[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681777032028.jpg-(76545 B)
76545 B無念Nameとしあき23/04/18(火)09:17:12No.1088033032そうだねx2 16:20頃消えます
狭小住宅
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/18(火)09:19:28No.1088033374そうだねx1
    1681777168243.jpg-(47930 B)
47930 B
2LDK
埼玉県さいたま市
5,490万円
3無念Nameとしあき23/04/18(火)09:20:04No.1088033468+
    1681777204251.jpg-(42335 B)
42335 B
6,290万円
4無念Nameとしあき23/04/18(火)09:20:44No.1088033551そうだねx3
男なら当然持ち家だな
賃貸のとしあきは精進しろよ
5無念Nameとしあき23/04/18(火)09:22:06No.1088033728そうだねx23
    1681777326883.png-(19166 B)
19166 B
このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りします
6無念Nameとしあき23/04/18(火)09:22:48No.1088033833そうだねx28
上の二つ全然狭小じゃねーだろ
7無念Nameとしあき23/04/18(火)09:22:51No.1088033842そうだねx6
ちょっと古そうな大きな目の家の横に新築の狭小住宅が4軒連なってたりする
9無念Nameとしあき23/04/18(火)09:25:17No.1088034180+
浦和大宮ならこんなもんか
10無念Nameとしあき23/04/18(火)09:25:33No.1088034222そうだねx3
>上の二つ全然狭小じゃねーだろ

狭小住宅とは 不動産会社によっては、20~30坪以下の敷地面積の住宅を指している場合もありますが一般的に、おおむね15坪(約50m2)以下の敷地面積に建つ住宅のことを狭小住宅と言われています。
11無念Nameとしあき23/04/18(火)09:26:25No.1088034351+
主人公とお似合いの体格…
12無念Nameとしあき23/04/18(火)09:26:55No.1088034415そうだねx10
若い頃しか住めない
13無念Nameとしあき23/04/18(火)09:28:07No.1088034573+
ジャンプ連載漫画っぽい
14無念Nameとしあき23/04/18(火)09:29:28No.1088034747そうだねx1
コンテナハウスでいい
15無念Nameとしあき23/04/18(火)09:29:36No.1088034764+
独身なんで実家持て余す
16無念Nameとしあき23/04/18(火)09:29:42No.1088034779+
>若い頃しか住めない
オジジだけど実家売って同じ市内の駅近マンションに引っ越したよ
17無念Nameとしあき23/04/18(火)09:31:32No.1088035037+
俺も実家暮らしだが納屋にコンクリ敷いてガレージっぽくするか検討中
18無念Nameとしあき23/04/18(火)09:31:37No.1088035054そうだねx3
でも建っているって事は売れてるって事なんだろうな
19無念Nameとしあき23/04/18(火)09:31:59No.1088035105そうだねx36
    1681777919706.jpg-(95144 B)
95144 B
これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
20無念Nameとしあき23/04/18(火)09:34:22No.1088035413+
一生独身童貞確定だからでかい家はいらんって人用の家が望まれる
21無念Nameとしあき23/04/18(火)09:35:02No.1088035515+
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
工場?
22無念Nameとしあき23/04/18(火)09:35:43No.1088035600+
ペンシルハウス
23無念Nameとしあき23/04/18(火)09:35:49No.1088035612そうだねx3
一人二人で住む分にはいいかもしれないけど
24無念Nameとしあき23/04/18(火)09:37:17No.1088035818+
狭いのは我慢するから設備をけちるのはやめて
キッチンになってないゴミとか
25無念Nameとしあき23/04/18(火)09:38:49No.1088036044そうだねx4
さすがにこの値段になってくると買うのに躊躇する
26無念Nameとしあき23/04/18(火)09:39:21No.1088036120+
ベランダから隣の家に侵入できそう
27無念Nameとしあき23/04/18(火)09:40:48No.1088036319そうだねx9
薄い家は見てる分には楽しい
28無念Nameとしあき23/04/18(火)09:41:06No.1088036358+
    1681778466524.jpg-(117181 B)
117181 B
お一人様向けの戸建てに住みたいな
ここをとしあきハウスと名付ける
29無念Nameとしあき23/04/18(火)09:41:16No.1088036388+
増田の9坪ハウスみたいなのでいいんだよ
機能に絞るというのならね
30無念Nameとしあき23/04/18(火)09:41:44No.1088036455そうだねx1
>狭いのは我慢するから設備をけちるのはやめて
>キッチンになってないゴミとか
こういう家は食洗器とか浴室乾燥機とか設備が無駄に豪華だぞ
バカな客が釣られて買うからな
31無念Nameとしあき23/04/18(火)09:42:04No.1088036497+
>お一人様向けの戸建てに住みたいな
>ここをとしあきハウスと名付ける
コの間取りを二階建て4戸一億くらいで売り出して分譲すればいい
32無念Nameとしあき23/04/18(火)09:42:24No.1088036541そうだねx5
>2LDK
>埼玉県さいたま市
>5,490万円
埼玉のくせに!
