[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681557498937.jpg-(10753 B)
10753 B無念Nameとしあき23/04/15(土)20:18:18No.1087134607そうだねx1 23:19頃消えます
あんま話題にならなくて悲しい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/15(土)20:19:33No.1087135211そうだねx27
語られてるところガチで一度も見たことがない
2無念Nameとしあき23/04/15(土)20:21:35No.1087136190そうだねx38
部を重ねるごとにどんどん観念的というか哲学的というかわかりにくい話になっていってるからなあ
3無念Nameとしあき23/04/15(土)20:21:43No.1087136258そうだねx50
定助の自分探しと東方家の呪いと岩人間とロカカカ
色々散らかりすぎた
4無念Nameとしあき23/04/15(土)20:22:00No.1087136388+
良くも悪くもごく普通の青年ってイメージ
5無念Nameとしあき23/04/15(土)20:22:42No.1087136736そうだねx38
4部の町は住みたいけど8部は絶対に住みたくない
6無念Nameとしあき23/04/15(土)20:22:46No.1087136766そうだねx13
ジョジョリオン読んでないから…
アニメになれば語れると思う
7無念Nameとしあき23/04/15(土)20:23:09No.1087136974そうだねx10
話に勢いがなかったのがきつかった
8無念Nameとしあき23/04/15(土)20:23:23No.1087137095+
ファッションは好き
9無念Nameとしあき23/04/15(土)20:23:42No.1087137243+
カツアゲロードは好きだけどそれ以降のバトルがあんまり面白くない
10無念Nameとしあき23/04/15(土)20:24:01No.1087137394そうだねx19
スレ立つと毎回伸びてると思うけどなぁ
だいたい愚痴とかばかりだけど
11無念Nameとしあき23/04/15(土)20:24:09No.1087137470そうだねx1
東方家の二階に上がるだけでドキドキしてた小物
12無念Nameとしあき23/04/15(土)20:24:36No.1087137685+
忘れてるとしあき多いけどそもそも本人はアクシデントでジョースター家の吉良が混ざっただけの一般スタンド使いだからそもそもジョースター家の血統じゃないんだよね
13無念Nameとしあき23/04/15(土)20:25:13No.1087138016+
大弥ちゃんもっと活躍というか出番あってほしかった
14無念Nameとしあき23/04/15(土)20:25:26No.1087138114そうだねx19
質量のないシャボン玉とかのギミックは面白かったけどバトルに迫力ないんだよね
あともうちょい連載短ければよかった
15無念Nameとしあき23/04/15(土)20:25:37No.1087138220そうだねx7
主人公の目的とラスボスは序盤から中盤までにハッキリさせた方が良かった
終着点がふわふわしすぎてた
16無念Nameとしあき23/04/15(土)20:25:39No.1087138239そうだねx1
>定助の自分探しと東方家の呪いと岩人間とロカカカ
>色々散らかりすぎた
東方家の面々のスタンドも一回こっきりのヤツが多かったな
最後の最後で虹村さんが出てきたのは面白かったが
17無念Nameとしあき23/04/15(土)20:25:42No.1087138263そうだねx11
>定助の自分探しと東方家の呪いと岩人間とロカカカ
>色々散らかりすぎた
これはこうだったんだよ
とは明かされるけどそれをキャラがどう受け止めて解決するか(作者は読者に何を伝えたいのか)
がアヤフヤな話ばっかりなのがね
18無念Nameとしあき23/04/15(土)20:26:02No.1087138407そうだねx24
>定助の自分探しと東方家の呪いと岩人間とロカカカ
>色々散らかりすぎた
どれも解決した感覚がない…
19無念Nameとしあき23/04/15(土)20:26:15No.1087138507+
泡だったのが線になったのは途中で変えたのか
20無念Nameとしあき23/04/15(土)20:26:31No.1087138632+
クワガタが一番面白いバトルって言われてる時点でな
21無念Nameとしあき23/04/15(土)20:26:58No.1087138840そうだねx4
>主人公の目的とラスボスは序盤から中盤までにハッキリさせた方が良かった
4部も読み返すと前半と後半で全く別の話って感じがするしなぁ
22無念Nameとしあき23/04/15(土)20:27:14No.1087138978そうだねx9
>カツアゲロードは好きだけどそれ以降のバトルがあんまり面白くない
ムシキングとダモカンは好き
23無念Nameとしあき23/04/15(土)20:27:25No.1087139060そうだねx6
    1681558045779.jpg-(48361 B)
48361 B
語ろうか
24無念Nameとしあき23/04/15(土)20:27:35No.1087139146そうだねx12
クワガタバトルは面白かった
こういう話は上手いよね
25無念Nameとしあき23/04/15(土)20:27:49No.1087139268そうだねx5
>質量のないシャボン玉とかのギミックは面白かったけどバトルに迫力ないんだよね
追尾型スタンドから逃げる戦いが多かったからね
ラスボス以外で正面からのぶつかり合いってサッカーボール兄弟くらいしか思いつかない
26無念Nameとしあき23/04/15(土)20:27:51No.1087139288そうだねx14
東日本大震災の精算的ないみで始めたけど連載期間長過ぎてその意味が薄れて行ってたな
27無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:02No.1087139380そうだねx1
定助のキャラもあんまよく分からなかったのがキツイ
28無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:03No.1087139381そうだねx12
>クワガタが一番面白いバトルって言われてる時点でな
パフェの蘊蓄も面白かった
29無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:05No.1087139404そうだねx25
シンプルにつまらんのよね
何が悪かったってか本当にただつまらん
30無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:11No.1087139451そうだねx1
他の部に比べて主人公の魅力が微妙
31無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:17No.1087139495そうだねx10
>質量のないシャボン玉とかのギミックは面白かったけどバトルに迫力ないんだよね
近接物理が効かない敵ばかりで問答無用でオラオラオラのカタルシスがないんだよね
32無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:18No.1087139502そうだねx1
後半はもうラスボスさえ良ければまあいいや的な感覚で読んでたけどラストバトルまで酷かったからもうダメだった
33無念Nameとしあき23/04/15(土)20:28:43No.1087139740そうだねx12
ダモカンがピーク
34無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:00No.1087139854そうだねx13
素直に面白くなかった
35無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:00No.1087139859+
能力が分かり辛い
36無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:07No.1087139909そうだねx3
>語ろうか
なんか過去の幼馴染の女の子周りの時間軸がおかしなことになってた記憶がある
37無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:34No.1087140131そうだねx8
・物語を一本貫くメインストーリーがなかった
・主人公サイドの信頼できるバディが康穂ちゃん以外は豆銑まで出てこなかった
この辺かな
38無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:39No.1087140169そうだねx1
>他の部に比べて主人公の魅力が微妙
自分自身が何者なのかわからないままだからなぁ
39無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:50No.1087140245そうだねx11
    1681558190325.jpg-(114466 B)
114466 B
好きなキャラだっただけに凄く雑に殺されてショックだった
40無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:51No.1087140254そうだねx9
>定助のキャラもあんまよく分からなかったのがキツイ
自分探しがテーマだから最後の最後までキャラが定まらないという
東方一家のキャラは良かったけどイマイチ仲間感薄くてそっちも微妙なんだよな
41無念Nameとしあき23/04/15(土)20:29:52No.1087140259+
ダモカンがラスボスでよかった
42無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:08No.1087140402+
康穂「SNSで悪口を書いた奴へ仗助を導くッ!ペイズリーパーク!」
43無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:10No.1087140416そうだねx4
ゴービヨンドがわけわからなすぎて
7部の黄金回転は謎技術でも納得させられる説得力があったんだけどなあ…
44無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:16No.1087140455そうだねx8
ライブ感で後から何度も設定変えたり伏線ぶん投げたりするタイプの作者に
謎を追いかけて解明するような話を描かせるべきではなかった
45無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:34No.1087140564そうだねx3
・主人公サイドの信頼できるバディが康穂ちゃん以外は豆銑まで出てこなかった
東方家の人間が助けてくれると思うじゃん?
