スレッド

新しいツイートを表示

会話

今日の首相襲撃事件で山上テロの是非の議論が再燃してるけど、誰も彼も党派性に囚われた極論をぶつけ合っていて嫌になっちゃうのよね。 統一教会というタブー化されて報道も少なかったカルトの犠牲者が、テロで耳目を集めてカルトによる家庭崩壊問題が解決しやすくなった点は確かにあるわけだ。
22
558
結果的にテロに一種の「大義」があるように見えるのは、そのように一つの社会問題を無視してきたこの国全体に問題があったからである。右派も左派もマスコミもそうだ。自分たちもこの問題を無視してきたのに、急に自民党をおい落とせるネタだと思って利用する左派やマスコミも支持できない。
1
307
一方自民党は早急に落ち度を認め、カルトとの交流を戒め、カルト二世救済のための立法を進めている。 しかし支持者と言うか右派の反応は極端であり、山上の美化に反対するのはもちろん、テロによって社会が動いた既成事実自体を作るべきではないので、カルト問題は放置しろと実質言っている人々もいる
3
223
「テロは絶対に肯定されてはならない」などとよく言うが、人類史を見てもそのような教訓はない。テロが現代の先進国の価値観から見て肯定的に評価されている例はいくつもある。ただテロと呼ばれていないだけである。
1
309
例えばフランス革命は暴力による為政者の排除であるが、民主主義の萌芽となった。ボストン茶会事件もアメリカ独立の機運として好意的に評価されている。アメリカの黒人は何度も暴動を起こしているが、「暴力を肯定しないために黒人に差別的な社会を維持しよう」などと言う者はいない。
NZでモスクが爆破されたテロに、当時のNZ首相は「テロを肯定しないために犠牲者の名前、背景は報道されるべきではない」などと強い憎しみを示したが、これは状況から見て白人至上主義という、いわゆるポリコレに真っ向対立する動機があることが推測できたのでそう言われるのである。
2
159
これが悪の独裁国家に抵抗する市民が起こしたテロだったら西側の首相がそのようなことを言うことはありえないだろう。
3
152
自民党が安倍総理の暗殺に「テロを肯定しないためにカルト問題は放置します」などと対応したら、あっという間に支持を失っただろう。 結局テロ、というか暴力全般による政治主張はある程度通ることがあると認めざるを得ないのではないか。
1
206
テロの意見を一切組み入れないなどと言ったら、黒人差別は意図的に放置されることになる。「一揆を肯定しないために重税を放置すべきだった」と江戸時代を評価する人もいないだろう。それまでは汲み上げられなかった少数派の意見を社会に訴える手段として、歴史上では実際に機能してきている。
2
210
まあ、たまたまお気に入りの政治家が殺害された件に関して、その政治家がカルトの看板になってきたという落ち度から目をそらしたいために、「テロは絶対に肯定されてはならない」という理屈に縋るのは歴史からも現行の世論からも目をそらしてると思いますよ。
12
227
「暴力を肯定しないこと」と「黒人差別を容認しないこと」は何の問題もなく両立することと思いますが?
5
フランス革命は現在党派性による混乱なども含めて否定的な議論も始まっていますよ😊 まぁフランスにとっての「建国神話」を無理に破壊する必要はないとは思いますけどね…😊
引用ツイート
YS@GPCR
@YS_GPCR
例えばフランス革命は暴力による為政者の排除であるが、民主主義の萌芽となった。ボストン茶会事件もアメリカ独立の機運として好意的に評価されている。アメリカの黒人は何度も暴動を起こしているが、「暴力を肯定しないために黒人に差別的な社会を維持しよう」などと言う者はいない。
このスレッドを表示
返信をさらに表示

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
チャリTシャツ
音楽 · トレンド
#うるじゃん
2,821件のツイート
日本のトレンド
ラギー誕生日
2,461件のツイート
日本のトレンド
twitpane
バラエティ番組 · トレンド
フェフ姉さん
1,475件のツイート