33無念Nameとしあき23/04/18(火)09:42:27No.1088036551+
こういう狭い家でビルトインは故障したらどうにもならんからやめてほしいな
34無念Nameとしあき23/04/18(火)09:42:32No.1088036561そうだねx7
    1681778552596.jpg-(194783 B)
194783 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき23/04/18(火)09:42:53No.1088036612+
あんま狭いと住宅ローン使えないからな
36無念Nameとしあき23/04/18(火)09:43:24No.1088036685そうだねx2
>このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りします
こいつら駅前で客引きやってて邪魔すぎる
進行待ってる車椅子のババアを取り囲んだりしてるし
37無念Nameとしあき23/04/18(火)09:44:13No.1088036805そうだねx5
>No.1088036561
アドバイス聞かないし仕事の多忙にかまけて投げるとこうなる
38無念Nameとしあき23/04/18(火)09:45:35No.1088037000そうだねx3
>アドバイス聞かないし仕事の多忙にかまけて投げるとこうなる
動画のネタにするためにわざとやっているのかと思った
39無念Nameとしあき23/04/18(火)09:45:56No.1088037050そうだねx3
狭い狭いと馬鹿にするけど買う金もないでしょ?
40無念Nameとしあき23/04/18(火)09:47:33No.1088037256+
>狭い狭いと馬鹿にするけど買う金もないでしょ?
無いよ
俺は親の遺産と時期が良くてギリなんとかなった
41無念Nameとしあき23/04/18(火)09:49:20No.1088037501そうだねx1
>2LDK
>埼玉県さいたま市
>5,490万円
3LDKでは?
42無念Nameとしあき23/04/18(火)09:50:03No.1088037622そうだねx1
間取りだけ見せられても高いかどうかわかんねえよ
43無念Nameとしあき23/04/18(火)09:51:57No.1088037891+
2人ぐらいまでなら十分
44無念Nameとしあき23/04/18(火)09:52:44No.1088038019+
>3LDKでは?
3階はオプションで壁を作れるから3LDKにもなれるよ
45無念Nameとしあき23/04/18(火)09:53:03No.1088038072+
>1681778552596.jpg
意外と狭いのに1億もするんだ田舎住まいだから理解できないな
46無念Nameとしあき23/04/18(火)09:55:00No.1088038380+
>No.1088038072
これはヨシダの動画を見てから言えと
普通の作りじゃ無いぞ児童遊園
47無念Nameとしあき23/04/18(火)09:56:47No.1088038656そうだねx3
    1681779407338.jpg-(164258 B)
164258 B
吉田の性格をモロに表した注文住宅だよな
窓を最小限にしてシェルターみたいにしてる
48無念Nameとしあき23/04/18(火)09:57:05No.1088038702そうだねx28
>>No.1088038072
>これはヨシダの動画を見てから言えと
>普通の作りじゃ無いぞ児童遊園
再生数に貢献したくない
49無念Nameとしあき23/04/18(火)09:58:19No.1088038901そうだねx3
>狭い狭いと馬鹿にするけど買う金もないでしょ?
うn
狭小すら買えない奴らがこの手のを馬鹿にしてるんだよ
5000万とか俺には半分だわローン組めるのなんて
50無念Nameとしあき23/04/18(火)09:59:05No.1088039036そうだねx2
駐車スペースのない一軒家って一戸建ての価値ないよなぁ
使わないにしても遮蔽物でも作って
物置場にしたほうがいいと思う
51無念Nameとしあき23/04/18(火)10:00:15No.1088039210+
>物置場にしたほうがいいと思う
物置にするなら屋根と壁とドアがあった方がよくね
52無念Nameとしあき23/04/18(火)10:00:31No.1088039251+
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
おぼっちゃまくんのやつ
53無念Nameとしあき23/04/18(火)10:02:29No.1088039547そうだねx6
    1681779749641.png-(1396653 B)
1396653 B
こういうのでいい
54無念Nameとしあき23/04/18(火)10:04:20No.1088039839+
>こういうのでいい
右のアーチは何なんだ
55無念Nameとしあき23/04/18(火)10:08:09No.1088040424+
>右のアーチは何なんだ
ひさしの構造材じゃないの?
