327+
大学生のテレビ所持率が11%だってね
214無念Nameとしあき23/04/19(水)02:27:01No.1088299355+
プリキュアはいいぞ
見ろ
215無念Nameとしあき23/04/19(水)02:27:48No.1088299407+
女はわた婚みたいなキモ女向けの作品見ても
堂々と人間として扱ってもらえるし文化として讃えられるもんな
216無念Nameとしあき23/04/19(水)02:27:58No.1088299417そうだねx1
>ここまで男の人権がどんどん下がると
>そりゃ新作アニメ見てるとか公言出来ないよ
>女の付き添いで見る以外は全て禁止って言われてるようなもんだもん
ケアが必要だの画像貼らなきゃ
217無念Nameとしあき23/04/19(水)02:28:00No.1088299424+
>アニメ業界で仕事すんのとかマジ罰ゲームだもんな
求人はアホみたいな低賃金しかなくて諦めた
218無念Nameとしあき23/04/19(水)02:28:26No.1088299448+
この女尊男卑社会をぶっ壊して男の人権を取り戻さないとアニメ文化は女に壊されるかもしれないな
もっも危機感を持たないといけないと改めて思った
219無念Nameとしあき23/04/19(水)02:28:49No.1088299478+
>女はわた婚みたいなキモ女向けの作品見ても
>堂々と人間として扱ってもらえるし文化として讃えられるもんな
あれスノーマンのオタク向けでしょキモいなって思ってるよ
言わないけど
220無念Nameとしあき23/04/19(水)02:31:12No.1088299674+
>それが本当になったとしても人間の負担が減るというだけの話でそれでアニメが終わるというのが意味不明なんだが
商売として終わるだろ
221無念Nameとしあき23/04/19(水)02:33:12No.1088299813+
>>女はわた婚みたいなキモ女向けの作品見ても
>>堂々と人間として扱ってもらえるし文化として讃えられるもんな
>あれスノーマンのオタク向けでしょキモいなって思ってるよ
>言わないけど
虐められてた女の子がスノーマンにひたすらよしよしされる映画だった
映像のクオリティはキングオージャーと同じくらいのレベル
222無念Nameとしあき23/04/19(水)02:34:34No.1088299900そうだねx1
>商売として終わるだろ
それはアニメを作るのに人間の関与が一切不要になると言いたいの?
それはAIに夢見すぎだし仮にそんなことが可能になってるならアニメのことだけ心配してる場合じゃなさすぎる
223無念Nameとしあき23/04/19(水)02:36:13No.1088300009そうだねx1
正確には終わるのは手描きアニメで稼いでた日本アニメだな
世界中で簡単に手描きアニメが作れるんだから
224無念Nameとしあき23/04/19(水)02:36:28No.1088300023そうだねx2
AIが進歩してるように見えるのは
元々から日本人にAI未満の思考能力しか無いからだよ
225無念Nameとしあき23/04/19(水)02:37:46No.1088300116そうだねx1
>正確には終わるのは手描きアニメで稼いでた日本アニメだな
>世界中で簡単に手描きアニメが作れるんだから
ジョジョのアニメ版とか働く細胞で
中割補正用として既に使われてるの知らないのか
226無念Nameとしあき23/04/19(水)02:38:47No.1088300191+
    1681839527618.png-(36220 B)
36220 B
>別にテレビなんか無くてもアマプラとかで事足りるよな
だからなんやねん
な事ではあるけどジェネレーションギャップを感じたってだけのことだよね
その驚きはわかる
というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
227無念Nameとしあき23/04/19(水)02:39:42No.1088300246+
女のマンコか労働のことだけ考えろ!!それ以外を考える奴は漏れなくチー牛弱オスだ!!!
っていう風に学校でもネットニュースでもずっと啓蒙され続けてるんだから
AI未満の思考能力しか育たなくなるのは仕方がない
228無念Nameとしあき23/04/19(水)02:40:11No.1088300281+
>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
ニッチすぎてわざわざ見る必要ないんでは
229無念Nameとしあき23/04/19(水)02:40:49No.1088300318+
じゃあ地上波で観れるアニメやってくれよ
230無念Nameとしあき23/04/19(水)02:41:05No.1088300340+
最近でも買ってるのってライブDVDくらいしか無いなぁ
231無念Nameとしあき23/04/19(水)02:41:26No.1088300363+
>ジョジョのアニメ版とか働く細胞で
>中割補正用として既に使われてるの知らないのか
だから何だよ
全部AIで出来るようになったら日本だけしか使えないって事なくなるから日本アニメの終わりだろ
232無念Nameとしあき23/04/19(水)02:42:01No.1088300396そうだねx1
アニメじゃなくてゲーム実況とか見るんだろ
わかるよ
233無念Nameとしあき23/04/19(水)02:42:12No.1088300412+
>>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
>ニッチすぎてわざわざ見る必要ないんでは
女の機嫌を取らないものは全てニッチってことになるから
もう先は無いだろうなって思う
234無念Nameとしあき23/04/19(水)02:43:14No.1088300461+
>>>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
>>ニッチすぎてわざわざ見る必要ないんでは
>女の機嫌を取らないものは全てニッチってことになるから
>もう先は無いだろうなって思う
具体的に言う絶対にDVDで見ないといけないもんて何なの?
235無念Nameとしあき23/04/19(水)02:44:21No.1088300538+
>ニッチすぎてわざわざ見る必要ないんでは
配信にない作品は売上が悪い作品ばっかり
そういう失敗作をわざわざ見る必要ないもんな
236無念Nameとしあき23/04/19(水)02:46:35No.1088300687+
いや書いてる事正しいとそこそこ思う
わざわざサブスクでもアニメ見ない、父ちゃんのアマプラ垢とかアベマとかニコニコの一挙をみるかどうかかな
つべでやってるヤツは敷居低いから見る
ただバズってるアニメは話題拾っておくためにここも見てる感じ、邪神ちゃんとかぼざろとかおにまいとか
237無念Nameとしあき23/04/19(水)02:47:12No.1088300722+
女の機嫌さえ取れば
リアルで女の子に覚醒剤打ってレイプしても許されるのが今の日本だしなぁ
238無念Nameとしあき23/04/19(水)02:48:52No.1088300820そうだねx3
ガチのインセルっぽいとしあきがいて怖い
239無念Nameとしあき23/04/19(水)02:49:19No.1088300854+
>いや書いてる事正しいとそこそこ思う
>わざわざサブスクでもアニメ見ない、父ちゃんのアマプラ垢とかアベマとかニコニコの一挙をみるかどうかかな
>つべでやってるヤツは敷居低いから見る
>ただバズってるアニメは話題拾っておくためにここも見てる感じ、邪神ちゃんとかぼざろとかおにまいとか
目の前で殺人事件が起こってもネットのインフルエンサーが「殺人起きた」と言わなければ殺人だと認識できない
っていうレベルの時代だもんなぁ今は
240無念Nameとしあき23/04/19(水)02:53:06No.1088301100そうだねx2
>女の機嫌さえ取れば
>リアルで女の子に覚醒剤打ってレイプしても許されるのが今の日本だしなぁ
矛盾してる
241無念Nameとしあき23/04/19(水)02:54:38No.1088301183そうだねx3
テレビあるけど片手で数える番組録画してるだけであとはゲームかYouTubeとか見る用でしかない
242無念Nameとしあき23/04/19(水)02:54:47No.1088301194そうだねx3
>ガチのインセルっぽいとしあきがいて怖い
多分精神疾患かなんかなんだと思う
ほっとこう
243無念Nameとしあき23/04/19(水)03:03:56No.1088301764+
>>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
>ニッチすぎてわざわざ見る必要ないんでは
必要がないと言えばそれまでだけど映像作りを志す人があれ観てみたいこれ観てみたいっていう好奇心に駆られないはずがないと思う
単純にみんながみんなって訳じゃない気がするな
配信で作品自体は観られてもソフトの特典の撮影の裏側とかは観られないだろうし
244無念Nameとしあき23/04/19(水)03:09:44No.1088302115+
先生「テレビ観てる生徒はいないのか?!」
俺「僕は毎日テレビ観てます!」
先生「おお!何を観てるのかね!」
俺「primeとdアニメとYouTubeです!」
先生「どっしぇー!!」
若者代表の俺から言わせて貰えばこういう時代よ先生
245無念Nameとしあき23/04/19(水)03:15:15No.1088302428+
TVでアニメ観てないというか
TVで観たいアニメ放送しなくなったのが地方
まぁ以前より放送数増えてるとは思うが
246無念Nameとしあき23/04/19(水)03:18:13No.1088302566+
レンタル店も急激に減ってるしゲーム機もSwitchが主流だし
親が映像作品にたいして興味もなく自分から見ようとしなければ操作も知らんか
247無念Nameとしあき23/04/19(水)03:20:23No.1088302687+
>>別にテレビなんか無くてもアマプラとかで事足りるよな
>だからなんやねん
>な事ではあるけどジェネレーションギャップを感じたってだけのことだよね
>その驚きはわかる
>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
うちの小学生の娘はアナ雪とか観たかったら勝手にブルーレイを入れて観てるんだけど学生が使い方分からないとか本当か?
この爺ちゃん騙されてない?
248無念Nameとしあき23/04/19(水)03:35:03No.1088303387+
>うちの小学生の娘はアナ雪とか観たかったら勝手にブルーレイを入れて観てるんだけど学生が使い方分からないとか本当か?
子供のころからその手の機器があるかないかでしょ
無けりゃ操作方法自体知らんでも不思議じゃない
249無念Nameとしあき23/04/19(水)04:07:23No.1088304624そうだねx4
>若者代表の俺から言わせて貰えばこういう時代よ先生
こんな古いノリの言葉を当然のように使う若者がいるか
>先生「どっしぇー!!」
250無念Nameとしあき23/04/19(水)04:11:01No.1088304738そうだねx2
>スマホで見る時代だしなぁ
PCで配信見るのは分かるがスマホでアニメ見るのは理解できない
あんな小さい画面でアニメ見て楽しいか?
251無念Nameとしあき23/04/19(水)04:29:35No.1088305253+
>>スマホで見る時代だしなぁ
>PCで配信見るのは分かるがスマホでアニメ見るのは理解できない
>あんな小さい画面でアニメ見て楽しいか?
俺も当時ゲームボーイミクロで元気に遊んでたしpspにアニメ入れて見てたし楽しかったから若ければ多分楽しいぞ
252無念Nameとしあき23/04/19(水)04:44:06No.1088305621そうだねx1
>AIが本気出し始めた今はガチで手描きアニメなんてくたばる寸前なのは普通に見てれば分かる事
アホ丸出し
253無念Nameとしあき23/04/19(水)04:44:36No.1088305631そうだねx1
誰だか知らんけど書いてること全てが滑稽で笑うわ
典型的な老害じゃん
254無念Nameとしあき23/04/19(水)05:08:06No.1088306315+
最近はCM除いた25分ぐらいの作品を見られなくなった…体力的だったり続けてみられなくなったりで
255無念Nameとしあき23/04/19(水)05:14:36No.1088306518+
アニメーション学科でアニメ見ないのはおかしいでしょ
256無念Nameとしあき23/04/19(水)05:16:25No.1088306579+
いやとしあきに聞くけど真面目に今のアニメおもしろいと思う?
