新人候補の皆さん、がんばってください 市川市議会議員選挙2023

お久しぶりです。はてなをチェックしていただき、ありがとうございます。

 

 

藤原がネットで何を書こう書かまいと、お天道様は見ています。

人間のできることなど、たかが知れているのです。

 

ですからデマを流している現職市議は、落選すると確信していました。

ウソつきは泥棒の始まり。
死んだ後は地獄落ち。

因果応報。
自業自得。

すべて、自分でまいた種ですな。

 

 

新人候補の皆さん、今回はかつてない、大きなチャンスです。最後まで走り抜けてください。

あの素晴らしい「現職候補の供託金没収」をもう一度 市川市議会議員選挙2023

2022年3月27日の市川市長選挙では、「現職候補の供託金没収」という前代未聞の事態で、田中甲 新市長が誕生しました。

www.nhk.or.jp

 

市川市議会議員選挙2023でも、同じ現象が見られるだろうと、今からウキウキワクワクしています。落選運動も始まっていますね。

 

鈴木マサ(本名:鈴木雅斗)候補は、「藤原は●●議員の裏アカ」などと、長い期間にわたってデマを流してきました。類は友を呼ぶと言いますが、まあ、一緒にデマを流すお友達も、なんだか気持ち悪いよね。



 

そのほか、これまでに鈴木市議が何を行ってきたのかをまとめておきました。

Twitterのプロフィールに、「精神3級発達障害議員」と書いています。

鈴木市議は、市川市内の開業医から自閉スペクトラム症ASD)と診断を受けています(診断書を自身のブログで公表)。そして、ASDで「障害者手帳精神障害者保健福祉手帳)」3級を取得しています。
3級の条件は「日常生活若しくは社会生活が制限を受けるか、又は日常生活若しくは社会生活に制限を加えることを必要とする程度のもの」となっています。

 

2020年4月 「障害者手帳を取得するとお得」だと動画でPRし、市民に批判される

2020年5月 市川市の事業者緊急支援事業臨時給付金で誤情報を流す

開業届を提出していなければ、この制度は利用できないと市のサイトに書かれていました。

画像3

画像4


しかし、鈴木市議は自身が作成した動画の中で、開業届の提出は申請をするための条件ではないと話していたようです。そのため、混乱する市民が現れました。

画像3

 

2020年5月 特別定額給付金に関連して、問い合わせた市民を「クレクレ」「胸糞悪いクレーマー」と罵倒

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

2020年秋 gotoキャンペーンを利用して一人旅を満喫しつつ、自宅の掃除は公費でヘルパーにやってもらっていることをTwitterに投稿
→加藤さんだけでなく多くの市民が批判

2021年2月18日頃 加藤さんに刑事訴訟を起こす(行徳警察署)

2021年3月29日 別タブでエロ動画を見ながらスクショし、Twitterにアップする(1回目)

画像5

2021年4月21日 鈴木市議が民事訴訟を提起した加藤さんが、鈴木市議を反訴する(市川簡易裁判所から千葉地方裁判所へ移送)→「市川スラップ訴訟2021」の始まり

同日に鈴木市議はブログで以下のように書いています。

原告が障害に起因するヘルパーを呼んでいることに対して「議委員報酬をもらい、障害の優遇措置まで受けてヘルパーを呼ぶ。税金泥棒だ」と書込み、こういった原告の障害に対する発言諸々を筆頭に、市川簡易裁判所に訴訟を提起するに至った。(本文ママ)

おそらく、鈴木市議は自身の障害を大前提にして、提訴したのでしょう。

我々市民が抱いていたのは、「日本全国を楽しく一人旅ができるのに、なぜ自宅の掃除は自分でやらないのか? 年間で1000万円以上の議員報酬を、我々の税金から得ているのに、なぜ税金を使って自宅を掃除してもらったいるのか?」という疑問でしたが。「見知らぬ土地を自撮りしながら一人で旅行できるほどに、生活は困っていないし、金銭的な余裕もある」という前提が、鈴木市議の主張からは抜けている気がします。

