最終更新日:2023/3/1

ポーライト(株)

  • 正社員

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品
  • 化学
  • 機械設計
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
埼玉県
資本金
9,000万円(グループ:約144億円)
売上高
108億円(グループ:459億円) ※2022年3月期
従業員
500名 (グループ約4,400名) ※2021年3月期
募集人数
若干名

【世界トップシェア】世界で動く。世界へ動く。■世界に不可欠な「ポーライトの技術/モノづくり」で、私たちと一緒に【モノづくりの未来/エコな社会】を支えましょう!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

■ポーライト(株)のページにアクセスいただき、ありがとうございます!!

【会社説明会日程】全日程 Web開催

・ 3/08(水)13:30~16:00
・ 3/17(金)13:30~16:00
・ 3/22(水)13:30~16:00
・ 3/30(木)13:30~16:00(最終回予定)

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
▽技術職 ■若手技術者が多く社内には常に「ポジティブな活気」が満ち溢れています!「独自技術」を受け継ぎながら成長していけることは大きなよろこびとなります!
PHOTO
▽技術職 ■若手が持つ可能性に大きく期待し、新卒採用に力を入れている当社。早くから若手社員が「重要な役割」を担い、製品開発を全て任されることも珍しくありません!

■他では替えのきかない独自技術で、多岐に渡る分野のものづくりを支える 2人の若手!

PHOTO

●「ここは新人に対するサポートが手厚く、安心して技術者としてのスタートを切ることができる」と語る2人。そんな同社の"仕事の魅力“を存分に語ってくれました!

【坂上 祐也 機械部品技術部技術課 入社3年目】
■機械部品の「設計技術者」
様々な分野のお客様に向けた機械部品の設計を担当

◇ 担当している部品
 製作する部品は「多種多様」です。
 自動車のハンドルポジションを調整するチルト機構
 オイルポンプを動かす機構、各種ギアなど様々です。

◇ 仕事の流れ
  お客様から図面を頂き「CAD」を用いた設計や
 強度計算を行ないます。
  設計を元に金型部に金型の製作を依頼し部品を
 試作、問題がなければ「お客様に納品」という
 流れです。

◇ 独自性の高い技術を有する会社
  お客様から依頼される部品は、複雑な形状の
 ものが多いです。
  それゆえ難易度が高く「要望を実現」する上で
 多くの苦労と試行錯誤があります。

★難しいからこそ「やりがい」があります!

  また、若手であっても
「一つの案件を全面的に任せてもらえる」ので

★「強い責任感」をもって仕事に取り組むことが
 できるのも当社の良い所です!

【黒田 悠貴 軸受技術部技術課】
■軸受製品の「設計・開発技術者」
情報/AV/白物家電・車の電装品等様々な分野で
用いられる「モーターの軸受」の設計/開発を担当

◇ 一貫して携わることが出来る
  ポーライトの面白いところは、一つの製品開発
 に関して「1~10まで全てを一人の技術者が担当」
 できる点。

  お客様との打合せを通じての要望を
 キャッチし「仕様の決定」設計、試作、解析
 納品まで「全てを一貫して担当できる」ので

★やりがいは非常に大きいです!

◇ 全てカスタム製品
  お客様毎に仕様の異なる
 「一品一様」のカスタム品の為、常に新しい課題
 とそれを踏まえた設計を行える点で

★毎回新鮮な「モノづくりの喜び」を
 感じることができます!

◇ 替えのきかないコア技術
  私たちが作る粉末冶金法による焼結含油軸受は
 他に替えのきかない『コア技術』であり

★お客様の
「モノづくりや技術のイノベーション」に
 直接的に貢献できるという点も大きなやりがいです!

◇ 最先端技術
  焼結含油軸受という製品の先には
 「自動運転」や「5G通信」「次世代ゲーム」
 を始めとした「最先端分野」に繋がっており
 『トレンドの一歩先』を見られます!