おもんない映像脳死で見てるよりユ―チューバーデビューでもして自分磨きした方がいいと思うね
257無念Nameとしあき23/04/19(水)05:29:03No.1088306950+
Nhkとかいうヤクザがいるししゃーない
258無念Nameとしあき23/04/19(水)05:44:14No.1088307345そうだねx1
サブスクで昔のアニメ見まくってるってこと?めっちゃ有望じゃねーか
まあ前に若いメーターはおっさんマジで描きたがらないって聞いたからそんなことないんだろうが
259無念Nameとしあき23/04/19(水)05:56:33No.1088307817そうだねx1
>先生「どっしぇー!!」
260無念Nameとしあき23/04/19(水)05:59:32No.1088307921そうだねx1
君たちはいつアニメから離れるの?
261無念Nameとしあき23/04/19(水)06:07:44No.1088308242+
Twitterは若者がやってないとかいう情報信じちゃうタイプか
欲しい情報だけ見てるんだろね
262無念Nameとしあき23/04/19(水)06:11:04No.1088308389+
この世界ではまだインターネットもなくスマートフォンもなくサブスクなんて存在しない
263無念Nameとしあき23/04/19(水)06:11:38No.1088308406+
>No.1088306579
おっちゃん今はTiktokやでぇ
264無念Nameとしあき23/04/19(水)06:13:24No.1088308469+
水星の魔女も鬼滅も30代がメインっていう衝撃的な数字出たからな
265無念Nameとしあき23/04/19(水)06:15:51No.1088308580+
今の若い子はtiktokで炎上動画見るのが楽しみなの?
266無念Nameとしあき23/04/19(水)06:24:13No.1088308982+
>若者のアニメ離れ
>アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
SNS見て動向を見るのは確実に見誤るな
だってアンチやステマばっかだもん
267無念Nameとしあき23/04/19(水)06:25:53No.1088309070+
>水星の魔女も鬼滅も30代がメインっていう衝撃的な数字出たからな
水星はガンダムって時点でもうおっさんコンテンツ
しかも大して面白くない
鬼滅は巣篭もりで子供始め若年世代相当入ったと思うが金使って支えてるのはおっさんだろうね
268無念Nameとしあき23/04/19(水)06:31:12No.1088309361+
>>うちの小学生の娘はアナ雪とか観たかったら勝手にブルーレイを入れて観てるんだけど学生が使い方分からないとか本当か?
>子供のころからその手の機器があるかないかでしょ
>無けりゃ操作方法自体知らんでも不思議じゃない
いや普通にどこの家にもあるでしょ?
今の学生は若くても家の家電を買うのは親でしょ
269無念Nameとしあき23/04/19(水)06:33:37No.1088309485+
>水星の魔女も鬼滅も30代がメインっていう衝撃的な数字出たからな
そして十代に人気なぼっちざろっく
270無念Nameとしあき23/04/19(水)06:41:24No.1088309971+
>というか配信では観られない映像作品って未だに多いと思うんだけどそれでも購入したことないのかな?
レンタルならともかく購入って割と少数派だったと思う元々
そしてレンタルが弱体化したからさもありなん
271無念Nameとしあき23/04/19(水)06:44:00No.1088310126+
わざわざテレビで見てんのは水星の魔女くらいだ
272無念Nameとしあき23/04/19(水)06:44:59No.1088310185+
テレビないし家電や家具もほとんどなしって家も結構あるからテレビで見てないはかなりいる
273無念Nameとしあき23/04/19(水)06:47:39No.1088310363+
アウトロースターの監督だろ
名手だと思う。
274無念Nameとしあき23/04/19(水)06:57:44No.1088311114+
>若者のアニメ離れ
>アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
アニメ映画がどっかんどっかんヒットしてる今に言われても
275無念Nameとしあき23/04/19(水)06:59:33No.1088311274そうだねx1
無料サブスクだから1週間遅いとかそういう可能性もありそう
あと昔の名作追いつつ新作も見るのは若者からしたら時間いくらあっても足りなさそう
276無念Nameとしあき23/04/19(水)07:10:09No.1088312129+
若者のTV離れ!→配信で同じ番組見てるは本当にTVの衰退になってんのかね?
277無念Nameとしあき23/04/19(水)07:12:43No.1088312355+
まあテレビはないわな
278無念Nameとしあき23/04/19(水)07:13:16No.1088312392+
それなりに偉い人?がこの認識なほうがまずいような
279無念Nameとしあき23/04/19(水)07:17:03No.1088312689+
>水星の魔女も鬼滅も30代がメインっていう衝撃的な数字出たからな
ガンダムは言うに及ばず鬼滅も大ブームも落ち着き残ったのは若者にも人気っていまだに思ってるおっさん爺さんだったと
280無念Nameとしあき23/04/19(水)07:18:22No.1088312779そうだねx2
配信で見られるアニメだけでも膨大だから
評判良かった名作を見るだけでも恐ろしく時間かかるよ
だから最新アニメ見てなかったりする
281無念Nameとしあき23/04/19(水)07:19:18No.1088312860+
    1681856358998.jpg-(694272 B)
694272 B
マイナーVODの限定配信モノは若者は基本見ないと
282無念Nameとしあき23/04/19(水)07:20:56No.1088313010そうだねx1
>マイナーVODの限定配信モノは若者は基本見ないと
おっさんや老人も見てないと思う
283無念Nameとしあき23/04/19(水)07:23:30No.1088313245+
アニメに限らず見逃し配信とか多いし
284無念Nameとしあき23/04/19(水)07:25:48No.1088313479+
ぐんまちゃんは相変わらずナメクサった内容(褒め言葉)でよろしかったです
285無念Nameとしあき23/04/19(水)07:27:09No.1088313615そうだねx2
>いや今はPCやスマホ、タブレットでサブスクを見るのが主流だろ
PC持ってる若者少ないしスマホやタブレットの小さい画面で見てるの?
286無念Nameとしあき23/04/19(水)07:30:11No.1088313935+
スレ画みたいなおっさんは新作アニメ見ろという一方で古い名作見てないことを批判する
てか造り手はインプットも大事だろうけどアウトプットの時間沢山ある人の方が強いんじゃね?
アニメなんてスピードが命なんだし
287無念Nameとしあき23/04/19(水)07:31:09No.1088314024+
十年くらいまえの話題かとおもった
288無念Nameとしあき23/04/19(水)07:31:10No.1088314027+
大半の若者にとってアニメはコミュニケーションツールなのに
みんなでワイワイ楽しめる最新作より一人で過去の名作を優先して観る意味あんの?
289無念Nameとしあき23/04/19(水)07:33:15No.1088314235そうだねx2
アニメの専門学校行くやつは下手なオタクより研究心無い奴たくさんいるでしょ今も昔も
290無念Nameとしあき23/04/19(水)07:35:35No.1088314453+
SNSでリアタイ感想ツイしてるのは年配者で
若者は話題になったあとからサブスクで見る
というのはあるかもな
それだと大して面白くないから大げさに言ったらスレ画になった感
291無念Nameとしあき23/04/19(水)07:37:09No.1088314583+
>アニメーション学科でアニメ見ないのはおかしいでしょ
ゲームをやってる時間のが多いのとかも普通にいる
292無念Nameとしあき23/04/19(水)07:37:10No.1088314590+
アニメーターよりも声優志望の方が多そう
293無念Nameとしあき23/04/19(水)07:39:20No.1088314787そうだねx1
ひまわり動画で見てます!なんて言わないだけの理性は持ってるってことだね
294無念Nameとしあき23/04/19(水)07:40:36No.1088314935そうだねx1
>>いや今はPCやスマホ、タブレットでサブスクを見るのが主流だろ
>PC持ってる若者少ないしスマホやタブレットの小さい画面で見てるの?
ストーリーだけならともかく
アニメの動きとかを覚えるってのも考えると画面が小さいときついだろうな
295無念Nameとしあき23/04/19(水)07:40:55No.1088314973そうだねx1
テレビ持ってなくてもアニメは見れると言っても
テレビ持ってない&新作アニメ見てない人が多いって言うならそこ突っ込む意味はあんまり無くない?
主張の中心はアニメ学科のアニメ見てない人についてだし
296無念Nameとしあき23/04/19(水)07:41:09No.1088314993そうだねx1
>アニメの専門学校行くやつは下手なオタクより研究心無い奴たくさんいるでしょ今も昔も
勉強熱心な学生も居るだろうけど受験勉強もしたくないけど就職もしたくないって奴が少なくないな
297無念Nameとしあき23/04/19(水)07:43:38No.1088315272+
>スレ画みたいなおっさんは新作アニメ見ろという一方で古い名作見てないことを批判する
>てか造り手はインプットも大事だろうけどアウトプットの時間沢山ある人の方が強いんじゃね?
>アニメなんてスピードが命なんだし
新作アニメも見れば古い名作も見る
インプットもアウトプットも沢山する
どれかをやるじゃなくて全部をやるんだよ
298無念Nameとしあき23/04/19(水)07:45:22No.1088315447+
テレビって今更時代遅れな
299無念Nameとしあき23/04/19(水)07:46:51No.1088315606+
健忘録なんて造語使ってないで勉強くらいしろよと思う
なんで馬鹿って変な言葉作りたがるんだろうな
300無念Nameとしあき23/04/19(水)07:49:20No.1088315849+
実際テレビでリアタイでアニメ見てる人って半分切ってるよなたぶん
301無念Nameとしあき23/04/19(水)07:49:22No.1088315853そうだねx1
この言い方だとそのアニメーション学科だかに関係してる人でしょ?