もう天窓ってだけで俺的にはNGだが
56無念Nameとしあき23/04/18(火)10:08:43No.1088040494+
天窓はハメ殺しならまだ許せる
57無念Nameとしあき23/04/18(火)10:08:52No.1088040520そうだねx1
>こういうのでいい
結構高い
58無念Nameとしあき23/04/18(火)10:09:18No.1088040589+
>物置にするなら屋根と壁とドアがあった方がよくね
>1681777168243.jpg
みたいのだったら駐車スペースにサンシェードで覆っておくとかかな
セキュリティを考えて鍵つけ可能な物置おいたり
自転車も固定しておけるようにするとかか
59無念Nameとしあき23/04/18(火)10:09:38No.1088040648+
>こういうのでいい
雨降った時に帰ってくるの大変そう
60無念Nameとしあき23/04/18(火)10:09:41No.1088040654+
天窓出窓は「絶対に雨漏りしてやる!」という強い熱意を感じる
61無念Nameとしあき23/04/18(火)10:10:47No.1088040818そうだねx4
買わないけど見るだけで面白いからどんどん変な間取りを考えてほしい
62無念Nameとしあき23/04/18(火)10:10:58No.1088040853+
>こういうのでいい
吹き抜けにするんじゃなきゃ平屋でいいよなこれ
63無念Nameとしあき23/04/18(火)10:12:59No.1088041149そうだねx12
    1681780379822.jpg-(101975 B)
101975 B
40フィートのコンテナハウスは憧れる
64無念Nameとしあき23/04/18(火)10:14:38No.1088041397+
文京区住もうと探したらスレ画くらいでも億超えてたんだよなぁ
もしくは7000万くらいで借地権物件
65無念Nameとしあき23/04/18(火)10:16:18No.1088041629+
なにこれほぼ土地こみの価格?
66無念Nameとしあき23/04/18(火)10:17:15No.1088041790+
>40フィートのコンテナハウスは憧れる
これでおいくら万円
67無念Nameとしあき23/04/18(火)10:17:35No.1088041847+
カラオケBOXだったコンテナハウスが安い
68無念Nameとしあき23/04/18(火)10:17:55No.1088041896+
>40フィートのコンテナハウスは憧れる
しっかりとした断熱材いれる結構ちゃんと住めるみたいね
69無念Nameとしあき23/04/18(火)10:20:12No.1088042244+
コンテナハウスって基礎なかったら税金安くなるのかな
70無念Nameとしあき23/04/18(火)10:21:35No.1088042462+
>しっかりとした断熱材いれる結構ちゃんと住めるみたいね
普通のコンテナはそもそも構造的に建築に転用できないから
建築用コンテナじゃないとムリやしね
71無念Nameとしあき23/04/18(火)10:22:16No.1088042571+
特注みたいなコンテナしか住宅に出来ないのか
72無念Nameとしあき23/04/18(火)10:22:18No.1088042578+
6畳ってベッド置くだけの寝室としてはちょうどいいけどデスク置いたりの居室にしようとするとキツイな
73無念Nameとしあき23/04/18(火)10:23:33No.1088042773+
40ftの建築用コンテナだと躯体だけで200万弱ってトコかな
400万くらいみとけば問題ないと思う
74無念Nameとしあき23/04/18(火)10:24:42No.1088042941+
>コンテナハウスって基礎なかったら税金安くなるのかな
ただの置物って扱いだ
地べたに置くとスグに動かせないならもうコレ住宅だよねって判断になる
75無念Nameとしあき23/04/18(火)10:26:43No.1088043219+
地面に定着した住居であり、建築基準法上の建築物なので、税金はかかります。
固定資産税以外に、コンテナハウス建設にかかる主な費用は以下の通りです。
本体代
土地代
運送費
基礎工事費
給排水繋ぎ込み
外壁、内装
窓、ドア、照明、エアコン、etc…
コンテナのサイズやデザインによって価格は変動しますが、コンテナ1台のみの使用でも最低価格は500万円かかります。
76無念Nameとしあき23/04/18(火)10:27:40No.1088043353+
3階建てミニ戸建てに住んでるけど、そんなに不満はないよ
買った理由は4LDKだとマンションより安かった
77無念Nameとしあき23/04/18(火)10:28:36No.1088043490+
>コンテナハウスって基礎なかったら税金安くなるのかな
 近年、コンテナを倉庫として設置し、継続的に使用する例等が見受けられますが、このような随時かつ任意に移動できないコンテナは、その形態及び使用の実態から建築基準法第2条第1号に規定する建築物に該当します。

 このため、一般に、建築基準法に基づく確認申請を行い、確認済証の交付を受けないと設置できませんので、ご留意ください。

 また、すでに設置されているコンテナを利用した建築物について、建築基準法に適合しない事項がある場合には、その所在地を管轄する特定行政庁より、違反建築物として扱われ、是正指導や是正命令の対象となりますので、ご留意ください。
78無念Nameとしあき23/04/18(火)10:29:46No.1088043662そうだねx1
普通にDINKS用のマンション買った方がいいじゃん
79無念Nameとしあき23/04/18(火)10:29:54No.1088043676+
>吉田の性格をモロに表した注文住宅だよな
>窓を最小限にしてシェルターみたいにしてる
今そういうの多いよ、防犯的な見地から
80無念Nameとしあき23/04/18(火)10:31:29No.1088043887そうだねx2
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
嫌いじゃない
81無念Nameとしあき23/04/18(火)10:33:24No.1088044145そうだねx1
>普通にDINKS用のマンション買った方がいいじゃん
駐車場とか管理費とか高いじゃん
82無念Nameとしあき23/04/18(火)10:34:57No.1088044375+
ドリームハウスの狭小住宅見るの楽しい
83無念Nameとしあき23/04/18(火)10:36:03No.1088044521+
4.87帖って・・・
ベッドと小さな机置いたら他なにも置けなくね?
