隠蔽行為は止めましょう

1万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
隠蔽行為は止めましょう
@sinzitutuikyuu2
集団ストーカー組織犯罪に対して自身の経験談から発言。組織は因果応報と言う言葉を知れ。一般が思っている寄り日本は危うい。現実逃避せずに真実に気付こう。 コロナやカルト問題で背後も浮き彫り。表向き真面な内容を呟き出した末端も出て来たが見る度に愚かだと感じる。抑々、天下り等の存在に技術も悪用し暗躍した者達が原因の一つ。
2022年12月からTwitterを利用しています

隠蔽行為は止めましょうさんのツイート

返信先: さん, さん
のか。内部にもこの犯罪の手引きをする者もいれば、そこに金の流れがあるということも。 市民に協力という形で、権威を浸透させ、常に自分達の見方でいてもらうには、地域の数%の人間に犠牲になってもらうのが手っ取り早いと。 警察は市民からありがたい不信情報を共有してもらい、信頼性波上がります
1
1
返信先: さん, さん
つまり、警察組織や自衛隊、トップダウンの企業諸々、世の中にはピラミッド型の組織はたくさんあります。 そして、彼らが水平方向の繋がりを打ち消すためには何が必要か。テロ予備軍や、危険人物。または不審な事件事故、これらが権威の力を増幅します。 集団ストーカーをなぜ公安が真剣に捜査しない
1
1
返信先: さん
思うに、実質的な権威主義の衰退が起きていると思います。 インターネットは、個々人の横の繋がりを爆発的に強化した。 それによって、水平方向の序列を気にしないフランクな繋がりが定常化するように。 この状況は権威には危機的です。序列や組織編成、上意下達にこそ彼らの存在意義がある。
1
1
返信先: さん
政治家達の多数は集団ストーカー組織犯罪やカルトに対して何も言わないので説得力は無い。過去に国会で話題が出た様だが後に圧や脅しが掛り潰された。↓は天下りや創価学会の例。
画像
画像
画像
画像
若者の貧困や孤独への対応という泥沼で際限がなく過酷な、しかし最も重要で根本的な政治課題に取り組む能力も気概も持たない政治家が、テロを口実に要人警護体制という表面的な課題に逃げ込みお茶を濁そうとしている。 貧困や孤独はテロの温床。常識だ。 要人警護だけが政治なら、政治家は要らない。
引用ツイート
細野豪志
@hosono_54
若者の貧困や孤独への対応こそテロの根本対策だという有識者がいる。安易なコメントだと思う。テロに必要なのは警察による要人警護体制の強化であり、徹底した凶器への取り締まりだ。この冷酷な現実から逃げるべきではない(続く)。
このスレッドを表示
4
生活が苦しいからってセーフティネットの生活保護下げることを望んでる人が多いみたいですが弱い者を攻撃しても政府や企業に自分らの賃金上げろとは言わない。強いものには巻かれるなんて恥ずかしいですねどう考えても下を叩くより自分らの豊かさを上げる方が大事です。#政治 #コロナ #統一地方選挙
画像
20

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

スポーツ · トレンド
Jesse Chavez
アメリカ合衆国のトレンド
TruthGPT
18,195件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
Bill Miller
スポーツ · トレンド
Klay
15,362件のツイート
エンターテインメント · トレンド
Jonathan Majors
トレンドトピック: Ezra Miller