月別アーカイブ / 2010年02月

こんにちはKeikoです。

20日は『舞踏会〜BUTOU-KAI〜COOL JAPAN STYLE』というEventがありました!!
足を運んでくださった皆さん、そしてコメントやいろんな形でエールを送ってくださった皆さん、ありがとうございました!!

久しぶりのEventだったので凄く楽しみにしていました。
Eventだとイロイロなアーティストさんに会えるし、そのお客様にも出会えるし、新しい出会いがあるので違ったドキドキです。
もちろんいつもLIVEに来てくださる皆さんを見つけた時は心強かったです!!

そんな今回のEventでは女子楽屋がキャイキャイ(実際はしてないけど雰囲気が(笑))そしていい香りがお部屋中に‥。
Eventが終わると写メ撮りましょう会になり、ステージ裏でも盛り上がってました\^o^/
では、今回の出演者の一部の皆さんをご紹介します♪

まずは分島花音さんと翠さんとアニメコンベンションで行ったボストンでお世話になった撫子さんとパシャリ〜




そして今回のEventで司会をされたNEEKOさんとまたまた翠さんとパシャリ〜



Asrielさんとカノンさんと撮れなかったぁ‥残念っ(泣)

そしてKalafinaパシャリ〜(笑)



この楽屋の壁凄いですよね!!!???壁一面にLIVEした方のサインやら似顔絵やら落書き(しかもかなりうまい(笑))やら‥
とぉ〜っても賑やかでした!!!Kalafinaもさりげなく書いて帰りました。


そして、今回のEventで来た衣装はアトリエピエロさんにオリジナルで作っていただいたんですょ〜☆
そして私の来ているワンピースが3月中旬頃からKalafinaモデルとして限定10着!!販売することになりました♪女子の皆さんチェックしてみて下さいませ♪
男子の皆さんもよかったら(笑)エヘヘ


さてさて、話は変わりますがあっという間にアジアツアーが目前ですっ!!!!
初アジア(>_<)
しっかり歌ってきますよ!!皆さんはアジア行ったことありますか?
私は今回Tourで行く所は初めて(^人^)
しっかり観光本読んで行きます!!観光は出来るか微妙な所ですが気持ちだけでも!!

そしてそして小籠包〜タピオカ〜中華料理LOVE〜食いだおれTour〜(笑)
ディナーはワックワクで今からニヤニヤ‥。



しか〜し!!!!


その前に荷造りをやらなくては‥ギリギリにならないとやらないタイプなのでまだ全く‥‥(゜▽゜)アハハ
そろそろ焦ってくる‥
きっとWakanaとHikaruは完璧なんだろうな‥‥
Wakanaが作ってた【持ち物リスト】コピーしとけばよかった(´Д`)

よしっ!!
準備しますっ!!(腹をくくる(笑))
アジアからblog更新しますので日本の皆さん待ってて下さいねっ!!


では、Keikoでした。

みなさんこんにちは〜Wakanaです(O ̄∇ ̄O)/


遅ればせながら…


Kalafina初のツアー、progressive+(プラス!)へ来てくださった方々、
本当にありがとうございました!!

始まるまでも早かったですけど、始まってからも早かった!
あっという間の3日間〜(´∇`)

たくさんのお客様にお会いできて、幸せハッピー♪なツアーになりました!

これからも是非暇があれば、
腕と腕で『足す』って作って『プラスっ!』と叫んでみて下さいね。
きっと元気が出ます☆(O ̄∇ ̄O)/


さてそんなあっという間のツアーも終わり、
あっという間に2月も後半戦です。

昨日Kalafinaは、主題歌を歌わせて頂いた
劇場版アニメ『イヴの時間』
の試写会にお邪魔してきました〜!