まさかラストバトルの最中に邪魔してくるとは
46無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:41No.1087140609そうだねx14
>シンプルにつまらんのよね
>何が悪かったってか本当にただつまらん
S.B.R.はシリーズ最高傑作だと思うんだがなんで次回作はこうなった
47無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:44No.1087140641そうだねx10
常秀の立ち位置が最後までふらふらしてて悲しかった
カツアゲロードの頃には割と仲良くなっててミラグロマンでなんか人生観変わった感じ出してたのに結局定助の足引っ張って終わり…
48無念Nameとしあき23/04/15(土)20:30:57No.1087140726+
>定助のキャラもあんまよく分からなかったのがキツイ
シャボン玉を飛ばす時に一瞬で距離を計測できる特技とかあっという間に消えたな
あと歯が欠けてなんか間の抜けた顔って設定も
49無念Nameとしあき23/04/15(土)20:31:23No.1087140898+
>ムシキングとダモカンは好き
鳩ちゃんと2回セックスして5回一緒に風呂に入ってるダモカン
50無念Nameとしあき23/04/15(土)20:31:27No.1087140927そうだねx10
豆銑さんが出てから割と楽しいんだけどそれまで長過ぎるんだ
豆銑さんマジで死なねえし頼りになるし大人ポジでいいキャラ
51無念Nameとしあき23/04/15(土)20:31:34No.1087140983+
いつもの作者叩きと同じ文言繰り返すだけのスレ
52無念Nameとしあき23/04/15(土)20:31:36No.1087141000+
>>他の部に比べて主人公の魅力が微妙
>自分自身が何者なのかわからないままだからなぁ
でも最後の最後で東方家と本当の意味で家族にはなれたし....
53無念Nameとしあき23/04/15(土)20:31:57No.1087141159そうだねx1
ラスボスのスタンドの強さは歴代最強だとは思う
でもあんまり面白くないんだよなバトル
54無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:04No.1087141207+
ラスボス戦後どうなったっけ定助
55無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:10No.1087141258+
>ゴービヨンドがわけわからなすぎて
使ってる自分にも認識できないスタンド能力で
だからこそ逃れられない災厄(運命)をも超えていける
ってのは良かったよ
56無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:47No.1087141549そうだねx7
>常秀の立ち位置が最後までふらふらしてて悲しかった
スタンドもクソカッコイイのに目立った活躍なしという…
8部は全体的にキャラを扱いきれてない感がすごい
57無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:56No.1087141622+
>語ろうか
まだイメージまとまってない段階の吉良吉影でしかないと思う
58無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:58No.1087141630+
>ラスボス戦後どうなったっけ定助
東方家の一員になった
59無念Nameとしあき23/04/15(土)20:32:59No.1087141641そうだねx3
ジョジョランズでは追尾固定をやめてほしい
60無念Nameとしあき23/04/15(土)20:33:04No.1087141684+
>好きなキャラだっただけに凄く雑に殺されてショックだった
まさか見開きでぶち殺されて終了とは....
61無念Nameとしあき23/04/15(土)20:33:08No.1087141708そうだねx5
>>主人公の目的とラスボスは序盤から中盤までにハッキリさせた方が良かった
>4部も読み返すと前半と後半で全く別の話って感じがするしなぁ
ジャンプで連載してた当時の4部は何が本当の敵で
話がどういう方向に向かおうとしてるのかが
なかなか分からなかったので序盤は退屈に感じてたってのはある
今は全シリーズでも1、2を争うくらい好きな章だけど
62無念Nameとしあき23/04/15(土)20:33:44No.1087141980そうだねx1
>好きなキャラだっただけに凄く雑に殺されてショックだった
お前はもうちょっと兄弟とか家族を頼れってなった
63無念Nameとしあき23/04/15(土)20:33:52No.1087142051そうだねx1
    1681558432663.jpg-(15509 B)
15509 B
>語ろうか
64無念Nameとしあき23/04/15(土)20:34:27No.1087142340そうだねx7
>>>主人公の目的とラスボスは序盤から中盤までにハッキリさせた方が良かった
>>4部も読み返すと前半と後半で全く別の話って感じがするしなぁ
>ジャンプで連載してた当時の4部は何が本当の敵で
>話がどういう方向に向かおうとしてるのかが
>なかなか分からなかったので序盤は退屈に感じてたってのはある
>今は全シリーズでも1、2を争うくらい好きな章だけど
吉良が出てくるまで作品の方向性見えなかったからな
特に1-3部は最序盤にラスボスの姿が明らかになってたし
65無念Nameとしあき23/04/15(土)20:34:48No.1087142470+
>自分探しがテーマだから最後の最後までキャラが定まらないという
何かがおかしい
66無念Nameとしあき23/04/15(土)20:34:57No.1087142535そうだねx1
>でも最後の最後で東方家と本当の意味で家族にはなれたし....
その手でオナニーするのか!
67無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:12No.1087142661そうだねx1
なんか裸で土に埋まって目覚めた
はっっ!(謎の男のヴィジョン)
謎の家に拾われた
家主(まあこいつには何もできんやろ…(意味深)
謎の家はジョースターと言う家系でそこに秘密があるらしい
前シリーズの主人公が唐突に死んでた事が明かされてそれも何か関係あるらしい
謎の宝石赤ちゃんと言うのもいたらしい
目からラップが出るマン襲来!
こいつは岩人間と言う種族でコイツが持ってた謎のフルーツが一家の呪いを解くアイテムらしい
ラップ出るマンのグループはフルーツの密輸してるだけで
フルーツもニューギニア辺りに自生してる固有種でした
主人公は昔友人の母親のために密輸グループからフルーツ盗もうとして
一緒に殺された友人とバロムクロスした存在でした
その際に主人公が能力でフルーツを一個だけ新しい種に作り変えてました
なんか凄いらしいので争奪戦開始ッッいろいろあって終了ッッ完ッッ
68無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:20No.1087142734+
>>ムシキングとダモカンは好き
>鳩ちゃんと2回セックスして5回一緒に風呂に入ってるダモカン
そんなに多くはない清いおつきあいって感じだね
69無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:25No.1087142780そうだねx9
>豆銑さんマジで死なねえし頼りになるし大人ポジでいいキャラ
使っていないスキー場やリフトを使った農園とか
こういう奇妙な設定を考えさせたらやっぱ荒木先生すげぇわ…ってなるよね
70無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:34No.1087142869+
そういえば豆銑さんってどうなったっけ?
たしかシャボン玉喰らってなかった?
71無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:41No.1087142911+
ロカカカが岩人間に渡ってた方が平和だった気がする
72無念Nameとしあき23/04/15(土)20:35:43No.1087142936そうだねx8
人体実験で脳みそ欠損しまくったホリィさんが最後何の救いもないのがね…
73無念Nameとしあき23/04/15(土)20:36:00No.1087143059そうだねx7
>自分探しがテーマだから最後の最後までキャラが定まらないという
定助のやることをパパとかは肯定してくれるけど存在そのものを肯定してくれる人が誰もいないんだよね
だから定助の存在がなんかふわふわしてる
74無念Nameとしあき23/04/15(土)20:36:54No.1087143550そうだねx2
    1681558614260.jpg-(54876 B)
54876 B
ここは好きなんだけど地下室脱出したあとのバトルが微妙すぎる
75無念Nameとしあき23/04/15(土)20:37:09No.1087143673そうだねx4
豆次に頼りすぎ
お話的に
76無念Nameとしあき23/04/15(土)20:37:21No.1087143779+
>そういえば豆銑さんってどうなったっけ?
