レス送信モード |
---|
野球に降格制度って入れた方がいいと思う?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/18(火)18:49:46No.1048468116そうだねx93無しかな… |
… | 223/04/18(火)18:50:02No.1048468215そうだねx44降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 323/04/18(火)18:50:18No.1048468311そうだねx6アメスポは基本降格制度ないよね |
… | 423/04/18(火)18:50:33No.1048468387そうだねx6>野球に降格制度って入れた方がいいと思う? |
… | 523/04/18(火)18:50:47No.1048468462そうだねx38降格はいいと思うけど昇格待ちのチームが複数作れないからダメ |
… | 623/04/18(火)18:50:56No.1048468510そうだねx56降格争いの方が盛り上がるのは歪だと思う |
… | 723/04/18(火)18:50:57No.1048468517そうだねx71J2のゴミカス具合見てよくこんなこと言えんな |
… | 823/04/18(火)18:50:58No.1048468520そうだねx3サッカーは馬鹿みたいにチームあるからなあ |
… | 923/04/18(火)18:51:02No.1048468546+降格するとなんか楽しくなるの? |
… | 1023/04/18(火)18:51:41No.1048468775そうだねx17>降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 1123/04/18(火)18:51:44No.1048468785そうだねx11サッカー地獄みたいな事になってますけど |
… | 1223/04/18(火)18:51:44No.1048468786+才能が無限にわいてくるなら良いんだけどね…そういうのやるとどうしても人材が分散するのが |
… | 1323/04/18(火)18:51:59No.1048468862そうだねx21昇格降格制入れられるほどチームある? |
… | 1423/04/18(火)18:52:02No.1048468882そうだねx23Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 1523/04/18(火)18:52:02No.1048468883+流石に社会人野球とプロチームは隔絶してると思うけども |
… | 1623/04/18(火)18:52:07No.1048468904そうだねx3世界一成功してるアメスポが降格ないんだからいらない |
… | 1723/04/18(火)18:52:35No.1048469058そうだねx5>降格するとなんか楽しくなるの? |
… | 1823/04/18(火)18:52:36No.1048469068+>>降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 1923/04/18(火)18:52:37No.1048469071そうだねx16わざわざサッカーのしょうもない部分を輸入する必要ある? |
… | 2023/04/18(火)18:52:59No.1048469197+>Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 2123/04/18(火)18:53:08No.1048469240そうだねx30野球がサッカー見習うよりサッカーが野球見習ってドラフト導入したら? |
… | 2223/04/18(火)18:53:23No.1048469328+>アメスポは基本降格制度ないよね |
… | 2323/04/18(火)18:53:37No.1048469417+一見リーグが盛り上がるようで実は大富豪みたいに強いところは強く |
… | 2423/04/18(火)18:54:00No.1048469545+少なくとも日本じゃプロだけど税金に寄生してるJリーグぐらいしか出来ないよ降格制度は |
… | 2523/04/18(火)18:54:19No.1048469651+>>降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 2623/04/18(火)18:54:35No.1048469733そうだねx2>野球がサッカー見習うよりサッカーが野球見習ってドラフト導入したら? |
… | 2723/04/18(火)18:54:39No.1048469756そうだねx6野球みたいな過密日程でやると最後の方本当にひどい怪我とかになりそう |
… | 2823/04/18(火)18:54:42No.1048469765+降格より吸収合併していこう |
… | 2923/04/18(火)18:54:44No.1048469777+>一見リーグが盛り上がるようで実は大富豪みたいに強いところは強く |
… | 3023/04/18(火)18:55:07No.1048469889そうだねx1贅沢税ぐらいは導入してもいいかもねー |
… | 3123/04/18(火)18:55:30No.1048469999そうだねx5>>野球がサッカー見習うよりサッカーが野球見習ってドラフト導入したら? |
… | 3223/04/18(火)18:55:38No.1048470037+降格したらスポンサー辞めるわってなられても野球としたら困るだろ |
… | 3323/04/18(火)18:55:44No.1048470071+張本もよく他のスポーツに口出してたけどそれより頭の悪い奴初めて見たわ |
… | 3423/04/18(火)18:55:45No.1048470079+昇降のせいでチーム作り直す余裕なくなるのがどうしようもないと思う |
… | 3523/04/18(火)18:55:50No.1048470112+>贅沢税ぐらいは導入してもいいかもねー |
… | 3623/04/18(火)18:55:58No.1048470154+>>降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 3723/04/18(火)18:56:24No.1048470307+Jの降格制度が世界に通用する選手を輩出してるならともかく |
… | 3823/04/18(火)18:56:47No.1048470429+逆に昇格させよう |
… | 3923/04/18(火)18:56:52No.1048470458そうだねx8日本だとJ1上位陣じゃなくてJ2J3に降格後数年経ったチームがどうなってるかを考えたらないなってなる |
… | 4023/04/18(火)18:57:13No.1048470567+ドラフトも交渉権獲得だし入りたくなかったら拒否も出来るしな |
… | 4123/04/18(火)18:57:15No.1048470580+よりによってサッカー選手が言うのか… |
… | 4223/04/18(火)18:57:17No.1048470599そうだねx12ケイスケホンダってアホなん |
… | 4323/04/18(火)18:57:18No.1048470605そうだねx3ロシア支持の本田さんじゃん |
… | 4423/04/18(火)18:57:30No.1048470657+サラリーキャップと自動FAのほうが面白くなるかも |
… | 4523/04/18(火)18:57:40No.1048470706+>MLBって均衡できてるの? |
… | 4623/04/18(火)18:57:49No.1048470749そうだねx11j2j3はただ負のスパイラル積み重ねてるだけなのでは? |
… | 4723/04/18(火)18:57:50No.1048470751+実力が全てじゃなくてオイルマネーが全てじゃねえかなサッカーに関しては |
… | 4823/04/18(火)18:57:56No.1048470778+勝率五割切ってたらチーム名の頭に「降格された」って付ければ良い? |
… | 4923/04/18(火)18:58:24No.1048470919+>降格するとなんか楽しくなるの? |
… | 5023/04/18(火)18:58:39No.1048471006そうだねx8J2ですらJ3があるせいでチームスタイル変えるってのが気軽に出来なくなってて詰んでるのは松本見るとわかる |
… | 5123/04/18(火)18:58:56No.1048471088+サッカーに比べると偏りこそあれどそれなりに優勝チーム満遍なく回ってる気がする |
… | 5223/04/18(火)18:59:08No.1048471151そうだねx3>MLBって均衡できてるの? |
… | 5323/04/18(火)18:59:17No.1048471210+おっさんにとっていつ見ても同じチームがいるという事が大事なんだ |
… | 5423/04/18(火)18:59:18No.1048471222+明確なメリットが提示されないと… |
… | 5523/04/18(火)18:59:35No.1048471317そうだねx10>>MLBって均衡できてるの? |
… | 5623/04/18(火)18:59:36No.1048471328+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 5723/04/18(火)19:00:00No.1048471462そうだねx1今年からJ3→JFLの降格も始まったから沼の底がさらに深くなったぞ |
… | 5823/04/18(火)19:00:02No.1048471478+パリーグの方が強いんだしシャッフルするとバランスかなり悪くなりそう |
… | 5923/04/18(火)19:00:02No.1048471480+どこのバカだと思ったら元プロなのか… |
… | 6023/04/18(火)19:00:10No.1048471517+規模的には選手数は用意できるだろうけど組織とか球場が足りないんじゃないか |
… | 6123/04/18(火)19:00:15No.1048471540+>おっさんにとっていつ見ても同じチームがいるという事が大事なんだ |
… | 6223/04/18(火)19:00:22No.1048471590そうだねx3メリットに比べてあまりにデメリットが大きすぎるよね |
… | 6323/04/18(火)19:00:24No.1048471606そうだねx10下は際限なく弱くなっていくシステム |
… | 6423/04/18(火)19:01:00No.1048471812+野球のチーム内でも1軍昇格降格あるのにチームでも導入してどうすんの |
… | 6523/04/18(火)19:01:07No.1048471850+>>降格制度あると格差できるだけでリーグが緩くなる |
… | 6623/04/18(火)19:01:09No.1048471865そうだねx1降格システム作るなら新チーム興しやすくする仕組みも必要になると思うけど厳しそう |
… | 6723/04/18(火)19:01:15No.1048471890そうだねx6この人あんまり頭良くないのね |
… | 6823/04/18(火)19:01:16No.1048471896そうだねx4野球選手ならともかくなんでサッカー選手が野球に物申してんだよ |
… | 6923/04/18(火)19:01:27No.1048471964+昇格降格やれるほど球団なくない? |
… | 7023/04/18(火)19:01:28No.1048471969+ホームグロウン制も無くしていいと思う |
… | 7123/04/18(火)19:01:37No.1048472028+各チームの2軍でリーグやろうぜ |
… | 7223/04/18(火)19:01:40No.1048472047+>>MLBって均衡できてるの? |
… | 7323/04/18(火)19:01:54No.1048472112+降格された一軍と上位リーグの二軍はどっちが強いのか? |
… | 7423/04/18(火)19:02:02No.1048472155そうだねx8>各チームの2軍でリーグやろうぜ |
… | 7523/04/18(火)19:02:17No.1048472250+>昇格降格やれるほど球団なくない? |
… | 7623/04/18(火)19:02:17No.1048472256+チーム作って地方自治体に負担を押し付ける地獄の様なシステムだからねJリーグ |
… | 7723/04/18(火)19:02:21No.1048472274+>サッカーそれで見てて楽しいのか? |
… | 7823/04/18(火)19:02:37No.1048472385+>各チームの2軍でリーグやろうぜ |
… | 7923/04/18(火)19:02:37No.1048472386+上位チームは競い合ってどんどんレベル上がって下位は固定されるんだろ? |
… | 8023/04/18(火)19:02:38No.1048472391+だいたいプロ・アマの構造が野球とサッカーで違いすぎるからな |
… | 8123/04/18(火)19:02:38No.1048472393+J2好きってなんか判官贔屓感あるよね |
… | 8223/04/18(火)19:02:39No.1048472399そうだねx12まず現存している12球団が金持ちだからこそ成り立ってるのに |
… | 8323/04/18(火)19:02:41No.1048472408+そもそも現状セもパも数年前は最下位だったチームが連覇してるから戦力均衡はできてる方だしな… |
… | 8423/04/18(火)19:02:42No.1048472417+>>野球がサッカー見習うよりサッカーが野球見習ってドラフト導入したら? |
… | 8523/04/18(火)19:02:46No.1048472439+降格におびえるサッカー信者のツイート |
… | 8623/04/18(火)19:03:01No.1048472509+上位リーグ下位リーグごちゃ混ぜでドラフトやったら悲喜交々だな |
… | 8723/04/18(火)19:03:04No.1048472525+リーグ戦の盛り上がり考えたら明らかになしだんだけど国際的なビッククラブ作るならありなんだよね |
… | 8823/04/18(火)19:03:11No.1048472563+>>サッカーそれで見てて楽しいのか? |
… | 8923/04/18(火)19:03:24No.1048472642そうだねx5うーん |
… | 9023/04/18(火)19:03:28No.1048472670+プロ野球チーム持ちたい金持ってる企業どんだけあるんだろう |
… | 9123/04/18(火)19:03:30No.1048472683+>そもそも現状セもパも数年前は最下位だったチームが連覇してるから戦力均衡はできてる方だしな… |
… | 9223/04/18(火)19:03:39No.1048472736+>そもそも現状セもパも数年前は最下位だったチームが連覇してるから戦力均衡はできてる方だしな… |
… | 9323/04/18(火)19:03:46No.1048472774+二軍はもっと盛り上げていいと思うけど |
… | 9423/04/18(火)19:03:47No.1048472783そうだねx6>リーグ戦の盛り上がり考えたら明らかになしだんだけど国際的なビッククラブ作るならありなんだよね |
… | 9523/04/18(火)19:03:49No.1048472792そうだねx1サッカーはスター選手のプレイを楽しむショーだからね |
… | 9623/04/18(火)19:03:50No.1048472801+素晴らしい降格昇格制度のあるJリーグ様より儲かってるからなあ |
… | 9723/04/18(火)19:03:52No.1048472819そうだねx4Jは基盤がマジで安定しない |
… | 9823/04/18(火)19:03:53No.1048472824+サッカーの下位チームが金ない選手いない弱いのスパイラルを見てるときちんと機能するとは思えない |
… | 9923/04/18(火)19:04:07No.1048472927+>>>サッカーそれで見てて楽しいのか? |
… | 10023/04/18(火)19:04:09No.1048472933+野球に関しては一軍とそれ以外でレベル差がデカすぎるからなぁ |
… | 10123/04/18(火)19:04:11No.1048472946+よく知りもしない別競技によくこんな偉そうに物申せるな |
… | 10223/04/18(火)19:04:17No.1048472990+日本での野球人気を考えたら昇格あったら盛り上がるかもしれない |
… | 10323/04/18(火)19:04:22No.1048473019+>うーん |
… | 10423/04/18(火)19:04:23No.1048473027+>上位チームは競い合ってどんどんレベル上がって下位は固定されるんだろ? |
… | 10523/04/18(火)19:04:23No.1048473030+>>そもそも現状セもパも数年前は最下位だったチームが連覇してるから戦力均衡はできてる方だしな… |
… | 10623/04/18(火)19:04:26No.1048473049そうだねx1サッカーも地域密着とかやってないでがっつり会社名出しても良い気もするけどな |
… | 10723/04/18(火)19:04:52No.1048473221+こと日本に関してはサッカーがやってることだいたい似たようなの野球でも試したあとなのでは… |
… | 10823/04/18(火)19:04:59No.1048473264+>>そもそも現状セもパも数年前は最下位だったチームが連覇してるから戦力均衡はできてる方だしな… |
… | 10923/04/18(火)19:05:00No.1048473272+野球選手の本田圭佑だっているし… |
… | 11023/04/18(火)19:05:01No.1048473282+新規チームは球場作ったりしなきゃいけないのつらすぎる |
… | 11123/04/18(火)19:05:07No.1048473315そうだねx6Jの運営方針に成功事例がなさすぎて |
… | 11223/04/18(火)19:05:08No.1048473318そうだねx10野球は12球団中11球団が21世紀でリーグ優勝してるから均衡取れてるんだよ |
… | 11323/04/18(火)19:05:15No.1048473363そうだねx2>J2好きってなんか判官贔屓感あるよね |
… | 11423/04/18(火)19:05:29No.1048473455+まず興行的に失敗してる例を見習う必要性が |