その人が見てないと言うならそうなんだろうよ
302無念Nameとしあき23/04/19(水)07:49:37No.1088315881+
普通にスマホで見てるんじゃね
303無念Nameとしあき23/04/19(水)07:50:35No.1088316014そうだねx1
若者が最新アニメ見てないと何でとしあきがカッカするのさ
304無念Nameとしあき23/04/19(水)07:52:02No.1088316175+
>実際テレビでリアタイでアニメ見てる人って半分切ってるよなたぶん
鬼滅とかスラムダンクの興行収益から察するに若い人かなりアニメ見てるんじゃないの
305無念Nameとしあき23/04/19(水)07:53:47No.1088316391+
スマホでアニメ見るよりYoutube見てる奴のが多そうなんだよな若者って
306無念Nameとしあき23/04/19(水)07:54:47No.1088316515そうだねx1
本郷みつる知らないとしあきが我が物顔でアニメ語ってるのもうわぁ…という感じだわ
そりゃ別にいいんだがな
いいんだけどうわぁ…ってなる
307無念Nameとしあき23/04/19(水)07:55:33No.1088316616+
アニメ観るなら最低限14インチの画面で観たいわ
スマホとかタブレットで観たくない
308無念Nameとしあき23/04/19(水)07:56:28No.1088316723+
アニメを語ってるんじゃなくて
最近の若者のアニメ事情を語ってるからいいんじゃないの
309無念Nameとしあき23/04/19(水)07:57:14No.1088316833+
人気アニメでも続きが出るのは数年後だから
追いかけるのが面倒くさいんじゃねーかな
310無念Nameとしあき23/04/19(水)07:59:27No.1088317145+
自分が学生時代の時は平日の夕方にはアニメ流れてたけど
今は全然ないからなー
311無念Nameとしあき23/04/19(水)07:59:45No.1088317177+
>アニメーション学科
声優なんちゃらゲームなんちゃらアニメなんちゃらって専門学校なんて
若干知的障害入ってるアホしか入らないドブ金するだけの所では
312無念Nameとしあき23/04/19(水)07:59:57No.1088317200+
>アニメ観るなら最低限14インチの画面で観たいわ
>スマホとかタブレットで観たくない
スマホで1.5倍速で見てるって子がいて
時代だなって思った
313無念Nameとしあき23/04/19(水)08:00:00No.1088317208そうだねx2
~好きなのに大御所の〇〇さんの名前知らないとかにわかすぎ
ってマウント取って語るファンが一番厄介だから他所ではやめたほうがいいよ
314無念Nameとしあき23/04/19(水)08:00:32No.1088317278+
>>アニメ観るなら最低限14インチの画面で観たいわ
>>スマホとかタブレットで観たくない
>スマホで1.5倍速で見てるって子がいて
>時代だなって思った
内容それで頭に入るの?
315無念Nameとしあき23/04/19(水)08:00:52No.1088317330そうだねx2
>本郷みつる知らないとしあきが
知らないからググって割とスゴイい人だとは思ったけど
ことスレ画の分析は、最後の推測以外は
ガバガバな因果関係だなぁという感想は変わらなかった
316無念Nameとしあき23/04/19(水)08:01:15No.1088317392そうだねx1
>若者が最新アニメ見てないと何でとしあきがカッカするのさ
そこらへんよく分からんよね
しかもとしあきって最新アニメ全然みてないよね
見ててもガンダムぐらいでしょ
317無念Nameとしあき23/04/19(水)08:01:57No.1088317484+
学生さんは何の為にアニメーション学科で勉強して何に活かすつもりなんだろう?
318無念Nameとしあき23/04/19(水)08:02:38No.1088317584+
>内容それで頭に入るの?
聞いたら話しは全然覚えてなくて
情報に埋もれてたいっぽい
319無念Nameとしあき23/04/19(水)08:03:04No.1088317637そうだねx1
>アニメを語ってるんじゃなくて
>最近の若者のアニメ事情を語ってるからいいんじゃないの
規模も若者ってレベルよりも小さいアニメーション学科のほとんどって言ってるしな
学校でとったアンケートの結果かなんだろうし反論するのも変な感じ
320無念Nameとしあき23/04/19(水)08:03:50No.1088317738+
>ガバガバな因果関係だなぁという感想は変わらなかった
権威主義者って誰が言ったかが全てだから
321無念Nameとしあき23/04/19(水)08:05:32No.1088317967+
>>内容それで頭に入るの?
>聞いたら話しは全然覚えてなくて
>情報に埋もれてたいっぽい
見たという事実だけが欲しいのかな…
322無念Nameとしあき23/04/19(水)08:06:06No.1088318046+
    1681859166875.jpg-(248747 B)
248747 B
若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、高校生・大学生(短大・専門含む)の男女1,507名(高校生男性332名、高校生女性348名、大学生男性379名、大学生女性448名)を対象に「アニメ」に関する調査を実施しました。
323無念Nameとしあき23/04/19(水)08:06:22No.1088318084+
アニメの線の動きやタイミングとか集中して見てるからお話まで見れてないって子も多そうねアニメーターは
324無念Nameとしあき23/04/19(水)08:06:27No.1088318093+
>聞いたら話しは全然覚えてなくて
>情報に埋もれてたいっぽい
友人との話題に合わせる為だからその程度でいいのよ
深いところまで話し合う気なんてサラサラないし
最新話楽しかったねーいやーイマイチじゃない?で適当に雑談して終わり
325無念Nameとしあき23/04/19(水)08:06:33No.1088318108+
遥か昔はチャンネル争いに負けてゲームギアやらポータブルテレビで見てたり
その後だとワンセグだったりもあった訳だから正直画面の大きさって見る分にはそこまで影響せんのじゃないかな
326無念Nameとしあき23/04/19(水)08:07:37No.1088318268そうだねx1
>若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、高校生・大学生(短大・専門含む)の男女1,507名(高校生男性332名、高校生女性348名、大学生男性379名、大学生女性448名)を対象に「アニメ」に関する調査を実施しました。
アニメ離れてないな
テレビ端末離れはしてるかもだけど
327無念Nameとしあき23/04/19(水)08:08:06No.1088318338そうだねx2
>規模も若者ってレベルよりも小さいアニメーション学科のほとんどって言ってるしな
>学校でとったアンケートの結果かなんだろうし反論するのも変な感じ
どんなデータか不明だからツッコミ辛いんだよね
テレビを持ってる人→いいえが多い!きっとアニメ観てないんだって飛躍してるのか
アニメを観てないって言質を取ってるのかすらスレに出てきてる画像じゃわからん
328無念Nameとしあき23/04/19(水)08:08:11No.1088318355+
>アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
少なくともアニメや映画は娯楽でみるもので
インプットの為とかで観られるよりいいんじゃないか
329無念Nameとしあき23/04/19(水)08:08:18No.1088318372+
>アニメの線の動きやタイミングとか集中して見てるからお話まで見れてないって子も多そうねアニメーターは
作画MAD見放題なのは最高だと思う
330無念Nameとしあき23/04/19(水)08:09:05No.1088318496そうだねx1
テレビを持っていない→アニメを見ていない
毎クール数十本のアニメを見れていない→新しいアニメを見ていない
のあたりの因果が雑
331無念Nameとしあき23/04/19(水)08:12:36No.1088318994+
クリエイターになろうとしてる学生が最新アニメを見ないのは
別に悪い事では無い。そんな暇あるなら勉強しろ手を動かせだから
332無念Nameとしあき23/04/19(水)08:14:13No.1088319243そうだねx1
・・・じゃあ何でアニメーション学科なんてところに来てるんです?
333無念Nameとしあき23/04/19(水)08:14:33No.1088319279+
年取った人達は言いたいことを適当に言ってるだけだろうから話半分で聞き流すのも大事
俺のも適当に聞き流してくれ
334無念Nameとしあき23/04/19(水)08:16:02No.1088319509+
映画なら最新映画は網羅出来るだろうけどアニメは多すぎて網羅出来ないわ
仕事とか勉強してたら尚更
335無念Nameとしあき23/04/19(水)08:16:42No.1088319614+
昔と違ってどれも平均して作画レベルが高いから何見て勉強するべきか悩みどこではあると思う
だからって昔の勧めるのもなんだかなって思うから教える側もここ2年くらいの作品で教えて欲しいね
336無念Nameとしあき23/04/19(水)08:16:44No.1088319619+
憂い人の心配事は分からんではないけど
じゃあ今の若い子は何を見ているのか?とか
じゃあアニメーション学科の学生はなんで学んでるのか?
あたりが宙ぶらりんだからモヤッとする
337無念Nameとしあき23/04/19(水)08:16:58No.1088319650+
>・・・じゃあ何でアニメーション学科なんてところに来てるんです?
モラトリアム継続!
339無念Nameとしあき23/04/19(水)08:18:48No.1088319908そうだねx3
>どんなデータか不明だからツッコミ辛いんだよね
>テレビを持ってる人→いいえが多い!きっとアニメ観てないんだって飛躍してるのか
>アニメを観てないって言質を取ってるのかすらスレに出てきてる画像じゃわからん
何と言うかツッコミを入れてる人はスレ画で書いてある
「SNSで表層だけ眺めていると流れを見誤るかもしれませんね」って事なのかもな
340無念Nameとしあき23/04/19(水)08:19:07No.1088319956+
若者はモラトリアムで怠けてるって結論にもっていきたいだけなのか分からん
アニメ見てほしいなら最新アニメのタイトル挙げてこれ見てほしい!って言うだろうしなぁ
341無念Nameとしあき23/04/19(水)08:19:43No.1088320050そうだねx3
ツイッターの短文切り貼りだけであれこれ言うのもものすごいけどな
342無念Nameとしあき23/04/19(水)08:21:42No.1088320360そうだねx1
SNSの流れだけを見てるとヤバいかもしれないぞ
と自分で自重を促しているのは十分に正しいと思うけどね
その結論に導く原因が変なだけで
343無念Nameとしあき23/04/19(水)08:22:30No.1088320474+
スレ画は若者向けにヒットさせるための分析の一端って感じがする
若者はアニメの流行を意外と追ってるわけじゃない的なメモレベル
344無念Nameとしあき23/04/19(水)08:23:01No.1088320543そうだねx1
スレ画の件は将来の心配や憂いてる訳じゃないよ
昔からアニメにそんな興味無くても何故かアニメの作り手
やってる人は結構いる。本当は実写やりたかったけど
仕方ないからアニメに流れてきたとか
345無念Nameとしあき23/04/19(水)08:23:09No.1088320558そうだねx1
若者じゃないおっさんが朝から何してるんだろう
346無念Nameとしあき23/04/19(水)08:23:49No.1088320662+
>若者じゃないおっさんが朝から何してるんだろう
不毛だよな
としあきらしいけど
347無念Nameとしあき23/04/19(水)08:24:09No.1088320719そうだねx4
誰がハゲじゃい
348無念Nameとしあき23/04/19(水)08:24:14No.1088320733そうだねx1
専門学校はプロになるまでに鍛える時間の猶予が欲しい人と
単に社会に出る前にgdgdしてたい人がいるので括って話すのも難しい
349無念Nameとしあき23/04/19(水)08:29:11No.1088321441そうだねx1
何も考えず最新アニメだらだら見てるより
自分で調べて過去の名作アニメを配信で見てる方が健全な気がする
350無念Nameとしあき23/04/19(水)08:31:55No.1088321842+
スレ画が今何やってるかくらいは把握しといた方がいい
よく予算おりたな
351無念Nameとしあき23/04/19(水)08:34:26No.1088322179+
アニメ見てなくてもいいじゃん
アニメづくりは工場みたいなもんなんだし作業ができればいいだろう
352無念Nameとしあき23/04/19(水)08:35:35No.1088322353+
スマホやタブで見るって奴は元々何々を見るって動機があるんだけどだらだらテレビ流してて良さそうなのがあったら見るみたいな奴が実際は大半でその導入が無くなるからTVの普及率が下がるのは割と問題というのは本当
353無念Nameとしあき23/04/19(水)08:37:18No.1088322590そうだねx1
なんか違和感があると思ったら一部のとしあきは
スレ画を憂いた小言のように読んでいるのか
354無念Nameとしあき23/04/19(水)08:41:21No.1088323103そうだねx1
実際にアンケートとったら若者は最新アニメを熱心に追ってない
じゃあSNSで最新アニメで語ってる人達って…
みたいな話で憂いてないな
355無念Nameとしあき23/04/19(水)08:42:08No.1088323200+
なぜ素直に直近2年で最新作をどれだけ見たのか聞かないのか?