>たしかシャボン玉喰らってなかった?
そのまま死んだよ
あと吉良の妹も災厄で死んだ
77無念Nameとしあき23/04/15(土)20:37:52No.1087144031+
>そういえば豆銑さんってどうなったっけ?
>たしかシャボン玉喰らってなかった?
死んだ
ついでに吉良の妹も死んだ
ホーリーさんの家族はもういない
78無念Nameとしあき23/04/15(土)20:37:54No.1087144048そうだねx7
>ラスボスのスタンドの強さは歴代最強だとは思う
>でもあんまり面白くないんだよなバトル
・スタンドが見えない人間にも見える
・追っかけなければ無害
・追っかけたら回避不能の攻撃をしかけてくる
・一度ターゲットを決めたらずっと追いかけて来る
・虫も使ってくるよ!
だからなぁ
基本的に逃げながらの戦いになって主人公が向かっていけないから盛り上がりにくいのよね
79無念Nameとしあき23/04/15(土)20:38:30No.1087144344そうだねx6
>ジョジョランズでは追尾固定をやめてほしい
たまにはいいんだよ、姿の見えない敵とのサスペンスってのも
でも植木鉢とか竜巻とかゾンビ化した人間とか似たようなのばっかだったこはキツかったな
80無念Nameとしあき23/04/15(土)20:38:52No.1087144549+
能力がラブトレインと被っている
81無念Nameとしあき23/04/15(土)20:39:32No.1087144899そうだねx2
>豆次に頼りすぎ
>お話的に
豆ずくさんもどう考えても致命傷レベルの攻撃くらっても次の月(話)には
「致命傷で済んだ」でケロっとしてるからなぁ
82無念Nameとしあき23/04/15(土)20:39:52No.1087145075+
>能力がラブトレインと被っている
そこはかぶってるんじゃなくてかぶせてるってことくらいわかるでしょ
83無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:00No.1087145146そうだねx3
吉良家全滅は流石にあんまりだよ
主人公の目的くらい達成してくれ
84無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:05No.1087145176そうだねx1
>能力がラブトレインと被っている
今までの部の総決算というか総集編という感じで嫌いではなかった
85無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:10No.1087145216そうだねx15
    1681558810323.png-(247578 B)
247578 B
>>自分探しがテーマだから最後の最後までキャラが定まらないという
>定助のやることをパパとかは肯定してくれるけど存在そのものを肯定してくれる人が誰もいないんだよね
>だから定助の存在がなんかふわふわしてる
ここでようやく本当の意味でのスタートラインに立てた気がする
86無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:14No.1087145246そうだねx6
今ん所ジョジョランズは悪くなさそう
87無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:28No.1087145361そうだねx3
豆銑さん最終話まで死んだのか分からなかった位に耐久力すげえからな…
88無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:39No.1087145450+
ボスの能力が駄々っ子が考えた最強能力みたいで嫌だったな
89無念Nameとしあき23/04/15(土)20:40:50No.1087145545+
>>豆次に頼りすぎ
>>お話的に
>豆ずくさんもどう考えても致命傷レベルの攻撃くらっても次の月(話)には
>「致命傷で済んだ」でケロっとしてるからなぁ
致命傷って言葉の意味を辞書引いて確かめてみてほしい
90無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:10No.1087145718そうだねx1
>そういえば豆銑さんってどうなったっけ?
>たしかシャボン玉喰らってなかった?
1部のツェペリさんみたいに主人公に勝利の鍵を託して死んだ
91無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:18No.1087145786そうだねx3
>そこはかぶってるんじゃなくてかぶせてるってことくらいわかるでしょ
すまないエスパーじゃないばっかりに
92無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:21No.1087145814+
>ホーリーさんの家族はもういない
救いが無さ過ぎる
93無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:22No.1087145823そうだねx6
    1681558882991.jpg-(56594 B)
56594 B
このシーンは本当に良かった
定助が自身のアイデンティティを見つけられたし
だからこそあの最後には納得いかない
94無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:44No.1087145989そうだねx2
>今ん所ジョジョランズは悪くなさそう
そうやってすぐにスレ画の話題から目を逸らすよな
95無念Nameとしあき23/04/15(土)20:41:48No.1087146038+
9部でホーリーさん助けるためにハワイ来ないと納得できない
96無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:08No.1087146169そうだねx5
最初の東方家の印象ら絶対に養子に入りたくない家だった
97無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:11No.1087146203+
>9部でホーリーさん助けるためにハワイ来ないと納得できない
それは彼女のためになるのか
もう子どもたちは…
98無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:25No.1087146331+
描写の割には明らかに火力控えめにされてるドゥービーワウを見てご都合でも回復役は絶対に用意した方がいいと思った
99無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:29No.1087146365+
定助がジョースター家に迎えられるってエンドは最初から考えてたんだろうなとは思うけど
寄り道が多すぎる
100無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:38No.1087146429そうだねx3
スレ画を10年かけて読むの辛いなぁ
ジョジョは一気読み推奨だよな
101無念Nameとしあき23/04/15(土)20:42:47No.1087146497そうだねx3
>ここでようやく本当の意味でのスタートラインに立てた気がする
つるぎのママも悲惨だが常秀つれぇでしょこれ
102無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:02No.1087146615+
吉良の金玉は定助の中にあるんだから子孫は続くだろう
103無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:27No.1087146820そうだねx3
6部よりはマシ
104無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:29No.1087146833そうだねx6
だってくっそつまらなかったもん
目的もよくわからなかったし
105無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:29No.1087146845そうだねx2
豆銑さん出てやっぱジョジョ主人公って背中任せられるバディがいてこそ輝くなっていうのはすごく実感した
106無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:45No.1087146975+
ジョニィの死に方ってどうなんだろう...
微妙
107無念Nameとしあき23/04/15(土)20:43:49No.1087146994+
>このシーンは本当に良かった
>定助が自身のアイデンティティを見つけられたし
>だからこそあの最後には納得いかない
SBRも子ども死んだけどアバッキオの友人の警察の台詞の通りだし
108無念Nameとしあき23/04/15(土)20:44:05No.1087147107そうだねx4
でも東方パパは好きなキャラ
109無念Nameとしあき23/04/15(土)20:44:07No.1087147125+
>6部よりはマシ
それはそう
110無念Nameとしあき23/04/15(土)20:44:33No.1087147328そうだねx6
石人間?岩人間?が出てから話がおかしくなっていった気がする
111無念Nameとしあき23/04/15(土)20:44:49No.1087147466そうだねx8
つまらないというか話のオチが尽くなんだそれの連続だった気がする
各話の導入は毎回ワクワクしてたし
112無念Nameとしあき23/04/15(土)20:44:51No.1087147478+
スティールボールランで終わっとけとは思った
パレルでキャラが出てくるのって一発ネタだよな
113無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:00No.1087147539+
岩人間とロカカカの話が微妙にいらないんだよな
114無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:02No.1087147561+
盲目のはずだった次女の能力忘れてしまった
115無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:08No.1087147619+
いいところ5箇所ぐらいのためによくないところ100個ぐらい無視しなくちゃならないのがきつい
116無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:12No.1087147640+
>好きなキャラだっただけに凄く雑に殺されてショックだった
お母さんの助けがあったとはいえ弱かった自分を乗り越えて強くなり凄腕の経営者で、自分なりの美学を持ったお父さんキャラって
仲間や相棒になってくれたらめっちゃドラマが広がりそうだったのにね
117無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:19No.1087147697+
>吉良の金玉は定助の中にあるんだから子孫は続くだろう
定助がインポの可能性もあるし…
118無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:19No.1087147698+
>9部でホーリーさん助けるためにハワイ来ないと納得できない
8部は2011年だけど9部って何年なんだ?
