月別アーカイブ / 2009年10月

こんばんは、Keikoです。
今日で10月で終わりますね、今年も後2ヶ月…早いっ!!!!
寒い冬に近づいてきてお風呂が今まで以上に幸せな場所になる事間違いないっ!!
そんな今日はハロウィンですね´∀`
皆様期待してますか?(笑)

知らない方もいると思うので説明しますネ。
今月15日のモーフLiveでハロウィンについてMCをした時に…


Wakana『私は鮫を!!』

Keiko『私もカボチャを。』

Hikaru『私は魔女なんかィイですね。』


という展開になり。
Kalafina的にどこまでするか悩みに悩み…悩んだ結果がコレ(笑)





カボチャのコスチュームがなかったので私だけWakanaリクエストの猫(豹!?)になりましたが皆様に宣言した通り、初!!Kalafina的ハロウィンやってみちゃいましたがいかがでしたでしょうか。

皆様も年に一度のコスプレ大会ハロウィンを楽しんで下さいネ´∀`

最後にメンバーから一言コメント!!
Wakana…大好きな鮫を身近に感じました☆
Hikaru…結局魔女になりました♪

…来年こそはジャックランタンに…。

そして忘れちゃいけない今日のキーワードーーー!!

『si』

です。Wakanaのキーワードの隣に冷蔵庫に貼っといてくださいネ!!

では〜!!

progressive!!(前向きに!!)

皆さんこんにちは〜Wakanaです☆(*゜ー゜)v


遂におととい28日に、
新曲『progressive』が発売されましたよ!!


28日タワーレコード新宿店さん、
29日石丸ソフト本店さんへ、
インストアイベントにいらしてくださった皆様ありがとうございましたー!(^O^)

本当にたくさんのお客様に来ていただき、感激しましたーヽ(*^Д^*)/


思わずキョロキョロしてみたり、(゜∀゜)( ゜∀゜)

嬉しさのあまりMC噛んだり(あ、いつものことですか?)、

石丸さんでのイベントではお客様用の椅子が用意されていたので、『たくさんしゃべれるー!』と喜んだりしていたのですが…


両方とも、あっ!という間に時が過ぎ去ってしまいました(´ω`)


短い時間でしたが、KeikoもHikaruもブログで言っていたように、
たくさんの方とお会いすることができて、そして少しですがお話しすることができて、本当に嬉しかったです。


大学院の研究室を抜けて来てくれた方や、

これから残業があるという方や、

有休を取って来てくれた方や、

クマたんの着ぐるみで来てくださった方や(かなり気になる存在でした)、

長崎、更には沖縄、更に更に中国から来てくれた方もいらっしゃいました。


他にもたくさんの方が来てくださって、
その時その瞬間を、私達も一緒に楽しませてもらいました☆
是非またこういうイベントで、皆さんにお会いできたらいいなと思っています。

その時はまた遊びに来て下さいね!(O ̄∇ ̄O)/

皆さん本当にありがとうございました!

そしてタワーレコード新宿店さん、石丸ソフト本店さん、ありがとうございました!!



それでは今日のキーワードいってみよーーー(゜∀゜)( ゜∀゜)




『es』!!



イエス!イーエス!

覚えてメモして、冷蔵庫に貼っといてね!


それではまたね〜(* '∇')/



。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.

皆さんこんばんは、Hikaruです。

本日は昨日に引き続き、
「progressive」発売記念イベントをさせていただきました。
場所は、秋葉原にある石丸ソフトさんの本店にお邪魔致しました。



平日でお忙しい中、足を運んで下さった皆様、
本当にありがとうございましたm(__)m

昨日もですが…インストアイベントはお客様が近かった!
でも、いつもより皆様のお顔をはっきり拝見することが出来て、
とても嬉しかったです♪

そして、ポスターを渡す際にかけて頂いた一言一言に心をぐっと掴まれました。
ありがとうございました!

初めてのインストアイベント、
どんなものになるのかドキドキしていましたが、
お店の方々、そして足を運んで下さったお客様のあたたかさで、
楽しくて素敵なイベントになりました。
ありがとうございました!



今回発売しました「progressive」は
今までにない歌い上げるアッパーチューンで、
こういう曲がシングルになるのは初めてなので、
皆さんに聴いて頂くドキドキはひとしおです。
歌詞のリアルさやテンポ感、今までなかったユニゾンで新鮮さを出しながら、
弦楽器やギター、造語の効いた感じはいつものKalafina。
一人でも多くの方に愛して頂きたい楽曲のひとつになりました。

カップリングの「うつくしさ」は、
ダークな一曲となっていますが、
言葉の響きや旋律の美しさが
際立っているシンプルな曲で、
闇のなかに見える一筋の光を思わせるような、
その世界にどっぷりハマってしまうような曲です。
今までのKalafinaの楽曲のように、聴いて頂いた方を異世界へ誘う楽曲になりました。

今回のシングルは、いつにも増して明暗がはっきりした2曲を収録した一枚になりました。
どちらの曲も楽しんで聴いて頂けたら幸いです。

「progressive」でKalafinaを知って下さった方、お手にとって頂いて、blogまで読みに来て下さってありがとうございます!
前作も是非聴いてみて頂いて、そして、Kalafinaを好きになって頂けたらと思います。
そして、いつもKalafinaを応援して下さっていて、今回も「progressive」をお手にとって下さった方、もしくはお手にとってくださる予定の方、ありがとうございます!
今までの楽曲とは一風変わった、少し新しいKalafinaも愛して頂けたら幸いです。
皆様、今後もKalafinaを宜しくお願いします☆*;.・oO(∪ω∪人*)



では、今日のキーワード、
発表です。


今日は…


「gr」



まさかの2文字!笑

グループ(group)の「gr」!

3人いるからKalafina!

皆さんが居て下さるから、応援して下さっているから、
歌う事が出来るKalafina!
皆さんが居て下さってのグループ、
誰一人欠けることなく皆で!です。

これから、そんな皆さんにお会いすることが出来るライブがあります!
まず、12月27日に横浜BLITZでワンマンライブをさせて頂きます!
年末、宜しければKalafinaと過ごして頂けませんでしょうか?
楽しい一夜に成るよう努めさせて頂きます。
そして、来年2月には初ツアーもさせて頂くことになりました!
東京、大阪、名古屋の3ヶ所のライブハウスで皆さんにお会い出来ることが、もう今から楽しみです!
こちらの先行予約の紙が、CD「progressive」に入ってますので、
チェックしてみて下さい。

お会いした後に、
こうやってblogを書いてると、
ついつい長くなっちゃいます…笑

一人でも多くの皆さんとお会い出来るように、
Kalafinaこれからも頑張っていきますので、
宜しくお願いします!

では、また次回まで。


♪Hikaru♪

↑このページのトップへ

LINE BLOGでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか、閲覧を継続することでクッキーの使用を承認頂いたものとさせていただきます。