月別アーカイブ / 2010年05月

皆さんこんにちは〜☆

Wakanaです(O ̄∇ ̄O)/


ただ今ツアーの真っ最中!の、Kalafinaでございます!


先週の初日大阪、なんばHatchに来てくださった皆さん、
ありがとうございました!!

大阪の皆、なんばHatch、
最高でしたぁぁ!

また行きます!
ありがとう大阪☆




大阪に引き続き、

昨日は仙台に行って参りましたよーーー!!(゜∀゜)( ゜∀゜)



初めての仙台!
初めての仙台でのライブ!

わっくわく!


な私たちは新幹線に乗り込み向かいましたいざ仙台!


どんなところ仙台ーー!(((( ゜∀゜)




っと意気込んで新幹線を降りて5分後…



着いたーーZepp仙台ーー!



ちかいーー!



とっても駅近で便利な場所に、ライブ会場であるZepp仙台はありました。


あまりの近さに驚きを隠しきれず、
『どんなとこ仙台〜…って近ーーっっ』
と多少のノリツッコミをしつつ、
私たちは意気揚々とZepp仙台へと走り込んだのでしたっ。(小雨が背中を押したので)


今回Kalafinaは、FictionJunctionライブのオープニングアクトとして参加させてもらいました。

なので4曲という短い時間ではありましたが、
仙台の皆さんとっても暖かく迎えてくださって、本当にありがとうございました!!


1曲目にお届けしたのは、私たちのNEWアルバムのタイトルでもある、
『red moon』!


この曲の前奏がかかると私は、
吸い込まれるように紅い、朱い、赤い世界へと連れていかれる気分になります。

皆さんからは私達の後ろで輝いている、
『Red Moon』がご覧頂けたのではないでしょうか(^^)

これからツアーに来てくださる方には、是非注目していただきたいです。・゜☆.。・゜.


さてそんな赤い世界へ連れていかれていた私はMCで

『仙台にはずめて来ました!』

と多少の訛りボケをかましましたが、
特に意図していた訳ではありません。

ちょっと皆に会えた喜びが溢れすぎて、
噛んだだけです。


それだけです。(-_- )


そこから溢れる楽しさを抑え切れず1時間くらい喋っちゃおっかなとか一瞬でも企んだことは大きな声では言えません。


プロデューサである梶浦さんが控室のモニターで私達を見ながら

『あぁMCが長くなる予感が…』

と不安を口にした瞬間に

『これ以上長くなると大変なのでこの辺で次の曲へ☆』

と何かを察して切り上げた私達のスピリチュアルな協調性。

心は繋がっている!

っていうかテレパシィ!


まさか聞こえたの!?
とちょっと驚いたらしい梶浦さんでした☆


会場の皆の笑顔と、あったかーい笑い声に、
癒されました!

ウコン飲むより皆の笑顔が100万倍効く!

短い時間でしたがとっても楽しかったです!
仙台の皆さんありがとうございました!(* '∇')/



あ!余談ですが私はいつもライブ会場にアクセサリー類を入れる小物入れを持って行きます。
梶浦さんに頂いた、折り畳める小物入れです。

なんと昨日はそれを忘れました(/´Д`)。・.。゜ウエーン゜.

しかーし!

Hikaruが!

小物入れを作ってくれたのでーーす!!





着替えの小屋に持ち込んで、大活躍しました(^ω^)

ヒカルありがとう♪♪♪(O´∀`O)



おまけ☆

帰りの新幹線で念願の…

牛・タ・ン♪♪

と、

ベーシストJr.さんオススメの仙台みやげ、

むう!!


美味でありました!(^ω^)





それでは皆さん、またね〜(* '∇')/

。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.

大阪の皆さん!
ありがとうございました!
大阪に住んでないけどいろんな所から駆け付けてくださった皆さん!
ありがとうございました!
とうとう始まりました!
Kajiura Produce 3rd Anniversary LIVE TOUR
〜Kalafina LIVE 2010 "Red Moon"〜ドドーン!!!!!!

初日は東京も大阪も太陽ギラギラの最高の天気で、朝からテンション上がりすぎて行きの新幹線の中で脳内LIVEを一回やり切り。(本気)大阪に着いた時は妙なテンションになっていたKeikoです(笑)


さて、今回はTourという事なので詳しく内容を語れないのがウズウズ(ノ><)ノ

でも‥少しだけ。

2ndアルバム引っ提げて!!!!

です。


ぐ〜るぐ〜る♪


です(゜▽゜)


アルバム曲を初お披露目するのはとても緊張するし、しかも今回の新曲達は激しいコーラスワークが多いのです!!!)゜0゜(ヒィィ
後は、曲に入り込むと物凄〜く険しい表情になる曲があります。私その時何か違う人間になっています。
さて、どの曲でしょう\^o^/
お楽しみに!!



と、初日は大阪の皆さんが始めから最後まで暖かく迎えてくださったおかげで無事終える事ができました。初日大阪、熱かったです、ありがとうございました。
そんな大阪初日、最後に私Keikoから一つだけ訂正を‥‥‥‥

最後の最後、大事なMCで『2ndアルバム』を‥




『セコンドアルバム』

Σ(|||▽|||)

Wakana、HikaruをはじめバンドメンバーさんStaffさん、きっと脳内ツッコミを入れた事でしょう。。。

『カンカンカンカン!!!』

でも!そのMCを聞いている時の優しい皆さんのお顔が忘れられません。
ありがたい(泣)

言った後引き返せなかった自分。
次回からは引き返します。‥と、決意。(笑)

今週末はオープニングアクトですが初の仙台に行かせていただきます。
お会いできる皆さん楽しみにしています。

では、Keikoでした。

写真は私のお気に入りのハーブティー。喉によくって、KAORI(織田かおりちゃん)に教えてもらってから飲んでるの!!シナモンの甘味が飲んだ後口に残るのが癖になります、オススメ♪


皆さんこんにちは、Hikaruです。

Yuki Kajiura Produce 3rd Anniversary Live TOUR
〜Kalafina Live 2010 “Red Moon”〜
が、ついに始まりました!

初日、大阪なんばHatch。
足を運んで下さった皆さん、
気持ちを飛ばして下さった皆さん、
ありがとうございました。

皆さんのあたたかさと熱さ、笑顔にたくさんのパワーを頂きました。

皆さんのパワーを次のLiveへと繋げていきたいと思います!


次は仙台!
Kalafinaのプロデューサーである梶浦由記さん率いるFictionJunctionのLive Tourの
Opening Actを勤めさせて頂きに参ります。
仙台に足を運んで下さる皆さん、
会場でお会いいたしましょう。

短いですが、今日はこの辺で。

では、また次回まで。



♪Hikaru♪

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。