… | 11523/04/18(火)19:05:31No.1048473477+>パリーグの方が強いんだしシャッフルするとバランスかなり悪くなりそう |
… | 11623/04/18(火)19:05:39No.1048473533+みんな同じだけ金かけれるならやってもいいんじゃない? |
… | 11723/04/18(火)19:05:42No.1048473550そうだねx1あの球団数でも球界再編とかで減らそうかとしてたのを忘れてはならない… |
… | 11823/04/18(火)19:05:44No.1048473561そうだねx1J1入れて予算増えたからデカい改革に手を出して |
… | 11923/04/18(火)19:05:45No.1048473574+>ビッククラブじゃないところのファンはどうやってモチベ保ってるんだ |
… | 12023/04/18(火)19:05:46No.1048473580+もしかしてサッカーって上位人気チームの搾取構造なんじゃ |
… | 12123/04/18(火)19:05:50No.1048473603+ベイスはなんか創作だと特に弱いイメージないからな |
… | 12223/04/18(火)19:05:50No.1048473605+>Jの運営方針に成功事例がなさすぎて |
… | 12323/04/18(火)19:05:54No.1048473629+>日本での野球人気を考えたら昇格あったら盛り上がるかもしれない |
… | 12423/04/18(火)19:06:00No.1048473659+>>>>サッカーそれで見てて楽しいのか? |
… | 12523/04/18(火)19:06:01No.1048473660そうだねx2サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 12623/04/18(火)19:06:05No.1048473681+盛り上がってるNPBに物申す前にJリーグをもっと盛り上げる方法考えればいいのに |
… | 12723/04/18(火)19:06:15No.1048473754+バーカ!滅びろバイエルン! |
… | 12823/04/18(火)19:06:22No.1048473798+>当時阪神暗黒期だっけ |
… | 12923/04/18(火)19:06:32No.1048473861+サッカーは中位のチームとか全く無風の期間をどう盛り上がってるんだろう |
… | 13023/04/18(火)19:06:38No.1048473890+2軍がそれなんじゃねぇの? |
… | 13123/04/18(火)19:06:46No.1048473936そうだねx1JリーグがDAZNと独占契約結んで大金入ってきたはずなのに |
… | 13223/04/18(火)19:06:46No.1048473937+WBC優勝できるくらいには育ってるリーグだからイジる必要ないと思うけどな |
… | 13323/04/18(火)19:06:46No.1048473939+興行で考えたら後発のアメスポはマジでよ比べて考えられてると思う |
… | 13423/04/18(火)19:06:48No.1048473951+リーグ再編はありかなと思う |
… | 13523/04/18(火)19:06:50No.1048473960+>サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 13623/04/18(火)19:06:50No.1048473962+海外はリーグ制で成功してるのかな |
… | 13723/04/18(火)19:06:51No.1048473969+楽天が定着するまで滅茶苦茶時間かかったよな |
… | 13823/04/18(火)19:06:59No.1048474021+NPBが戦力均衡できてるのはドラフトとFA権の期間だと思う |
… | 13923/04/18(火)19:07:16No.1048474134そうだねx1>2軍がそれなんじゃねぇの? |
… | 14023/04/18(火)19:07:17No.1048474148+Bリーグの会長は失敗したことに降格制度を上げてたくらい経営面で降格制度はデメリットが多い |
… | 14123/04/18(火)19:07:19No.1048474162そうだねx5>サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 14223/04/18(火)19:07:28No.1048474214+>興行で考えたら後発のアメスポはマジでよ比べて考えられてると思う |
… | 14323/04/18(火)19:07:28No.1048474218+>もしかしてサッカーって上位人気チームの搾取構造なんじゃ |
… | 14423/04/18(火)19:07:29No.1048474225+>WBC優勝できるくらいには育ってるリーグだからイジる必要ないと思うけどな |
… | 14523/04/18(火)19:07:30No.1048474234+>2軍がそれなんじゃねぇの? |
… | 14623/04/18(火)19:07:41No.1048474304+2軍リーグあるよね? |
… | 14723/04/18(火)19:07:50No.1048474352そうだねx4>>サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 14823/04/18(火)19:08:00No.1048474404+これやると最上位の強豪チームにしか人材集まらないよ |
… | 14923/04/18(火)19:08:05No.1048474428+サッカーって1軍2軍ないの? |
… | 15023/04/18(火)19:08:05No.1048474429+プロ野球の2軍がちょうどいろんなチーム募集はじめたから通常の2軍チーム以外で入れ替えはありかもね |
… | 15123/04/18(火)19:08:05No.1048474430+正直プロ野球がどんだけ情けなくても若手が自発的に化物になりすぎるのは今の支えだよね… |
… | 15223/04/18(火)19:08:06No.1048474432+>2軍行きはルールじゃなくて |
… | 15323/04/18(火)19:08:11No.1048474477+アメスポは下部リーグかかえてて選手の降格はするけどチームの降格はない |
… | 15423/04/18(火)19:08:22No.1048474549+同じ県に何個もチームいらないだろ |
… | 15523/04/18(火)19:08:24No.1048474562+>2軍リーグあるよね? |
… | 15623/04/18(火)19:08:31No.1048474616+J3要らねぇだろ |
… | 15723/04/18(火)19:08:31No.1048474618+>MLSは降格なしでドラフトってかなりめちゃくちゃやってて笑う |
… | 15823/04/18(火)19:08:34No.1048474636+サッカーってドラフト会議とかあるの?どうやって新しい選手確保してるの |
… | 15923/04/18(火)19:08:36No.1048474654そうだねx2地元のサッカーチームの試合見るくらいならバスケ見るわ |
… | 16023/04/18(火)19:08:43No.1048474698+野球で食える人増やすことで人材発掘を促進して全体のレベルアップを図るという意味ではリーグ増やすのもありだけど |
… | 16123/04/18(火)19:08:44No.1048474711+Jは金満がよくコケるからパワーバランス変わるけど欧州はプレミア以外決まり切ってる感じがする… |
… | 16223/04/18(火)19:08:48No.1048474734+球団持ってある程度維持できるオーナー企業が限られるというか楽天が加入する時も散々大丈夫なのかよってやったわけだしなぁ… |
… | 16323/04/18(火)19:08:51No.1048474753+>JリーグがDAZNと独占契約結んで大金入ってきたはずなのに |
… | 16423/04/18(火)19:08:51No.1048474755+降格すると選手が逃げて昇格出来ない地獄が始まるだけで誰も得しない… |
… | 16523/04/18(火)19:08:52No.1048474762+Jリーグは思ったより戦力均衡出来てて凄いと思う |
… | 16623/04/18(火)19:09:04No.1048474842そうだねx5>>>サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 16723/04/18(火)19:09:04No.1048474845+>プロ野球の2軍がちょうどいろんなチーム募集はじめたから通常の2軍チーム以外で入れ替えはありかもね |
… | 16823/04/18(火)19:09:13No.1048474902+>>2軍行きはルールじゃなくて |
… | 16923/04/18(火)19:09:17No.1048474920そうだねx3>プロ野球の2軍がちょうどいろんなチーム募集はじめたから通常の2軍チーム以外で入れ替えはありかもね |
… | 17023/04/18(火)19:09:19No.1048474934+比較されてるけどサッカーもJリーグできたばかりの頃は野球を越えるくらい盛り上がってた |
… | 17123/04/18(火)19:09:34No.1048475016+>>ビッククラブじゃないところのファンはどうやってモチベ保ってるんだ |
… | 17223/04/18(火)19:09:34No.1048475019+>NPBが戦力均衡できてるのはドラフトとFA権の期間だと思う |
… | 17323/04/18(火)19:09:38No.1048475047+>JリーグがDAZNと独占契約結んで大金入ってきたはずなのに |
… | 17423/04/18(火)19:09:40No.1048475058+>ただMLSとしては盛り上がるけどすげー強いチームが出てこないからクラブ対抗戦だと弱いんだよねMLS |
… | 17523/04/18(火)19:09:45No.1048475098+何でこいつ上から目線なんだろ |
… | 17623/04/18(火)19:09:57No.1048475164そうだねx112チームは極端だけど |
… | 17723/04/18(火)19:10:00No.1048475177そうだねx2>比較されてるけどサッカーもJリーグできたばかりの頃は野球を越えるくらい盛り上がってた |
… | 17823/04/18(火)19:10:06No.1048475196+J2降格はチーム全体の連帯責任みたいな所もあるしな… |
… | 17923/04/18(火)19:10:28No.1048475338+各都道府県に1チームでもいい気はする |
… | 18023/04/18(火)19:10:33No.1048475367+>あれ職業選択の自由的に大丈夫なの? |
… | 18123/04/18(火)19:10:34No.1048475372+>Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 18223/04/18(火)19:10:38No.1048475400+>比較されてるけどサッカーもJリーグできたばかりの頃は野球を越えるくらい盛り上がってた |
… | 18323/04/18(火)19:10:44No.1048475424+>何でこいつ上から目線なんだろ |
… | 18423/04/18(火)19:10:47No.1048475443+WCで興味持って○○見たい!ってなっても国内にいるのは権田だけってのは寂しい |
… | 18523/04/18(火)19:10:50No.1048475462+>比較されてるけどサッカーもJリーグできたばかりの頃は野球を越えるくらい盛り上がってた |
… | 18623/04/18(火)19:10:52No.1048475479+>何でこいつ上から目線なんだろ |
… | 18723/04/18(火)19:10:58No.1048475520そうだねx4下に落ちたら上に居たときと同じようにスポンサーつくわけないからな |
… | 18823/04/18(火)19:11:05No.1048475558+>>Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 18923/04/18(火)19:11:05No.1048475561+興行的には降格制度あった方が客が減って経営安定しないってアメリカが出してたはず |
… | 19023/04/18(火)19:11:18No.1048475660+下部リーグないと世界のサッカー連盟みたいなのからハブられるから仕方なく作っている感じはある |
… | 19123/04/18(火)19:11:21No.1048475673+スレ画の人は野球素人さんだから… |
… | 19223/04/18(火)19:11:42No.1048475789+>>サッカーが野球見習った方がいいんじゃないすか |
… | 19323/04/18(火)19:11:54No.1048475862+降格あったら長期再建計画なんて練れないしな |
… | 19423/04/18(火)19:11:55No.1048475869そうだねx6>>>Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 19523/04/18(火)19:11:56No.1048475872そうだねx1降格制度はスポンサー的な旨味がなさすぎる |
… | 19623/04/18(火)19:12:00No.1048475897+J1J2J3の入れ替わりが激しいなら楽しいけど結局安定してる強豪チームとボーダーギリギリチームと万年低浮上の弱小チームで固定されて戦力的にも金銭面でもどんどん差がつくだけだしな |
… | 19723/04/18(火)19:12:05No.1048475918+うちの近隣のJチームはいつの間にか隣の市に名称奪われてた |
… | 19823/04/18(火)19:12:19No.1048476025+降格制度のメリット |
… | 19923/04/18(火)19:12:31No.1048476090そうだねx2海外だとサッカーこそ地元チーム応援!って感じでこっちの野球の方が近いよな |
… | 20023/04/18(火)19:12:42No.1048476167+>>>Jが野球より盛り上がってるように見えるなら… |
… | 20123/04/18(火)19:12:44No.1048476180+野球が道具にも金かかるとはよく言われるがサッカーはボールとゴールだけありゃどうにかなるで本当に安く済んでるのか謎 |
… | 20223/04/18(火)19:12:48No.1048476211+野球が試合数多いってよりはサッカーが少なすぎるんじゃないの |
… | 20323/04/18(火)19:13:10No.1048476367そうだねx1>降格制度のメリット |
… | 20423/04/18(火)19:13:20No.1048476441そうだねx3バカみたいにチームを乱立させて維持できずに公金チューチューしてる連中ばっかな杜撰な体制を反省しろ |
… | 20523/04/18(火)19:13:27No.1048476474+柏レイソルみたいなチームが出たらどうするんだ |
… | 20623/04/18(火)19:13:27No.1048476476そうだねx1実際J2J3なんて見ないしな |
… | 20723/04/18(火)19:13:34No.1048476509+導入するなら贅沢税のほうが先だと思う |
… | 20823/04/18(火)19:13:36No.1048476524+>試合数あるのに万単位の客集められるのがヤバいんだよ |
… | 20923/04/18(火)19:13:36No.1048476525+阪神や横浜ですら20~30年に1度は優勝するけどサッカーは創立以来一度も優勝してないクラブが珍しくないよね |
… | 21023/04/18(火)19:13:36No.1048476526そうだねx1下に落ちたら日ハム居なくなった札ド状態にになるんだぞ |
… | 21123/04/18(火)19:13:44No.1048476567そうだねx2>結局盛り上がれるかはトップ選手がどれだけ世界のトップに近づけるかどうかなんだろうなーと思う |
… | 21223/04/18(火)19:13:54No.1048476647そうだねx4>下に落ちたら上に居たときと同じようにスポンサーつくわけないからな |
… | 21323/04/18(火)19:14:11No.1048476757+>野球が道具にも金かかるとはよく言われるがサッカーはボールとゴールだけありゃどうにかなるで本当に安く済んでるのか謎 |
… | 21423/04/18(火)19:14:15No.1048476778+チームが勝ってようが負けてようが個人成績でキャッキャできる野球って楽しみやすい気がしてきた |
… | 21523/04/18(火)19:14:18No.1048476797+野球といえば昔は新聞とるとチケットもらえたなぁ |
… | 21623/04/18(火)19:14:18No.1048476799+うちみたいな弱小チームにもスターが来たりするからドラフトやめるのはないなぁ |
… | 21723/04/18(火)19:14:23No.1048476837+ただ野球勢力均衡と言うけどセ・パでの優勝が均衡してるだけで |
… | 21823/04/18(火)19:14:28No.1048476864+サッカーは週1しか試合ないんだから |
… | 21923/04/18(火)19:14:32No.1048476893+本田もだいぶ勘違い野郎になってきたなあ |
… | 22023/04/18(火)19:14:37No.1048476921+海外主要リーグは上位チーム固定化されてる現状は失敗じゃないかって声も大きくて |
… | 22123/04/18(火)19:14:40No.1048476943+>>試合数あるのに万単位の客集められるのがヤバいんだよ |
… | 22223/04/18(火)19:14:46No.1048476987+>メリットと比べてデメリットがデカすぎる… |
… | 22323/04/18(火)19:14:46No.1048476988そうだねx2世界的選手排出って感じだとサッカーも負けてないよ |
… | 22423/04/18(火)19:15:07No.1048477112+じゃあ下位はパリーグ行きな |
… | 22523/04/18(火)19:15:10No.1048477135+>サッカーと比べると日本シリーズがJリーグ優勝と同じだし |