★これほど「刺激的で取り組みがいのある仕事」
 はないですね!

会社データ

プロフィール

■『粉末冶金 製品/部品』の専門メーカー

 私たちは「世界トップシェア」を誇る
 『ポーライトブランド』を
 【世界】に展開しています!

■粉末冶金法とは?

  金属粉を押し固めて、加熱し「製品化」する
 技術です。
  エコで材料に無駄がなく、様々な可能性を
 秘めた当社製品は、多彩な「製品の部品」として
 「生活のあらゆる場面に密着」しています!

■SDGsへの取組み

  クリーンエネルギーの推進や環境に配慮した
 モノづくりで社会に貢献しています。

■どこに組み込まれているの?

  スマートデバイス、自動車、家電
 ゲーム機、燃料電池、ドローンの中など
 様々な『モノの中』に組み込まれ
 皆さんの生活にポーライト製品が存在して
 います!

■100%カスタム設計!

  他社に先駆け「海外展開」を推進し
  「年間50億個以上」の製品供給体制を確立!

  お客様の課題解決ニーズに応えるため、
  製品は『100%カスタム設計』

  これらの信頼と実績により当社ブランドは
  世界に浸透しているのです!

■圧倒的な世界シェアと技術力

  当社の小型のマイクロモーター用軸受は、
  『世界トップシェア』を誇っております!

  当社研究開発部門では、お客様のさまざまな
 ニーズに応えており、製品のさらなる高精度
 高性能、高品質化を進めています!

■グローバルニッチトップ企業

  高い技術力・シェアが評価され経済産業省より
  「グローバルニッチトップ企業100選」
  に選定されました。

■若手が活躍できる環境

 社内研修、通信教育等の教育に力を入れており
 20代でリーダーとして活躍している方もいます。

 また風通しが良くコミュニケーションも活発!

■ワークライフバランスを実現!

 有給休暇も取りやすく、
 土日・有休・誕生日休暇をセットにして
 「4連休」を取得する社員も!

 さらにGW・夏季・年末年始などの
 長期休暇が、各9日もあります!!

■新型コロナウイルス対策

 社内での感染症対策を徹底し、会議や来客も
 Web会議を積極的に導入するなど、対策は万全!

■在宅(テレワーク)導入

 一部では在宅勤務の導入も始まっています!

事業内容
■【粉末冶金法】による軸受・機械部品等の
 「金属加工製品」の開発/設計/製造/販売

★世界トップシェアの【部品メーカー】

 『粉末冶金(ふんまつやきん)』
 という特殊(ニッチ)な技術で
 【金属加工品】を取り扱っています。

▽例えば、
 ・自動車/HV車
 ・PC/家電
 ・ゲーム機 等
の部品を「開発/設計/製造/販売」しています。

 【小型モーター用の軸受(※写真参照)】
 として『世界トップシェア』を誇っています!

★研究開発・技術開発に積極的

 当社製品は「100%カスタム設計」
 5G関連等の技術革新により、
 技術・ニーズが『多様化』するなかで
 【研究開発・技術開発】に特に力を入れて
 います!

★『あらゆる学科出身者(理系)』が活躍!!

 当社の製品は、ありとあらゆる
 「モノの中」に組み込まれています。

 その為、
 皆さんの「知識/経験」を様々なところで
 「活かす」ことが出来ます!

▽例えば、
 ◇【化学・素材/材料・物理系】
 → 素材目線からの設計/材料の開発

 ◇【機械、工学、力学系】
 → 部品の設計/試作等、技術面での知識

 等、活かせる知識は「無限大」です!

★ワークライフバランスを実現

 『社員を大切にする社風』から
 社員教育の充実や「ワークライフバランス」
 を実現し、常に進化しています!

※埼玉県
 『 多様な働き方実践企業認定制度 』
 【☆プラチナ認定☆】を取得しています。

■世界への大きなフィールドが広がっている!

 グローバルに活躍する当社は、
 『欧米からアジア、東南アジアまで』
 【世界】にフィールドを広げています!