119無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:25No.1087147752+
ジョジョランズはジョジョリオンよりはマシになりそう?
120無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:31No.1087147787そうだねx2
4部辺りの作風というか面影が微塵もなくなった
121無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:36No.1087147826そうだねx2
岩人間はどう考えても人間より頑丈だろうし概念系のスタンドじゃなくて破壊力全振りのが良かったなと
122無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:53No.1087147944そうだねx1
>岩人間とロカカカの話が微妙にいらないんだよな
一回限りならまだしも動物や虫があんなにも出てきたら萎える
スタンドでええやん君たち
123無念Nameとしあき23/04/15(土)20:45:59No.1087147991そうだねx2
最初の八木山夜露?が出て来てノリスケさんが良い人じゃんってわかって
目的もフルーツ探しだって決まった所はやっと話が動き出した!って感じで良かったとは思う
そこからがまあ
124無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:01No.1087148004そうだねx4
岩人間が金儲けで命懸けてるのもなんかアレだった
125無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:25No.1087148178+
ジョジョの2部のアニメが終わった頃に最初の方だけ読んだけど
ジョジョに触れてたがその頃だったし波紋時代と比べてると淡白な感じがして読むのやめた
ちゃんと読んでみるけどさ
126無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:35No.1087148260そうだねx8
明らかに荒木はホラー展開の方を重視していて
読者はスタンドバトルを期待しているわけよ
そのズレが年々広がっている
127無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:36No.1087148271+
クソガキが石化しようがどうでもよかった
128無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:39No.1087148297そうだねx6
>スレ画を10年かけて読むの辛いなぁ
>ジョジョは一気読み推奨だよな
一気読みすると面白いんだけどね
単行本で読めば読むほど「これを月一で読んでた人たちは修行僧かなにか?」ってなる
129無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:52No.1087148393そうだねx11
    1681559212964.png-(252238 B)
252238 B
一話「なんやコイツきも...」
終盤「なんやコイツきも...」
恐らく定助のことはガチで嫌いだった常秀が定助にケーキ選べって言うシーンは好き
130無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:53No.1087148410+
>ジョジョランズはジョジョリオンよりはマシになりそう?
話の軸は前よりしっかりありそうな感じはしてる
131無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:56No.1087148437そうだねx6
せっかく街が舞台なのにキャラ同士の接点とか物語の交錯がほとんどなかったのがもったいないなあって思った
132無念Nameとしあき23/04/15(土)20:46:59No.1087148463そうだねx1
>盲目のはずだった次女の能力忘れてしまった
全盲とは到底思えないので視覚障害4級くらいなのかもな
133無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:34No.1087148747+
ジョジョリオン話が長すぎるので3行でまとめてくれ
134無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:44No.1087148830+
>恐らく定助のことはガチで嫌いだった常秀が定助にケーキ選べって言うシーンは好き
君の能力ならあっさり変えられるのでは
135無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:45No.1087148839+
ロカカカが微妙
ウートモキいなかったら糞ギャンブルすぎる
136無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:51No.1087148889+
>盲目のはずだった次女の能力忘れてしまった
影を踏ませて記憶をチェスのコマにして奪う
137無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:55No.1087148911そうだねx1
>つまらないというか話のオチが尽くなんだそれの連続だった気がする
ドロミテ強すぎやろこんな奴どーすんのって思ってたら康穂ちゃんが本体を背後からブン殴って終了した時は目を疑ったわ
138無念Nameとしあき23/04/15(土)20:47:57No.1087148925+
>最初の八木山夜露?が出て来てノリスケさんが良い人じゃんってわかって
そういやサランラップってなんだったの
139無念Nameとしあき23/04/15(土)20:48:28No.1087149146そうだねx2
>ジョジョリオン話が長すぎるので3行でまとめてくれ
豆銑さんが
死なない
140無念Nameとしあき23/04/15(土)20:48:53No.1087149353そうだねx7
>>ジョジョリオン話が長すぎるので3行でまとめてくれ
>豆銑さんが
>死なない
二行じゃねーか!
141無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:06No.1087149462+
>せっかく街が舞台なのにキャラ同士の接点とか物語の交錯がほとんどなかったのがもったいないなあって思った
カツアゲロードあたりはほんのり4部臭がしてたんだけどね
142無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:13No.1087149514そうだねx1
>4部の町は住みたいけど8部は絶対に住みたくない
いや怖いだろ
ウチなんて絶対吉良吉影に狙われるし………
143無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:14No.1087149525+
>>つまらないというか話のオチが尽くなんだそれの連続だった気がする
>ドロミテ強すぎやろこんな奴どーすんのって思ってたら康穂ちゃんが本体を背後からブン殴って終了した時は目を疑ったわ
うー先生も同じような攻略で萎えたな
あらかじめ連絡して定助の不意打ちで決着ゥ!
144無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:18No.1087149555そうだねx4
ラブラブデラックスの女マジで何しに出てきたんや
145無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:32No.1087149652+
>ドロミテ強すぎやろこんな奴どーすんのって思ってたら康穂ちゃんが本体を背後からブン殴って終了した時は目を疑ったわ
あと一歩で本体を追い詰められたのにってわけでもないからな
打ち切り漫画かよ
146無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:34No.1087149676+
>明らかに荒木はホラー展開の方を重視していて
>読者はスタンドバトルを期待しているわけよ
>そのズレが年々広がっている
露伴シリーズみたいな短編ホラー集も平行してやってほしいとは思う
147無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:36No.1087149686そうだねx5
>一話「なんやコイツきも...」
>終盤「なんやコイツきも...」
>恐らく定助のことはガチで嫌いだった常秀が定助にケーキ選べって言うシーンは好き
こいつがいい感じでバディになってくれたら面白かったんだがな
148無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:38No.1087149701+
>ジョジョリオン話が長すぎるので3行でまとめてくれ
ロカカカ
ゲットしたい
できませんでした
149無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:40No.1087149713+
最後のケーキのくだりとかロマノフとか憲助さんのキャラとかところどころ印象に残る面白さあるけど作品全体的にはちょっとな…って評価になる
150無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:41No.1087149729そうだねx2
>ジョニィの死に方ってどうなんだろう...
>微妙
家族と上手くいかなくてスレてた奴が最後は家族のために自分を犠牲にするのは良いと思う
151無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:43No.1087149736+
>一話「なんやコイツきも...」
>終盤「なんやコイツきも...」
>恐らく定助のことはガチで嫌いだった常秀が定助にケーキ選べって言うシーンは好き
スタンドのデザインは好き
152無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:48No.1087149776そうだねx3
>そのズレが年々広がっている
まぁスタプラが細っていったのはわかってない感あったわ
153無念Nameとしあき23/04/15(土)20:49:59No.1087149862そうだねx1
岩人間以外の岩○○はスタンドと違う岩人間の固有能力ってことにして欲しかった
スタンドと岩生物同時に使うのはズルだろ
154無念Nameとしあき23/04/15(土)20:50:03No.1087149886+
>ラブラブデラックスの女マジで何しに出てきたんや
ファンサービス
155無念Nameとしあき23/04/15(土)20:50:11No.1087149955そうだねx4
>あんま話題にならなくて悲しい
つまんねーんだもんマジで
156無念Nameとしあき23/04/15(土)20:50:20No.1087150020そうだねx6
>>4部の町は住みたいけど8部は絶対に住みたくない
>いや怖いだろ
>ウチなんて絶対吉良吉影に狙われるし………
ずいぶん手に自信があるようだな
157無念Nameとしあき23/04/15(土)20:50:29No.1087150086+
なんか悪趣味な描写が多い部って印象なんだよなぁ
赤ちゃんがゾンビになるとことか普通にきつかった
158無念Nameとしあき23/04/15(土)20:51:13No.1087150420+
>スレ画を10年かけて読むの辛いなぁ
>ジョジョは一気読み推奨だよな
ストーンオーシャンから単行本派になった
でもSBRは1回のページ数が多かったのでまた雑誌読んでた
159無念Nameとしあき23/04/15(土)20:51:20No.1087150466+
>ラブラブデラックスの女マジで何しに出てきたんや
三人で写ってる写真って何だったんだ
160無念Nameとしあき23/04/15(土)20:51:42No.1087150651+
まぁ7部からそうだったけど荒木と月間って相性悪いなって
161無念Nameとしあき23/04/15(土)20:51:50No.1087150700+
確かにあの女なんだったんだ…
162無念Nameとしあき23/04/15(土)20:51:51No.1087150714+
ホリーさん治ったんじゃないの?