84無念Nameとしあき23/04/18(火)10:36:14No.1088044554そうだねx2
マンションはワクワクしないんだよね
85無念Nameとしあき23/04/18(火)10:36:56No.1088044662+
>6,290万円
車置けないんですけお
86無念Nameとしあき23/04/18(火)10:37:06No.1088044687そうだねx2
マンションは悪くないけど一生住みたいかって問われると
う~むってなる
87無念Nameとしあき23/04/18(火)10:39:06No.1088044964そうだねx2
>マンションは悪くないけど一生住みたいかって問われると
>う~むってなる
そもそも持ち家なんて長期間同じ家に住むもんでもないぞ
88無念Nameとしあき23/04/18(火)10:39:38No.1088045025+
>40フィートのコンテナハウスは憧れる
コンテナハウスは上に別の屋根つけたい
暑さ寒さ雨音防げる
89無念Nameとしあき23/04/18(火)10:41:25No.1088045294+
>>40フィートのコンテナハウスは憧れる
>コンテナハウスは上に別の屋根つけたい
>暑さ寒さ雨音防げる
断熱材20cmくらい入れれば大丈夫だぞ
90無念Nameとしあき23/04/18(火)10:42:28No.1088045455+
>ベランダから隣の家に侵入できそう
隣の子と物の受け渡しはした事はある
行き来も出来たけどそこまでは親しくならんかったな
91無念Nameとしあき23/04/18(火)10:43:17No.1088045567+
>ドリームハウスの狭小住宅見るの楽しい
2階の床グレーチング流用の猫ハウスは覚えてる
92無念Nameとしあき23/04/18(火)10:43:47No.1088045652+
家買ってしまうと引越しできないなってなる
93無念Nameとしあき23/04/18(火)10:44:08No.1088045704そうだねx7
    1681782248277.jpg-(27443 B)
27443 B
>コンテナハウスは上に別の屋根つけたい
こんなん
94無念Nameとしあき23/04/18(火)10:45:00No.1088045840+
コンテナハウスはトレーラーハウスと被る
95無念Nameとしあき23/04/18(火)10:45:09No.1088045859+
3階建てインナーガレージの間取り見るの好きだな
96無念Nameとしあき23/04/18(火)10:47:17No.1088046197そうだねx1
>断熱材20cmくらい入れれば大丈夫だぞ
以前トタン屋根みたいなところ1年ほど住んでたが雨音とカラスの足音うるさくてね種と天井は離したい
97無念Nameとしあき23/04/18(火)10:47:45No.1088046266そうだねx2
>>コンテナハウスは上に別の屋根つけたい
>こんなん
それはいいな
98無念Nameとしあき23/04/18(火)10:48:18No.1088046355+
スレ画の建売が近所にアホほど作られてるわ
これ三ヶ月くらいで作っちゃうんだよな
99無念Nameとしあき23/04/18(火)10:48:19No.1088046359+
>こんなん
見かけは悪いけどアリだ
100無念Nameとしあき23/04/18(火)10:49:12No.1088046505+
まあ庇は絶対必要だしそうなると一緒に屋根もコンテナの上に付けたいよね
101無念Nameとしあき23/04/18(火)10:49:53No.1088046629+
一軒分の敷地で二軒建てられてお得
102無念Nameとしあき23/04/18(火)10:50:37No.1088046743+
>まあ庇は絶対必要だしそうなると一緒に屋根もコンテナの上に付けたいよね
夏厳しいから欲しいのはある
103無念Nameとしあき23/04/18(火)10:52:28No.1088047026+
マンションは移動の多い奴が渋々選択するやつ
104無念Nameとしあき23/04/18(火)10:52:35No.1088047037+
トレーラーハウスなら…と思ったけどでかすぎると車検必要になるし
その分土地の税金は割高になるみたいだから世の中そんなにうまい話はないんだな
105無念Nameとしあき23/04/18(火)10:57:00No.1088047744そうだねx2
    1681783020900.jpg-(93772 B)
93772 B
屋根いいね
屋上デッキとかも欲しくなる
106無念Nameとしあき23/04/18(火)11:00:25No.1088048298+
>>断熱材20cmくらい入れれば大丈夫だぞ
>以前トタン屋根みたいなところ1年ほど住んでたが雨音とカラスの足音うるさくてね種と天井は離したい
だから断熱材を厚く入れるんだ
日本は薄すぎる
107無念Nameとしあき23/04/18(火)11:02:18No.1088048575+
さすがさいたま市だな
かっぺ市のうちとじゃ2倍くらい違うわ
108無念Nameとしあき23/04/18(火)11:06:19No.1088049264+
そのお屋根台風で飛ばない?大丈夫?