… | 22623/04/18(火)19:15:20No.1048477197+>下に落ちたら上に居たときと同じようにスポンサーつくわけないからな |
… | 22723/04/18(火)19:15:30No.1048477268そうだねx2>むしろjリーグの方が40代ばかりで新規いなくない? |
… | 22823/04/18(火)19:15:34No.1048477298+>うちみたいな弱小チームにもスターが来たりするからドラフトやめるのはないなぁ |
… | 22923/04/18(火)19:15:46No.1048477392+サッカーはデカいリーグ何がみんな大変そうって |
… | 23023/04/18(火)19:15:51No.1048477423+>サッカーは週1しか試合ないんだから |
… | 23123/04/18(火)19:15:52No.1048477433+野球は巨人阪神が中心になってやるもの!みたいなところからゆるやかに脱却していったのは運が良かったんだろうなって |
… | 23223/04/18(火)19:15:57No.1048477469+WBCで流れは変わったな |
… | 23323/04/18(火)19:15:58No.1048477474+>>>試合数あるのに万単位の客集められるのがヤバいんだよ |
… | 23423/04/18(火)19:16:01No.1048477488+令和最新の阪神に変えてPL入れろ理論 |
… | 23523/04/18(火)19:16:02No.1048477494そうだねx3一部のチームとはいえ練習場に2000万も税金投入させてる時点で相当歪だと思うよJリーグ |
… | 23623/04/18(火)19:16:06No.1048477505+>サッカーとくらべて高齢者の客多いのもあるかなぁ |
… | 23723/04/18(火)19:16:06No.1048477511+>ただ野球勢力均衡と言うけどセ・パでの優勝が均衡してるだけで |
… | 23823/04/18(火)19:16:06No.1048477514+最強チームがひたすら無双するリーグ戦よりドラフトで強い選手分散して勝った負けたで一喜一憂するリーグ戦が見たい |
… | 23923/04/18(火)19:16:09No.1048477536+てかプロ野球も二軍は大体のチームに有るし試合組んでんでしょ? |
… | 24023/04/18(火)19:16:23No.1048477621+まあ今若者がJ見る機会がなさすぎるからなぁ… |
… | 24123/04/18(火)19:16:36No.1048477711+j2落ち経験したことないチームどれくらいあるの? |
… | 24223/04/18(火)19:16:37No.1048477719+>野球は巨人阪神が中心になってやるもの!みたいなところからゆるやかに脱却していったのは運が良かったんだろうなって |
… | 24323/04/18(火)19:16:39No.1048477730+強い弱いはともかくまんべんなくチーム人気はあるの本当に特殊な例だと思う野球 |
… | 24423/04/18(火)19:16:44No.1048477767+どんなクソザコゴミチームでも開幕までは夢見れるのがNPBのいいとこだろ |
… | 24523/04/18(火)19:16:49No.1048477797+学生の部活でサッカーと野球が逆転して久しいけど |
… | 24623/04/18(火)19:17:02No.1048477878+野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 24723/04/18(火)19:17:08No.1048477918そうだねx2パのほうが強いとか言うけど単にソフトバンクが強いだけにも見える |
… | 24823/04/18(火)19:17:16No.1048477960+どっちに倣えというかそれぞれ事情が今のやり方で合ってるならそれでいいんだろう |
… | 24923/04/18(火)19:17:17No.1048477966+>てかプロ野球も二軍は大体のチームに有るし試合組んでんでしょ? |
… | 25023/04/18(火)19:17:20No.1048477994+>むしろjリーグの方が40代ばかりで新規いなくない? |
… | 25123/04/18(火)19:17:22No.1048478007+>学生の部活でサッカーと野球が逆転して久しいけど |
… | 25223/04/18(火)19:17:26No.1048478024+>WBCで流れは変わったな |
… | 25323/04/18(火)19:17:27No.1048478043+>どんなクソザコゴミチームでも開幕までは夢見れるのがNPBのいいとこだろ |
… | 25423/04/18(火)19:17:34No.1048478091+>まあ今若者がJ見る機会がなさすぎるからなぁ… |
… | 25523/04/18(火)19:17:38No.1048478113+税金は野球も投入されてたんだがな… |
… | 25623/04/18(火)19:17:41No.1048478144+>ネットだと圧倒的に野球>サッカーなのはなんでだろう |
… | 25723/04/18(火)19:17:51No.1048478217そうだねx4>野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 25823/04/18(火)19:17:57No.1048478254そうだねx1つかプロ野球生まれた頃からあるからどういう成り立ちで今の形になってるか全然知らん |
… | 25923/04/18(火)19:17:57No.1048478259+>強い弱いはともかくまんべんなくチーム人気はあるの本当に特殊な例だと思う野球 |
… | 26023/04/18(火)19:18:04No.1048478297+どんなに弱いチームでも3割は勝つからな野球 |
… | 26123/04/18(火)19:18:13No.1048478350そうだねx1>野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 26223/04/18(火)19:18:14No.1048478351そうだねx1まあ自分が選手になりたい需要と観戦したい需要は別だからな… |
… | 26323/04/18(火)19:18:14No.1048478357そうだねx1>野球は巨人阪神が中心になってやるもの!みたいなところからゆるやかに脱却していったのは運が良かったんだろうなって |
… | 26423/04/18(火)19:18:21No.1048478394+巨人と阪神とその他大勢みたいな構図から脱却できたのはいいことだ |
… | 26523/04/18(火)19:18:25No.1048478414+J1J2J3JFLに更に地域ごとの下部組織とかそんなキャベツの千切り並みに細かく区分けする意味ある? |
… | 26623/04/18(火)19:18:33No.1048478466+>>野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 26723/04/18(火)19:18:34No.1048478476+>WBCで流れは変わったな |
… | 26823/04/18(火)19:18:49No.1048478558+今生きてる人間の大半は生まれた時に既にプロ野球あるだろうからな… |
… | 26923/04/18(火)19:18:51No.1048478578そうだねx1>>野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 27023/04/18(火)19:18:52No.1048478587+>サッカーはデカいリーグ何がみんな大変そうって |
… | 27123/04/18(火)19:18:58No.1048478617そうだねx2WBCから風向き変わったって言うやつはただの勝ち馬にノリたいクソ野郎なだけさ |
… | 27223/04/18(火)19:19:16No.1048478717+>むしろjリーグの方が40代ばかりで新規いなくない? |
… | 27323/04/18(火)19:19:18No.1048478730+ゴミチームでも1人タイトル持ちが居たらそれだけで若干報われるからな |
… | 27423/04/18(火)19:19:20No.1048478740+なんでかわからないけど人気不人気あるけどバランスよく推しを応援できる数って12が限界な気がする |
… | 27523/04/18(火)19:19:23No.1048478756そうだねx1サッカーはマジで代表戦から地元のチーム観るへの導線がなさすぎるって |
… | 27623/04/18(火)19:19:31No.1048478813+J1に上がったらJ1チームに有力選手引き抜かれてもう一回J2になるドンみたいな世界なんです? |
… | 27723/04/18(火)19:19:44No.1048478926+サッカーは単純にゲーム化しにくそうだとは |
… | 27823/04/18(火)19:19:47No.1048478943+だって今の30代後半くらいまではJリーグってなんか急にできたやつってイメージでしょ |
… | 27923/04/18(火)19:20:02No.1048479028そうだねx2興行の話になるとサッカーが弱いというよりは野球が強すぎる |
… | 28023/04/18(火)19:20:13No.1048479110+佐々木VS山本とかな |
… | 28123/04/18(火)19:20:13No.1048479112+今以上に煽り合いが酷くなりそうなの含めていい方向にならない |
… | 28223/04/18(火)19:20:21No.1048479145そうだねx3>巨人と阪神とその他大勢みたいな構図から脱却できたのはいいことだ |
… | 28323/04/18(火)19:20:24No.1048479164+>まあ今若者がJ見る機会がなさすぎるからなぁ… |
… | 28423/04/18(火)19:20:25No.1048479167+>サッカーはデカいリーグ何がみんな大変そうって |
… | 28523/04/18(火)19:20:27No.1048479185そうだねx6>>むしろjリーグの方が40代ばかりで新規いなくない? |
… | 28623/04/18(火)19:20:28No.1048479191+>>昇格降格やれるほど球団なくない? |
… | 28723/04/18(火)19:20:34No.1048479234+サッカーは本当身近にチームあるからそういう距離感の近さはいいと思うよ |
… | 28823/04/18(火)19:20:42No.1048479279+驚くほどデメリットが挙げられてるけどじゃあサッカーはアホってことにならない? |
… | 28923/04/18(火)19:20:46No.1048479302+>だって今の30代後半くらいまではJリーグってなんか急にできたやつってイメージでしょ |
… | 29023/04/18(火)19:20:48No.1048479310そうだねx1>だって今の30代後半くらいまではJリーグってなんか急にできたやつってイメージでしょ |
… | 29123/04/18(火)19:20:51No.1048479328+日本は野球の国 |
… | 29223/04/18(火)19:21:02No.1048479398そうだねx1というか数少ないサッカーの強みだった国際試合の視聴率も |
… | 29323/04/18(火)19:21:07No.1048479434+阪神巨人はなんだかんだ球団ない地域だと強いから |
… | 29423/04/18(火)19:21:08No.1048479439そうだねx2大学の降格制度見ても選手酷使しまくるし野球には不向きだと思う |
… | 29523/04/18(火)19:21:17No.1048479504そうだねx2サッカー人気というかJリーグ人気って |
… | 29623/04/18(火)19:21:22No.1048479542そうだねx3野球への嫉妬ですよね… |
… | 29723/04/18(火)19:21:26No.1048479564+サッカーは強い選手はすぐ海外行くしワールドカップくらいしか面白くない |
… | 29823/04/18(火)19:21:29No.1048479585+野球が長いって言うけど頭からケツまで張り付いて見てる野球ファンはそう居ないんだよな |
… | 29923/04/18(火)19:21:34No.1048479613そうだねx1>日本は野球の国 |
… | 30023/04/18(火)19:21:35No.1048479620+なんならラグビーも盛り上がる |
… | 30123/04/18(火)19:21:37No.1048479637そうだねx5J見るなら月4試合に4000円出してください |
… | 30223/04/18(火)19:21:39No.1048479654+選手酷使すんなで球数制限だのなんだの出てきたわけだしなぁ |
… | 30323/04/18(火)19:21:41No.1048479665そうだねx1>まぁその2つが大量に野球ファン作っておいてくれたから後続が助かってる部分もあるから感謝はしている |
… | 30423/04/18(火)19:21:41No.1048479672そうだねx1正直デカい企業がチーム抱えるJリーグも見たかったなぁって思うよ |
… | 30523/04/18(火)19:21:52No.1048479727+野球は高齢のファンも多いけど |
… | 30623/04/18(火)19:21:56No.1048479748そうだねx1>サッカー人気というかJリーグ人気って |
… | 30723/04/18(火)19:22:02No.1048479775そうだねx6あと野球1強だった日本にサッカーが風穴を!みたいに言いたがる人いるけど |
… | 30823/04/18(火)19:22:09No.1048479805+>J見るなら月4試合に4000円出してください |
… | 30923/04/18(火)19:22:10No.1048479809+大学野球は下手したら今の高校野球より選手潰してると主う |
… | 31023/04/18(火)19:22:15No.1048479851そうだねx1WBCで大きく変わったのはMLBのニュース増えたこと |
… | 31123/04/18(火)19:22:16No.1048479858+>野球が長いって言うけど頭からケツまで張り付いて見てる野球ファンはそう居ないんだよな |
… | 31223/04/18(火)19:22:16No.1048479860+本気でやるなら2軍戦をリーグ化してTV放送して金稼ぐようにしないとな感じ? |
… | 31323/04/18(火)19:22:27No.1048479933+野球ファンの間でブーブー言われてる広島ホーム戦みたいなのが緩い問題だと思うJ1放映権 |
… | 31423/04/18(火)19:22:29No.1048479941+>野球が長いって言うけど頭からケツまで張り付いて見てる野球ファンはそう居ないんだよな |
… | 31523/04/18(火)19:22:30No.1048479947そうだねx2税金頼りのJリーグに意見すればいいのに |
… | 31623/04/18(火)19:22:32No.1048479975そうだねx1>J1に上がったらJ1チームに有力選手引き抜かれてもう一回J2になるドンみたいな世界なんです? |
… | 31723/04/18(火)19:22:36No.1048479999そうだねx1なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 31823/04/18(火)19:22:53No.1048480102そうだねx4野球は盛り上がる要素のわかりやすさがホントに強い |
… | 31923/04/18(火)19:22:57No.1048480134+>本気でやるなら2軍戦をリーグ化してTV放送して金稼ぐようにしないとな感じ? |
… | 32023/04/18(火)19:23:01No.1048480154そうだねx1>野球が長いって言うけど頭からケツまで張り付いて見てる野球ファンはそう居ないんだよな |
… | 32123/04/18(火)19:23:11No.1048480216+去年のサッカーで1位になったチーム聞かれてパッと答えられる人居るかっていうと野球に比べて極端に少なくなると思う |
… | 32223/04/18(火)19:23:16No.1048480248+>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 32323/04/18(火)19:23:18No.1048480256+大昔パリーグは勝率3割5分未満のチームは強制解散だの制裁金が課されるだののルールがあったが |
… | 32423/04/18(火)19:23:26No.1048480304そうだねx1Jリーグはいつの間にかチーム増やしすぎでしょ |
… | 32523/04/18(火)19:23:27No.1048480315+>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 32623/04/18(火)19:23:34No.1048480364+必ず表裏の交代タイミングあるからテレビCM入れやすいってのがテレビ側としてはありがたかったようだ |
… | 32723/04/18(火)19:23:35No.1048480369そうだねx2野球の心配する前にJリーグを秋春シーズン制にする方の心配した方がいいよ |
… | 32823/04/18(火)19:23:37No.1048480384+野球はお酒で回らない頭でも見れてるつもりになれるから見やすい… |
… | 32923/04/18(火)19:23:45No.1048480434+>どんなクソザコゴミチームでも開幕までは夢見れるのがNPBのいいとこだろ |
… | 33023/04/18(火)19:23:47No.1048480444+>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 33123/04/18(火)19:23:59No.1048480530+野球は今のシステムで世界一になったけど |
… | 33223/04/18(火)19:24:02No.1048480549+>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 33323/04/18(火)19:24:05No.1048480570そうだねx3>>どんなクソザコゴミチームでも開幕までは夢見れるのがNPBのいいとこだろ |