163無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:01No.1087150778そうだねx3
>今ん所ジョジョランズは悪くなさそう
ポルナレフやブチャラティやジョルノが消したがった麻薬を主人公が扱ってるのがキツイ
164無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:07No.1087150821+
6部以降はもう絵が受け付けない
165無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:20No.1087150917+
SBRもマンダムくらいまで正直つまらんけどそっから加速度的に面白くなったし
こっちも期待して読んでたんだけど面白くなりそうでならないまま終わったな
166無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:35No.1087151043そうだねx4
>>あんま話題にならなくて悲しい
>つまんねーんだもんマジで
スレ来なくていいのに
167無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:38No.1087151058そうだねx1
正直ジャンプ+に移って週刊やってほしい
168無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:43No.1087151100そうだねx4
>ラブラブデラックスの女マジで何しに出てきたんや
あれ何だったんだみたいなの多すぎ
荒木ひょっとして何も考えずに思いつきで描いてねーか?
169無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:49No.1087151158+
康穂ちゃんは抜けるよね……
170無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:57No.1087151220そうだねx7
ほとんどのバトルが「え?これで決着?」みたいにスッキリしない終わり方をする
171無念Nameとしあき23/04/15(土)20:52:59No.1087151238そうだねx4
冗談抜きで豆銑さん以外にあんまり良い点が思い出せない
172無念Nameとしあき23/04/15(土)20:53:19No.1087151377+
新しい能力者VS新しい能力者の話が多かったな
173無念Nameとしあき23/04/15(土)20:53:27No.1087151448そうだねx2
>ラブラブデラックスの女マジで何しに出てきたんや
個人的には作中トップクラスに不快だったわ
174無念Nameとしあき23/04/15(土)20:53:46No.1087151612そうだねx1
>SBRもマンダムくらいまで正直つまらんけど
ちょおぉぉ~っと言いすぎじゃね
175無念Nameとしあき23/04/15(土)20:53:57No.1087151703そうだねx2
>康穂ちゃんは抜けるよね……
抜けって言われても
前世界でおっさんだったでしょ…
176無念Nameとしあき23/04/15(土)20:54:03No.1087151739+
夜露戦終わったあたりでホリーさんと会ってこの人の息子だ…やって定助のアイデンティティが確立してからロカカカの話ならよかったと思う
177無念Nameとしあき23/04/15(土)20:54:15No.1087151857そうだねx3
それもこれも全部
プッチ神父ってヤツが悪いんだ
178無念Nameとしあき23/04/15(土)20:54:30No.1087151992そうだねx1
>荒木ひょっとして何も考えずに思いつきで描いてねーか?
それは割と昔から
昔は有能編集がついてたのかそれが上手いこと作中でハマってたけど
179無念Nameとしあき23/04/15(土)20:54:34No.1087152019+
SBRはバディものに確立されてから好き
週刊時代は正直
180無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:04No.1087152267そうだねx2
本筋としては炭素人類と珪素人類のせめぎ合いのでかい話だけど
話の動く範囲としては4部以上に狭い範囲で全部動いてるのが面白かった
181無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:19No.1087152395+
>ウチなんて絶対吉良吉影に狙われるし………
勃起しちゃうようなスベスベな綺麗な手じゃなきゃ大丈夫だよ
182無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:22No.1087152422+
憲助さんはポルナレフやミスタに連なる頑丈すぎる枠だと思う
毎回重傷から全回復してて笑う
183無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:32No.1087152510そうだねx4
豆銑さんは初対面の時から鑑定士の自分より康穂を選んだ定助に「だから気に入った」ってやり出したあたりでようやくジョジョの王道みたいなキャラが出たなって嬉しさもひとしおだった
184無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:37No.1087152553+
>夜露戦終わったあたりでホリーさんと会ってこの人の息子だ…やって定助のアイデンティティが確立してからロカカカの話ならよかったと思う
そっから東方家VS岩人間の構図に持っていければよかったんだけどね
185無念Nameとしあき23/04/15(土)20:55:49No.1087152653そうだねx2
>ホリーさん治ったんじゃないの?
治ってないどころか悪化して植物状態になった
186無念Nameとしあき23/04/15(土)20:56:25No.1087152944+
>好きなキャラだっただけに凄く雑に殺されてショックだった
殺す必要あったのかね?ラストバトルに参戦させて見せ場ほしかった
187無念Nameとしあき23/04/15(土)20:56:42No.1087153061そうだねx1
幸せになったのは女装少年ぐらいかな
188無念Nameとしあき23/04/15(土)20:57:02No.1087153201そうだねx1
漫画家として絵が成熟するほど女性がかわいくなくなる人が多いけど荒木先生も例に漏れずって印象
189無念Nameとしあき23/04/15(土)20:57:05No.1087153221そうだねx1
憲助さんは長男に夏休みじゃないって反発されてたけどパフェとか魚肉ソーセージとか大型バイクとか人生めっちゃ楽しんでるよねあの人
190無念Nameとしあき23/04/15(土)20:57:32No.1087153431+
キャラにほんと愛着が湧かなかった
未だに最終話で誰が存命かよく覚えてないのなんてこの部だけだわ
191無念Nameとしあき23/04/15(土)20:57:58No.1087153624+
吉良吉影がマツコデラックスみたいな体型の人の指を舐めてたら引く
192無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:08No.1087153690そうだねx3
>あんま話題にならなくて悲しい
つい最近新宿駅近くの本屋でジョジョリオン大人買いしたら新品なのに全部初版本でそんなに売れてないのか…と驚いたわ
193無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:24No.1087153812そうだねx1
謎解きやりたいならそれなりの謎と着地点用意しといてくれとは思う
194無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:27No.1087153832そうだねx1
ビタミンCとかどうやって倒すのこいつって感じの絶望感から踵伸びるだけのスタンドで倒しましたってのがなんか
195無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:40No.1087153924そうだねx1
母親助かってないのが意味わからんかったな
無常観とかとちゃうやろ
196無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:54No.1087154036+
>漫画家として絵が成熟するほど女性がかわいくなくなる人が多いけど荒木先生も例に漏れずって印象
ジョジョランズのお姉ちゃんなお兄ちゃん人気出てるやん
197無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:59No.1087154070+
>憲助さんはポルナレフやミスタに連なる頑丈すぎる枠だと思う
>毎回重傷から全回復してて笑う
死んだ!→死んでない
を何回やるんだって言う
198無念Nameとしあき23/04/15(土)20:58:59No.1087154073+
着地点は用意されてたとは思うけどなんか謎全部説明されるな・・ってなった
199無念Nameとしあき23/04/15(土)20:59:01No.1087154088そうだねx4
    1681559941263.jpg-(97342 B)
97342 B
糞雑魚サッカー兄弟はあまりに糞雑魚過ぎて逆に好き
200無念Nameとしあき23/04/15(土)20:59:01No.1087154089そうだねx1
定助が学校に行きたいって言ったけど
言っただけだった…
201無念Nameとしあき23/04/15(土)20:59:30No.1087154294+
>ジョジョランズのお姉ちゃんなお兄ちゃん人気出てるやん
男じゃん!