109無念Nameとしあき23/04/18(火)11:07:35No.1088049494+
>そのお屋根台風で飛ばない?大丈夫?
ワイヤーなどで補強しよう
110無念Nameとしあき23/04/18(火)11:08:53No.1088049705+
近所の田んぼ辞めてソーラーパネル置いてるところが
強風で半分くらいダメになってたからちょっと怖い
111無念Nameとしあき23/04/18(火)11:16:38No.1088050891+
>近所の田んぼ辞めてソーラーパネル置いてるところが
>強風で半分くらいダメになってたからちょっと怖い
正直元田んぼに置くもんじゃないと思う
112無念Nameとしあき23/04/18(火)11:18:42No.1088051236+
    1681784322779.png-(10590 B)
10590 B
コンテナをこんな感じで連結して中は庭にしよう
113無念Nameとしあき23/04/18(火)11:21:01No.1088051578+
>コンテナをこんな感じで連結して中は庭にしよう
刑務所みたいだ
114無念Nameとしあき23/04/18(火)11:25:08No.1088052217+
さいたまで5000万なら
中野区あたりの6500万くらいやつ買ったほうがいいような
それかさいたまで3000万くらいの
115無念Nameとしあき23/04/18(火)11:28:14No.1088052740そうだねx2
俺が今住んでる家はリフォーム合わせて400万円
家賃6万くらいのだから元がすぐとれる
116無念Nameとしあき23/04/18(火)11:29:43No.1088052993そうだねx1
>このスレはご覧のスポンサーの提供でお送りします
こいつのせいで街の景観が加速度的に悪くなってる
デカい土地買っては小さく分割して犬小屋みたいな家密集して建て過ぎ
117無念Nameとしあき23/04/18(火)11:32:57No.1088053550+
>コンテナをこんな感じで連結して中は庭にしよう
外観気にしないならアリだとは思う
子供遊ばせてても変なとこ行かないだろうし
118無念Nameとしあき23/04/18(火)11:33:32No.1088053649+
おペンハウス物件見るの会員限定じゃん
119無念Nameとしあき23/04/18(火)11:33:39No.1088053667そうだねx3
>デカい土地買っては小さく分割して犬小屋みたいな家密集して建て過ぎ
分割しないと高くて売れない
120無念Nameとしあき23/04/18(火)11:35:04No.1088053897+
大宮の隣駅で3500万の家買ったわ
121無念Nameとしあき23/04/18(火)11:42:51No.1088055261+
田宮住宅
122無念Nameとしあき23/04/18(火)11:45:09No.1088055665+
うさぎ小屋みたいな家が5000万とかすげえな
123無念Nameとしあき23/04/18(火)11:45:13No.1088055682そうだねx1
>駐車スペースのない一軒家って一戸建ての価値ないよなぁ
俺は敷地に車4台が置けて少なくとも3台はシャッターが閉まる車庫じゃないとダメ
124無念Nameとしあき23/04/18(火)11:46:15No.1088055862そうだねx1
>こういうのでいい
PCケースみたいでカッコいいな
125無念Nameとしあき23/04/18(火)11:47:22No.1088056076そうだねx1
これ家自体は1500万くらいで残り土地代...?
126無念Nameとしあき23/04/18(火)11:48:35No.1088056297そうだねx3
隣の一軒家が更地になったと思ったら
建売り3棟建ってよく建てたな…ってなった
127無念Nameとしあき23/04/18(火)11:48:58No.1088056366+
>大宮の隣駅で3500万の家買ったわ
100坪くらいあるならまあ
128無念Nameとしあき23/04/18(火)11:52:30No.1088057072+
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
こういうの秘密基地みたいで好き
129無念Nameとしあき23/04/18(火)11:57:25No.1088058045+
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
間口がこれくらいで奥に向かって狭くなっていく三角形のビルとかあるよね
あれの先っちょを中から見たい
130無念Nameとしあき23/04/18(火)11:59:06No.1088058394+
近所の土地半分に分割されてスレ画みたいな家が建って6500万で売りに出されてた
131無念Nameとしあき23/04/18(火)11:59:08No.1088058407そうだねx4
>100坪くらいあるならまあ
お前相場知らないだろ
132無念Nameとしあき23/04/18(火)12:00:56No.1088058804+
都会の人は大変だな
ど田舎は4LDK1700万なのに
133無念Nameとしあき23/04/18(火)12:03:12No.1088059358そうだねx1
不動産屋「こんなゴミ家をバカ共が買うから儲かりすぎw」
134無念Nameとしあき23/04/18(火)12:03:17No.1088059376+
    1681786997734.jpg-(136440 B)
136440 B
これぐらいが快適に住めるギリギリ
135無念Nameとしあき23/04/18(火)12:04:10No.1088059598+
一坪=3.3平米だいたい畳二枚分くらいの大きさで大田区・世田谷区・杉並区みたいな都内の住宅地のイメージ強い区で大体250~300万位する
さいたま市でも浦和大宮歩ける位の宅地だと坪200万近くするよ
136無念Nameとしあき23/04/18(火)12:04:27No.1088059662+
>若い頃しか住めない
それで十分あとは子供が受け継ぐんだから
137無念Nameとしあき23/04/18(火)12:04:34No.1088059687+
こんな狭くて3階建てとか年取ったらマジキツそう
138無念Nameとしあき23/04/18(火)12:05:20No.1088059851そうだねx1
>ちょっと古そうな大きな目の家が更地になったなと思うと狭小住宅が二三軒建つ
139無念Nameとしあき23/04/18(火)12:06:09No.1088060028そうだねx1
>>駐車スペースのない一軒家って一戸建ての価値ないよなぁ
>俺は敷地に車4台が置けて少なくとも3台はシャッターが閉まる車庫じゃないとダメ
そんなとこに今住んでんの?