サブスクにどれだけ支払っているかと聞いて新作をみてるみてないはわからない
356無念Nameとしあき23/04/19(水)08:43:15No.1088323344+
リアタイ視聴で面白い作品だとずっと2次裏で感想とか見ちゃうから
ほとぼりが冷めた後ひっそり見てる
357無念Nameとしあき23/04/19(水)08:50:57No.1088324375そうだねx1
こういうのでも自分を攻撃されたと感じるんだよとしあきは
358無念Nameとしあき23/04/19(水)08:51:05No.1088324393+
そもそも専門学校じゃなくて大学のアニメーション学科なのね
359無念Nameとしあき23/04/19(水)08:51:58No.1088324513そうだねx1
>そもそも専門学校じゃなくて大学のアニメーション学科なのね
たいして層に差はないだろ
360無念Nameとしあき23/04/19(水)08:55:41No.1088325043+
一応大学に入れてるんなら家庭環境の差はあるかな
361無念Nameとしあき23/04/19(水)09:04:58No.1088326296そうだねx3
見てるけど見てるって人に言いにくいタイトルばかりだから見てないって事にしてる
362無念Nameとしあき23/04/19(水)09:06:37No.1088326466+
倍速とかで見てるっていうやつよりマシだよ
363無念Nameとしあき23/04/19(水)09:08:28No.1088326715そうだねx1
>倍速とかで見てるっていうやつよりマシだよ
謎の上下関係作ってマウント取りたがるのもとしあきの習性
364無念Nameとしあき23/04/19(水)09:12:46No.1088327297+
深夜アニメなんてそもそもオタクしか見ないのに
今はソシャゲだvtuberだにさらに奪われてるって日頃としあきが飽きもせずに言ってることじゃん
なんでいきなり若者もアニメ見てる!て方にスタンス変えるのさ
365無念Nameとしあき23/04/19(水)09:13:58No.1088327453+
わしらが学生の頃は自分の部屋にTVが装備されてるんは少数派だったがのう…
366無念Nameとしあき23/04/19(水)09:14:31No.1088327526+
>たいして層に差はないだろ
専門は誰でも入れるから流石に比べるのはいかん
367無念Nameとしあき23/04/19(水)09:15:45No.1088327671そうだねx1
テレビがないから新作見てないって考え方に突っ込まれてるだけじゃないの?
368無念Nameとしあき23/04/19(水)09:16:18No.1088327758+
>深夜アニメなんてそもそもオタクしか見ないのに
>今はソシャゲだvtuberだにさらに奪われてるって日頃としあきが飽きもせずに言ってることじゃん
>なんでいきなり若者もアニメ見てる!て方にスタンス変えるのさ
言ってるとしあきが別だからでは
369無念Nameとしあき23/04/19(水)09:16:44No.1088327806+
>テレビがないから新作見てないって考え方に突っ込まれてるだけじゃないの?
これが理解できてないのはヤバいよな
370無念Nameとしあき23/04/19(水)09:17:06No.1088327851+
だからとしあきみたいなクソボケが知りもしない若者の生態想像してスマホでアニメ見てるとか妄想語るよりも
実績あるスレ画の人がちゃんと若者と接して感じた意見の方が信用出来るって
371無念Nameとしあき23/04/19(水)09:18:27No.1088328019+
だからスレ画なんて知らんて
372無念Nameとしあき23/04/19(水)09:18:33No.1088328034+
>>テレビがないから新作見てないって考え方に突っ込まれてるだけじゃないの?
>これが理解できてないのはヤバいよな
本屋が近隣100㎞に無いから本読んでない理論
373無念Nameとしあき23/04/19(水)09:18:47No.1088328065+
手描きアニメはAIに取って変わられるからな
アニメなんか見てたら馬鹿になるだけで何の益もない
374無念Nameとしあき23/04/19(水)09:19:27No.1088328143+
今後動画はAIで作る時代になるんでAIの勉強した方がいいっすよ
375無念Nameとしあき23/04/19(水)09:20:02No.1088328226そうだねx1
    1681863602701.png-(86379 B)
86379 B
2021年の時点でこれだからもうテレビで見てる割合ってそんなに多くないんじゃねーかな…
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000023974.html [link]
376無念Nameとしあき23/04/19(水)09:20:27No.1088328284そうだねx1
>若年層リサーチ結果を発信する「TesTee Lab」にて、高校生・大学生(短大・専門含む)の男女1,507名(高校生男性332名、高校生女性348名、大学生男性379名、大学生女性448名)を対象に「アニメ」に関する調査を実施しました。
スレ画の界隈内の大御所()よりずっと信頼できるな
377無念Nameとしあき23/04/19(水)09:20:38No.1088328305+
テレビとか老害用のオモチャだろ
378無念Nameとしあき23/04/19(水)09:23:19No.1088328663+
まさか本当にテレビ見なくなるとは…
みんなそういう時代が来ると思ってたよね!
379無念Nameとしあき23/04/19(水)09:24:22No.1088328810そうだねx2
>まさか本当にテレビ見なくなるとは…
>みんなそういう時代が来ると思ってたよね!
あたりめぇだろ
10年前には言われてた事だ
380無念Nameとしあき23/04/19(水)09:26:22No.1088329111そうだねx3
>スレ画の界隈内の大御所()よりずっと信頼できるな
まあぶっちゃけ大御所が聞いて呆れるわな
素人でもすぐにわかる違和感バリバリなデマ流して何が言いたかったんだって思う
最近の若者はけしからんっ!がやりたかっただけかな
381無念Nameとしあき23/04/19(水)09:26:43No.1088329160+
アニメに関しちゃそもそも地方じゃテレビじゃ見れんものが多いって状況ずっとあったから
そりゃネット配信が強くなったら見る層消えるよなって感じはある…
382無念Nameとしあき23/04/19(水)09:27:11No.1088329224+
>そもそも専門学校じゃなくて大学のアニメーション学科なのね
そういうところには意識高い係集まるから一般層に対する
アンケート結果と逆転する可能性はある。イキりたい年頃だし
383無念Nameとしあき23/04/19(水)09:27:56No.1088329324そうだねx3
何曜日の何時にどんな番組がやってるのか把握しなくなってもう20年は経つ
384無念Nameとしあき23/04/19(水)09:28:35No.1088329402+
今となっては懐かしいなあ
そんな習慣もあったね
385無念Nameとしあき23/04/19(水)09:29:02No.1088329463そうだねx1
>最近の若者はけしからんっ!がやりたかっただけかな
どっちかと言うとネットでアニメに対してウダウダ言ってるのはおっさんって感じだが
386無念Nameとしあき23/04/19(水)09:29:23No.1088329509そうだねx1
深夜アニメとか午前2時にリアタイしろとか普通のやつには無理ゲーだろ
387無念Nameとしあき23/04/19(水)09:30:13No.1088329642そうだねx1
アマプラとネトフリでやってるのがアニメ
それ以外は存在しない
俺はもうそれでいいやってなった
388無念Nameとしあき23/04/19(水)09:31:49No.1088329858そうだねx3
>>最近の若者はけしからんっ!がやりたかっただけかな
>どっちかと言うとネットでアニメに対してウダウダ言ってるのはおっさんって感じだが
多分だがネットでアニメに対してウダウダ言ってるのがどの層とかいう話は誰もしていないと思うぞ
389無念Nameとしあき23/04/19(水)09:32:56No.1088329987そうだねx1
リアルタイムで見たいなんて行為が最早老害化とはなあ…
390無念Nameとしあき23/04/19(水)09:33:28No.1088330064+
>深夜アニメとか午前2時にリアタイしろとか普通のやつには無理ゲーだろ
やってるのはつまり…
391無念Nameとしあき23/04/19(水)09:34:31No.1088330221+
いうて東京MXが最速とかだとかなりの割合の人間が配信でしか見れんし
リアタイって言っても深夜1時に放送とかでも付き合いきれんだろ…
昔はよくこれで見てたもんだわ…
392無念Nameとしあき23/04/19(水)09:34:49No.1088330265そうだねx2
スレ画の人未だにアニメは夕方に放送してると思ってそう
393無念Nameとしあき23/04/19(水)09:35:07No.1088330317そうだねx1
「リアタイ」と言うけど地上波が最速なの?
俺に地上波という選択肢がないからなんか最速はアベマとかが頑張ってる印象だった
394無念Nameとしあき23/04/19(水)09:36:33No.1088330513そうだねx1
好きなタイミングで見ればいいんだよ
395無念Nameとしあき23/04/19(水)09:38:15No.1088330759+
>「リアタイ」と言うけど地上波が最速なの?
>俺に地上波という選択肢がないからなんか最速はアベマとかが頑張ってる印象だった
abema最速は割と多かった気がする
何本かabemaで見てたし
396無念Nameとしあき23/04/19(水)09:38:34No.1088330798そうだねx1
天国大魔境早く独占終わらんかな
397無念Nameとしあき23/04/19(水)09:40:00No.1088331005+
昭和は週にアニメ4,5本しかなかったけど今は週100本あるからな
それを追って語れとか不可能だから
398無念Nameとしあき23/04/19(水)09:40:44No.1088331104+
>>>最近の若者はけしからんっ!がやりたかっただけかな
>>どっちかと言うとネットでアニメに対してウダウダ言ってるのはおっさんって感じだが
>多分だがネットでアニメに対してウダウダ言ってるのがどの層とかいう話は誰もしていないと思うぞ
スレ画の文章だとあーだこーだ言う人はひと世代上の方達中心だろうと推測って書いてない?
399無念Nameとしあき23/04/19(水)09:41:26No.1088331209+
なんで全部見ろって前提なんだろうなこういう人は
400無念Nameとしあき23/04/19(水)09:42:34No.1088331380そうだねx1
独占は悪き文化よな
401無念Nameとしあき23/04/19(水)09:42:36No.1088331389+
テレビで見てるのアマプラの配信が遅い水星ぐらいだな…
402無念Nameとしあき23/04/19(水)09:43:06No.1088331471+
>昭和は週にアニメ4,5本しかなかったけど今は週100本あるからな
少なくても末期には大抵の曜日で18時から20時までアニメやってたけどなぁ…
田舎か中期の話?