少しですが、吉浦監督と、司会の吉田さんとトークをさせて頂きました☆

Kalafinaはサプライズゲスト…ということだったので、吉浦監督もびっくり驚いてくれました(O ̄∇ ̄O)/

この作品は、私たちも少し前に試写会の試写会(?)で見せて頂きましたが、
とにかくストーリー展開のテンポが良く、
キャラクターひとりひとりがとてもうまく描かれていて、
『アンドロイドが家電として私たち人間社会に普及していたら』
という斬新な設定にも、
違和感なく入り込めました。

元々は短編アニメとして全6話あったものが繋がり、映画化されているのですが、
まったく飽きさせずに、最後まで涙と笑いで包んでくれる作品です。

そんな素敵な作品と、私たちの歌う主題歌『I have a dream』が出逢えたことに、感謝です。

皆さんも是非劇場で、『イヴの時間』の空気を、体感してみてください☆


ところでこの作品の中で、『イヴレンド』というブレンドコーヒーが登場します。

昨日はなんと、実際に作られた『イヴレンド』をいただきました!

これが、ウマイです!



口に含んだ瞬間に広がる深みのある香りとほのかな苦味に癖が無く後味がスッキリとても後を引きしかし飲みやすい!!

んー、もう一杯!!



というような味で、
そのようなことを監督に伝えたかったのですが、

『苦すぎずとても飲みやすいです!』
!とかなり要約してしまい、

『実はかなり苦味を意識したのですが…』

と困っておられました。

あわわわ(((゜Д゜)( ゜Д゜)))

す、すみません!!
私、普段から言葉が(かなり)足らないもので…m(__)m

とても飲みやすい苦味で、毎日飲みたいぐらいです!


と思っていたらなんと、
一般発売されるそーです!!

パッケージも作品のまま(O ̄∇ ̄O)/

味も香りもイメージも作品通り(O ̄∇ ̄O)/

あのUCCさんから発売(O ̄∇ ̄O)/


詳しくは…


私もまだよく知りません…(笑)

おそらく『イヴの時間』のHPなどをチェックしてみてもらえればいいと思います!(O ̄∇ ̄O)/

そんなこんなでどんなもんだですが、
昨日試写会に来てくださった皆様、吉浦監督、吉田さん、スタッフの皆様、
ありがとうございました〜!!


さぁてKalafina、本日は恵比寿LIQUIDROOMにて、
『KERA!presents〜舞踏会BUTO-KAI〜COOL JAPAN STYLE』
に出演致します!

ご一緒させていただく共演者の方々もとても素敵な方ばかりで、私たちも楽しみにしています♪


それでは皆さん、会場でお会いしましょうね〜☆(* '∇')/



。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.

皆さんこんにちは、Hikaruです。

最近の東京は、雪がパラパラ降ります。
でも、すぐ消えてなくなります。
なんだか少し寂しい気もしますが、
溶けることで、電車が動いてくれるので助かります(笑)
皆さんの住んでいる場所の気候はいかがですか?

そうだ!
寒いと吐息が白くなりますよね。
あれが楽しくて、
「ハー」とか「フー」とか「ホー」とか
息を吐きたくなります。
ちなみに、「ハー」が1番いっぱいモクモクします♪
どうしてあんなにワクワクするんでしょう?o(^-^)o
不思議ですね。

最近は寒いので、
お散歩よりも専ら読書をしているのですが、
この間、初めて哲学分野の本を読みました。
哲学とは何か?みたいなことを、
ちょっとした物語の間に
哲学の話を混ぜ込んで教えてくれる本でした。
今まで哲学に触れたことがなかったので、
やっぱり難しいところはあったけれど、
自分の中に新しい知識が入る瞬間は
ドキドキして好きなので、
何だか楽しく読めました。

哲学って聞くと、
難しい事を考えるというイメージだったけど、
身近な事を疑問に思って、考える事、
そういう小さな事からもう哲学みたいです。

Hikaruはまだまだ分からない事だらけで、
不思議に思ったりする事ってたくさんあります。
それを、わからないで終わらせずに
考えてみる事が大事なんだな、
と、改めて思いました。

新しい事は、誰でも何でもゼロ。
そこから進むには、
まず第一歩を踏み出す事が必要ですもんね!
どんな小さな一歩でも前に進めたら、
それが何かに繋がる気がする!
うん、ポジティブにいきましょう♪

前向きな気持ちになったところで、
今日のお話は終わりにしようかなと思います。

では、また次回まで。


♪Hikaru♪

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。