何県?
140無念Nameとしあき23/04/18(火)12:06:29No.1088060113+
>隣の一軒家が更地になったと思ったら
>建売り3棟建ってよく建てたな…ってなった
土地代が高いところはそうしないと売れる値段にできない
141無念Nameとしあき23/04/18(火)12:07:19No.1088060323+
>トレーラーハウスなら…と思ったけどでかすぎると車検必要になるし
>その分土地の税金は割高になるみたいだから世の中そんなにうまい話はないんだな
市街化調整区域で利用可能だったりするし
142無念Nameとしあき23/04/18(火)12:07:32No.1088060379そうだねx1
大体年取ったら老人ホーム生活になるんだしね
143無念Nameとしあき23/04/18(火)12:08:22No.1088060568そうだねx4
まあとしあきはひとりだから狭くてもいい二階は物置で
144無念Nameとしあき23/04/18(火)12:08:52No.1088060686+
うちの敷地は3台置けるけど4台はど田舎だね
145無念Nameとしあき23/04/18(火)12:12:38No.1088061679+
>これぐらいが快適に住めるギリギリ
子供部屋は半地下なうえに便所の真下か
ハリーポッターの部屋よりひどい
146無念Nameとしあき23/04/18(火)12:16:19No.1088062620そうだねx3
>>若い頃しか住めない
>それで十分あとは子供が受け継ぐんだから
無精子だからうち子供できないし
147無念Nameとしあき23/04/18(火)12:16:36No.1088062696+
欲をいえば平屋で4LDK以上だけど東京だと億レベルだしなぁ
2LDKのアパート購入すら5-6千万だし全く世知辛いね
148無念Nameとしあき23/04/18(火)12:19:06No.1088063364+
>>コンテナハウスは上に別の屋根つけたい
>こんなん
サバイバルとしが好きそう
149無念Nameとしあき23/04/18(火)12:22:04No.1088064125+
京都市内(京都駅まで3キロ)で3500万マジか?と思ったけど関東は高いな
150無念Nameとしあき23/04/18(火)12:23:45No.1088064597+
>京都市内(京都駅まで3キロ)で3500万マジか?と思ったけど関東は高いな
まあ土地代半端ねぇもんな
遷都しない限り上がり続けるだろうなぁ
151無念Nameとしあき23/04/18(火)12:24:56No.1088064934+
>うちの敷地は3台置けるけど4台はど田舎だね
滋賀県は建設ラッシュで大津や草津のJRの駅からかなり離れた場所に家建ててる
大抵車2台置けるけどそんな田舎に一軒家作りたいのかねぇ?
152無念Nameとしあき23/04/18(火)12:26:39No.1088065447そうだねx2
でっかい一軒家を壊してちっさい建売分譲×4
旗竿地ってまだ新しく作ってるんだなって勉強になった
153無念Nameとしあき23/04/18(火)12:29:36No.1088066311+
収納が少なすぎて色々と詰む
154無念Nameとしあき23/04/18(火)12:29:39No.1088066326+
無理、無理、無理です
155無念Nameとしあき23/04/18(火)12:29:42No.1088066342+
てかまず空き家潰せよと
不動産価格おかしくなってんぞ
156無念Nameとしあき23/04/18(火)12:33:18No.1088067258そうだねx1
>大抵車2台置けるけどそんな田舎に一軒家作りたいのかねぇ?