403無念Nameとしあき23/04/19(水)09:43:21No.1088331500+
ねっとって何…?知らない…
知らないものの話しないで!アニメはテレビで見るものでしょ!
404無念Nameとしあき23/04/19(水)09:43:50No.1088331572そうだねx4
でもたまに居るよね
ファーストガンダム見ずにガンダム語るなみたいな人
405無念Nameとしあき23/04/19(水)09:44:06No.1088331604+
スレ画の人が若者がTV持ってないとか新作追ってないって情報をどうやって入手してるのかわからんからそこには触れないが
アニメーター目指すやつがアニメ見てないけど作る気はあるなんてそんなにあるものなんかね
406無念Nameとしあき23/04/19(水)09:44:18No.1088331643そうだねx1
俺が若い頃は青森じゃろくにアニメやってなかったからこんな糞田舎嫌だ!滅びろ糞田舎!っつって東京に出たなぁ
今じゃどこでもネットでアニメ見れるんだから良い時代になったもんだ
407無念Nameとしあき23/04/19(水)09:45:14No.1088331789+
>でもたまに居るよね
>ファーストガンダム見ずにガンダム語るなみたいな人
それはもう許されるだろ
ゴレンジャー見ずに特撮戦隊語ってもよかろ
初代ウルトラマンも初代仮面ライダーも
408無念Nameとしあき23/04/19(水)09:46:05No.1088331907+
古典の勉強だと思ってザブングルやイデオンやらを見て見ようと思ったけど今あの時代の作画を見るのしんどくて断念したな
409無念Nameとしあき23/04/19(水)09:47:38No.1088332131そうだねx1
ガンダムは話は面白いから見れるけど他のははっきり言ってキツい
410無念Nameとしあき23/04/19(水)09:47:45No.1088332148そうだねx2
古いアニメは長すぎて無理
411無念Nameとしあき23/04/19(水)09:49:20No.1088332371そうだねx1
>古いアニメは長すぎて無理
銀英伝見始めたけどえっキルヒアイス死んだとこで全体の四分の一…?ってなった
412無念Nameとしあき23/04/19(水)09:49:59No.1088332469+
>古いアニメは長すぎて無理
確かにタイパを気にする若者には支払う犠牲が大き過ぎるかも
413無念Nameとしあき23/04/19(水)09:51:14No.1088332647そうだねx2
>>>>最近の若者はけしからんっ!がやりたかっただけかな
>>>どっちかと言うとネットでアニメに対してウダウダ言ってるのはおっさんって感じだが
>>多分だがネットでアニメに対してウダウダ言ってるのがどの層とかいう話は誰もしていないと思うぞ
>スレ画の文章だとあーだこーだ言う人はひと世代上の方達中心だろうと推測って書いてない?
スレ画の表面的な文章ではネット上でアニメについて語ってるのはおっさんだという言及があるけど上で言われてるのは「なんでこんなデマを流布してるのか」っていうデマの箇所についてなのでそこを引用して言うのは混乱されると思う
414無念Nameとしあき23/04/19(水)09:52:19No.1088332809そうだねx1
古いアニメのキツイのは全部見ると長い上に要らん話が割とある事だと思うわ…
映画版とかだと割と見れるけどTVアニメだと大分つらいと思う
415無念Nameとしあき23/04/19(水)09:56:36No.1088333399+
若者のアナル離れ
416無念Nameとしあき23/04/19(水)09:57:20No.1088333514そうだねx2
>古いアニメのキツイのは全部見ると長い上に要らん話が割とある事だと思うわ…
例えば初代ガンダムとか捨て回こそ語り草になるのもあるから
そこまで深みにハマりたいかどうかかな。時間よ、止まれとか
ククルス・ドアンなんて令和になって新作映画になるとは思わなんだ
417無念Nameとしあき23/04/19(水)09:58:18No.1088333656そうだねx1
こういうのだぞ、嫌になる理由
418無念Nameとしあき23/04/19(水)10:01:21No.1088334095+
そもそもNHKだかの調査で10代と20代は50%以上が1日平均1分もテレビ視聴しない=テレビ見ない層になってるって報告出てなかったっけ?
そんならアニメに限った話じゃなくテレビ番組がそもそも見られてないだろう
んでアニメは他のドラマはやバラエティに比べりゃネット視聴主流に移行出来てるジャンルなわけで
419無念Nameとしあき23/04/19(水)10:04:36No.1088334564そうだねx1
ファーストガンダムなんて3クールで終わってるんだから
今から転スラだのダンまちだの見るよりは全然長くないじゃん
420無念Nameとしあき23/04/19(水)10:08:38No.1088335084+
古臭くて深いアニメ()なんてウケないよ
おっさんのとしあきもアニメ映画スレや邦画スレでエンタメエンタメ連呼してるよ
421無念Nameとしあき23/04/19(水)10:09:05No.1088335153+
ただ今どきアニメも古いの追うのがキツいのはわかる
どうしても古典学問みたくなってくるから
興味がある人だけ追ってやがて権威付けされてってのは
過去文学や映画がそうなったように漫画アニメも例外じゃない
422無念Nameとしあき23/04/19(水)10:15:54No.1088336158+
>ただ今どきアニメも古いの追うのがキツいのはわかる
>どうしても古典学問みたくなってくるから
>興味がある人だけ追ってやがて権威付けされてってのは
>過去文学や映画がそうなったように漫画アニメも例外じゃない
しかしアニメ自体の賞味期限というか視聴される範囲は確実に昔より長くなってるんだけどな
2013年のアニメは今でも動画視聴サービスで結構普通に見られてて変に画質制限かけられてなければ見た目も綺麗で見やすいアニメがゴロゴロしてるけど
これが2003年の頃に1993年のアニメ見せられたらウワ汚っ…ってなる印象が強かった
423無念Nameとしあき23/04/19(水)10:21:25No.1088336974+
若い人はタイパ悪いから漫画を読まないという話は驚いたね
アニメなんかからも離れてて今どきの若いオタクはvtuberあたり視聴してんのだろうか
424無念Nameとしあき23/04/19(水)10:23:39No.1088337328+
>若い人はタイパ悪いから漫画を読まないという話は驚いたね
>アニメなんかからも離れてて今どきの若いオタクはvtuberあたり視聴してんのだろうか
Vの活動追うのこそタイパ最悪の極みだと思うが…
だから切り抜きばっか見られて本人の配信ちゃんと見てくれる人が減ってる有様
漫画もアニメも寧ろ今が絶好調ってぐらい産業としては脂が乗ってる時代なのに
425無念Nameとしあき23/04/19(水)10:25:00No.1088337535+
漫画とVじゃ摂取できる栄養素が違いすぎるんで
426無念Nameとしあき23/04/19(水)10:25:46No.1088337655+
>これが2003年の頃に1993年のアニメ見せられたらウワ汚っ…ってなる印象が強かった
その間放送がデジタルハイビジョンに移行したのも大きい
アナログNTSCをそのまま放送するとボヤボヤで見てられないし
セル画からデジタル彩色に移行したのが更に拍車をかけてる
427無念Nameとしあき23/04/19(水)10:26:00No.1088337693+
若者のアナル離れ
428無念Nameとしあき23/04/19(水)10:26:16No.1088337735+
アニメを倍速で見るとかはタイパ言うのもわかるが漫画は自分のペースで読めるのにタイパは意味がわからんな
単に興味ないだけじゃないのかそれ
429無念Nameとしあき23/04/19(水)10:26:20No.1088337745+
若者の漫画アニメ離れが叫ばれる時は代替メディアの変な宣伝とセットな印象が強い
今の若者はスマホで見る○○に移ってるっていう説(大体具体名が出ない)
430無念Nameとしあき23/04/19(水)10:26:24No.1088337754+
Vはラジオ感覚で別の作業しながら付けっぱなしにしとく感じだから別にタイパとか言われても・・・
431無念Nameとしあき23/04/19(水)10:26:32No.1088337772+
>若い人はタイパ悪いから漫画を読まないという話は驚いたね
電車の中でスマホで読んでる姿をよく見るからそれは無いよ
ただ全部違法サイトで読んでるらしくジャンプなのに縦読みで見てる学生しかいねー
432無念Nameとしあき23/04/19(水)10:27:25No.1088337915+
>若者のアニメ離れ
>アニメーション学科の学生のほとんどがTVを持っておらず新しく放送されるアニメを見ていない
年寄りならわかるんだけど
俺もうアニメ見ると疲れてきちゃうよ
433無念Nameとしあき23/04/19(水)10:27:57No.1088337987+
>その間放送がデジタルハイビジョンに移行したのも大きい
>アナログNTSCをそのまま放送するとボヤボヤで見てられないし
>セル画からデジタル彩色に移行したのが更に拍車をかけてる
ゲームもそうだけど当時の10年間の映像進化と比べると現代の直近の10年間はあんまり変化してないように見える
いや映像技術も先端の部分に注目すれば確かに進化してるんだがそれが一般メディアにまで広く浸透してないんだよな
434無念Nameとしあき23/04/19(水)10:28:40No.1088338102+
>Vはラジオ感覚で別の作業しながら付けっぱなしにしとく感じだから別にタイパとか言われても・・・
だから動画配信なのにリスナーって言うのか…
435無念Nameとしあき23/04/19(水)10:29:40No.1088338277+
サブスクでいつでも見れるから別にリアタイしなくてもいいや傾向が強くなるのはまぁわかるよ
俺もリアタイするよりも全部出揃ってから一気見するタイプになったし
でもスレ画はそういうのも理解してないよねたぶん
436無念Nameとしあき23/04/19(水)10:30:20No.1088338399そうだねx1
>年寄りならわかるんだけど
>俺もうアニメ見ると疲れてきちゃうよ
それはアニメに限らず老人が基本的に陥る症状なので…
だから昔の老人世代も日課の決まった番組だけしかチェックしなくなってたし
そういう視聴層向けにテレビもシフトしていったのが最終的に失敗の原因になった感
437無念Nameとしあき23/04/19(水)10:32:59No.1088338850+
>電車の中でスマホで読んでる姿をよく見るからそれは無いよ
>ただ全部違法サイトで読んでるらしくジャンプなのに縦読みで見てる学生しかいねー
漫画村が燃え上がってた頃に20代以下の層がメチャクチャ群れてたからな
438無念Nameとしあき23/04/19(水)10:33:41No.1088338988そうだねx2
>でもスレ画はそういうのも理解してないよねたぶん
なんか体験談ぽいから実際にアニメ視聴についても当人たちに聞いてるのかもしれないけど正直これだけだとわからん
439無念Nameとしあき23/04/19(水)10:36:10No.1088339424+
>俺もリアタイするよりも全部出揃ってから一気見するタイプになったし
俺も一気見だと映画みたいに集中して見られるから放送後にサブスクで見るようになった
440無念Nameとしあき23/04/19(水)10:38:07No.1088339736+
>虐められてた女の子がスノーマンにひたすらよしよしされる映画だった
俺は全く興味ないけどスノーマン好きな子からしたら神映画なんだろうな…
441無念Nameとしあき23/04/19(水)10:38:20No.1088339764+
寧ろスレ画含めてこの手の論調を信奉してるのが老人世代の中に燻ってるサブカル憎しの流れを汲んだ層という印象が強い
虹裏にもそういう奴がよく流れ着いてて波長が合うっぽい
442無念Nameとしあき23/04/19(水)10:38:28No.1088339788そうだねx1
もう一週間待ってる間に飽きて忘れてたりするし完結してからまとめて見る方が間違いない感じにはなってきてる
ただそれはそれで後から見ようと思ってたけどもういいやって結局見ないケースもある
443無念Nameとしあき23/04/19(水)10:39:38No.1088340007そうだねx1
>若い人はタイパ悪いから漫画を読まないという話は驚いたね
読んでないの紙の本じゃないのとは思う
タイパから外れるのスマホで見れないやつとかだろうし
444無念Nameとしあき23/04/19(水)10:39:46No.1088340030+
こういう話、捏造が多すぎでよくわからんな
タイパがどうのう言う話もメディアの捏造した話で動画のどうでもいい部分は飛ばしますという当たり前の話を盛りに盛って結果らしいし
445無念Nameとしあき23/04/19(水)10:40:04No.1088340082+
タイパで言うなら原作ものはあまり見ないかな
興味があるなら原作買って読んじゃうほうが早い
446無念Nameとしあき23/04/19(水)10:40:05No.1088340088+
若者って言っとけば良いと思ってる中年にはなりたくないな
447無念Nameとしあき23/04/19(水)10:41:08No.1088340267+
>俺もリアタイするよりも全部出揃ってから一気見するタイプになったし
放送始まってから中途で興味を持つとそういう感じになったな
最初から通して見る方法を探したりするのが面倒くさいというか
448無念Nameとしあき23/04/19(水)10:41:18No.1088340303+
>若者って言っとけば良いと思ってる中年にはなりたくないな
世間やここで言う若者って10代とか20代前半じゃなくて40未満のこと多いからな…
449無念Nameとしあき23/04/19(水)10:41:35No.1088340334+
一気見組はいわゆる1人で黙々と視聴するスタイルの人に限定されるな
450無念Nameとしあき23/04/19(水)10:41:42No.1088340360+
>女はわた婚みたいなキモ女向けの作品見ても
>堂々と人間として扱ってもらえるし文化として讃えられるもんな
そもそも少女漫画なんて大体男向けハーレムの性別転換バージョンみたいなの多いけど許されてるだろう?
