ツイート

新しいツイートを表示

会話

【岸田首相襲撃】木村容疑者「参院選に立候補できず不当」 昨夏「本人訴訟」で国に損賠求める news.livedoor.com/article/detail 1審判決は、公選法の年齢要件や供託金の制度は合理性があるとして請求を棄却。木村容疑者はこの判決を不服として大阪高裁に控訴し、今年5月に判決が予定されている。
画像
205.4万
件の表示
最近立候補不可の年齢での立候補が流行ってるけどテロリストの話なんか載せる必要ないからな
1
399
返信を表示
訴訟記録によると、木村容疑者は昨年6月に同地裁に提訴。7月10日投開票の参院選に立候補しようとしたが、公職選挙法の被選挙権(30歳以上)を満たさず、300万円の供託金も用意できないため立候補ができないとし、法の下の平等などを定める憲法に違反すると主張した
自分の意見が通らないと殺人を犯してもいいと思ってるって赤軍派と一緒ですね メディアの人々の共感を得るわけだ
179
どゆこと? 若い教師も担任になれなかったから 犯行に及んだりしてたけど 夢持っててやぶれたら暴れる若者が多いってこと?
アメリカは日本と同じようなものだけど、イギリスとかフランスは18歳で被選挙権をもらえる(-。-)y-~ ま、この辺は改正してもいいね(-。-)y-~ これだけじゃ動機が弱いから、もっと調べてもらいたい(-。-)y-~
気持ちはわかる、武蔵野市議選とか見ていると特に。なんでこんなのは出馬できて、自分は・・・って気持ちになる。
立候補できても落選したら同じことをする。当選しても自分の意見が通らなかったら同じことをする。 結局、気に入らないことがあったら他者を攻撃する。 環境がどう変わろうとウンコはウンコ。
出所して名前変更して当選した議員いるけど、この人も名前変更して立候補しそう。当選しても落選しても不安しかない。
成人年齢が下がったので被選挙権のほうが変わらないのはなんか変な気はするけどね。
先日も年齢を理由に立候補できないのはおかしいと訴えていた大学生がいたが、この事件で一般なら「やはり年齢制限は必要だな」と思うところを「やはり年齢制限があるから問題が起きた!」とすり替えてくるのだろうか?

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

政治 · トレンド
全米の10倍超
トレンドトピック: 年4.15銀行口座
ニュース · トレンド
神戸海星女子学院大
音楽 · トレンド
#SixTONES_こっから
1,108件のツイート
ニュース · トレンド
エアコンの警告ランプ
2,034件のツイート
ツイッターならでは · トレンド
#大妖怪ローソン
9,445件のツイート