ってツッコミが欲しいレスなのかな
202無念Nameとしあき23/04/15(土)20:59:41No.1087154371そうだねx2
自分も食らう毒ガス能力者
203無念Nameとしあき23/04/15(土)21:00:02No.1087154536+
>つい最近新宿駅近くの本屋でジョジョリオン大人買いしたら新品なのに全部初版本でそんなに売れてないのか…と驚いたわ
売れてない初版がたまたま出てただけだよな...?
うそだよな?
204無念Nameとしあき23/04/15(土)21:00:19No.1087154655そうだねx1
>糞雑魚サッカー兄弟はあまりに糞雑魚過ぎて逆に好き
ジョセフミがこいつら瞬殺して夜露をビビらせる所は好き
というかそこがピーク
205無念Nameとしあき23/04/15(土)21:00:30No.1087154744+
家系図とか頻繁に出てるけど血の繋がりがあんま重要視されてないというか
206無念Nameとしあき23/04/15(土)21:00:31No.1087154755そうだねx2
8部連載中荒木先生は漫画以外の仕事をしすぎだったよな休載も多かったし
若く見えるとはいえ確実に歳は取ってるんだから編集はもう少し無理のないスケジュールを組んでやってほしい
207無念Nameとしあき23/04/15(土)21:00:57No.1087154956+
>>漫画家として絵が成熟するほど女性がかわいくなくなる人が多いけど荒木先生も例に漏れずって印象
>ジョジョランズのお姉ちゃんなお兄ちゃん人気出てるやん
荒木先生の女性キャラって登場シーンは可愛いんだけど
すぐ可愛くなくなる印象があるな…
お兄ちゃんも多分1話がピーク
208無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:00No.1087154980+
>糞雑魚サッカー兄弟はあまりに糞雑魚過ぎて逆に好き
どうやって生き残ってきたんだろうなコイツ
209無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:11No.1087155072+
あれ女に見せかけた男なの?ランズの
210無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:14No.1087155098そうだねx1
>>つい最近新宿駅近くの本屋でジョジョリオン大人買いしたら新品なのに全部初版本でそんなに売れてないのか…と驚いたわ
>売れてない初版がたまたま出てただけだよな...?
>うそだよな?
嘘じゃないんだ…
わざわざ新宿で買う人がいないってだけかもしれんけど俺も驚いたよ
211無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:26No.1087155174+
ムシキングだけは覚えてる
212無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:41No.1087155290+
>家系図とか頻繁に出てるけど血の繋がりがあんま重要視されてないというか
まぁそれは6部でやったしね
正義(光)の道を歩く意思が重要って
213無念Nameとしあき23/04/15(土)21:01:50No.1087155364そうだねx3
なんか全体的に一度発動すると後は一定ルールに従って自動で動く能力かやたらショボい能力のどっちかが多くて
見てて楽しい感じのスタンド能力があんま出てこなかった
214無念Nameとしあき23/04/15(土)21:02:34No.1087155708+
>あれ女に見せかけた男なの?ランズの
女じゃないって気づいてから逆に執拗になる警官いいよね
215無念Nameとしあき23/04/15(土)21:02:44No.1087155781そうだねx1
埋めたレモンとみかんが混ざっちゃうの見せて説明するところは自分探ししてるジョウスケには残酷過ぎるというか俺もショックだったけどあと印象に残るとこってビタミンCの回想くらいかなぁ
216無念Nameとしあき23/04/15(土)21:02:58No.1087155884そうだねx3
絵的に言えば1部のエリナとか本当に美人でかわいいからな
女性に関しては絵が写実的になっていくにつれてどんどん直球の美人からは遠ざかってる
3部のホリィさんですら初登場の方は美人だけど終盤はブスになってるし
217無念Nameとしあき23/04/15(土)21:03:03No.1087155919+
ジョニィの爪も割と言われてただろ
218無念Nameとしあき23/04/15(土)21:03:16No.1087156034+
五部までは面白い
219無念Nameとしあき23/04/15(土)21:03:21No.1087156070そうだねx1
>つい最近新宿駅近くの本屋でジョジョリオン大人買いしたら新品なのに全部初版本でそんなに売れてないのか…と驚いたわ
ジョジョリオンが全国的に売れてないんじゃなくてその本屋で売れてなかっただけ
220無念Nameとしあき23/04/15(土)21:03:53No.1087156330+
編集がついて筋道立てればいいんだろうけど
好きなもの好きなときに描き散らかしてるだけ
221無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:11No.1087156475そうだねx1
即死攻撃ばかりしてくる敵ばかりだから逃げながら敵の能力を分析して敵の裏をかいて…
って話ばっかりだからね
敵の攻撃を正面から受けてくれる豆銑さんが出てから面白くなるのも当然というか
222無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:11No.1087156478+
>スレ立つと毎回伸びてると思うけどなぁ
>だいたい愚痴とかばかりだけど
ひいき目に見ていいとこ3不満7くらい
223無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:11No.1087156479そうだねx6
連載開始前にジョジョリオンは杜王町舞台!と聞いて期待してた感じの面白さは大体岸辺露伴の方で描かれてる
224無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:11No.1087156480そうだねx1
>あんま話題にならなくて悲しい
なんで話題にならんと悲しいの?
225無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:12No.1087156486+
血の繋がりに終着してわりと闇が深いのが東方家とか意図的なんかねやっぱ
226無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:23No.1087156565+
>3部のホリィさんですら初登場の方は美人だけど終盤はブスになってるし
アニメだと終盤でも序盤の方の面影残した顔になってそこは感心した記憶
227無念Nameとしあき23/04/15(土)21:04:45No.1087156728+
>つい最近新宿駅近くの本屋でジョジョリオン大人買いしたら新品なのに全部初版本でそんなに売れてないのか…と驚いたわ
実際はそれなりに売れてるんだろうけど信じてしまうような内容だからな...