女性はいいんだよ女性は
451無念Nameとしあき23/04/19(水)10:42:14No.1088340462+
文章だと読むのに1分もかからない内容をつべ の解説動画だと10分ぐらい引き延ばすからなあ
タイパってなんぞや…
ってなる
452無念Nameとしあき23/04/19(水)10:42:39No.1088340539+
>もう一週間待ってる間に飽きて忘れてたりするし完結してからまとめて見る方が間違いない感じにはなってきてる
>ただそれはそれで後から見ようと思ってたけどもういいやって結局見ないケースもある
それこそVtuberのアニメ同時視聴枠とかじゃあ見るかぁって気にさせてくれるからありがたい
453無念Nameとしあき23/04/19(水)10:43:51No.1088340749+
自分で熱心にレビューまでして回ったり考察動画出すレベルの人だとリアタイ以外の作品にもよく手を出すけど
そういう人は大体アンテナも高いからリアタイの話題作は履修してたりもするな
逆に視聴疲れ起こしてて活動が低下してるタイプはそもそもリアタイじゃない作品をわざわざ発掘する気力も失くしてるから遠くないうちにアニメ自体見なくなる前段階だと思う
454無念Nameとしあき23/04/19(水)10:44:03No.1088340784+
>女はわた婚みたいなキモ女向けの作品見ても
>堂々と人間として扱ってもらえるし文化として讃えられるもんな
王様のブランチとかでイケメン逆ハーレム少女漫画は称賛されるけどたまにオタク芸人がハーレム漫画紹介したらキモいキモいいっわれてたしな
455無念Nameとしあき23/04/19(水)10:44:04No.1088340788+
>もう一週間待ってる間に飽きて忘れてたりするし完結してからまとめて見る方が間違いない感じにはなってきてる
正直10年くらい前までアニメの続き物を週間で追うの苦痛だったから見てなかったけど
ここ数年は手軽に過去のも見れるのあってかなり見るようになったわ
自分のペースでの見やすさとか大事
456無念Nameとしあき23/04/19(水)10:44:21No.1088340842そうだねx3
アニメ一気見はニコやABEMAで皆でわいわいコメントしながら見てる
457無念Nameとしあき23/04/19(水)10:45:07No.1088340966+
新作アニメはdアニメ尼プラアベマでだいたいなんとかなる
458無念Nameとしあき23/04/19(水)10:45:15No.1088340985そうだねx1
>一気見組はいわゆる1人で黙々と視聴するスタイルの人に限定されるな
ニコニコの一挙放送でコメント見ながら見てたりするとそうでもない
459無念Nameとしあき23/04/19(水)10:45:51No.1088341079+
>新作アニメはdアニメ尼プラアベマでだいたいなんとかなる
たまにスッゴイ良い原作のアニメをディズニー+が搔っ攫っていったりするとイラっとくる
あそこ大体独占配信にしようとするし
460無念Nameとしあき23/04/19(水)10:45:58No.1088341107+
自分の都合のいい時間に配信で見てるんじゃないの
461無念Nameとしあき23/04/19(水)10:47:30No.1088341341+
>自分の都合のいい時間に配信で見てるんじゃないの
別にvtuberの同時視聴枠とかニコニコの一挙放送はあとからでも見れる
462無念Nameとしあき23/04/19(水)10:47:45No.1088341381そうだねx1
>アニメ一気見はニコやABEMAで皆でわいわいコメントしながら見てる
ここの同時視聴スレもそうだけど裏設定とか説明してくれるコメありがたいわ
463無念Nameとしあき23/04/19(水)10:48:08No.1088341437+
俺は元々地方組で見れないアニメ多過ぎ問題が常態化してたんで2000年代中盤ぐらいからアニメ追う気力が大分萎えてたわ
それが10年ぐらいしてネットで視聴できるのが当たり前になってきたおかげで今は当時よりめっちゃリアタイ視聴で追ってる
464無念Nameとしあき23/04/19(水)10:48:57No.1088341591+
もう大体好きな時間に配信で見れる時代に決まった時間にテレビの前で待機して見るとかナンセンスだよな
465無念Nameとしあき23/04/19(水)10:49:17No.1088341646+
>俺は元々地方組で見れないアニメ多過ぎ問題が常態化してたんで2000年代中盤ぐらいからアニメ追う気力が大分萎えてたわ
>それが10年ぐらいしてネットで視聴できるのが当たり前になってきたおかげで今は当時よりめっちゃリアタイ視聴で追ってる
俺も地方民だしそうだった
466無念Nameとしあき23/04/19(水)10:50:57No.1088341890+
Vの同時視聴も画面に必ず今何話の何分のところを見てるかって必ずカウンターが置いてあるから後からでも合わせるのは容易だしな
468無念Nameとしあき23/04/19(水)10:51:33No.1088341973+
>ここの同時視聴スレもそうだけど裏設定とか説明してくれるコメありがたいわ
そういや半ば義務感みたいにGYAOで視聴してたオーフェンがつまんねぇ~…って思ってたんだがニコニコで見るようになってから解説コメ入れてくれる原作組のおかげで何とか見れるようになったな
原作組からもアニメスタッフへの期待値は相当下げられてるみたいだが長編を消化してくれてるだけマシみたいな空気
469無念Nameとしあき23/04/19(水)10:52:07No.1088342064+
>SW789観てMI123観た結果
>SW79の監督ってこんな面白い映画作れるんだってなった
>MI2が糞つまんなかったからちょっと贔屓目に見えたのかも知れんが
8も褒めろ
470無念Nameとしあき23/04/19(水)10:53:35No.1088342309+
クソアニメ見たって仕方ねーだろ
名作だけ見て技術を盗めばいい
TVなんて要らん
大体すぐサブスクで配信されるし
471無念Nameとしあき23/04/19(水)10:53:58No.1088342379+
昔のアニメを新規で見るのなんてアニメオタクの一部だけだよ
472無念Nameとしあき23/04/19(水)10:54:26No.1088342467+
>8も褒めろ
盛大に誤爆したわ
レスありがとう
473無念Nameとしあき23/04/19(水)10:54:32No.1088342486+
・番組表に記載される時間順で順番に番組流します

コレがもうマジで若い子には受け入れられてないよな
好きな時に見たいアニメの見たい話数を見れるのが当然なんだから
474無念Nameとしあき23/04/19(水)10:54:53No.1088342561+
>俺も地方民だしそうだった
昔の仕組み的には仕方なかったんだろうけど
ネットが当たり前に普及した今だと地方ごとに番組放送の内容違うとかクソ以外の何物でもねぇな…って感じるな
475無念Nameとしあき23/04/19(水)10:55:49No.1088342743+
最近アマプラでしかアニメ見てないから
久々に地上波で鬼滅の刃見たら
タイアップCMで炭治郎たちがとんちなことしゃべってて全て台無しだー!