… | 33423/04/18(火)19:24:06No.1048480581そうだねx1>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 33523/04/18(火)19:24:17No.1048480637そうだねx1>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 33623/04/18(火)19:24:23No.1048480678+>野球は盛り上がる要素のわかりやすさがホントに強い |
… | 33723/04/18(火)19:24:28No.1048480712+>Jリーグはいつの間にかチーム増やしすぎでしょ |
… | 33823/04/18(火)19:24:29No.1048480717そうだねx3言っちゃ悪いけど地方自治体と税金に大きく依存して成り立ってるJリーグが興行面でNPBに物申せる事とか存在しないんだよなぁ… |
… | 33923/04/18(火)19:24:35No.1048480748+サッカーは目を離せないことが多いけど野球は途中でトイレ行っても場面が急展開することはあまりないからな |
… | 34023/04/18(火)19:24:35No.1048480750+動きが少ないとか言われるけどだからこそ観戦文化にガッチリハマったとこはあるんだろうな |
… | 34123/04/18(火)19:24:36No.1048480757+>野球は今のシステムで世界一になったけど |
… | 34223/04/18(火)19:24:37No.1048480759+>野球の心配する前にJリーグを秋春シーズン制にする方の心配した方がいいよ |
… | 34323/04/18(火)19:24:44No.1048480798+大谷対トラウト!みたいな盛り上がりどころが分かりやすいよね野球 |
… | 34423/04/18(火)19:24:54No.1048480864+>>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 34523/04/18(火)19:24:56No.1048480886そうだねx1スポーツというよりネット込みでの感想なんだけど野球はかなり実況向けだと思う |
… | 34623/04/18(火)19:24:56No.1048480889そうだねx1東都リーグが降格有るけどエースが連日投げまくってるの本当に可哀想になるから野球にはいらない |
… | 34723/04/18(火)19:24:59No.1048480905そうだねx3地域密着云々言ってるけど阪神広島SB楽天ハム明らかに野球の方が地域密着成功してね? |
… | 34823/04/18(火)19:25:02No.1048480921そうだねx1そもそもなんJってサッカー板… |
… | 34923/04/18(火)19:25:06No.1048480940そうだねx2ネット文化と野球で語られるとどうしても例のビデオが頭をよぎる |
… | 35023/04/18(火)19:25:09No.1048480963+野球はあの試合数が強みでもあり新規参入の壁でもあるからな… |
… | 35123/04/18(火)19:25:09No.1048480967+負けたら選手引き抜きぐらいでやってよう |
… | 35223/04/18(火)19:25:13No.1048480996そうだねx4>>野球は今のシステムで世界一になったけど |
… | 35323/04/18(火)19:25:16No.1048481024+>うちの会社のベイスターズファンの人が今年は凄い人が入ってきたと喜んでたのを思い出した |
… | 35423/04/18(火)19:25:17No.1048481027+サッカーの馬鹿さを真似るな |
… | 35523/04/18(火)19:25:29No.1048481110+>東都リーグが降格有るけどエースが連日投げまくってるの本当に可哀想になるから野球にはいらない |
… | 35623/04/18(火)19:25:36No.1048481159+>ネット文化と野球で語られるとどうしても例のビデオが頭をよぎる |
… | 35723/04/18(火)19:25:58No.1048481290+>地域密着云々言ってるけど阪神広島SB楽天ハム明らかに野球の方が地域密着成功してね? |
… | 35823/04/18(火)19:26:04No.1048481319+>>野球はなんJが話題の場として巨大だったのがなんだがんだ大きかった |
… | 35923/04/18(火)19:26:08No.1048481344+>年間140も出れる選手揃えるの難しいわ |
… | 36023/04/18(火)19:26:11No.1048481366そうだねx3>>野球は盛り上がる要素のわかりやすさがホントに強い |
… | 36123/04/18(火)19:26:12No.1048481369+野球が特殊なだけでバスケもバレーもテニスも張り付いて見ないとダメじゃない? |
… | 36223/04/18(火)19:26:19No.1048481411そうだねx3Jリーグこそ数減らして12チームでやった方がいいんじゃねえかな |
… | 36323/04/18(火)19:26:21No.1048481424そうだねx5>地域密着云々言ってるけど阪神広島SB楽天ハム明らかに野球の方が地域密着成功してね? |
… | 36423/04/18(火)19:26:30No.1048481480+日本国内においてはわざわざ降格制度作る必要もないらかな |
… | 36523/04/18(火)19:26:33No.1048481495そうだねx1>そもそもなんJってサッカー板… |
… | 36623/04/18(火)19:26:36No.1048481520+>野球は今のシステムで世界一になったけど |
… | 36723/04/18(火)19:26:37No.1048481530+野球はチンタラしてて走ってないとか言われることあるけどそれのおかげで週に6試合もできるんだから興行としてうま味が高い |
… | 36823/04/18(火)19:26:53No.1048481616+>そいつはガチで凄い奴なんだ |
… | 36923/04/18(火)19:27:00No.1048481665そうだねx2せめて1県に1チームだったと思う |
… | 37023/04/18(火)19:27:01No.1048481674+>あんな数だけ乱立してなんで質が高まると思うんだ |
… | 37123/04/18(火)19:27:05No.1048481687+>野球が特殊なだけでバスケもバレーもテニスも張り付いて見ないとダメじゃない? |
… | 37223/04/18(火)19:27:06No.1048481693そうだねx2Jは発足当初のナベツネ突っぱねて企業頼らない姿勢を貫き通すわけでもなく今じゃ企業どころか税金頼りだから遠回りしただけで最初の段階で躓いたのがな |
… | 37323/04/18(火)19:27:07No.1048481704+アメリカ生まれのスポーツは区切りが多くて |
… | 37423/04/18(火)19:27:25No.1048481789+Jリーグはチームの質を上げるのが目的じゃねぇんだ |
… | 37523/04/18(火)19:27:45No.1048481898そうだねx2税リーグと言われるわけだわ |
… | 37623/04/18(火)19:28:08No.1048482050そうだねx1>地域密着云々言ってるけど阪神広島SB楽天ハム明らかに野球の方が地域密着成功してね? |
… | 37723/04/18(火)19:28:22No.1048482130+サッカーと違って野球は最低年俸が育成枠でも結構高いからな |
… | 37823/04/18(火)19:28:28No.1048482160+>いうなれば圧倒的な個人を発掘して世界に輸出するためだからな |
… | 37923/04/18(火)19:28:33No.1048482187そうだねx3サッカーは日本のスター見たいならJすら見る必要あんまりないかもしれない |
… | 38023/04/18(火)19:28:35No.1048482204+やっぱ大谷翔平っていう世界一のスーパースターがいるのが凄いデカいと思う今の野球人気 |
… | 38123/04/18(火)19:28:41No.1048482232そうだねx3サッカーと野球だと1チーム当たりの試合数も全然違うからな |
… | 38223/04/18(火)19:28:51No.1048482274+野球も時々チーム増やそうぜって話出てるけど具体的な話にはならない辺り |
… | 38323/04/18(火)19:29:02No.1048482334+野球の本場メジャーでも降格昇格ないんだし今の形が正解 |
… | 38423/04/18(火)19:29:05No.1048482349そうだねx1興行としてみたらNPBに勝ってるところ一つもないからな |
… | 38523/04/18(火)19:29:10No.1048482382そうだねx3降格争いで盛り上がるのはなんか違うかなぁ |
… | 38623/04/18(火)19:29:14No.1048482415+地元に野球チームないとこにサッカーチームができれば諸手で金出すだろという展望がなかったかと言えばあっただろな |
… | 38723/04/18(火)19:29:15No.1048482422+サッカーと違ってボール撃つ前に打率何割前打席の成績はこう!って出せるのはまあ強いよね |
… | 38823/04/18(火)19:29:15No.1048482423+地元は県庁所在地と第2の市にそれぞれJ3チームあるけど |
… | 38923/04/18(火)19:29:39No.1048482555+日米くらいしかやってない野球と全世界がやってるサッカーを同じ土俵に載せるの無理だろ |
… | 39023/04/18(火)19:29:42No.1048482577+>野球はチンタラしてて走ってないとか言われることあるけどそれのおかげで週に6試合もできるんだから興行としてうま味が高い |
… | 39123/04/18(火)19:29:43No.1048482585そうだねx2>やっぱ大谷翔平っていう世界一のスーパースターがいるのが凄いデカいと思う今の野球人気 |
… | 39223/04/18(火)19:29:45No.1048482601+球界再編問題ももう20年くらい前か… |
… | 39323/04/18(火)19:29:48No.1048482617そうだねx6J3に落ちたチームなんか誰が注目するんだよっていう |
… | 39423/04/18(火)19:29:48No.1048482618そうだねx1サッカーのチーム数なんであんなに多いの…? |
… | 39523/04/18(火)19:29:53No.1048482646+サッカーは90分やって見所3,4回だしな |
… | 39623/04/18(火)19:30:02No.1048482697+結局いつまで経ってもカズ以上のネームバリューもってる選手が出てこないことが日本サッカーの限界だと思うよ |
… | 39723/04/18(火)19:30:05No.1048482709+>降格争いで盛り上がるのはなんか違うかなぁ |
… | 39823/04/18(火)19:30:17No.1048482786そうだねx1>ネット文化と野球で語られるとどうしても例のビデオが頭をよぎる |
… | 39923/04/18(火)19:30:22No.1048482823そうだねx2>降格争いで盛り上がるのはなんか違うかなぁ |
… | 40023/04/18(火)19:30:29No.1048482865+今より良い選手バラけるのはファン減る方が早そう |
… | 40123/04/18(火)19:30:30No.1048482870+そもそもJとNPBで世界での立ち位置も違うんだよ |
… | 40223/04/18(火)19:30:36No.1048482915そうだねx4なんでも実況Jリーグって呼び方信じてる人初めて見た |
… | 40323/04/18(火)19:30:44No.1048482967+野球みたいに移籍して騒がれるものどうかと思うがサッカーは移籍し過ぎ |
… | 40423/04/18(火)19:30:48No.1048482986+>日米くらいしかやってない野球と全世界がやってるサッカーを同じ土俵に載せるの無理だろ |
… | 40523/04/18(火)19:30:57No.1048483043そうだねx1>サッカーのチーム数なんであんなに多いの…? |
… | 40623/04/18(火)19:31:12No.1048483145+韓国野球はチーム増えて選手の質が低くなる→レギュラー争いが無いので安泰ついでに追い込まずに怪我しない理論が流行る→国際大会ボロボロ |
… | 40723/04/18(火)19:31:13No.1048483152+なぜか |
… | 40823/04/18(火)19:31:19No.1048483186そうだねx8>球界再編問題ももう20年くらい前か… |
… | 40923/04/18(火)19:31:19No.1048483189+>やっぱ大谷翔平っていう世界一のスーパースターがいるのが凄いデカいと思う今の野球人気 |
… | 41023/04/18(火)19:31:21No.1048483199+2軍あるから実質24チームあるし… |
… | 41123/04/18(火)19:31:57No.1048483406+>結局いつまで経ってもカズ以上のネームバリューもってる選手が出てこないことが日本サッカーの限界だと思うよ |
… | 41223/04/18(火)19:32:05No.1048483448+>結局いつまで経ってもカズ以上のネームバリューもってる選手が出てこないことが日本サッカーの限界だと思うよ |
… | 41323/04/18(火)19:32:06No.1048483463+>結局いつまで経ってもカズ以上のネームバリューもってる選手が出てこないことが日本サッカーの限界だと思うよ |
… | 41423/04/18(火)19:32:08No.1048483471+てかサッカーあんなにチーム居るのかなあ… |
… | 41523/04/18(火)19:32:17No.1048483532+>なんでも実況Jリーグって呼び方信じてる人初めて見た |
… | 41623/04/18(火)19:32:17No.1048483533+戦力の均衡が取れないと見てて面白くないのでは?って思う |
… | 41723/04/18(火)19:32:24No.1048483576+地元のチームが最後に優勝争いしたのいつだったかな |
… | 41823/04/18(火)19:32:25No.1048483588+>>どんなクソザコゴミチームでも開幕までは夢見れるのがNPBのいいとこだろ |
… | 41923/04/18(火)19:32:33No.1048483646+たしか今60チームあったよね |
… | 42023/04/18(火)19:32:34No.1048483657+>サッカーのチーム数なんであんなに多いの…? |
… | 42123/04/18(火)19:32:38No.1048483680+代表戦抜きでも選手が社会的な知名度得られるのはチームの少なさのおかげでもあるから |
… | 42223/04/18(火)19:32:40No.1048483693+>野球も時々チーム増やそうぜって話出てるけど具体的な話にはならない辺り |
… | 42323/04/18(火)19:32:44No.1048483716+Jが税金に頼らなくても運営できるようになったら参考にしてやらんでもない |
… | 42423/04/18(火)19:32:47No.1048483729+>野球も時々チーム増やそうぜって話出てるけど具体的な話にはならない辺り |
… | 42523/04/18(火)19:32:48No.1048483736+本田アホなのか |
… | 42623/04/18(火)19:32:58No.1048483804+>てかサッカーあんなにチーム居るのかなあ… |
… | 42723/04/18(火)19:33:00No.1048483814そうだねx5フェニックスリーグの独立選抜と四国IL選抜を見ると分かるけどプロ野球とセミプロって想像以上にやばい格差がある |
… | 42823/04/18(火)19:33:09No.1048483869+ビスマルクも武田も菊池も知ってる! |
… | 42923/04/18(火)19:33:11No.1048483878+大富豪の革命無しゲーっぽいイメージあるし降格制度は要らないよ… |
… | 43023/04/18(火)19:33:11No.1048483883+いまのサッカーのスターって三笘になるんだろうけどやっぱりインパクトが弱いというより活躍知らない人のが多いだろうな |
… | 43123/04/18(火)19:33:16No.1048483912そうだねx3>なぜか |
… | 43223/04/18(火)19:33:35No.1048484030そうだねx4>本田アホなのか |
… | 43323/04/18(火)19:33:47No.1048484104+>たしか今60チームあったよね |
… | 43423/04/18(火)19:33:54No.1048484152+カズが有名なのはJリーグ発足時のスターだったからじゃないか |
… | 43523/04/18(火)19:33:57No.1048484166そうだねx4地域密着はいいけど都道府県に1個くらいにしない? |
… | 43623/04/18(火)19:34:01No.1048484188+W杯後地元チーム調べたらJ3だった悲しみ |
… | 43723/04/18(火)19:34:04No.1048484206+>たしか今60チームあったよね |
… | 43823/04/18(火)19:34:07No.1048484219+まずはやべっちFCやスーパーサッカーみたいな地上波番組を復活させるのが最優先だろ… |
… | 43923/04/18(火)19:34:11No.1048484249そうだねx7地域密着アピールしてるけどNPBチームの地域配分を見る限り市レベルまで細分化する必要ってぶっちゃけ無いよね |
… | 44023/04/18(火)19:34:17No.1048484293+同じ地域に被るようにチームがあって選手もスポンサーも分散するみたいな状態は誰が得してるんだろうJリーグ |
… | 44123/04/18(火)19:34:22No.1048484320そうだねx2>本当に比べたら |