田舎は買い物や職場へ自家用車じゃないと行けない駅近に拘る意味が薄い
157無念Nameとしあき23/04/18(火)12:34:41No.1088067625そうだねx4
    1681788881252.jpg-(179385 B)
179385 B
狭小ってこんなのだろ
158無念Nameとしあき23/04/18(火)12:35:48No.1088067964+
>狭小ってこんなのだろ
無理やり引き伸ばしてんのかなってなる画像
159無念Nameとしあき23/04/18(火)12:36:00No.1088068016そうだねx1
たまにGoogle Earthで適当にあちこちの地方都市やらなんとなく眺めてるとエグい広さの大抵宅見つけたりする
公民館や更には城かよて家とかちょいちょい見つけるがどんな上級国民が住んでるんだよと思う
160無念Nameとしあき23/04/18(火)12:36:00No.1088068021+
>狭小ってこんなのだろ
まとめて建ててるから採光に問題なくていいな
161無念Nameとしあき23/04/18(火)12:36:42No.1088068220+
次の10年でまた売価1,000万くらい上がるのかね
これ売れたのか?!って表札見てみると中国名
162無念Nameとしあき23/04/18(火)12:37:20No.1088068394+
>狭小ってこんなのだろ
再建築も困難やろなあ・・・
163無念Nameとしあき23/04/18(火)12:38:18No.1088068684+
便利だし駅近のマンションでいいや
164無念Nameとしあき23/04/18(火)12:38:52No.1088068827そうだねx1
広い家に住みたいなら田舎行くしかない
狭小でも満足なら立地条件の良いとこがメリット多いよ
166無念Nameとしあき23/04/18(火)12:39:18No.1088068961そうだねx2
>どんな上級国民が住んでるんだよと思う
たまたま再開発で金が入った昔からの地主だろう
167無念Nameとしあき23/04/18(火)12:41:11No.1088069439+
>狭小ってこんなのだろ
実際住んでもそこいらの建売と大して変わらんのじゃないかな
庭のスペースぐらいか
168無念Nameとしあき23/04/18(火)12:41:16No.1088069459+
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
廊下じゃん
169無念Nameとしあき23/04/18(火)12:41:45No.1088069579+
>>どんな上級国民が住んでるんだよと思う
>たまたま再開発で金が入った昔からの地主だろう
或いは老舗企業の創業家とか
170無念Nameとしあき23/04/18(火)12:43:06No.1088069937+
>広い家に住みたいなら田舎行くしかない
>狭小でも満足なら立地条件の良いとこがメリット多いよ
半端な田舎のとこだと田舎でも都会みたいなペンシルハウスが並んで集まってるとこあるよ
171無念Nameとしあき23/04/18(火)12:43:25No.1088070015+
敷地面積が狭いのは仕方ないけど
建物のデザインが貧相なのは何とかしようよ
172無念Nameとしあき23/04/18(火)12:44:18No.1088070259+
>1681783020900.jpg
>屋根いいね
>屋上デッキとかも欲しくなる
倉庫じゃん
173無念Nameとしあき23/04/18(火)12:46:01No.1088070675+
>半端な田舎のとこだと田舎でも都会みたいなペンシルハウスが並んで集まってるとこあるよ
ああいうのって結婚して独立したいけど実家から離れる気はない現地民が買うのかね
174無念Nameとしあき23/04/18(火)12:48:04No.1088071191+
>1681788881252.jpg
>狭小ってこんなのだろ
こいう家てデカいミニバンや外車を横キチキチで前道路にはみ出して置いてるDQNが住んでる率高い
175無念Nameとしあき23/04/18(火)12:57:33No.1088073581+
>No.1088071191
へ、ヘイトスピーチ!
177無念Nameとしあき23/04/18(火)13:10:11No.1088076358+
実家が都会のいわゆる狭小住宅の部類だけど
建蔽率などの法律が変わる前なので敷地ギリギリまで
フルに使って建ててるおかげでめちゃ広い
3階建てで部屋数は5(6~8帖)
トイレは各階にあり、3階のSRを第二リビングしてる
目の前は桜の咲く公園で敷地は角地、最寄り駅まで徒歩4分
なかなか良い物件だったと思う
178無念Nameとしあき23/04/18(火)13:11:32No.1088076618+
家の隣に狭小住宅が建った
無理に駐車スペースとベランダ作ったから
多分建物は45平米くらいの二階建て
子供が二人生まれたようだが・・・
大丈夫か?

ていうか俺の寝室の窓の前でBBQしないでくれ・・・
179無念Nameとしあき23/04/18(火)13:12:34No.1088076833そうだねx1
>実家が都会のいわゆる狭小住宅の部類だけど
>建蔽率などの法律が変わる前なので敷地ギリギリまで
>フルに使って建ててるおかげでめちゃ広い
>3階建てで部屋数は5(6~8帖)
>トイレは各階にあり、3階のSRを第二リビングしてる
>目の前は桜の咲く公園で敷地は角地、最寄り駅まで徒歩4分
>なかなか良い物件だったと思う
狭小の問題点は広さじゃ無くてメンテ性や資産価値や権利関係なんだ
立地に関しては良くないともはや意味ない
180無念Nameとしあき23/04/18(火)13:13:57No.1088077128+
>1681788881252.jpg
コンテナサイズ
181無念Nameとしあき23/04/18(火)13:23:42No.1088079134+
この建売特有の縦のツートンカラーってなんか得があるのかな
これ見つけるとよく見るやつーってなる
182無念Nameとしあき23/04/18(火)13:28:02No.1088080073+
間伸びした外観を出来るだけお安く誤魔化そうとしてるんじゃない?