鈴木市議が刑事訴訟を起こしたことを、加藤さんの勤務先や実家に、電話・手紙などで知らせたようです。鈴木市議は、なぜ加藤さんの実家の住所を知り得たのでしょうか。どういう目的で、知らせたのでしょうか。

こうした事実があったために、加藤さんは反訴したと考えられます。

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.jp

2021年春 たった10週間のLSEロンドン・スクール・オブ・エコノミクス・アンド・ポリティカル・サイエンス)のオンラインコースの履修証明書を、「学位」だと言い張り、LSEを卒業したとSNSで書いていた

mobile.twitter.com

 

 

 

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

2021年4月28日~5月7日 新型コロナウイルスまん延防止等重点措置の最中に、沖縄一人旅を満喫していた

 

2021年6月 令和3年6月市川市議会定例会を、病気を理由に欠席

2021年6月15日頃 ツイッターの音声チャットルームで「ほとぼりが冷めるまで」議会を休むという趣旨の発言


以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

2021年11月 「97%の男が、過労死で死んでる統計がある」と「頭痛が痛い」的な文体でデマを流し、間違いを何度指摘されても理解できずに周りをディスる

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

2021年12月4日 エロ動画のブックマークをスクショし、Twitterにアップする

f:id:f_kaoru:20211205153750p:plain

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

どうやら、2件のスクショを危険視した市民が、教育関係者か議員に手紙を出した模様。それが市川市議会の複数の会派の控室(鍵あり)の内部に貼られていたようです。

鈴木市議は、自分が所属していない会派の控室の内部に貼られていた手紙を、廊下からこっそり撮影して、Twitterにアップしていました。控室の内部なので「公然」とは言えないし、「障害者差別」ではなく、別タブでエロ動画を見ながらスクショした鈴木市議自身の投稿や、エロ動画の内容をもとにした警告のようですが。

ちなみに、自分(藤原。当時のTwitterアカウントは@0Ny0jy86PFUSQL3 )を議員であるというデマを、鈴木市議は長らく拡散していました。

2022年3~4月頃 越川雅史市議をはじめ、市川市議を3名提訴

越川議員を提訴した裁判の事件番号は令和4年(ハ)第189号。

2022年4月10日 他の会派の控室の内部を無断撮影

 鈴木雅斗議員については、去る令和4年4月10日、あたかも会派「自由民主党」所属議員であるかのように守衛を欺き、同会派の控室の鍵を不正に入手し、警備員をして開錠させ、室内を無許可で撮影した事実が6月10日の緊急質問にて明らかになった。

www.city.ichikawa.lg.jp

2022年5月 違法な街頭宣伝活動を行う

2022年6月10日 2022年に入って1回目の辞職勧告決議が可決

以下がまとめ。

f-kaoru.hatenablog.com

2022年7月12日 2回目の辞職勧告決議が可決

www.city.ichikawa.lg.jp

2022年9月12日 3回目の辞職勧告決議が可決

https://www.city.ichikawa.lg.jp/common/cou01/file/0000411710.pdf

2022年9月30日 「市川市長に対し鈴木雅斗議員を刑事告発するよう求める決議」が可決

www.city.ichikawa.lg.jp

2022年10月6日 「市川スラップ訴訟2021」の審理が終結

2022年12月23日 「市川スラップ訴訟2021」で棄却される

 

f-kaoru.hatenablog.jp

「市川市長選、選管の開票作業に異議相次ぐ…再選挙で税金1億円が無駄、市長不在へ」に関係した元職候補者をご紹介 市川市議会議員選挙2023

biz-journal.jp

2017年11月26日に、市長選と同時に行われた市議補選で、落選し、異議申し立てを行った候補者がいたとのこと。

届出番号22、石崎 ひでゆき候補です。今回はひらがなの人が多いですね。この人は「英幸」です。

この記事を書いた後藤豊さんの文章が刺さります。

 そもそも、今回の市長選の投票率は30%しかなかった。多くの“千葉都民”が無関心であった結果だが、やはり有権者は政治家の器や行動、政策実行力に目を光らせる必要がある。それを怠れば、仮に市政を良き方向に導けぬ人物が市長に当選してしまったとしても、文句を言えないだろう。