… | 44223/04/18(火)19:34:29No.1048484371+>フェニックスリーグの独立選抜と四国IL選抜を見ると分かるけどプロ野球とセミプロって想像以上にやばい格差がある |
… | 44323/04/18(火)19:34:41No.1048484469+カズはまあ言い過ぎにしてもオリバーカーンあたりで止まってんじゃねえの一般人のサッカー知識 |
… | 44423/04/18(火)19:34:46No.1048484499そうだねx2>フェニックスリーグの独立選抜と四国IL選抜を見ると分かるけどプロ野球とセミプロって想像以上にやばい格差がある |
… | 44523/04/18(火)19:34:54No.1048484558+同じ県同士でダービーとかやりたいんじゃないの |
… | 44623/04/18(火)19:34:55No.1048484571そうだねx2>地域密着はいいけど都道府県に1個くらいにしない? |
… | 44723/04/18(火)19:35:01No.1048484607+昇格したチームが急にスタジアム整備したりする余裕あんの? |
… | 44823/04/18(火)19:35:24No.1048484751+>昇格したチームが急にスタジアム整備したりする余裕あんの? |
… | 44923/04/18(火)19:35:27No.1048484773そうだねx4赤字を国と地域で補填してOKならどんなスポーツだって成立するわ |
… | 45023/04/18(火)19:35:29No.1048484792そうだねx2降格制度やってもリーグが緩くなるだけなんだよな逆に |
… | 45123/04/18(火)19:35:35No.1048484823+>カズはまあ言い過ぎにしてもオリバーカーンあたりで止まってんじゃねえの一般人のサッカー知識 |
… | 45223/04/18(火)19:35:45No.1048484898+一般人はジョセフヨボかババンギダあたりで止まってる |
… | 45323/04/18(火)19:35:47No.1048484916+>昇格したチームが急にスタジアム整備したりする余裕あんの? |
… | 45423/04/18(火)19:35:50No.1048484930+逆によくヨーロッパの5大リーグは優勝チームが大体決まってて盛り上がるな |
… | 45523/04/18(火)19:36:07No.1048485038そうだねx5野球 |
… | 45623/04/18(火)19:36:07No.1048485044+Jリーグのチーム数がやたら多いのは欧州の仕組みを真似た結果だけど欧州ほどサッカーが根付いてない段階で一気にチーム数増やしていったから地域への定着が追いついてない |
… | 45723/04/18(火)19:36:08No.1048485046+>昇格したチームが急にスタジアム整備したりする余裕あんの? |
… | 45823/04/18(火)19:36:09No.1048485057そうだねx7>>昇格したチームが急にスタジアム整備したりする余裕あんの? |
… | 45923/04/18(火)19:36:20No.1048485115+>降格制度やってもリーグが緩くなるだけなんだよな逆に |
… | 46023/04/18(火)19:36:33No.1048485188そうだねx1>逆によくヨーロッパの5大リーグは優勝チームが大体決まってて盛り上がるな |
… | 46123/04/18(火)19:36:37No.1048485216+有望株は社会人行きだし独立がアマの標準かは怪しくない? |
… | 46223/04/18(火)19:36:42No.1048485246そうだねx6Jは地域密着というか自治体への寄生のイメージが強すぎるんだよな |
… | 46323/04/18(火)19:37:00No.1048485370+何とは言わないけど一人でやってそう |
… | 46423/04/18(火)19:37:06No.1048485412+降格制度あるJリーグが税金頼りで運営失敗してるじゃん |
… | 46523/04/18(火)19:37:11No.1048485433そうだねx2>野球 |
… | 46623/04/18(火)19:37:13No.1048485441そうだねx1昔セ・リーグが7チームあった時に「勝率3割切ったチームは解散」ってことがあり松竹ロビンスは消えた |
… | 46723/04/18(火)19:37:15No.1048485451+サッカー興味ない人はマジでラモスとかの時代で止まってるからな |
… | 46823/04/18(火)19:37:17No.1048485457+東京はたくさんあるのに別に強くないから本気でマズい |
… | 46923/04/18(火)19:37:22No.1048485501+J3に3年いたらチーム廃止とかにすれば緊張感増すんじゃね? |
… | 47023/04/18(火)19:37:36No.1048485585+リーグ昇格降格は経営側にとっては注目どころかもしれないけど興行的にはトップ争いとは絡まないからなぁ… |
… | 47123/04/18(火)19:37:40No.1048485608+サッカーは日本リーグからJリーグ発足数年だよな |
… | 47223/04/18(火)19:37:40No.1048485611そうだねx1イチロー→イチロー |
… | 47323/04/18(火)19:37:42No.1048485623+2軍専門のマスコットあるから日ハムは凄い |
… | 47423/04/18(火)19:37:48No.1048485655+まとめサイトへの転載禁止 |
… | 47523/04/18(火)19:37:57No.1048485708+まあ川淵とかいう土建屋を崇めてるからなサッカー業界は |
… | 47623/04/18(火)19:38:14No.1048485812+>興味ないおじさんおばさんでもメッシくらい知ってるだろ! |
… | 47723/04/18(火)19:38:20No.1048485847+やべっちFC今ないの? |
… | 47823/04/18(火)19:38:28No.1048485895+>逆によくヨーロッパの5大リーグは優勝チームが大体決まってて盛り上がるな |
… | 47923/04/18(火)19:38:39No.1048485957+「」の言ってることだからってのが前提にあるけどサッカーメインでスレ立ってるとリーグチームの総数って意味だと狙ってた効果は機能してるJ2J3制度は正しいみたいな論調が多いイメージだけど実際どうなの? |
… | 48023/04/18(火)19:38:53No.1048486032+俺は野球ファン兼山雅ファンだけどスレ画には同意できないな… |
… | 48123/04/18(火)19:38:54No.1048486039そうだねx2J3なんていらんやろ |
… | 48223/04/18(火)19:38:56No.1048486051+>>逆によくヨーロッパの5大リーグは優勝チームが大体決まってて盛り上がるな |
… | 48323/04/18(火)19:39:00No.1048486086そうだねx1>J3に3年いたらチーム廃止とかにすれば緊張感増すんじゃね? |
… | 48423/04/18(火)19:39:11No.1048486153そうだねx1有力選手はJ1に引き抜かれしばらくすると海外に移籍するような感じだからなあ |
… | 48523/04/18(火)19:39:12No.1048486157+>>野球 |
… | 48623/04/18(火)19:39:15No.1048486167+サッカーも12とは言わずとも24くらいにまで減らしていいんじゃねえかな…流石に60は多すぎる |
… | 48723/04/18(火)19:39:36No.1048486282+カズにジーコにラモスに北沢にアルシンドにビスマルク |
… | 48823/04/18(火)19:39:41No.1048486302+本田△はそこそこ広まってた気がする |
… | 48923/04/18(火)19:39:44No.1048486320+>「」の言ってることだからってのが前提にあるけどサッカーメインでスレ立ってるとリーグチームの総数って意味だと狙ってた効果は機能してるJ2J3制度は正しいみたいな論調が多いイメージだけど実際どうなの? |
… | 49023/04/18(火)19:39:46No.1048486334そうだねx7JリーグがNPBを超えるときが来たら野球界のお偉い方も少しは考えるんじゃないかな |
… | 49123/04/18(火)19:40:08No.1048486484+J1からJ3の制度自体はいいと思うけど |
… | 49223/04/18(火)19:40:26No.1048486581+やっぱ週6試合できる露出機会の多さは正義だよ |
… | 49323/04/18(火)19:40:27No.1048486589そうだねx3地域密着と降格制度って噛み合ってないよね |
… | 49423/04/18(火)19:40:29No.1048486601+このチームとこの選手だけ見ればOKというライト層開拓ポジションは重要よな |
… | 49523/04/18(火)19:40:36No.1048486639+野球の方が選手に給料やってるし偉そうなこと言っちゃ駄目だって本田さん |
… | 49623/04/18(火)19:40:41No.1048486673+>実際は少なかったオリジナル10の頃が最も盛り上がってたのは周知の事実 |
… | 49723/04/18(火)19:40:48No.1048486714+Jリーグチーム多すぎてわからん |
… | 49823/04/18(火)19:40:50No.1048486730+降格制度はいらないけどもう一個リーグ欲しい |
… | 49923/04/18(火)19:40:57No.1048486772そうだねx3野球はFA取るまで時間かかるからどんな弱小チームに凄い選手が居ても一定の年数は活躍するけどサッカーは移籍まで早いからビッグクラブ以外のサポはいつも脳破壊されてそうだな…と思う |
… | 50023/04/18(火)19:41:03No.1048486817+サッカーって極論するとボール追いかけて走り回ってるだけだから |
… | 50123/04/18(火)19:41:08No.1048486856+>サッカーも12とは言わずとも24くらいにまで減らしていいんじゃねえかな…流石に60は多すぎる |
… | 50223/04/18(火)19:41:42No.1048487053+せめてJ1とJ2までだな |
… | 50323/04/18(火)19:41:48No.1048487099+タダ券貰ってアビスパの試合見に行ったことあるけど選手分からないのはともかく負けたら選手が頭下げにきてなんか凄え辛気臭かったけどあれなんだったんだろう |
… | 50423/04/18(火)19:41:51No.1048487110+結局人のファンになるんだから軽々行き来するのは困るのでは |
… | 50523/04/18(火)19:42:00No.1048487165+神奈川なんかJチーム多すぎて |
… | 50623/04/18(火)19:42:08No.1048487200+>CLありきのクソ制度に見える… |
… | 50723/04/18(火)19:42:09No.1048487214+>野球はFA取るまで時間かかるからどんな弱小チームに凄い選手が居ても一定の年数は活躍するけどサッカーは移籍まで早いからビッグクラブ以外のサポはいつも脳破壊されてそうだな…と思う |
… | 50823/04/18(火)19:42:11No.1048487223+降格制度は降格昇格が主目標になって優勝目指す金満と同じ土俵から逃げられるから税金で死体生き長らえさせてるだけみたいなチームの多いリーグなら適してる |
… | 50923/04/18(火)19:42:18No.1048487256+>野球はFA取るまで時間かかるからどんな弱小チームに凄い選手が居ても一定の年数は活躍するけどサッカーは移籍まで早いからビッグクラブ以外のサポはいつも脳破壊されてそうだな…と思う |
… | 51023/04/18(火)19:42:22No.1048487279+子供の頃はプロ野球の仕組み知らなかったからセから降格してパに行くのかと思ってたわ |
… | 51123/04/18(火)19:42:23No.1048487293+>そう思わないとやっていけないから肯定してるだけ |
… | 51223/04/18(火)19:42:23No.1048487299+そもそもイースタンリーグあるしな |
… | 51323/04/18(火)19:42:57No.1048487498そうだねx3>サッカーって極論するとボール追いかけて走り回ってるだけだから |
… | 51423/04/18(火)19:43:05No.1048487535+>セントラルリーグって名前がなんか偉そうというか上っぽいし |
… | 51523/04/18(火)19:43:16No.1048487604+野球も政府から球団数増やさないかと常々ちょっかいかけられてて面倒くさいことになってるけどね |
… | 51623/04/18(火)19:43:22No.1048487646+>結局人のファンになるんだから軽々行き来するのは困るのでは |
… | 51723/04/18(火)19:43:22No.1048487647そうだねx4J3とか応援して何が楽しいの |
… | 51823/04/18(火)19:43:24No.1048487657+>結局人のファンになるんだから軽々行き来するのは困るのでは |
… | 51923/04/18(火)19:43:28No.1048487692+>ホームグロウン導入したのに生え抜きの保護規則無いから結局すぐいなくなるんでしょって冷めた目で見ちゃうんだよな |
… | 52023/04/18(火)19:43:33No.1048487713+どうしていつも野球とサッカーは喧嘩してるのか |
… | 52123/04/18(火)19:43:36No.1048487735そうだねx3一番の原因は初動で読売名義拒否ったり企業にスポンサーにならせてやるよって強気の態度だよね |
… | 52223/04/18(火)19:43:51No.1048487835そうだねx1>それを言い始めたら大体のスポーツが同じなので... |
… | 52323/04/18(火)19:44:07No.1048487920+>J1からJ2に降格すると普通にスタメンの半分以上が消えたりするからな |
… | 52423/04/18(火)19:44:10No.1048487926+>どうしていつも野球とサッカーは喧嘩してるのか |
… | 52523/04/18(火)19:44:25No.1048488010+J3とか黒字で経営できてるんだろうか |
… | 52623/04/18(火)19:44:29No.1048488032+興行的にサッカーの方が盛り上がってるなら見習うべきかなと思うけど |
… | 52723/04/18(火)19:44:30No.1048488037+>どうしていつも野球とサッカーは喧嘩してるのか |
… | 52823/04/18(火)19:44:30No.1048488039そうだねx5>>J3に3年いたらチーム廃止とかにすれば緊張感増すんじゃね? |
… | 52923/04/18(火)19:44:31No.1048488051+どうせやるんなら地域リーグとか独立リーグみたいな感じにすればよかったんじゃないかとも思う |
… | 53023/04/18(火)19:44:37No.1048488084そうだねx2>同じ地域に被るようにチームがあって選手もスポンサーも分散するみたいな状態は誰が得してるんだろうJリーグ |
… | 53123/04/18(火)19:44:53No.1048488193+>地域密着押し出してフランチャイズプレイヤーがいないのはファンとしては悲しいな |
… | 53223/04/18(火)19:45:01No.1048488235そうだねx5地域密着のためにスポンサー名入れないとか言ってたけどアビスパより100倍ソフトバンクの方が地域密着してるよね |
… | 53323/04/18(火)19:45:01No.1048488237+DAZNがJ3から撤退して放映権料入らなくなったら資金繰りが厳しくなりそうな気がするけど協会がJ1とJ2分の放映権料の一部をJ3に分配するような仕組みになるんだろうか… |
… | 53423/04/18(火)19:45:11No.1048488299+1球団の資本力を高めて流出を減らさないと海外にファンごと取られるから自由な市場も良し悪しだな |
… | 53523/04/18(火)19:45:14No.1048488320そうだねx8>どうしていつも野球とサッカーは喧嘩してるのか |
… | 53623/04/18(火)19:45:23No.1048488359+チームメンバーがコロコロ入れ替わるのは応援する気持ち損ねると思うんだけどその辺どうなの |
… | 53723/04/18(火)19:45:23No.1048488364+よく知らないけどサッカーって週何試合やってるの? |
… | 53823/04/18(火)19:45:25No.1048488375+ナベツネのは流石に拒否して正解だわ |
… | 53923/04/18(火)19:45:30No.1048488401そうだねx4>地域密着のためにスポンサー名入れないとか言ってたけどアビスパより100倍ソフトバンクの方が地域密着してるよね |
… | 54023/04/18(火)19:45:35No.1048488432+>>サッカーって極論するとボール追いかけて走り回ってるだけだから |
… | 54123/04/18(火)19:46:01No.1048488594+プロ野球のある地域だと地域密着はプロ野球の方が強いのは仕方ないと思う |
… | 54223/04/18(火)19:46:12No.1048488642+野球をスポイルしてサッカー人気のテコ入れを図ろうとする深慮遠謀のつぶやき |
… | 54323/04/18(火)19:46:13No.1048488648+地域密着とは言うがカープ以上に密着してるサッカーチームある? |
… | 54423/04/18(火)19:46:24No.1048488712+野球は世界一でサッカーも以前よりずっとレベルアップしてるんだから別に変える必要ないんじゃね? |
… | 54523/04/18(火)19:46:36No.1048488769+名前じゃなくて何をするかだもんな |
… | 54623/04/18(火)19:46:38No.1048488790+サッカーは毎日試合しないから負けが込むと数ヶ月勝ち星ない状態になるのはファンやるのキツそうだなって |
… | 54723/04/18(火)19:46:41No.1048488803+>チームメンバーがコロコロ入れ替わるのは応援する気持ち損ねると思うんだけどその辺どうなの |