228無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:12No.1087156989+
康穂のサマーキャンプの時に院長の姿になったのに豆銑の父の葬式に院長が現れたり矛盾だらけ
229無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:26No.1087157112そうだねx1
まあウルジャン自体が月刊ジョジョみたいな雑誌になってるしな
230無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:31No.1087157157そうだねx5
    1681560331639.jpg-(95444 B)
95444 B
いい兄キャラだなと思ったけど終わったら家から追い出すかとか言い出してゲンナリした
231無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:34No.1087157187そうだねx1
敵はダモカンが良すぎて透龍君が凄いスタンド能力でイキッてる雑魚小物にしか見えなかった
232無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:40No.1087157234+
ジョジョは6部で終わった漫画という認識の人が多そう
233無念Nameとしあき23/04/15(土)21:05:58No.1087157372そうだねx2
ただでさえ話がフラフラな上にくそなげぇ
他が週間で16巻分とかなのにこれ月間で27巻って
そんなやることなかっただろうに
234無念Nameとしあき23/04/15(土)21:06:05No.1087157413そうだねx3
>ひいき目に見ていいとこ3不満7くらい
面白いエピソードもそんな感じの割合だ
235無念Nameとしあき23/04/15(土)21:06:07No.1087157424+
個人的に1~5部とSBRは文句無しに面白かったし6部も比較したら微妙というだけでアニメはめちゃくちゃ良かった
ハッキリ酷いと言えるのは8部だけだわ
236無念Nameとしあき23/04/15(土)21:06:17No.1087157505そうだねx17
    1681560377912.jpg-(113450 B)
113450 B
常秀ほんとにウンコ野郎で笑う
237無念Nameとしあき23/04/15(土)21:06:56No.1087157824そうだねx2
>>ひいき目に見ていいとこ3不満7くらい
甘過ぎ
1:9だよ
238無念Nameとしあき23/04/15(土)21:06:58No.1087157839そうだねx2
>いい兄キャラだなと思ったけど終わったら家から追い出すかとか言い出してゲンナリした
カラーで見るとなんかすげーイメージ違う
239無念Nameとしあき23/04/15(土)21:07:09No.1087157924+
テーマ的に院長のスタンドの能力が災厄なのは最初から決まってたんだろうな
240無念Nameとしあき23/04/15(土)21:07:26No.1087158055+
ゴービヨンドがコントロールできない偶然能力みたいな扱いだったから主人公が頑張って倒した感じがしなかった
241無念Nameとしあき23/04/15(土)21:07:41No.1087158177+
爆乳ちゃんといいルーブルでの露伴のセリフといい
先生はマジで編集から巨乳の女を出せって言われたんだろうな
242無念Nameとしあき23/04/15(土)21:07:44No.1087158206+
もううろ覚えだけどバトルの決着の仕方も???ってなることが結構あったような
243無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:00No.1087158344+
やっぱ6部最後で世界を変えてしまったのは荒木の大失敗だったなぁ
244無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:05No.1087158374+
優秀な医者が四人も死んであの病院はやっていけるのか
245無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:10No.1087158412そうだねx4
>常秀ほんとにウンコ野郎で笑う
母親の記憶無いんなら悲しいシーンだと思うしゲスな言い分だけど怒るのも無理ないと思うがな
246無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:17No.1087158470そうだねx1
>他が週間で16巻分とかなのにこれ月間で27巻って
>そんなやることなかっただろうに
だらだらスタンド一人に尺を使い過ぎ
週刊の感覚で月刊ペースで連載してしまった感じがしないでもない
247無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:47No.1087158697+
東方家のスタンドはみんな名前にキングって入ってるけど能力に関連性は何にもない
248無念Nameとしあき23/04/15(土)21:08:49No.1087158722そうだねx2
回収できた伏線の方が少ない作品
249無念Nameとしあき23/04/15(土)21:09:04No.1087158847そうだねx2
    1681560544940.jpg-(179064 B)
179064 B
このパッチリ眼に最後まで馴染めなかった…
250無念Nameとしあき23/04/15(土)21:09:25No.1087159007そうだねx3
>>シンプルにつまらんのよね
>>何が悪かったってか本当にただつまらん
>S.B.R.はシリーズ最高傑作だと思うんだがなんで次回作はこうなった
俺は1部が最高傑作だと思う
251無念Nameとしあき23/04/15(土)21:09:40No.1087159117そうだねx5
>常秀ほんとにウンコ野郎で笑う
良く描けているキャラだと思うが
露伴の言うこんなのが読者に好かれるはずがない奴
252無念Nameとしあき23/04/15(土)21:09:41No.1087159128+
>常秀ほんとにウンコ野郎で笑う
ミラグロマン戦の時の機転のよさを生かせば定助の代りに透龍を倒す未来もあったと思うんだよ
253無念Nameとしあき23/04/15(土)21:09:42No.1087159135+
康穂ちゃんはサポートであって相方じゃなかったからな
常秀が覚醒して相棒ポジに落ち着いてたら割と早めから楽しくなってたかも
254無念Nameとしあき23/04/15(土)21:10:33No.1087159531+
>もううろ覚えだけどバトルの決着の仕方も???ってなることが結構あったような
敗北寸前でババーン!と助けてもらったやつ
3部のポルナレフ忘れたのかな?って思った
255無念Nameとしあき23/04/15(土)21:10:41No.1087159591そうだねx2
敵のスタンド能力のヒントみたいな描写があったのに
実際敵出てきたら全く関係ねえみたいなのが日常茶飯事の漫画で長尺で伏線引っ張られても仕方ねえんだ
256無念Nameとしあき23/04/15(土)21:10:57No.1087159718+
>今ん所ジョジョランズは悪くなさそう
俺は1話切りだったわ
257無念Nameとしあき23/04/15(土)21:11:04No.1087159788+
>ダモカンがラスボスでよかった
>豆銑さんが出てから割と楽しいんだけどそれまで長過ぎるんだ
なんだ全編面白いんじゃん
258無念Nameとしあき23/04/15(土)21:11:14No.1087159854そうだねx7
    1681560674404.jpg-(358249 B)
358249 B
決めシーンはやっぱ抜群にカッコいいんだけどな
これとかは「まぁ院長戦も色々思うところあったけど許しちゃう!」みたいにはなれた

そのあとのガードレール戦はマジいらなかった
259無念Nameとしあき23/04/15(土)21:11:35No.1087159994そうだねx4
結局叩きスレだもんな
アフィりたいだけだろ
260無念Nameとしあき23/04/15(土)21:12:11No.1087160265そうだねx4
そのコマはマジで良いな
261無念Nameとしあき23/04/15(土)21:12:20No.1087160338+
>決めシーンはやっぱ抜群にカッコいいんだけどな
部分部分瞬発力はあるんだが老化でそのパワーが続かない
262無念Nameとしあき23/04/15(土)21:13:01No.1087160671そうだねx1
もう一度たっぷりと言わせていただきます
263無念Nameとしあき23/04/15(土)21:13:04No.1087160692そうだねx5
過去編はあっさりビタミンCにシアーハートアタックが負けたり吉良の負傷見て定助がロカカカ使う流れまで纏まってて好き
264無念Nameとしあき23/04/15(土)21:13:28No.1087160869そうだねx8
>決めシーンはやっぱ抜群にカッコいいんだけどな
>これとかは「まぁ院長戦も色々思うところあったけど許しちゃう!」みたいにはなれた
>そのあとのガードレール戦はマジいらなかった
厄災を「越えていく」のはすごく良い
265無念Nameとしあき23/04/15(土)21:14:32No.1087161333+
登場人物のその後が想像つかん感じはあるやね
ジョニーの最期あんなんだったんかに始まり
266無念Nameとしあき23/04/15(土)21:14:59No.1087161567そうだねx5
    1681560899762.jpg-(20246 B)
20246 B
4部は割と会話だけでも楽しめたんだけどなぁ
267無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:00No.1087161572そうだねx4
最後家族になるからいいんだよ終わりよければで
268無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:05No.1087161604そうだねx4
部分的には面白いところもあるけど長すぎる
あと荒木には謎を追うようなストーリー向いてないと思う
269無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:09No.1087161638そうだねx1
>厄災を「越えていく」のはすごく良い
色々あったけど最後に覚醒してバーン!やりすぎ
矢争奪戦とか無限の回転とかは前フリ結構あるからいいけどさ
こいつのは面白くなさすぎ
270無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:16No.1087161699+
ダモカン戦以降の良かったところ
康穂とホリィさんが過去に会ってた話
プアートム戦の三つ巴の構図
アウェイキングスリーブスのデザイン
ラストの定助の過去との決別とケーキ選ぶシーン
271無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:21No.1087161736そうだねx4
>正直ジャンプ+に移って週刊やってほしい
歳なんでもう週刊はムリって言ってた
272無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:34No.1087161833+
>結局叩きスレだもんな
>アフィりたいだけだろ
糖質が来たな
それともこれも災厄なのか
273無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:49No.1087161944+
>最後家族になるからいいんだよ終わりよければで

母親放置で良いとは思わんよ
274無念Nameとしあき23/04/15(土)21:15:57No.1087162018+
ジョジョランズに出てくんのかなー
定助
275無念Nameとしあき23/04/15(土)21:16:09No.1087162127+
>もう一度たっぷりと言わせていただきます
たっぷり!