 技術者/エンジニアとして活躍する皆さんには、
 将来「世界で活躍する大きなチャンス」が
 広がっています!

■クリーンエネルギー製品の部品を供給

 粉末冶金の持つ【エコ特性・当社の高い技術】は
 これからのモノづくり に『必要不可欠』

 特に『クリーンエネルギー』である
 【燃料電池事業】へ積極的に取り組んでおり
 大きな柱となっています!

☆当社は、独自の技術力とニッチなモノづくりで
 『世界のモノづくり産業』 を 支えています!!

PHOTO

若手活躍『世界最軽量・最小の軸受を設計・製造・販売』■大小様々な製品を製造。日常のあらゆる場面で当社製品が活躍!

本社郵便番号 331-0823
本社所在地 埼玉県さいたま市北区日進町2-121
本社電話番号 048ー653ー2221
創業 1952年
資本金 9,000万円(グループ:約144億円)
従業員 500名
(グループ約4,400名)
※2021年3月期
売上高 108億円(グループ:459億円)
※2022年3月期
事業所 本社(埼玉県さいたま市)
熊谷工場
静岡営業所
大阪支店
名古屋支店
【PVランキング】マイナビ ■総合 2位(全国、全業種)
■地域別 1位(埼玉県)
■業種別 1位(金属製品)
に なりました!!
主な取引先 ・自動車関連(デンソー、三菱電機、NSK他)
・機電関連(日本電産、パナソニック、その他家電)
・アミューズメント企業他
平均年齢 43.2歳
主要商品 ・各種 小型精密モーター用
【焼結含油軸受(オイルレスベアリング)】
(家電・スマートデバイス・自動車/ハイブリットカー用の軸受等)

・構造部品
(歯車/ギア 等の各種 機械部品/精密部品・MIM製品)

・燃料電池等の構造部品
業種 ■素形材製造業(金属加工品)
▽粉末冶金製品
 ・焼結含油軸受
 ・焼結機械部品
 ・金属粉末射出成形部品
 ・燃料電池構造部品
社訓 「我社は 誠意 と 技術 を以て本分とする
 依って全員その自尊心を有することを
 誇りとすべし」

▽ポーライトの創業者、
 菊池辰之介が創業まもない頃、
 会社のあるべき姿として掲げたものがこの社訓です。

 現在でもポーライトの最も重要な価値観として、
 全従業員が胸に刻んでいます。

■当社の社員は、誠意 と 技術 をもって
 「世界のモノづくり」をリードしています!
世界に不可欠な【軸受】 ■世界の電力使用量の半分がモーター

 「世界の電力使用量の約半分」は
 モーターによるものと言われており
 そこには必ず【軸受】が使われます!

■軸受とは

 軸受とは、軸を正確かつ
 滑らかに回転させるために使用されるもので、
 回転部分がある機械には「必要不可欠な部品」です!

■スマートデバイス/PCでの存在感

 スマートデバイスやPC、5G関連製品などでは、
 「焼結 含油軸受」がなければ
 『小型化・軽量化・ウエアブル化』は
 実現出来なかった!とさえいわれいます。

■半永久的に「給油を必要としない」軸受!

 その理由は、
 当社の軸受は、「粉末冶金製品の技術」により
 給油せずに「半永久的」に動き続けることが
 出来る為です!

 その為、自動車の吸排気系モーターや、
 スマートデバイス、PC等、途中で
 「給油をすることのできない製品」や
 【精密機器】に、多く利用されています!

■【熱】を制する者は【世界】を制する
 (サーマルマネージメントの重要性)

 さらに様々な製品が進化し、通信技術
 (5G関連の技術)が発達したことで

 『短時間で膨大なデータを処理する』

 ことが可能となり、データ処理の過程で
 発生する【 熱 】の制御が「必要不可欠」
 となっています。

■ウェアブル化の進展

 また、ウェアブル製品の進展により、
 製品を【身につける】ことが当たり前
 となり、より「熱の制御」が重要と
 なっています。

 このような中で「熱の制御」を得意とする
 【粉末冶金製品】の役割/重要性が
 今後さらに高まり、当社製品は
 さらに『必要不可欠なモノ』となっています!