… | 54823/04/18(火)19:46:43No.1048488816+>そんなに |
… | 54923/04/18(火)19:46:54No.1048488877+そういやバスケはどうなってるんだろう |
… | 55023/04/18(火)19:47:06No.1048488944+サッカーだったらJ1から降格するような万年Bクラスって言われるようなチームでも観客呼べるしなんなら優勝争いに加わったり出来たりするから野球は今のままでいいと思う |
… | 55123/04/18(火)19:47:13No.1048488986+魔球といえば大谷のスイーパーって他に投げてる人いるの? |
… | 55223/04/18(火)19:47:21No.1048489030+>プロ野球のある地域だと地域密着はプロ野球の方が強いのは仕方ないと思う |
… | 55323/04/18(火)19:47:25No.1048489053そうだねx1>そういやバスケはどうなってるんだろう |
… | 55423/04/18(火)19:47:27No.1048489067そうだねx2世界中から集まってくるメジャーはともかくほとんどその国の人間しかいないリーグとしては世界最高だからな日本球界 |
… | 55523/04/18(火)19:47:34No.1048489102+>他のスポーツは大抵数十秒~数分で点が入るけど |
… | 55623/04/18(火)19:47:41No.1048489141+所詮日本じゃサッカーは野球のずっと下のスポーツ |
… | 55723/04/18(火)19:47:42No.1048489151+J1 |
… | 55823/04/18(火)19:47:52No.1048489233そうだねx1>なんかネットの実況文化と野球ってハマったよね |
… | 55923/04/18(火)19:47:54No.1048489245そうだねx1>野球は世界一でサッカーも以前よりずっとレベルアップしてるんだから別に変える必要ないんじゃね? |
… | 56023/04/18(火)19:47:57No.1048489257+>>どうしていつも野球とサッカーは喧嘩してるのか |
… | 56123/04/18(火)19:48:11No.1048489343+野球なんて基本的に強いチームが勝つだけでサッカーは戦術次第でどうとでもなるのに結果はサッカーはビッグクラブだけが勝ちまくってて野球はレイズやカージナルズや中日やヤクルトみたいな金かかってないチームでも躍進することがあるって感じになってるのはなんでだろうな |
… | 56223/04/18(火)19:48:11No.1048489345+バッファローズはいつ昇格してきますか? |
… | 56323/04/18(火)19:48:25No.1048489445+W杯面白かったからJリーグ見てみようかなって思ったらDAZNのクソ高い契約しないといけなくて諦めた |
… | 56423/04/18(火)19:48:44No.1048489570+>成績より興行が問題なんだって話を今だべってる |
… | 56523/04/18(火)19:48:49No.1048489608そうだねx1>バッファローズはいつ昇格してきますか? |
… | 56623/04/18(火)19:48:53No.1048489635そうだねx2>人知れず決闘してるの知らないの? |
… | 56723/04/18(火)19:48:55No.1048489652+>>成績より興行が問題なんだって話を今だべってる |
… | 56823/04/18(火)19:49:01No.1048489690+じゃあ混ぜてキックベースでもやるか… |
… | 56923/04/18(火)19:49:05No.1048489699+>バッファローズはいつ昇格してきますか? |
… | 57023/04/18(火)19:49:24No.1048489813+>バッファローズはいつ昇格してきますか? |
… | 57123/04/18(火)19:49:25No.1048489823+キックベースでバントするやつきらい |
… | 57223/04/18(火)19:49:26No.1048489829+W杯って勝ったって事実でみんな喜んでたけど試合はせこくておもしろくなかった |
… | 57323/04/18(火)19:49:26No.1048489831+DeNAのオーナーは「日曜日負けると48時間機嫌が悪い」という名言を残したが |
… | 57423/04/18(火)19:49:29No.1048489841+>>プロ野球のある地域だと地域密着はプロ野球の方が強いのは仕方ないと思う |
… | 57523/04/18(火)19:49:38No.1048489908+バッファローズを立ち上げるところからだな... |
… | 57623/04/18(火)19:49:38No.1048489909+サガン鳥栖とホークスがコラボしてるの見て九州に一個しかないプロ野球の球団が県超えて地域密着してるし地域密着で行くならクラブこんな要らねえよなって思ったことはある |
… | 57723/04/18(火)19:49:44No.1048489940そうだねx1逆になんでサッカーはドラフトやらないの? |
… | 57823/04/18(火)19:49:56No.1048490014そうだねx4>>人知れず決闘してるの知らないの? |
… | 57923/04/18(火)19:50:06No.1048490056そうだねx1サッカーのチーム多すぎて人気が分散してない? |
… | 58023/04/18(火)19:50:07No.1048490064そうだねx7>野球なんて基本的に強いチームが勝つだけでサッカーは戦術次第でどうとでもなるのに結果はサッカーはビッグクラブだけが勝ちまくってて野球はレイズやカージナルズや中日やヤクルトみたいな金かかってないチームでも躍進することがあるって感じになってるのはなんでだろうな |
… | 58123/04/18(火)19:50:10No.1048490096+いらね~~ |
… | 58223/04/18(火)19:50:10No.1048490099+>DeNAのオーナーは「日曜日負けると48時間機嫌が悪い」という名言を残したが |
… | 58323/04/18(火)19:50:10No.1048490101そうだねx1スターになると海外移籍が前提になってるのがJの一番の構造的問題だから |
… | 58423/04/18(火)19:50:23No.1048490176+>Jリーグ発足から見てるけど一般人にも通じる名前 |
… | 58523/04/18(火)19:50:27No.1048490197+サッカーは野球と比べて選手の不調がわかりにくい |
… | 58623/04/18(火)19:50:37No.1048490266+まぁドラフト制度あっても裏金でどうとでもなるし… |
… | 58723/04/18(火)19:50:40No.1048490295+>W杯って勝ったって事実でみんな喜んでたけど試合はせこくておもしろくなかった |
… | 58823/04/18(火)19:50:41No.1048490300+>>>人知れず決闘してるの知らないの? |
… | 58923/04/18(火)19:50:47No.1048490329+数年前であったセパの格差もなんかソフトバンクが揺らいだら均衡崩れたなし割とよくできてる |
… | 59023/04/18(火)19:50:50No.1048490346+99まで数えてダメなら |
… | 59123/04/18(火)19:50:55No.1048490373+分かり切ってた事なんだけどWBCで日本のスポーツは野球が頭3つは飛びぬけてるなって感じた |
… | 59223/04/18(火)19:50:56No.1048490379+>サッカーのチーム多すぎて人気が分散してない? |
… | 59323/04/18(火)19:50:57No.1048490391+野球駄目にしたいポジショントーク |
… | 59423/04/18(火)19:50:57No.1048490392+60チームてめちゃくちゃ多いな甲子園の出場枠より多いのか |
… | 59523/04/18(火)19:51:03No.1048490434+>サッカーのチーム多すぎて人気が分散してない? |
… | 59623/04/18(火)19:51:07No.1048490459そうだねx5>野球なんて基本的に強いチームが勝つだけ |
… | 59723/04/18(火)19:51:09No.1048490472+そもそも昇格降格と地域密着って嫌な言い方したら田舎もんの郷土愛を金にするシステムなんだから |
… | 59823/04/18(火)19:51:20No.1048490523そうだねx7楽天初年度のクソ雑魚っぷりを覚えてる人なら無理だってわかるだろう |
… | 59923/04/18(火)19:51:22No.1048490530そうだねx2野球は割と強いチームでもピッチャーの調子が悪いとズルズルと負けるからな... |
… | 60023/04/18(火)19:51:34No.1048490598そうだねx3>サッカーは(同じ水準のチーム同士なら)戦術次第でどうとでもなるのに |
… | 60123/04/18(火)19:51:41No.1048490644+>関係ないけど経団連の会見で出てきて驚いた |
… | 60223/04/18(火)19:51:49No.1048490689そうだねx6>>サッカーのチーム多すぎて人気が分散してない? |
… | 60323/04/18(火)19:51:56No.1048490724+>>>>人知れず決闘してるの知らないの? |
… | 60423/04/18(火)19:51:59No.1048490744+>サッカーは野球と比べて選手の不調がわかりにくい |
… | 60523/04/18(火)19:52:00No.1048490750+>戦術次第でどうとでもなるなら万年J2やJ3のチームなんか存在しないよ |
… | 60623/04/18(火)19:52:00No.1048490751+サッカーは実力勝負じゃなくて札束頼りじゃねえか |
… | 60723/04/18(火)19:52:08No.1048490790+Wカップ盛り上がったって言われてたけどWBCの平日昼間の試合より視聴率低いじゃん |
… | 60823/04/18(火)19:52:09No.1048490806+>W杯って勝ったって事実でみんな喜んでたけど試合はせこくておもしろくなかった |
… | 60923/04/18(火)19:52:21No.1048490897+サッカーってなんであんなにチーム数あるけど |
… | 61023/04/18(火)19:52:22No.1048490909+設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 61123/04/18(火)19:52:22No.1048490915+>もしかしてサッカーって上位人気チームの搾取構造なんじゃ |
… | 61223/04/18(火)19:52:25No.1048490930そうだねx1>ワールドカップあんだけ盛り上がるんだからJリーグ少しは盛り上がっていいはずなんだがな |
… | 61323/04/18(火)19:52:25No.1048490937+>サッカーは実力勝負じゃなくて札束頼りじゃねえか |
… | 61423/04/18(火)19:52:37No.1048491016+>楽天初年度のクソ雑魚っぷりを覚えてる人なら無理だってわかるだろう |
… | 61523/04/18(火)19:52:41No.1048491042+>いやだって野球は強い投手が数人いたらけちょんけちょんにされて終わりだけど |
… | 61623/04/18(火)19:52:41No.1048491048そうだねx2ハリーがJ2は野球の二軍って言って炎上したけどJ2は二軍よりもっと酷い沼だと思う |
… | 61723/04/18(火)19:52:42No.1048491054そうだねx1>いやだって野球は強い投手が数人いたらけちょんけちょんにされて終わりだけどサッカーはそうでもない気がする W杯でもなんか戦術がどうとか話してるし |
… | 61823/04/18(火)19:52:54No.1048491117+ソフバン柳田はオリ吉田と違って地元のヒーローを選んでくれてよかった |
… | 61923/04/18(火)19:52:59No.1048491156そうだねx2今回のWBCはマジでシナリオができすぎてるから… |
… | 62023/04/18(火)19:53:05No.1048491202+>ワールドカップあんだけ盛り上がるんだからJリーグ少しは盛り上がっていいはずなんだがな |
… | 62123/04/18(火)19:53:09No.1048491239そうだねx3>野球は割と強いチームでもピッチャーの調子が悪いとズルズルと負けるからな... |
… | 62223/04/18(火)19:53:13 カープNo.1048491262+>ソフバン柳田はオリ吉田と違って地元のヒーローを選んでくれてよかった |
… | 62323/04/18(火)19:53:17No.1048491286そうだねx2>いやだって野球は強い投手が数人いたらけちょんけちょんにされて終わりだけどサッカーはそうでもない気がする W杯でもなんか戦術がどうとか話してるし |
… | 62423/04/18(火)19:53:17No.1048491290+長い目で見れば浮き沈みもあるんだから |
… | 62523/04/18(火)19:53:33No.1048491379+>いやだって野球は強い投手が数人いたらけちょんけちょんにされて終わりだけどサッカーはそうでもない気がする W杯でもなんか戦術がどうとか話してるし |
… | 62623/04/18(火)19:53:35No.1048491390そうだねx1>野球なんて基本的に強いチームが勝つだけでサッカーは戦術次第でどうとでもなるのに結果はサッカーはビッグクラブだけが勝ちまくってて野球はレイズやカージナルズや中日やヤクルトみたいな金かかってないチームでも躍進することがあるって感じになってるのはなんでだろうな |
… | 62723/04/18(火)19:53:36No.1048491404+>楽天初年度のクソ雑魚っぷりを覚えてる人なら無理だってわかるだろう |
… | 62823/04/18(火)19:53:49No.1048491490そうだねx1>分かり切ってた事なんだけどWBCで日本のスポーツは野球が頭3つは飛びぬけてるなって感じた |
… | 62923/04/18(火)19:53:49No.1048491491+ヤクルトはダノン追い出してから野球にお金出すようになってるよ |
… | 63023/04/18(火)19:53:53No.1048491518+>>ワールドカップあんだけ盛り上がるんだからJリーグ少しは盛り上がっていいはずなんだがな |
… | 63123/04/18(火)19:54:01No.1048491564+どの視点から物申してるんだろうというか |
… | 63223/04/18(火)19:54:12No.1048491636+90年代のサッカーしか知らないけどJ2ってのは野球の2軍とは別なのか |
… | 63323/04/18(火)19:54:12No.1048491637+近鉄とオリックス合体した時に選手どうすんねんって散々やったのに |
… | 63423/04/18(火)19:54:18No.1048491670+考えれば考えるほどアメスポってよく出来てるな… |
… | 63523/04/18(火)19:54:20No.1048491680そうだねx1>知らん選手しか居ないってのと見る手段無いのダブルコンボは痛いと思う |
… | 63623/04/18(火)19:54:24No.1048491708+競技としては強者が万全を期して優位な盤面を維持して順当に勝つは正しいんだろうけど興行が… |
… | 63723/04/18(火)19:54:28No.1048491728+>設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 63823/04/18(火)19:54:28No.1048491729+野球が金持ちすぎて麻痺してるところがある |
… | 63923/04/18(火)19:54:28No.1048491730+>国際試合だけ盛り上がるのは野球だってそうじゃん |
… | 64023/04/18(火)19:54:30No.1048491740+ジャイアントキリングしやすいのはサッカーだとは思う |
… | 64123/04/18(火)19:54:31No.1048491745+セパ制やめてリーグ1リーグ2で分けた方がよくない?とは思う |
… | 64223/04/18(火)19:54:37No.1048491779+>逆に弱いチームはピッチャーがすごい頑張ってても勝てないんだが... |
… | 64323/04/18(火)19:54:38No.1048491785+香川が帰ってきたけど観客増える効果とかあったのかな |
… | 64423/04/18(火)19:54:39No.1048491792そうだねx4ほらJ2だけど日本代表の! |
… | 64523/04/18(火)19:54:47No.1048491838+戦術含めての強さだし何のスポーツも数こなせば勝つべきところが勝つのは当たり前だろう |
… | 64623/04/18(火)19:54:49No.1048491855+>設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 64723/04/18(火)19:54:55No.1048491894+Jリーグ土日くらいしか試合してないし… |
… | 64823/04/18(火)19:54:58No.1048491912+>いやだって野球は強い投手が数人いたらけちょんけちょんにされて終わりだけどサッカーはそうでもない気がする W杯でもなんか戦術がどうとか話してるし |
… | 64923/04/18(火)19:55:00No.1048491926+こうなったら二軍とJ2で勝負させようぜ |
… | 65023/04/18(火)19:55:00No.1048491928そうだねx3>考えれば考えるほどアメスポってよく出来てるな… |
… | 65123/04/18(火)19:55:08No.1048491987そうだねx3サッカーですらうるせえ俺のやり方でやる!てドラフトするからアメリカはすげえや |
… | 65223/04/18(火)19:55:19No.1048492057そうだねx1サッカーは選手が入れ替わりすぎてわけわからん |