出勤者で混雑する朝の市川駅前で殴り合いなどを繰り広げた新人の候補者をご紹介 市川市議会議員選挙2023

2019年5月。JR市川駅前で、立憲民主党の男性候補者が、統一地方選の際、ボランティアの女性の腹部を殴ったと報道されていました。

みんな、仕事や学校に行くのに忙しい状況で、殴り合いなど、信じられませんな。まあ、忙しい状況じゃなくても、ダメなんですけど。

このトラブルに関係した当時は立憲民主党の新人候補だった2名が、今回の選挙では別の政党から立候補しています。

届出番号と名前は2名は次のとおり。

29    吉野 明広
58    かどた 直人

 

詳しいことは、ご本人たちに聞いてください。

f-kaoru.hatenablog.jp

フジテレビの放送後に「税金泥棒」などと問題視された現職市議の候補者をご紹介 市川市議会議員選挙2023

フジテレビの情報番組で市川市議会の様子が放送されたのですが、「ひどすぎる」「税金泥棒」とネットは騒然としていました。

f-kaoru.hatenablog.jp


遅刻に、居眠りに、スマホいじりに、立ち歩きに、議会の最中の問題行動で際立っていたのが、海津勉市議。今回は立候補していません。

届出番号9 、松井 つとむ 候補は、自分の会派の席次作り。
届出番号51、鈴木 マサ候補。本名は鈴木雅斗で、ラノベ読書。
届出番号43 、岩井 清郎候補は、講談の原稿作り。

 

居眠りについては、あまりにも多すぎるのでここでは割愛します。冒頭のはてなで紹介しています。
というか、起きていられないのなら、議員は無理じゃね。

切手問題で名前が挙がった現職市議の候補者をご紹介 市川市議会議員選挙2023

市川市議会では「切手問題」が勃発。
政務活動費で大量に切手を購入し、それを換金しちゃった議員が複数いたわけです。

agora-web.jp

 

 

届出番号と名前は以下のとおり。

13    小泉 文人
18    松永 鉄兵
42    青山 ひろかず
43    岩井 清郎

 

なんだかねぇ。

 

辞職勧告されちゃった現職市議の候補者をご紹介 市川市議会議員選挙2023

知っていましたか?
盗撮で辞職勧告決議が可決された議員が、いるんですって。

気持ち悪いわよね、盗撮だなんて。

届出番号51、自称、鈴木 マサ候補。本名は鈴木雅斗とのこと。

守衛を欺き不正に鍵を入手し、他会派の控室を無断で撮影した鈴木雅斗議員に対し、自ら市議会議員の職を辞するよう勧告する決議

www.city.ichikawa.lg.jp

また、 届出番号9 、松井 つとむ 候補。今回はひらがなですが、「努」です。
こちらは、他人のプライバシーを侵害した上、陳謝したにもかかわらず、議員22名に対して裁判を起こしたから、辞職勧告決議が可決されたんですって。
謝ってから裁判起こすって、意味不明だわ。

松井努議員( 会派「緑風会」)に対し、地方自治法第132条に違反した責任を改めて問うとともに、議員辞職を含め自らの責任の取り方を示すよう勧告する決議について

www.city.ichikawa.lg.jp

7年ほど前の話ですが、市川市議会では「切手問題」が勃発。
政務活動費で大量に切手を購入し、それを換金しちゃった議員が複数いたわけです。
この問題で辞職勧告決議が可決されたのは、届出番号42、青山 ひろかず候補。こちらも漢字だと「博一」。

www.chibanippo.co.jp

切手問題は、市川市議会が腐っていることを示している、まあクソ事件。

 

青山候補ばかりが取りざたされるのも違う気もしますが、何はともあれ、辞職勧告決議が可決されたということで。

f-kaoru.hatenablog.com

f-kaoru.hatenablog.com