183無念Nameとしあき23/04/18(火)13:57:42No.1088085970そうだねx1
>1681788881252.jpg
こんなゴミ買うなら賃貸アパートのがマシだな
184無念Nameとしあき23/04/18(火)14:15:19No.1088089195+
今広い土地に住んでるのは周囲に木しかない街灯も何もない頃に住み出した先祖から引き継いだ人だわな
185無念Nameとしあき23/04/18(火)14:36:38No.1088092912+
そこまでして住まないとダメなの?過ぎる
186無念Nameとしあき23/04/18(火)14:36:55No.1088092969+
>今広い土地に住んでるのは周囲に木しかない街灯も何もない頃に住み出した先祖から引き継いだ人だわな
いや...
187無念Nameとしあき23/04/18(火)14:37:34No.1088093093+
>そこまでして住まないとダメなの?過ぎる
なにをメリットと考えてるのかは気になる
188無念Nameとしあき23/04/18(火)14:40:05No.1088093547+
>>1681788881252.jpg
>こんなゴミ買うなら賃貸アパートのがマシだな
いいや
隣が売りに出たら買う
これだけで価値爆上がりだし貸せば結構な副収入になる
189無念Nameとしあき23/04/18(火)14:43:32No.1088094159+
>>>若い頃しか住めない
>>それで十分あとは子供が受け継ぐんだから
>無精子だからうち子供できないし
知るかよ
190無念Nameとしあき23/04/18(火)14:46:57No.1088094751+
2階はまだしも3階まで日常的に行かないといけないのはだるい
191無念Nameとしあき23/04/18(火)14:49:36No.1088095211+
安倍バブルのおかげでここ20年は持ち家派の圧勝だったぞ新築以上で売れて実質家賃無料だった
192無念Nameとしあき23/04/18(火)14:58:00No.1088096691+
>No.1088033374
こう言うのって一番罠なのは車庫のサイズよね
これだと余裕あるサイズに見えるけど実際これ現実にはsmat並みのサイズの車だったり
193無念Nameとしあき23/04/18(火)15:08:20No.1088098718+
>>No.1088033374
>こう言うのって一番罠なのは車庫のサイズよね
>これだと余裕あるサイズに見えるけど実際これ現実にはsmat並みのサイズの車だったり
マジの極小は大体自転車置き場となっている
194無念Nameとしあき23/04/18(火)15:12:43No.1088099573+
新横と鴨居の中間地点南向き角地中古戸建て42年物覚え30坪で2300マンフルリフォーム済みに住んでるけどこれは当たり物件?
195無念Nameとしあき23/04/18(火)15:13:24No.1088099685+
うちの駐車スペース幅2.5mくらいで片側ギリギリに寄せてるけどもっと余裕欲しい
196無念Nameとしあき23/04/18(火)15:18:52No.1088100773+
1階風呂トイレ洗濯機
2階リビングダイニング
3階寝室子ども部屋
タフじゃなきゃ住めない
197無念Nameとしあき23/04/18(火)15:20:37No.1088101143+
細の3より太の2がいい
198無念Nameとしあき23/04/18(火)15:24:36No.1088101960+
さすがに俺がジャンプ大Pダブルラリアットができるくらいのスペースはほしい…
199無念Nameとしあき23/04/18(火)15:32:31No.1088103509+
>1階風呂トイレ洗濯機
>2階リビングダイニング
>3階寝室子ども部屋
>タフじゃなきゃ住めない
いつも思うけど水回り2階じゃダメなん?
200無念Nameとしあき23/04/18(火)15:34:22No.1088103862+
>新横と鴨居の中間地点南向き角地中古戸建て42年物覚え30坪で2300マンフルリフォーム済みに住んでるけどこれは当たり物件?
住んでる人が幸せなら当たりだし不幸なら外れだよ
201無念Nameとしあき23/04/18(火)15:52:40No.1088107532+
>新横と鴨居の中間地点南向き角地中古戸建て42年物覚え30坪で2300マンフルリフォーム済みに住んでるけどこれは当たり物件?

横浜あきだけど独り者の巣としてみても中の下くらい
リセールも低いだろうし修繕管理費エグいでしょ
202無念Nameとしあき23/04/18(火)16:06:21No.1088110208+
>上の二つ全然狭小じゃねーだろ
>これぐらいじゃないと狭小って感じがしない
つまり二軒の間の土地に建てると

[トップページへ] [DL]