… | 65323/04/18(火)19:55:31No.1048492157+楽天はリサイクル球団だったからな… |
… | 65423/04/18(火)19:55:32No.1048492163+最近投手がすぐメジャー行っちゃうせいか金で叩くのも限界が来てる気がする |
… | 65523/04/18(火)19:55:33No.1048492165そうだねx5>設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 65623/04/18(火)19:55:37No.1048492200そうだねx4>設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 65723/04/18(火)19:55:40No.1048492221+>ジャイアントキリングしやすいのはサッカーだとは思う |
… | 65823/04/18(火)19:55:42No.1048492232+ていうかなんで日本はあんなに野球強いの…? |
… | 65923/04/18(火)19:55:44No.1048492241+>90年代のサッカーしか知らないけどJ2ってのは野球の2軍とは別なのか |
… | 66023/04/18(火)19:55:45No.1048492247+J見に行っても世界大会で活躍した日本のスターいなかったりするし… |
… | 66123/04/18(火)19:55:54No.1048492295そうだねx3>Jリーグ発足から見てるけど一般人にも通じる名前 |
… | 66223/04/18(火)19:56:07No.1048492369そうだねx1ちゃんとしたピッチャーがいるだけで勝てるなら俺の贔屓球団はなんなんだよ! |
… | 66323/04/18(火)19:56:08No.1048492378+>こうなったら二軍とJ2で勝負させようぜ |
… | 66423/04/18(火)19:56:08No.1048492391+>日曜日の試合見てないのか |
… | 66523/04/18(火)19:56:13No.1048492411そうだねx1まとめサイトへの転載禁止 |
… | 66623/04/18(火)19:56:24No.1048492471+>ハリーがJ2は野球の二軍って言って炎上したけどJ2は二軍よりもっと酷い沼だと思う |
… | 66723/04/18(火)19:56:32No.1048492513+>考えれば考えるほどアメスポってよく出来てるな… |
… | 66823/04/18(火)19:56:33No.1048492517+>J2好きってなんか判官贔屓感あるよね |
… | 66923/04/18(火)19:56:37No.1048492552そうだねx1>集まったというかオリックス近鉄の2チームからいい選手だけ引き抜かれて残った選手の集まりだったから… |
… | 67023/04/18(火)19:56:37No.1048492553そうだねx3>ていうかなんで日本はあんなに野球強いの…? |
… | 67123/04/18(火)19:56:39No.1048492562そうだねx1Jリーグはチーム数を1/5にして1チーム当たりの選手層を厚くしないともう無理よ |
… | 67223/04/18(火)19:56:40No.1048492567+アメスポ全体だけど点数のルールの作り方は本当にショウビジネス上手いんだなって思う |
… | 67323/04/18(火)19:56:43No.1048492588+>世間一般で大盛り上がりした? |
… | 67423/04/18(火)19:56:43No.1048492591そうだねx1>ていうかなんで日本はあんなに野球強いの…? |
… | 67523/04/18(火)19:56:48No.1048492619+ワールドカップで名をあげた選手日本にいるの権田くらいか…しかもJ2 |
… | 67623/04/18(火)19:56:49No.1048492622+薮とか和田とか降格制度あったらさっさと移籍してんだろうなぁ |
… | 67723/04/18(火)19:56:56No.1048492665そうだねx1>ちゃんとしたピッチャーがいるだけで勝てるなら俺の贔屓球団はなんなんだよ! |
… | 67823/04/18(火)19:56:58No.1048492677+確かにセパで分かれてる理由はよく分からない |
… | 67923/04/18(火)19:57:03No.1048492699+悪いけど歴史が違いすぎてな… |
… | 68023/04/18(火)19:57:03No.1048492700+80年代のサッカー人気ってどうだったんだ? |
… | 68123/04/18(火)19:57:05No.1048492710そうだねx4>世間一般で大盛り上がりした? |
… | 68223/04/18(火)19:57:07No.1048492729そうだねx1>ハリーがJ2は野球の二軍って言って炎上したけどJ2は二軍よりもっと酷い沼だと思う |
… | 68323/04/18(火)19:57:10No.1048492758+>ていうかなんで日本はあんなに野球強いの…? |
… | 68423/04/18(火)19:57:14No.1048492786+>ていうかなんで日本はあんなに野球強いの…? |
… | 68523/04/18(火)19:57:15No.1048492803そうだねx1>>設立時の楽天よく選手集まったよな… |
… | 68623/04/18(火)19:57:18No.1048492823+ファンが宗教レベルまで行ったら流出しまくっても興行成立するからJはもっと村意識を高めて行け |
… | 68723/04/18(火)19:57:18No.1048492824そうだねx1オリックスに行くのが不義理とは思わないが楽天を選んで創設期も奮闘してた岩隈はかっこよかったな |
… | 68823/04/18(火)19:57:25No.1048492869+>野球ずっとやってた地域がアメリカキューバ日本韓国台湾とかくらい? |
… | 68923/04/18(火)19:57:27No.1048492883+創設楽天は岩隈以外に何にもないという凄いチーム |
… | 69023/04/18(火)19:57:27No.1048492885+J2は日本の二軍よりはメジャーのマイナーリーグに近いってレベルで違う |
… | 69123/04/18(火)19:57:27No.1048492886+自分で投げて打ってる奴でも負ける時は負けるし |
… | 69223/04/18(火)19:57:31No.1048492893+J2の上位陣は2軍よりも上だけど下位は2軍よりも下ってイメージだな… |
… | 69323/04/18(火)19:57:32No.1048492897そうだねx1岩隈が楽天行ってなかったら初年度楽天ほんとどうなってたんだろうな |
… | 69423/04/18(火)19:57:33No.1048492908+サッカー日本代表がほとんど海外リーグ所属なのは良いんだけどワールドカップで興味持った人がJを見ても代表の人はほとんどいないという寂しさはある |
… | 69523/04/18(火)19:57:38No.1048492938+妙に意識高い話だがプロスポーツの興盛と技術は別に考えた方が良くない? |
… | 69623/04/18(火)19:57:39No.1048492943+>野球ずっとやってた地域がアメリカキューバ日本韓国台湾とかくらい? |
… | 69723/04/18(火)19:57:41No.1048492954+サッカーはグラウンドが広すぎると思う |
… | 69823/04/18(火)19:57:44No.1048492970そうだねx1J3いる? |
… | 69923/04/18(火)19:57:46No.1048492979そうだねx4>ちゃんとしたピッチャーがいるだけで勝てるなら俺の贔屓球団はなんなんだよ! |
… | 70023/04/18(火)19:57:49No.1048493004+>オリックスに行くのが不義理とは思わないが楽天を選んで創設期も奮闘してた岩隈はかっこよかったな |
… | 70123/04/18(火)19:57:51No.1048493021そうだねx1>90年代のサッカーしか知らないけどJ2ってのは野球の2軍とは別なのか |
… | 70223/04/18(火)19:57:56No.1048493057+>創設楽天は岩隈以外に何にもないという凄いチーム |
… | 70323/04/18(火)19:57:58No.1048493066+野球だって一般人が知ってるのは数えられるだろう |
… | 70423/04/18(火)19:58:00No.1048493089+野球とJリーグで入れ替え戦しようぜ |
… | 70523/04/18(火)19:58:07No.1048493120+>>国際試合だけ盛り上がるのは野球だってそうじゃん |
… | 70623/04/18(火)19:58:08No.1048493131+>競馬とかでもそうだけど一般人でも知ってる名前ってファンが思うより二回りくらい範囲が狭いと思うよ |
… | 70723/04/18(火)19:58:18No.1048493192そうだねx4サッカーは純粋にクラブ多すぎる |
… | 70823/04/18(火)19:58:22No.1048493217+>J3いる? |
… | 70923/04/18(火)19:58:25No.1048493230+日本はプロスポーツ需要を全て野球が賄ってるようなものだから |
… | 71023/04/18(火)19:58:26No.1048493236そうだねx1J1が欧州の二軍みたいな感じ |
… | 71123/04/18(火)19:58:33No.1048493271+いるだろ |
… | 71223/04/18(火)19:58:35No.1048493284+>創設楽天は岩隈以外に何にもないという凄いチーム |
… | 71323/04/18(火)19:58:39No.1048493313+サッカーも降格昇格廃止して二大リーグとかにした方が盛り上がると思う |
… | 71423/04/18(火)19:58:42No.1048493322+J2の野球盤作ってもスポンサー付かないし人材も取れないし良い事無いんじゃねーの? |
… | 71523/04/18(火)19:58:49No.1048493359+ただサッカーはやってる国の数が桁違いなんだ |
… | 71623/04/18(火)19:58:52No.1048493384+>岩隈が楽天行ってなかったら初年度楽天ほんとどうなってたんだろうな |
… | 71723/04/18(火)19:58:52No.1048493385+>>Jリーグ発足から見てるけど一般人にも通じる名前 |
… | 71823/04/18(火)19:58:52No.1048493387+未だにカズが一番知名度高いのって割と終わってると思う |
… | 71923/04/18(火)19:58:53No.1048493394そうだねx3>いやいい選手も何人かはいただろ |
… | 72023/04/18(火)19:58:54No.1048493399+懐かしい名前がどんどん出てくる! |
… | 72123/04/18(火)19:58:56No.1048493414+>野球とJリーグで入れ替え戦しようぜ |
… | 72223/04/18(火)19:58:57No.1048493418+MLSには降格制度無いんだな |
… | 72323/04/18(火)19:58:58No.1048493423+J2は野球の四国アイランドリーグくらいの立ち位置では… |
… | 72423/04/18(火)19:58:59No.1048493429+2軍戦はヤジ通るし選手のファンサ良かったり1軍の試合とは違う雰囲気が楽しい |
… | 72523/04/18(火)19:59:02No.1048493455+>創設楽天は岩隈以外に何にもないという凄いチーム |
… | 72623/04/18(火)19:59:06No.1048493472+正直比べる土俵にも立ってないからサッカーファンがキーキー騒いでる印象しかない |
… | 72723/04/18(火)19:59:12No.1048493509そうだねx2ただでさえ少ない牌を大勢で奪い合っててどうやってモチベーション保ってるのか謎 |
… | 72823/04/18(火)19:59:15No.1048493527+バウアーは人多すぎてニュースの一般枠で取り上げられてたな |
… | 72923/04/18(火)19:59:15No.1048493529+>一場! |
… | 73023/04/18(火)19:59:18No.1048493544+>Jリーグ発足から見てるけど一般人にも通じる名前 |
… | 73123/04/18(火)19:59:23No.1048493561+>技術とか人材がどうこう言うなら学生野球の在り方の方が大事な気がする |
… | 73223/04/18(火)19:59:32No.1048493612+>J1が欧州の二軍みたいな感じ |
… | 73323/04/18(火)19:59:34No.1048493626+降格制度あったら亀新とかもシーズン中に引き抜かれてそう |
… | 73423/04/18(火)19:59:36No.1048493657+好きなスポーツ選手はって聞かれてもサッカー選手が真っ先に思いつく人は少ない |
… | 73523/04/18(火)19:59:44No.1048493694+J2に二軍置いてるサッカーには言われたくない気がする |
… | 73623/04/18(火)19:59:46No.1048493707+>J2は野球の四国アイランドリーグくらいの立ち位置では… |
… | 73723/04/18(火)19:59:46No.1048493711+えーっとベラジョンのCMの人 |
… | 73823/04/18(火)20:00:00No.1048493787+バウアーはつべの同接数万いったり |
… | 73923/04/18(火)20:00:02No.1048493797+初年度楽天って小山とか永井が投手の看板だっけ |
… | 74023/04/18(火)20:00:03No.1048493801+野球の二軍って別に選手が固定されてるわけじゃないからJ2との比較はできない |
… | 74123/04/18(火)20:00:06No.1048493823+>Jリーグはチーム数を1/5にして1チーム当たりの選手層を厚くしないともう無理よ |
… | 74223/04/18(火)20:00:08No.1048493834+ヴェルディの末路とか見てるとな… |
… | 74423/04/18(火)20:00:16No.1048493883そうだねx8設立してあの状態から10年以内に日本一したの今考えるとやっぱりすごいよね楽天 |
… | 74523/04/18(火)20:00:28No.1048493953そうだねx2プロ野球の二軍は登板しばらくない投手とか故障者の保管所でもあるけどJ2の下のほうは野球で言ったら2軍で打率2割ギリギリ超えてるロートルみたいな監獄感がある |
… | 74623/04/18(火)20:00:34No.1048493993そうだねx2野球の独立リーグはある意味社会人野球の延長みたいなもんだし… |
… | 74723/04/18(火)20:00:39No.1048494019+野球は野球でスポンサーになる敷居高すぎると思う |
… | 74823/04/18(火)20:00:44No.1048494061そうだねx1素人がどれを見ればいいのか教えてくれる存在が必要だからYouTubeあたりでガンガン報道しまくってくれ |
… | 74923/04/18(火)20:00:55No.1048494123+Jリーグの形式は言われてるほど新陳代謝ない |
… | 75023/04/18(火)20:00:56No.1048494126+ドミンゴ… |
… | 75123/04/18(火)20:00:59No.1048494155+七万は流石に驚いたからサイ・ヤングのネームバリューって凄いな…となった |
… | 75223/04/18(火)20:01:07No.1048494209そうだねx4>正直比べる土俵にも立ってないからサッカーファンがキーキー騒いでる印象しかない |
… | 75323/04/18(火)20:01:12No.1048494242+「」が知ってるサッカー選手なんてジーコだけでしょ |
… | 75423/04/18(火)20:01:12No.1048494245+>>J2は野球の四国アイランドリーグくらいの立ち位置では… |
… | 75523/04/18(火)20:01:13No.1048494248そうだねx2楽天スレになってる!! |
… | 75623/04/18(火)20:01:21No.1048494294+アイランドリーグもなんだかんだで15年持ってるのすごいな… |
… | 75723/04/18(火)20:01:25No.1048494330+スレ画の言うことはこれに限らず話半分に聞くのがベストだ |
… | 75823/04/18(火)20:01:31No.1048494358+>野球の独立リーグはある意味社会人野球の延長みたいなもんだし… |
… | 75923/04/18(火)20:01:34No.1048494377そうだねx1まぁJ2は比較対象になるだけマシ |
… | 76023/04/18(火)20:01:39No.1048494413+球団数は12から増やさずドラフトは同条件または2部リーグ優遇で |
… | 76123/04/18(火)20:01:40No.1048494421+>無駄飯食いのチームは国全体の生産性落としてるだけだよ |
… | 76223/04/18(火)20:01:49No.1048494479+若者はサッカー!という割にネットでもyoutubeでも圧倒的に |
… | 76323/04/18(火)20:01:49No.1048494482そうだねx4>設立してあの状態から10年以内に日本一したの今考えるとやっぱりすごいよね楽天 |
… | 76423/04/18(火)20:01:50No.1048494485そうだねx2>>正直比べる土俵にも立ってないからサッカーファンがキーキー騒いでる印象しかない |
… | 76523/04/18(火)20:01:51No.1048494492+試合数が少な過ぎるんだよサッカーは |
… | 76623/04/18(火)20:01:53No.1048494499+>一場! |
… | 76723/04/18(火)20:01:57No.1048494531そうだねx1サッカーは真面目にいつリーグ開幕していつ優勝が決まったのか普通に暮らしてると情報入ってこないからなあ |
… | 76823/04/18(火)20:02:04No.1048494573+野球はピッチャーの負担がデカすぎる |