☆私たちポーライトでは、
 『世界に必要とされる製品』を
 これからも作り続けていきます!!
SDGsに関する取り組み ■SDGsとは?

持続可能な開発目標
 SDGs(Sustainable Development Goals)は、
 2030年までの国際目標です。

■17の目標と169のターゲット

 持続可能な社会の実現をめざし、
 国連加盟国が一丸となり、
 17の目標と169のターゲットを掲げています。

■ポーライトが目指すゴール

 ポーライトでは、
 策定された17のゴールのなかでも、
 特に以下のテーマ・ゴールへ注力して貢献します!

◇全社員への周知、全員参加

 ・改善提案1件ごとに社員への賞金と同額を社会福祉へ寄付します。

  3、全ての人に健康と福祉を
  8、働きがいも 経済成長も

◇燃料電池部品の生産、燃料電池の導入

 ・クリーンエネルギーの推進へ

  7、エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  13、気候変動に具体的な対策を

◇高効率なモーター用軸受の開発

 ・常に新しい技術と一歩先んじた商品開発にチャレンジする

  7、エネルギーをみんなにそしてクリーンに
  9、産業と技術革新の基盤を作ろう

◇環境にも配慮した工場改善活動

 ・自然環境に配慮した経営を行い社会、地域、地球の環境保全に努める

  12、つくる責任、つかう責任
  13、気候変動に具体的な対策を

◇ダイバーシティ、働き方改革、地域貢献への取り組み

 ・社員の自己実現と社員・家族の幸福を追求する

  5、ジェンダー平等を実現しよう
  8、働きがいも 経済成長も

※詳細は、当社HPを参照ください。
URL: https://www.porite.co.jp/company_info/quality/sdgs/
経営方針 ・お客様に使い勝手の良い会社となり、 お客様に喜びと安心を提供する。

・常に新しい技術と一歩先んじた商品開発にチャレンジする。

・経営、技術、品質、サービスの継続的な向上を通じて社会に貢献する。

・自然環境に配慮した経営を行い社会、地域、地球の環境保全に努める。

・社員の自己実現と社員・家族の幸福を追求する。
ポーライトバリュー 1)誠意と技術

2)課題解決・相手の立場を慮り、常に相互の利益を考えます
・品質向上とコストダウンの両立を追及します
・自発的行動と国際性を兼ね備えた人材を目指します

3)チャレンジ精神・常に革新的な技術・製品・ものづくり・サービスを追及します
・絶え間ない努力で自己研鑽に努めます
・大きな視点で計画し、でき得るところから実践します

4)合力・チームワーク・目標達成に向け、一致協力します
・誠実なコミュニケーションを心掛けます
・“組織的な人材育成”を徹底します
品質方針 ■安全至上・品質第一

 当社グループは、「安全至上・品質第一」を
 信念とし、お客様のニーズに対応したより
 安全で高品質な製品・サービスを供給する
 事により、お客様満足度を向上し、かつ

 ポーライトグループが「世界で不可欠な存在」
 となるために、お客様クレーム0件を目指して、
 品質マネジメントシステムの継続的な改善と
 実施を行っています。
品質マネジメントシステム ポーライトでは、
品質マネジメントシステムの国際規格である
【ISO9001の認証】を取得し、継続的な品質改善活動に取り組んでいます。
環境への取り組み ■環境保全活動を推進

