ツイート

新しいツイートを表示

会話

だからこそ、そういった撤去されたため池跡地の管理させて頂いて生物多様性保全の場として活用していく必要があります。 いくつかため池跡地を活用していますが、撤去後の対応次第で、十分豊かな生物多様性を維持することが可能だと考えています!
撤去中のため池。希少な生物は捕獲済み。
画像の説明を読む
ALT
撤去後のため池の湿地環境。水生昆虫が溢れる。
画像の説明を読む
ALT
引用ツイート
猫屋
@nekoyagotemba
でも、行政はため池とか何かに理由を付けて潰したがってるんだよね。毎年、夏とか子供が落ちて死んだり、釣り人が来てゴミを散らかしたり、迷惑駐車しかないから、管理する側としてはデメリットしかないわけだし。 twitter.com/ariake538/stat…
4
132
うーん……これはちょっと違うかも 生物多様性の維持は大事だけど、危険がある場合はその責任まで負える管理体制を構築できない限り、環境保存の主張だけするってのは無責任なのでは 人工池を作ってそれを維持するよりも優先して守るべきモノがあるんじゃないでしょうか? 子供の命を軽視してるみたい
今ある命も大事で、それは人間種も同様です そこを守れないで他生物を守るのは、人間としては本末転倒では? 今回このケースに限定してだけど、すこしよく考え直してみてほしい 維持させたら、事故の責任って少なからず発生しますよ
防災重点ため池等の治水上の観点から、廃止工事を終えた後の湿地を活用しています。保全をしてもしなくても、この沼はそこにあります。 保全をして生物多様性を維持し、観察会等を通して地域の子供たち含め、適切な自然との接し方を教える方が良いのではないでしょうか。
保全活動どうこうの話を抜きにして撤去した後の沼地にて事故が発生した場合は、管理者もおらず、既に工事も終えていて、その場合の責任の不確実さは確かにあります。 だからこそ、管理すべきなのではないかと考えます。危険な場合は保全のために通常時は立ち入り禁止という手段も取れますし。
お返事のタイミングずれちゃいました これ釣り場なんかでもそうなんですが、「立ち入り禁止」ってあまり効果がないんですよ 全くの余談ですが、目的と実態のバランスはとっていただける様お願いしたいです
実際問題として行政には何百もある誰も行かないような山奥のため池跡地を埋め立てる予算はありません。埋め立てても谷水はあるので放置していれば侵食で水辺に戻ります。そのような場所をどうせなら有効活用すべきと考えているのですが、危険も加味し、もし有効な手段をご存知でしたら教えてください。
環境維持って止まってない絶滅を遅らせるためにもすごく大事ですが、それでも視点って複数あると思うんで、結論が一方のみの理由で曲がらない様にはなっていてほしいです 目を付けた場所が開発できなくなることで起きる別の問題もありますし、本当にその湿地が大事かはトレードオフで考えるべきかも
真剣に多様性維持へ向き合ってらっしゃるんであれば、そこ一番大事な点なので専門外の他人へ丸投げしないでください ネットのケンカに言い勝つことが目的でこの会話をしてらっしゃるんであれば、私はここで会話をやめますよ💧
私の提案は先にお伝えした通りです 「立ち入り禁止の看板は無視される」「致命的な危険があれば整備を優先する」の2点です 種の環境移植が上手くいかないことも、その場所を守ること自体が本当に大事なケースもあることもフォローさんからの情報でぬるっと知ってはいます
私たちは整備に対して一切反対しておりません。整備後の跡地の有効活用を模索しています。その点は誤解なきよう願います。 その上で田んぼですら事故はありますし、危険がゼロでないのは分かります。立ち入り禁止に効果がないのでしたら、どう対処するのが良いと思われますか?
それを考えるのまで含めて小宮さんたちのお仕事なのでは? 私たちには私たちの仕事と生活があって、それを小宮さんに手伝っていただこうとご意見を伺うことは稀です 先に伝えた「狭い視点」の話もまだ読まれてないのかな 今ご自分が何をされてるか理解されてますか?
質問連打のケンカになっちゃったんで、これ以上前向きなお話し合いってもうできないと思います 「自分達も十分やれることはやってる」も伝わりましたんで、時間も時間ですしこの辺で切り上げます その話し方だと、反対する方への説得や理解ってだいぶ遠いと思いますよ
1
今回のご指摘ありがとうございます。 禁止に効果がなければ、個人的には防災教育のように地域教育に組み込んでいくしかないのではと感じています。違う方法があればと思い伺いましたが、不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

日本のトレンド
草川兄弟
バラエティ番組 · トレンド
アニサキス
トレンドトピック: カフェイン中毒環奈ちゃん
音楽 · トレンド
#KingandPrince
トレンドトピック: #うたコン#KPQP
エンターテインメント · トレンド
松嶋菜々子
トレンドトピック: #王様に捧ぐ薬指橋本環奈
日本のトレンド
デンジくん
トレンドトピック: アサちゃん