… | 76923/04/18(火)20:02:23No.1048494717+>全然違う |
… | 77023/04/18(火)20:02:24No.1048494724+現代のレベルというか平均球速の上がり方エグいよね |
… | 77123/04/18(火)20:02:25No.1048494729+>サッカーは純粋にクラブ多すぎる |
… | 77223/04/18(火)20:02:28No.1048494755+>サッカーはグラウンドが広すぎると思う |
… | 77323/04/18(火)20:02:28No.1048494757+四国アイランドリーグとか知らないんだろうな… |
… | 77423/04/18(火)20:02:36No.1048494810そうだねx1Jは昇降格あるのにビッグクラブはみんな嫌がるからなんか |
… | 77523/04/18(火)20:02:38No.1048494827そうだねx1シーズンの結果でAクラスBクラス分かれてBクラスはポストシーズン蚊帳の外だしそれで十分じゃねえかなとこれ見た当時も思った |
… | 77623/04/18(火)20:02:44No.1048494860+チーム多くてどこ応援していいか分かりにくいよサッカー |
… | 77723/04/18(火)20:02:52No.1048494924+>若者はサッカー!という割にネットでもyoutubeでも圧倒的に |
… | 77823/04/18(火)20:02:56No.1048494955+ケイスケホンダはサッカー以外じゃ割りと荒いというか雑というか… |
… | 77923/04/18(火)20:03:00No.1048494979+アメリカとその衛星国の一部でしか人気ないじゃん野球 |
… | 78023/04/18(火)20:03:06No.1048495008そうだねx1>阪神でもやったノムさんの遺産+星野の政治力の黄金パターンだったからな… |
… | 78123/04/18(火)20:03:07No.1048495017そうだねx1>チーム多くてどこ応援していいか分かりにくいよサッカー |
… | 78223/04/18(火)20:03:11No.1048495046そうだねx3星野監督はノムさんの遺産で喰ってると揶揄されたけどツキと政治力はすごいよ |
… | 78323/04/18(火)20:03:12No.1048495052+J2はアマって言ったら多分サッカーファンに殴られると思う |
… | 78423/04/18(火)20:03:12No.1048495053+>野球は野球でスポンサーになる敷居高すぎると思う |
… | 78523/04/18(火)20:03:12No.1048495056+地元はJ1昇格J2降格のニュースばかりで優勝争いとかとんと聞かないな |
… | 78623/04/18(火)20:03:16No.1048495079+サッカーはなんでAS無くしたの |
… | 78723/04/18(火)20:03:25No.1048495154+>サッカーは純粋にクラブ多すぎる |
… | 78823/04/18(火)20:03:28No.1048495173+静岡の新二軍球団がJ2に近いのかもね |
… | 78923/04/18(火)20:03:34No.1048495221+バスケも全然流行らないな… |
… | 79023/04/18(火)20:03:41No.1048495259+戸田さんが監督になるからちょっと応援しようと思ってたSC相模原がいきなりJ3から降格しそうなんだが… |
… | 79123/04/18(火)20:03:46No.1048495299+今の日本人に郷土愛なんてないんだから地域密着とか言ってるのがナンセンス |
… | 79223/04/18(火)20:03:57No.1048495386そうだねx4若者はサッカー(Jリーグ) |
… | 79323/04/18(火)20:03:58No.1048495389そうだねx1>試合数が少な過ぎるんだよサッカーは |
… | 79423/04/18(火)20:04:00No.1048495400+10年前くらいの埼玉大学の論文でサッカーファンが50歳のおっさん多くて野球はおっさんと若者で中間層はいないみたいなのあったな |
… | 79523/04/18(火)20:04:07No.1048495441+地域密着掲げた独立のBCリーグとか球団消滅結構あるし野球でも地方じゃ人が来ないんだ |
… | 79623/04/18(火)20:04:08No.1048495450+>めっちゃうまい選手がアマに落とされたらやだなぁそれ |
… | 79723/04/18(火)20:04:11No.1048495466+>静岡の新二軍球団がJ2に近いのかもね |
… | 79823/04/18(火)20:04:15No.1048495495+今のネットの話題速度が速すぎるから… |
… | 79923/04/18(火)20:04:18No.1048495510+国内リーグの興行話をしてるのに世界ではってのは関係ないよね |
… | 80023/04/18(火)20:04:29No.1048495582そうだねx1>今の日本人に郷土愛なんてないんだから地域密着とか言ってるのがナンセンス |
… | 80123/04/18(火)20:04:29No.1048495583+一般人って言ってもこのスレに来る程度にはスポーツに興味がある人からニュースのスポーツコーナーにもまったく興味がない主婦層までめちゃくちゃ範囲広いのは理解しといた方がいいと思うよ… |
… | 80223/04/18(火)20:04:32No.1048495595+いかんせん野球はプレイするのに金かかりすぎるからアメリカ近隣とアジアの1部しかプレイしないのがな |
… | 80323/04/18(火)20:04:32No.1048495599+ケイスケホンダに限ったことじゃないけど素人ならまだしも専門家が専門外のことに口出せる今のネット環境誰も得してねえと思う |
… | 80423/04/18(火)20:04:37No.1048495639+サッカーは自分でやるのは楽しいけど見るのはつまんね |
… | 80523/04/18(火)20:04:40No.1048495652そうだねx2>選手が死ぬ |
… | 80623/04/18(火)20:04:43No.1048495666+宮迫ってのが半端ないのは知ってる |
… | 80723/04/18(火)20:04:44No.1048495675+>>試合数が少な過ぎるんだよサッカーは |
… | 80823/04/18(火)20:04:47No.1048495696+Jは今新規開拓しようにも導線無さすぎるよ |
… | 80923/04/18(火)20:04:47No.1048495700そうだねx3サッカー王国静岡とか何十年前の話だよ |
… | 81023/04/18(火)20:04:54No.1048495741+>>極端な例でいうとJ1はプロ扱いでJ2はアマチュア扱いだ |
… | 81123/04/18(火)20:04:59No.1048495770+>若者はサッカー!という割にネットでもyoutubeでも圧倒的に |
… | 81223/04/18(火)20:05:12No.1048495834+>戸田さんが監督になるからちょっと応援しようと思ってたSC相模原がいきなりJ3から降格しそうなんだが… |
… | 81323/04/18(火)20:05:20No.1048495888そうだねx2野球は野手の運動量がめちゃくちゃ少ないと言われるけど |
… | 81423/04/18(火)20:05:33No.1048495966そうだねx2>>試合数が少な過ぎるんだよサッカーは |
… | 81523/04/18(火)20:05:41No.1048496028そうだねx1本田が選手としてすごい事とサッカー知識だけで経営論語ってるアホなのは両立するから |
… | 81623/04/18(火)20:05:44No.1048496053そうだねx1ぶっちゃけサッカーはスター選手が地面ゴロゴロ転がって怪我アピールしてるのみっともなさすぎてやめてほしい |
… | 81723/04/18(火)20:05:46No.1048496060そうだねx1クリケットを日本で流行らせよう!みたいな無茶苦茶言ってるのと大差ないと思うサッカー |
… | 81823/04/18(火)20:05:46No.1048496065+>宮迫ってのが半端ないのは知ってる |
… | 81923/04/18(火)20:05:46No.1048496068そうだねx3野球はほぼ毎日やってあの集客なのコンテンツとして結構化け物だよね |
… | 82023/04/18(火)20:05:50No.1048496091+>今のネットの話題速度が速すぎるから… |
… | 82123/04/18(火)20:05:51No.1048496101+>野球は野手の運動量がめちゃくちゃ少ないと言われるけど |
… | 82223/04/18(火)20:06:01No.1048496154+プロ野球二軍は腐っても故障者不調者出たら繰り上がりで一軍で使える選手だからな |
… | 82323/04/18(火)20:06:06No.1048496190+>地域密着掲げた独立のBCリーグとか球団消滅結構あるし野球でも地方じゃ人が来ないんだ |
… | 82423/04/18(火)20:06:17No.1048496248+サッカーが何言ってもジェフ突きつけたら終わりだろ |
… | 82523/04/18(火)20:06:22No.1048496280そうだねx1>今の日本人に郷土愛なんてないんだから地域密着とか言ってるのがナンセンス |
… | 82623/04/18(火)20:06:26No.1048496298+変な子がいるな… |
… | 82723/04/18(火)20:06:27No.1048496300+中日みたいにクソ弱くてもネタにしてくれてニュースで騒がれる時点でだいぶ違う |
… | 82823/04/18(火)20:06:38No.1048496369+プロスポーツを支えられる地域がJが出来た頃よりも更に限られてきたってのが |
… | 82923/04/18(火)20:06:47No.1048496433+サッカーが年140試合するとなると必要な選手人数って1チームどれくらいいるんだろう |
… | 83023/04/18(火)20:06:50No.1048496459+J2は上位に上がったら選手の狩場になるのがやだ |
… | 83123/04/18(火)20:07:03No.1048496531そうだねx3>ぶっちゃけサッカーはスター選手が地面ゴロゴロ転がって怪我アピールしてるのみっともなさすぎてやめてほしい |
… | 83223/04/18(火)20:07:08No.1048496550+BCリーグですら関東と日本海側で格差が出て分裂したからな… |
… | 83323/04/18(火)20:07:12No.1048496581+>プロスポーツを支えられる地域がJが出来た頃よりも更に限られてきたってのが |
… | 83423/04/18(火)20:07:22No.1048496637そうだねx1>変な子がいるな… |
… | 83523/04/18(火)20:07:24No.1048496647+>ケイスケホンダはサッカー以外じゃ割りと荒いというか雑というか… |
… | 83623/04/18(火)20:07:25No.1048496653+>楽天スレになってる!! |
… | 83723/04/18(火)20:07:27No.1048496672そうだねx4>若者はサッカー(Jリーグ) |
… | 83823/04/18(火)20:07:32No.1048496703+大谷とかイチローみたいな化け物が出てくるのが野球の強いところな気がする |
… | 83923/04/18(火)20:07:41No.1048496757+下位チームにドラフトで指名されたらつれぇだろ |
… | 84023/04/18(火)20:07:42No.1048496765+>中日みたいにクソ弱くてもネタにしてくれてニュースで騒がれる時点でだいぶ違う |
… | 84123/04/18(火)20:08:00No.1048496886+Jリーグもっと配信とか何とかしてくれ |
… | 84223/04/18(火)20:08:02No.1048496900+>おかげで週6でやれてるからむしろ長所なんだよな |
… | 84323/04/18(火)20:08:12No.1048496975+>>若者はサッカー(Jリーグ) |
… | 84423/04/18(火)20:08:13No.1048496979+>郷土愛があるから野球盛り上がってるぞ |
… | 84523/04/18(火)20:08:18No.1048497011+>Jリーグもっと配信とか何とかしてくれ |
… | 84623/04/18(火)20:08:19No.1048497019そうだねx1>野球はほぼ毎日やってあの集客なのコンテンツとして結構化け物だよね |
… | 84723/04/18(火)20:08:22No.1048497035+>楽天は1チームだけJ2みたいな状態から見事に他チームと並びたったからな |
… | 84823/04/18(火)20:08:24No.1048497047そうだねx2>大谷とかイチローみたいな化け物が出てくるのが野球の強いところな気がする |
… | 84923/04/18(火)20:08:27No.1048497069+放映権の問題か知らんけど海外で活躍してる選手の特集するのほとんどないのなんで? |
… | 85023/04/18(火)20:08:33No.1048497102+>>若者はサッカー(Jリーグ) |
… | 85123/04/18(火)20:08:34No.1048497108+野球場の席種のわけわからん豊富さを思うとサッカーはまだまだ営業面でやれることありそうな気はする |
… | 85223/04/18(火)20:08:45No.1048497164+目指せ昇格!とか残留!とかのポスター見てると悲しくなるねん |
… | 85323/04/18(火)20:08:49No.1048497188+>>今の日本人に郷土愛なんてないんだから地域密着とか言ってるのがナンセンス |
… | 85423/04/18(火)20:08:51No.1048497203+>一チームあたりの選手増やせばいいんじゃない? |
… | 85523/04/18(火)20:08:53No.1048497224+負けたら死刑くらいのスリルはほしい |
… | 85623/04/18(火)20:08:54No.1048497229+>>Jリーグもっと配信とか何とかしてくれ |
… | 85723/04/18(火)20:08:55No.1048497234+>大谷とかイチローみたいな化け物が出てくるのが野球の強いところな気がする |
… | 85823/04/18(火)20:08:57No.1048497245+昔は巨人阪神戦のチケットはプラチナチケットとか言われてたしなぁ |
… | 85923/04/18(火)20:09:01No.1048497277そうだねx1ニュースで見るたびに今季の昇格は絶望的とか言われてるチーム応援したいか?ってなる |
… | 86023/04/18(火)20:09:02No.1048497279そうだねx2本田は野球にどうこういう前にJにどうこう言った方がいいんじゃないか |
… | 86123/04/18(火)20:09:05No.1048497291+>楽天は1チームだけJ2みたいな状態から見事に他チームと並びたったからな |
… | 86223/04/18(火)20:09:15No.1048497376+昔は中日阪神巨人西武ホークス以外の球団はえっ?なんで応援してるの?みたいな感じだったけど最近はそうでもないね |
… | 86323/04/18(火)20:09:23No.1048497422+WBCの盛り上がりからスッとMLBとNPBに選手の話題込みでシフト出来たのは正直凄いと思う |
… | 86423/04/18(火)20:09:25No.1048497446+>大谷とかイチローみたいな化け物が出てくるのが野球の強いところな気がする |
… | 86523/04/18(火)20:09:37No.1048497521+>ニュースで見るたびに今季の昇格は絶望的とか言われてるチーム応援したいか?ってなる |
… | 86623/04/18(火)20:09:40No.1048497541+>いまだにパ・リーグ好きな野球ファンは珍しいイメージある |
… | 86723/04/18(火)20:09:41No.1048497549+まず高校サッカーが甲子園に比べて盛り上がりカスいから若いのが来ないんだろ |
… | 86823/04/18(火)20:09:48No.1048497583+>日本のフィジカル強者はだいたい野球行くから化け物も出てくる |
… | 86923/04/18(火)20:09:50No.1048497592+>>ケイスケホンダはサッカー以外じゃ割りと荒いというか雑というか… |
… | 87023/04/18(火)20:09:52No.1048497603そうだねx1>>一チームあたりの選手増やせばいいんじゃない? |
… | 87123/04/18(火)20:09:55No.1048497623+>WBCの盛り上がりからスッとMLBとNPBに選手の話題込みでシフト出来たのは正直凄いと思う |
… | 87223/04/18(火)20:10:09No.1048497709+>野球は日本のスポーツ少年の上澄み掬ってるからな |
… | 87323/04/18(火)20:10:10No.1048497710そうだねx1ケイスケホンダはJの改革だけに物申してて |
… | 87423/04/18(火)20:10:14No.1048497742+>ならルール変えればとしか言えなくない? |
… | 87523/04/18(火)20:10:14No.1048497747+サッカーは見てても凄さがわかりにくいのがね… |
… | 87623/04/18(火)20:10:18No.1048497771+>本田は野球にどうこういう前にJにどうこう言った方がいいんじゃないか |
… | 87723/04/18(火)20:10:22No.1048497802+>ああサッカーの話 |
… | 87823/04/18(火)20:10:25No.1048497819+>値段もう少し何とかなりませんかね... |
… | 87923/04/18(火)20:10:27No.1048497835+>WBCの盛り上がりからスッとMLBとNPBに選手の話題込みでシフト出来たのは正直凄いと思う |
… | 88023/04/18(火)20:10:37No.1048497901+そもそもサッカー自体がつまらない |