ってなるなった
476無念Nameとしあき23/04/19(水)10:56:20No.1088342851+
もうテレビの前に張り付いてリアタイ視聴なんて時代じゃねえよ
特に深夜アニメは次の日に響くし
477無念Nameとしあき23/04/19(水)10:56:21No.1088342855そうだねx1
サブスク全盛すぎて独占配信するとかえって人気が下がる・・・
なんて世界だ
478無念Nameとしあき23/04/19(水)10:57:39No.1088343097+
>サブスク全盛すぎて独占配信するとかえって人気が下がる・・・
>なんて世界だ
タイバニ2は悲しかったね…
479無念Nameとしあき23/04/19(水)10:58:42No.1088343256+
アニメはたいてい深夜なんだし録画してるかサブスクでみてるだけじゃないかな
480無念Nameとしあき23/04/19(水)10:58:46No.1088343265+
>>俺も地方民だしそうだった
>昔の仕組み的には仕方なかったんだろうけど
>ネットが当たり前に普及した今だと地方ごとに番組放送の内容違うとかクソ以外の何物でもねぇな…って感じるな
旅先で地方にいるけどキー局と同じ放送で渋谷の名店が云々とかテレビでやっててこれ誰が見るんだろうなってなる
481無念Nameとしあき23/04/19(水)10:58:54No.1088343292+
>もうテレビの前に張り付いてリアタイ視聴なんて時代じゃねえよ
>特に深夜アニメは次の日に響くし
リアタイ視聴されてない割合が高いであろう鬼滅があの売れ行きだもんなぁ…
深夜アニメって立場が大して不利な要素に働いてないのもテレビの掲げるゴールデンタイムの価値の相対的低下を感じる部分
482無念Nameとしあき23/04/19(水)10:59:16No.1088343364+
>サブスク全盛すぎて独占配信するとかえって人気が下がる・・・
>なんて世界だ
わざわざ新たに金払ってまで見ようとするのは熱心なファンだけなんだよなぁ
483無念Nameとしあき23/04/19(水)10:59:19No.1088343369+
こんなふわふわした意見より
実際の演出現役がどんなアニメみてるか検索した方が良いだろ…
アニメーターや演出フォローしたりしてるけど
幅広くアニメ見てるしこのおじいさんの言うこと全く参考にならん
484無念Nameとしあき23/04/19(水)10:59:34No.1088343410+
    1681869574739.jpg-(136314 B)
136314 B
最近のオタクはコミュニケーションコストを気にするのかもしれない
485無念Nameとしあき23/04/19(水)11:00:36No.1088343583+
>サブスク全盛すぎて独占配信するとかえって人気が下がる・・・
ジョジョですらスレは立つものの他よりも勢いないもんなあネトフリはあほや
486無念Nameとしあき23/04/19(水)11:01:13No.1088343682+
>最近のオタクはコミュニケーションコストを気にするのかもしれない
漫画に関しちゃピッコマとかがソシャゲ押しのけて売り上げ出してるんだしタイパとか全然関係ねえと思うけどね
487無念Nameとしあき23/04/19(水)11:01:14No.1088343689+
ABEMAのコメントは
見たままを脊髄反射で出すコメントだから一番分かり易い感想よね
488無念Nameとしあき23/04/19(水)11:01:15No.1088343692+
>最近のオタクはコミュニケーションコストを気にするのかもしれない
プロサッカー選手もプロ野球選手もそれ言われて困ってるんですよ
でもそれらの番組が実際にタイパが良いとされてる番組に負けてるようにも見えないので大変不思議なわけで
489無念Nameとしあき23/04/19(水)11:02:26No.1088343902+
Disney+独占配信
Netflix独占配信
アニメ配信二大悪
490無念Nameとしあき23/04/19(水)11:02:49No.1088343956+
>漫画に関しちゃピッコマとかがソシャゲ押しのけて売り上げ出してるんだしタイパとか全然関係ねえと思うけどね
ピッコマとか1コマが1ページで読むのに無駄に時間がかかるからタイパの対極にいるよね
491無念Nameとしあき23/04/19(水)11:03:00No.1088343991+
>最近のオタクはコミュニケーションコストを気にするのかもしれない
仕事や勉強ならタイパ気にするけど娯楽でそれ言う?
492無念Nameとしあき23/04/19(水)11:03:04No.1088344000+
>漫画に関しちゃピッコマとかがソシャゲ押しのけて売り上げ出してるんだしタイパとか全然関係ねえと思うけどね
あれはまあピッコマの安定した強さもあるけど
ソシャゲ業界が一昨年辺りで明確にピークアウトしたってのも大きいと思うよ
実は国内メーカーに限れば2018年以降はずっと右肩下がりだったらしいがとうとう中韓ソシャゲの分を合計しても穴埋めできないレベルで反転が始まったそうで
493無念Nameとしあき23/04/19(水)11:03:13No.1088344023+
>漫画に関しちゃピッコマとかがソシャゲ押しのけて売り上げ出してるんだしタイパとか全然関係ねえと思うけどね
ソシャゲはコミュニケーションコストもタイパも悪そうじゃね
494無念Nameとしあき23/04/19(水)11:04:18No.1088344212+
老害にも2種類居るよな
495無念Nameとしあき23/04/19(水)11:05:11No.1088344362+
>仕事や勉強ならタイパ気にするけど娯楽でそれ言う?
主がコミュニケーションで従がアニメ鑑賞だからな
496無念Nameとしあき23/04/19(水)11:05:52No.1088344458+
てか何ならタイパが良くて金も稼げてるコンテンツが見当たらないまである
実はこのワードってポリコレ並にマネタイズとは水と油の要素なのでは?と疑ってる
497無念Nameとしあき23/04/19(水)11:06:58No.1088344648+
>実はこのワードってポリコレ並にマネタイズとは水と油の要素なのでは?と疑ってる
趣味ってのは無駄を楽しむものなので
そこに効率を求めだしたらそれはもう仕事
498無念Nameとしあき23/04/19(水)11:07:16No.1088344703+
>仕事や勉強ならタイパ気にするけど娯楽でそれ言う?
週に見切れないほどアニメが放送されててどれを切ってどれを見るか?となった時に
倍速で視聴するオタクならタイパとかコミュニケーションコストを気にしてるかもしれない
499無念Nameとしあき23/04/19(水)11:07:24No.1088344731そうだねx1
>仕事や勉強ならタイパ気にするけど娯楽でそれ言う?
多分娯楽じゃなくてコミュニケーションツールの一環として考えてそうそういうのは
500無念Nameとしあき23/04/19(水)11:08:34No.1088344939+
エロゲも廃れたし時代の流れなんだろうな
501無念Nameとしあき23/04/19(水)11:09:46No.1088345122+
>趣味ってのは無駄を楽しむものなので
>そこに効率を求めだしたらそれはもう仕事
まあ間違いなく有望な客層が口にするセリフではないよな
基本的に客?を神扱いしちゃいがちな日本企業はそういう層にすぐ翻弄されるが
相手を見誤ると稼げるはずのコンテンツまで改悪して迷走させかねないから危うい
502無念Nameとしあき23/04/19(水)11:10:25No.1088345244+
>てか何ならタイパが良くて金も稼げてるコンテンツが見当たらないまである
若者がタイパを考えてどう時間を使ってるのかよくわからんな
その分資格勉強とかしてるのかな
503無念Nameとしあき23/04/19(水)11:12:23No.1088345566+
>若者がタイパを考えてどう時間を使ってるのかよくわからんな
>その分資格勉強とかしてるのかな
でもその短気っぷりだと資格勉強だのスキル磨きだのに必要とされる時間の多さに到底我慢ならないんじゃない?
人間の知能は昔も今も大して進化はしてないんで効率よく見に付かない知識やスキルなんて要らねって諦めそう
504無念Nameとしあき23/04/19(水)11:12:40No.1088345610+
>相手を見誤ると稼げるはずのコンテンツまで改悪して迷走させかねないから危うい
従来型の課金タイプが通用しなくなってきたなら新しいサービスを模索するのが企業ってもんだよ
505無念Nameとしあき23/04/19(水)11:15:17No.1088346056+
>従来型の課金タイプが通用しなくなってきたなら新しいサービスを模索するのが企業ってもんだよ
ソシャゲの場合は反応の鈍い課金単価の低い客層を切り捨てる方向に舵切ってるな…
少数の石油王をいかに捕まえて離さないかが鍵になってる感じ
コロナ禍前は無課金でもいいからひたすらユーザー母数を増やせってのが流行ってたけど皆貧乏になってきたんで客としてのうま味が無くなってきてる気がする
506無念Nameとしあき23/04/19(水)11:17:01No.1088346339+
アニメ学科ってなあ…
歴史や技術について学ぶもんだよな?
今のアニメなんて一々見なくてもいいじゃんよ
507無念Nameとしあき23/04/19(水)11:17:17No.1088346390+
俺調べだと子供はYou Tubeも見るけどテレビも見てる
テレビ見てない持ってない世代は家を追い出されたお金のない若者の話じゃね
508無念Nameとしあき23/04/19(水)11:17:57No.1088346493+
>ソシャゲの場合は反応の鈍い課金単価の低い客層を切り捨てる方向に舵切ってるな…
>少数の石油王をいかに捕まえて離さないかが鍵になってる感じ
廃課金の承認欲求を満たすために無課金が必要という理論だったと思うが
いまは無課金なしでも廃課金を繋ぎ止めておける方法を模索してんのかね
509無念Nameとしあき23/04/19(水)11:18:26No.1088346582そうだねx1
>俺調べだと
一番信用ならねえソース来たな・・・
510無念Nameとしあき23/04/19(水)11:19:34No.1088346776+
    1681870774818.jpg-(29907 B)
29907 B
配信はコマ送りできないはずだから勉強にはならんな
オバケ作画とか細かいの見えないし
511無念Nameとしあき23/04/19(水)11:20:03No.1088346857+
>アニメ学科ってなあ…
>歴史や技術について学ぶもんだよな?
>今のアニメなんて一々見なくてもいいじゃんよ
スレ画の人の主張ってそういうことじゃね
作る意欲は必要みたいだが
512無念Nameとしあき23/04/19(水)11:21:07No.1088347032+
>俺調べだと子供はYou Tubeも見るけどテレビも見てる
>テレビ見てない持ってない世代は家を追い出されたお金のない若者の話じゃね
これって金の問題もあるけど単純に親が見てるから子も見てるってのもありそう
513無念Nameとしあき23/04/19(水)11:21:30No.1088347098+
>廃課金の承認欲求を満たすために無課金が必要という理論だったと思うが
>いまは無課金なしでも廃課金を繋ぎ止めておける方法を模索してんのかね
確かに以前はその理論が鉄板扱いだったが
何か石油王側の嗜好も変化してきてるのか過疎ったゲームでも居つく時は居つくし
大量の無課金組抱えててるゲームでも居ついてくれない時は全然居つかないんで当人の好みの方が最優先事項になってるんじゃないかなぁ
てか前者は老朽化したゲームでも割と安泰だが後者は酷いもんだ
無駄に母数だけ抱えて負担は大きいのに誰も碌に課金しない癖に要求だけは人一倍デカいユーザーばっかになって売り上げはどんどん落ちていくって負のループ
514無念Nameとしあき23/04/19(水)11:22:17No.1088347217+
>これって金の問題もあるけど単純に親が見てるから子も見てるってのもありそう
実際そうだろうな
うちの子は俺がテレビはニュースくらいしか見ねえせいか全くテレビに興味示さないでつべかアマプラしか見ねえもん
515無念Nameとしあき23/04/19(水)11:23:51No.1088347477+
テレビはそもそも視聴履歴すら満足にデータ取れなくて妙な計算の推定値しか出して来ないとかいうイカレたレガシーメディアなんで…
516無念Nameとしあき23/04/19(水)11:24:07No.1088347519+
>うちの子は俺がテレビはニュースくらいしか見ねえせいか全くテレビに興味示さないでつべかアマプラしか見ねえもん
ニュース以外のテレビ番組は見せないのにつべやアマプラは許可してるの?
