予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。当社のページをご覧いただきありがとうございます。★VOD(ビデオオンデマンド説明会)の申込がスタートしました★説明会をご覧いただいた方にのみ順次選考のご案内をいたします。みなさまからのご応募お待ちしております!
「もっとチーム全体のことをみて、後輩に良いアドバイスができる存在へ成長したい」と語る石田さん。
当社は、軽仮設資材のレンタルを中心に事業を行っている企業です。軽仮設資材とは、建設現場の作業員や近隣住民の安全を守るシートやネット、命綱、さらに工事の騒音を外に漏らさないようにする防音シートなどのこと。法律上、建設工事での使用が定められており、建設現場では欠かすことのできないものになっています。またイベント事業部では、ドイツの「Losberger社」の輸入代理店事業も行っており、これを利用したイベントの企画、会場の設営や運営、そして撤去までのトータルプロデュースも手がけています。近年は横浜赤レンガ倉庫近くで開催されるイベントなどにも積極的に関わっています。営業の主な仕事は、ゼネコンなどのお客さまに対し、軽仮設資材のレンタルを提案すること。当社で保有している軽仮設資材を、工事に必要な期間、必要な分だけをレンタルするというビジネスです。営業の基本的なスタイルは、担当顧客へのルート営業。一顧客でも複数の現場を手がけることもあるので、その都度、必要な資材はないかをヒアリングし提案します。こまめに現場に足を運ぶことで、あたらしい現場の情報を頂けたりすることも多く、次の仕事につながっています。私は先日、高層ビルの建設現場に関わりました。高層になるとネットや親綱、昇降用資材などの量が増え、打ち合わせの回数も多くなって大変です。しかし、「上層階に資材を転用していくことでコストが減らせますよ」という提案が受け入れられ、喜んで頂けた時はうれしかったですね。別の現場では、納品した資材の数量が足りない時があり、自ら資材を調達し運んだところ、むしろ信頼関係が深まったこともありました。社長が常々言っていますが、大切なのは、売り上げばかりに目を向けるのではなく、何よりお客さまを大切に考えること。その姿勢があれば顧客との長く太い信頼関係を確立できます。また工事の安全・安心を支え、建物が完成した姿を見た時には誇らしい気分になり、それが大きなやりがいになります。仕事もプライベートも充実できる当社にぜひ注目してみてください。(2014年入社/営業職)
明治商工とは、「若さ」が原動力社員の若さが当社の魅力の一つです。 先輩との距離も近く, 若手が多く活躍しています。「挨拶」が出来ること「訪問者にしっかり挨拶ができる会社ですね」とお客様からよく言われます。 挨拶ができるということは、ある程度社員教育が出来ていることの表れだと自負しています。「誠実で正直」であるお客様の「役に立つ」為に一生懸命になっています。トラブルがあっても誠実にそして正直に対応しているところが強みだと思います。
<大学> 愛知淑徳大学、愛知東邦大学、杏林大学、医療創生大学、宮城学院女子大学、京都産業大学、甲南女子大学、国士舘大学、埼玉工業大学、城西大学、城西国際大学、神奈川大学、成蹊大学、青森中央学院大学、跡見学園女子大学、専修大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪国際大学、大手前大学、大正大学、追手門学院大学、東京国際大学、東洋学園大学、平成国際大学、法政大学、立命館大学、流通経済大学(千葉) <短大・高専・専門学校> 外語ビジネス専門学校、山脇美術専門学校、東京IT会計公務員専門学校大宮校、東京IT会計公務員専門学校千葉校、日本工学院専門学校
※過去3年間の採用実績
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp200177/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。