 世界的に企業の環境保全が叫ばれる中、
 ポーライトは、その企業活動において、
 環境負荷物質の全廃を目的とする
 「環境保全活動」を推進しています。

■環境負荷物質の低減

 まずは、原材料、部品、製造工程中における
 環境負荷物質の低減を第一段階とし、
 全社をあげて環境保全への取り組みを
 実施しています。

■グリーンパートナー認定

 その結果、お客様からのグリーンパートナー
 としての認定をいただくなどの実績も
 あげております。
環境マネジメントシステム ポーライトでは、
環境マネジメントシステムの国際規格である
【ISO14001の認証】を取得し、全社をあげて環境負荷の低減への取り組みを実施しています。
沿革
  • 1952年11月
    • 埼玉県旧与野市に東京オイレスメタル工業(株)を設立。
  • 1960年12月
    • 受注増加に伴い、設備合理化のため本社工場を旧大宮市日進町に移転。
  • 1967年3月
    • 台湾に台湾ポーライトを設立し、焼結合金の製造および販売を開始。
  • 1976年10月
    • 埼玉県熊谷に新工場設立。
  • 1979年1月
    • シンガポールにPORITE SINGAPORE(PTE)LTD.を設立。
      シンガポール政府より創始産業(パイオニアステータス)の資格を附与される
  • 1987年10月
    • 香港にPORITE HONG KONG IND,CO.,LTD.を設立
  • 1991年5月
    • マレーシアにPORITE(MALAYSIA)SDN.BHD.を設立。
  • 1993年6月
    • 社名を「ポーライト(株)」(PORITE CORPORATION)に変更。
  • 1993年7月
    • フランスにPORITE EUROPE S.A.R.Lを設立。
  • 1999年11月
    • 品質マネジメントシステムの国際規格であるISO9001の認証を取得。
  • 2000年1月
    • アメリカ・ミシガン州にPORITE CORPORATION USA CO.,LTD.を設立。
  • 2000年6月
    • 中国・広東省に東莞大朗保来得粉末冶金廠を設立。
  • 2002年4月
    • アメリカ・ミズーリ州にPORITE JEFFERSON CORPORATION を設立。
  • 2006年8月
    • 本社工場 ISO14001 2004年度版の認証を取得。
  • 2007年4月
    • 経済産業省・中小企業庁編「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社」に選定される。
  • 2013年10月
    • 中国・湖南省に保来得粉末冶金制品有限公司を設立。
  • 2014年3月
    • 経済産業省より「グローバルニッチトップ企業100選」に選定される。
  • 2015年2月
    • インド、マハラシュトラ州にPrite India Private Limitedを設立。
  • 2017年6月
    • 代表取締役会長の菊池勇が代表取締役最高顧問、代表取締役社長菊池眞紀が代表取締役会長、代表取締役社長に青木茂夫がそれぞれ就任。
  • 2018年4月
    • 代表取締役会長菊池眞紀、旭日双光章を受賞。
  • 2018年9月
    • 熊谷第三工場を新設。
  • 2021年 6月
    • 代表取締役社長に菊池正史が就任。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・フォローアップ研修
・役職者研修
・その他社内研修
・2年目社員海外研修(海外工場視察)
・TOEIC研修
・必要に応じて、外部研修有り
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…自己啓発支援として、通信教育修了者に対し補助金を支給します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、宇都宮大学、埼玉大学、東海大学、北海道大学
<大学>
青山学院大学、足利工業大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪学院大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、関東学園大学、学習院大学、京都産業大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、産業能率大学、芝浦工業大学、城西大学、上智大学、駿河台大学、成蹊大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千歳科学技術大学、千葉大学、千葉工業大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、文教大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、明治大学、名城大学、明星大学、ものつくり大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
小山工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、仙台高等専門学校、津山工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、長岡工業高等専門学校

採用実績(人数)
     2018年 2019年 2020年
-------------------------------------------------
大学院了  1名   ー   1名
大卒卒   2名   8名   2名
高専卒   1名   ー    ー

合計    4名   8名   3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 2 2 4
    2020年 3 0 3
    2019年 5 3 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 4
    2020年 3
    2019年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp6042/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ポーライト(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ポーライト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ポーライト(株)の会社概要