月別アーカイブ / 2010年04月

皆さんこんにちは、Hikaruです。

4月末だというのに、
東京はまだ寒さを感じます。
マフラーをしまうのも躊躇います。
南の方はもうあったかいのかな?

Kalafinaは、
今日もワイワイしております。
もちろん真剣に取り組んでもおります。


最近、
推理モノ映画を2本見に行きました。
一つは、不思議な、でも人の心を考えるような映画でした。
一つは、楽しく、追いかけ、駆け抜けるような映画でした。

お家で、
周りを一切気にすることなく
DVDを見るのも好きですが、
映画館ならではの迫力と、雰囲気で圧倒されながら数時間、
時が経つのを忘れて、物語に入り込む時間が好きで、
映画館で映画を観る事が好きです。

全く知らない人たちが、
一つのものを観るために同じ空間に居て、
思い思いに楽しんで、
終わったあとに、それぞれがその時間を反すうする。

何だか素敵な感じがします。

最近では、
3Dで映画を楽しめたりするんですよね?
Hikaruはまだ体験したことがないので、
一度その世界を観てみたいなって好奇心が湧いています☆
物が飛んできたり、すぐ目の前にあるように見えたり…
きっと、新しい冒険に旅立つ気持ちで映画に臨むんでしょうね(笑)


では、また次回まで。


♪Hikaru♪

Kalafina×ATELIER-PIERROTコラボ商品、4月29日(木・祝)再販決定!!
※数量限定!

4月29日(木・祝)よりATELIER‐PIERROT原宿店・大阪店・宇都宮店にてKalafina×ATELIER-PIERROTコラボ商品の再販が決定致しました。
詳しくは、ATELIER-PIERROT Official Web Siteをご覧下さい。

ATELIER-PIERROT Official Web Site

みなさんお久しぶりですWakanaです(O ̄∇ ̄O)/



暑いのか寒いのか、
厚着なのか薄着なのか、

よく分からない今日この頃ですね(-_- )


少し前まではこんなに綺麗な桜が。





しかし最近は花も落ちてきたのにまだ寒いですね。


ちょっと前の暖かくなりそうなフェイントに騙され、
冬物はもうしまってしまいましたよ。


こんな時期はカーディガンが大活躍しますねー。


カーディガン、大好き!

年中使えるカーディガンをたくさん持っている私です。


厚手のニット素材から、薄手のサマーカーディガン、
コート風な物まで様々です。


カーディガンの魅力。

それは着脱可能で温度調整ができ、
なおかつ色やデザインでポイントになる。


そんなところでしょうか(O ̄∇ ̄O)/


無地のTシャツや
お気に入りでいっぱい着たインナーとかも、
カーディガンを羽織ればなんか新鮮に。
可愛くなる。


黒インナーに黒スカートで黒いタイツ、
なんて黒ずくめな格好にも、
赤やベージュ系のカーディガンを羽織ればあら不思議。

かわいい(O´∀`O)


暑くなって脱いでも首に巻いてストールにすれば邪魔にならない。


魔法!


そうですヤツは魔法使いです。


そんな方法で私はミニワンピースも多数所有。


毎日インナーが黒で下が黒いレギンスでも、ワンピさえ替えればあら不思議。


新鮮(O´∀`O)


もうひとつの着回しは、
ヘアバンド。


自分の顔は毎日おんなじです。

バリエーションなんてないんです。

毎日顔を取り替えるアンパンマンですら同じ顔だよ、ねぇKeiko。(←Keikoはアンパンマンの歌が好き。)


だから少しでも違う自分になるために、
凝ったヘアアレンジよりも簡単にバシッと2秒で決まるヘアバンド(O ̄∇ ̄O)



つまり楽ちんなんですね。要は。



楽ちん万歳!



『オシャレは我慢(寒くてもオシャレな薄手ジャケット、足が痛くてもかわいいパンプスを優先』

なんて言いますが、

『オシャレは着脱(寒い時は羽織り、暑ければ脱ぐ)』

を推進します(O ̄∇ ̄O)/


そんなふぁっしょんへの熱い思いを『アツアツ広場※』並に語らせて頂きました。


※説明しよう!
『アツアツ広場』とは、
好きなもの、事、人を、好きなだけ熱く熱く語るという、
Kalafinaのラジオ『私たち計画広場』のコーナーのひとつである。



ラジオだったらこれ全部言う前にコーナー終わっちゃってるね。


そんなコーナーモリモリなKalafinaラジオもよろしくです。



それでは皆さん、暑さ、寒さに負けずに、
着脱で乗り切りましょう。

またね〜☆(* '∇')/



。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。