517無念Nameとしあき23/04/19(水)11:24:07No.1088347521+
テレビなくてもアマプラでとりあえず十分やろ
518無念Nameとしあき23/04/19(水)11:25:20No.1088347707+
子供ならswitchでつべ見ればいいんじゃね
見れるのか知らんけど
519無念Nameとしあき23/04/19(水)11:27:50No.1088348138+
>ニュース以外のテレビ番組は見せないのにつべやアマプラは許可してるの?
別にみるの禁止してるわけでもねえけどタブレット渡したらそっちしか見ない
520無念Nameとしあき23/04/19(水)11:28:37No.1088348252+
テレビが必要ないだけでアニメは見てると思いますよ
521無念Nameとしあき23/04/19(水)11:29:08No.1088348350+
親戚の子は安い尼タブで見てるな
522無念Nameとしあき23/04/19(水)11:29:38No.1088348455+
アニメ観ないのにアニメーターになろうとしてるのか?
523無念Nameとしあき23/04/19(水)11:29:52No.1088348506+
>これって金の問題もあるけど単純に親が見てるから子も見てるってのもありそう
>実際そうだろうな
書く家庭な視聴環境や習慣によるよ。親がNHK見てなかったから
俺も紅白大河朝ドラどれもまともに見た事がない
524無念Nameとしあき23/04/19(水)11:30:32No.1088348635+
今はスマホ持ってる子が当たり前なんじゃないの?
いくらテレビ禁止したところでスマホで見放題でしょ
525無念Nameとしあき23/04/19(水)11:31:09No.1088348743+
今の子はもうテレビの前でアニメ始まるまで正座待機なんかしてねえんだよな
好きな時にアマプラで見りゃいいんだから
526無念Nameとしあき23/04/19(水)11:31:29No.1088348798+
>アニメ観ないのにアニメーターになろうとしてるのか?
ゲームやらないのにゲームクリエイターになろうみたいな
…ゲーム業界だと割とマジでそんな人材だらけなのが困る
527無念Nameとしあき23/04/19(水)11:32:22No.1088348979+
>ゲームやらないのにゲームクリエイターになろうみたいな
>…ゲーム業界だと割とマジでそんな人材だらけなのが困る
むしろゲーム好きですって人は採らないからな
528無念Nameとしあき23/04/19(水)11:33:12No.1088349112+
>アニメ観ないのにアニメーターになろうとしてるのか?
テレビでアニメ見ないだけでサブスクで見てるだろってさんざん突っ込まれてるのに
何でそういう風に読み取れるんだ?
529無念Nameとしあき23/04/19(水)11:33:19No.1088349122+
>ソシャゲの場合は反応の鈍い課金単価の低い客層を切り捨てる方向に舵切ってるな…
>少数の石油王をいかに捕まえて離さないかが鍵になってる感じ
それやるとじわじわ先細りになりそうだけどね
まあソシャゲ自体の限界はそれなりにも見える
530無念Nameとしあき23/04/19(水)11:33:25No.1088349144+
アニメーターみたいな薄給地獄にアニメ好きでもないのに進んで向かうのは謎だな
531無念Nameとしあき23/04/19(水)11:33:32No.1088349159+
>むしろゲーム好きですって人は採らないからな
もう十数年ぐらいそういうトレンド続けてたけど
その甲斐あってバンナムやらスクエニやらSEGAやらあちこちで「ゲーム設計できる人材が本当に足りない」とかいう泣き言が出てくるようになって呆れてる
532無念Nameとしあき23/04/19(水)11:34:02No.1088349245+
>>アニメ観ないのにアニメーターになろうとしてるのか?
>テレビでアニメ見ないだけでサブスクで見てるだろってさんざん突っ込まれてるのに
>何でそういう風に読み取れるんだ?
それを分かった上でスレ画の人はなんでそんな思考になるのかって話をしてるんだが
533無念Nameとしあき23/04/19(水)11:35:35No.1088349509+
「テレビで」「最新の」アニメを見てるかって聞いたら見てないって言われた感じじゃねえの?
「アマプラで」「ちょっと前の完結済みの」アニメは見てると思うぞ
534無念Nameとしあき23/04/19(水)11:35:35No.1088349510+
マジでゲームづくり好きな人は個人でかなりやれる時代だしな…
535無念Nameとしあき23/04/19(水)11:36:10No.1088349614+
>もう十数年ぐらいそういうトレンド続けてたけど
>その甲斐あってバンナムやらスクエニやらSEGAやらあちこちで「ゲーム設計できる人材が本当に足りない」とかいう泣き言が出てくるようになって呆れてる
任天堂以外の大手は外注の上前はねることしかしてないからな
中小企業が使い捨てられた結果まともにゲーム作れるスタッフはごく僅か
536無念Nameとしあき23/04/19(水)11:36:25No.1088349653そうだねx1
>それを分かった上でスレ画の人はなんでそんな思考になるのかって話をしてるんだが
サブスク配信とか知らない時代遅れな人で終わりじゃねえの?
537無念Nameとしあき23/04/19(水)11:37:33No.1088349856+
>マジでゲームづくり好きな人は個人でかなりやれる時代だしな…
ヨコオタロウがどっかの座談会でそれ言ってたな…
今は具体的にこういうゲーム作りたいって野心持ってる作家性の強い人はゲームメーカーに入りたがらないだろうってね(個人で作れる環境が整ってるし)
んでメーカーに入ってくる若い世代はスキルは優秀なんだけど誰も具体的に作りたいゲームのビジョンは持ってない子ばかりって
538無念Nameとしあき23/04/19(水)11:39:26No.1088350194+
>それを分かった上でスレ画の人はなんでそんな思考になるのかって話をしてるんだが
すまんどうやってもそれ 繋がらんぞ?
539無念Nameとしあき23/04/19(水)11:39:30No.1088350210+
>今は具体的にこういうゲーム作りたいって野心持ってる作家性の強い人はゲームメーカーに入りたがらないだろうってね(個人で作れる環境が整ってるし)
まぁZUNやトビー・フォックスみたいな成功例がいるし
steamなら個人で販路開拓も容易だからな
540無念Nameとしあき23/04/19(水)11:41:48No.1088350659+
>steamなら個人で販路開拓も容易だからな
steam以外にswitchもインディーズゲームが簡単に売り出せるから個人制作する人にとっては天国
541無念Nameとしあき23/04/19(水)11:42:11No.1088350721+
出版業界ぐらいだろうね作家性を前面に押し出してビジネスに繋げられてるの
542無念Nameとしあき23/04/19(水)11:43:21No.1088350934+
>今は具体的にこういうゲーム作りたいって野心持ってる作家性の強い人はゲームメーカーに入りたがらないだろうってね(個人で作れる環境が整ってるし)
>んでメーカーに入ってくる若い世代はスキルは優秀なんだけど誰も具体的に作りたいゲームのビジョンは持ってない子ばかりって
ゲームって基本的には受動メディアだからな
メーカーに入ってくるのはゲームで感銘は受けたけどそこからなにか作りたいってなった人ではないのかも
クリエイティブな意欲ある人はそりゃ自分の好きなようにやれる環境あるなら選択するよなって
543無念Nameとしあき23/04/19(水)11:44:13No.1088351086+
そういやカプコンの社員だった人が格ゲーの企画何回上司に掛け合っても取り合って貰えなくて腫物扱いされるようになったみたいな話してたな…
544無念Nameとしあき23/04/19(水)11:45:11No.1088351243そうだねx1
>「テレビで」「最新の」アニメを見てるかって聞いたら見てないって言われた感じじゃねえの?
この辺の会話で意思疎通がうまく行ってない可能性はありそう
545無念Nameとしあき23/04/19(水)11:46:25No.1088351501+
>No.1088284592
これ見てるといまだに円盤に固執してるのもうかがえるし典型的な時代についていけてない人って感じ
546無念Nameとしあき23/04/19(水)11:50:41No.1088352316+
>アニメなんかからも離れてて今どきの若いオタクはvtuberあたり視聴してんのだろうか
tiktokです
547無念Nameとしあき23/04/19(水)11:51:41No.1088352512+
円盤とか40代以上しか買ってないんじゃねぇの
548無念Nameとしあき23/04/19(水)11:52:37No.1088352714+
アニメ業界は市場規模の成長率が凄い伸びてるけど
内情を探ったレポによると好景気感が全体に行き渡ってるわけじゃなく昔より明確に勝ち組と負け組の差が出てきてるんだそうな
負け組に落ちてるのは昔ながらのインフラ気質で手癖でアニメ作って適当に原作使い潰してるような会社だと思うがそういう所は情報更新も遅れてるんじゃなかろうか
549無念Nameとしあき23/04/19(水)11:55:41No.1088353334+
分かってる電気屋はネット配信見れるテレビや
モニター増やしてる状態で何を言ってるのか
550無念Nameとしあき23/04/19(水)11:57:25No.1088353672+
>内情を探ったレポによると好景気感が全体に行き渡ってるわけじゃなく昔より明確に勝ち組と負け組の差が出てきてるんだそうな
>負け組に落ちてるのは昔ながらのインフラ気質で手癖でアニメ作って適当に原作使い潰してるような会社だと思うがそういう所は情報更新も遅れてるんじゃなかろうか
元請けできる会社は儲かるが下請け孫請けしかできない小規模な会社は火の車とかじゃなくて?
551無念Nameとしあき23/04/19(水)12:03:14No.1088354936+
>元請けできる会社は儲かるが下請け孫請けしかできない小規模な会社は火の車とかじゃなくて?
近年だと有力IP持ってる所は原作チェックが昔より遥かに厳しくなってるから
元請けできる体制の会社でも雑な仕事ばっかだとショボい企画しか掴めなくなってジリ貧状態になるかと
出来が悪いといくら予算かけてようが容赦なく爆死するのがアニメだし
552無念Nameとしあき23/04/19(水)12:03:39No.1088355009+
>tiktokです
支那の事故動画見るんだな
553無念Nameとしあき23/04/19(水)12:04:09No.1088355115+
>んでメーカーに入ってくる若い世代はスキルは優秀なんだけど誰も具体的に作りたいゲームのビジョンは持ってない子ばかりって
20年ほど前くらいから大手は開発が大規模化して自分の作ってるゲームをプレイしないデザイナーが増えてきてたな
554無念Nameとしあき23/04/19(水)12:06:28No.1088355666+
アニメ見てないのにアニメ作りたいって思うのがいたとしてその理由が想像できん
555無念Nameとしあき23/04/19(水)12:06:56No.1088355767+
大規模開発って日本の会社は何か苦手にしてるね
マネージメントが下手とかよく言われる
556無念Nameとしあき23/04/19(水)12:08:54No.1088356199+
>負け組に落ちてるのは昔ながらのインフラ気質で手癖でアニメ作って適当に原作使い潰してるような会社だと思うがそういう所は情報更新も遅れてるんじゃなかろうか
クソみたいな低予算アニメが量産されるのは委員会の幹事会社が自分以上の出資を他社に許さないからだと聞いた

[トップページへ] [DL]