276無念Nameとしあき23/04/15(土)21:16:35No.1087162347+
>糖質が来たな
>それともこれも災厄なのか
図星か?
277無念Nameとしあき23/04/15(土)21:16:42No.1087162410+
>もううろ覚えだけどバトルの決着の仕方も???ってなることが結構あったような
ストーリーも終盤になったあたりにテープでグルグル巻きにされたりセメントで固められて敗北した敵がいたような気もするが気のせいかもしれない
278無念Nameとしあき23/04/15(土)21:16:56No.1087162497そうだねx1
>そのあとのガードレール戦はマジいらなかった
定助の元のジョセフミが全然ジョースター家に関係ない母ちゃんが子供の頃に拾った下駄に書いてあった名前を付けただけってわかる重要回だっただろ
279無念Nameとしあき23/04/15(土)21:17:24No.1087162740+
6部までが血の話で
SBR以降が血ではない話なのかね
280無念Nameとしあき23/04/15(土)21:17:29No.1087162764そうだねx3
まぁ人は皆老いるから…
3,4,5部とこれだけ長い間傑作を維持できたんだからそれだけでも大したもんだよ
281無念Nameとしあき23/04/15(土)21:18:08No.1087163080そうだねx2
>矢争奪戦とか無限の回転とかは前フリ結構あるからいいけどさ
ゴービヨンドは何から何まで意味不明だからカタルシスがなさすぎた
282無念Nameとしあき23/04/15(土)21:18:29No.1087163240+
    1681561109667.jpg-(98476 B)
98476 B
>4部は割と会話だけでも楽しめたんだけどなぁ
ゴリラーマンあたりに影響うけたといってるね
283無念Nameとしあき23/04/15(土)21:18:39No.1087163313+
>明らかに荒木はホラー展開の方を重視していて
>読者はスタンドバトルを期待しているわけよ
>そのズレが年々広がっている
文句言う読者が他の少年漫画読めばいいだけだな
284無念Nameとしあき23/04/15(土)21:19:12No.1087163579そうだねx1
>3,4,5部とこれだけ長い間傑作を維持できたんだからそれだけでも大したもんだよ
4部で描き切ったと思ってたけど5部面白いもんなぁ
285無念Nameとしあき23/04/15(土)21:19:23No.1087163660そうだねx4
>厄災を「越えていく」のはすごく良い
震災テーマの作品だと思うとジョジョリオンが出した答えがこれというのが良いよね
286無念Nameとしあき23/04/15(土)21:19:48No.1087163855そうだねx2
大半のキャラより法律が許すならお前らの命なんてどうでもいいおばさんのほうが印象に残る
287無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:04No.1087163975+
岸辺露伴の方は今も面白いんで単に8部で挑戦してみた作風が合ってなかったってだけだと思う
合わなかったのは仕方ないけどなんでそれをあんなに引き伸ばしたんだとは言いたい
288無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:05No.1087163979そうだねx2
キングのサスペンスミステリみたいなの描きたかったんだろうけど伏線とか緻密に張れない荒木にはどだい無理だったんだ
289無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:11No.1087164025+
7部も最初の頃は面白かったね
290無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:13No.1087164038+
    1681561213207.jpg-(176838 B)
176838 B
昆虫…?
291無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:31No.1087164175+
少年漫画に向かない作風になっていったのが原因かもな
292無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:45No.1087164283+
>SBR以降が血ではない話なのかね
SBRは歩き出す物語
ジョジョリオンは呪いを解く物語
293無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:49No.1087164310+
>大半のキャラより法律が許すならお前らの命なんてどうでもいいおばさんのほうが印象に残る
名台詞みたいなのが殆ど無い気がするジョジョリオン
294無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:56No.1087164359+
>>厄災を「越えていく」のはすごく良い
>震災テーマの作品だと思うとジョジョリオンが出した答えがこれというのが良いよね
描きながらテーマに辿り着いたように思えるんだな
だから話が間延びしているように思える
295無念Nameとしあき23/04/15(土)21:20:58No.1087164379そうだねx3
金玉四つでつかみは上々
ジョジョと吉良吉影のハーフで盛り上がり
それ以降とくにアガる瞬間もなく静かに終わった
296無念Nameとしあき23/04/15(土)21:21:08No.1087164460+
>>厄災を「越えていく」のはすごく良い
>震災テーマの作品だと思うとジョジョリオンが出した答えがこれというのが良いよね
厄災をどうにかしてほしかったんだよ
さすが荒木!すげーアイディアだ!って読者は思いたかったはずなのに
297無念Nameとしあき23/04/15(土)21:21:42No.1087164736+
質問が悪かった……
子供が遊びで話す「ゴービヨンドとラブトレインはどっちが強い?」
そのレベルでいいよ
298無念Nameとしあき23/04/15(土)21:21:43No.1087164744そうだねx4
どんどん長くなってるのは良くないと思う
299無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:00No.1087164884そうだねx2
>6部までが血の話で
>SBR以降が血ではない話なのかね
6部は血は関係なく黄金の精神が引き継がれるってENDで
それまでのジョジョシリーズに一区切りつけたしな
300無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:04No.1087164918そうだねx2
>>厄災を「越えていく」のはすごく良い
>震災テーマの作品だと思うとジョジョリオンが出した答えがこれというのが良いよね
厄災関連づけられてるのラスボスの能力だけだからとってつけたように感じるわ
301無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:18No.1087165023そうだねx1
>昆虫…?
もうこいつスタンドでいいだろ
302無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:30No.1087165118+
>質問が悪かった……
>子供が遊びで話す「ゴービヨンドとラブトレインはどっちが強い?」
>そのレベルでいいよ
ラブトレインと同系統のワンダーオブUを突破できるんだし
303無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:44No.1087165220+
ゴービヨンドが合体技なのは良いと思う
304無念Nameとしあき23/04/15(土)21:22:57No.1087165332+
これ十年もやってたのかよ
嘘だろ
305無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:00No.1087165350そうだねx6
>結局叩きスレだもんな
>アフィりたいだけだろ
こんだけ具体的に批判されてる作品を擁護とかスゲー信者だな
306無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:08No.1087165397そうだねx2
>昆虫…?
岸部露伴の短編といい荒木ちょっと虫に夢見すぎでは
307無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:14No.1087165439そうだねx2
>それ以降とくにアガる瞬間もなく静かに終わった
岩人間が尺とってたわりには話が進まなかった
308無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:14No.1087165444+
災厄は必ずある物で
それを完璧に避ける方法は
他者にそれを押し付ける事ってのは示されてはいるけど
309無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:18No.1087165467そうだねx1
>ゴービヨンドが合体技なのは良いと思う
猫草空気弾のオマージュだよね
310無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:31No.1087165574そうだねx4
どうしても叩きたい奴が粘ってるのなんなんだ?
311無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:43No.1087165652+
ジョジョランドお兄ちゃんを男の娘にする必要があったか…?あのビジュアルなら女の子でいいじゃんよ
312無念Nameとしあき23/04/15(土)21:23:56No.1087165746+
パフェとかムシキングとかミラグロマンとかティラミスとかああいう部分は概ね好評な印象なんで
やはり杜王町出した時点で期待されてたのは半日常ものだった感
313無念Nameとしあき23/04/15(土)21:24:14No.1087165871そうだねx1
>こんだけ具体的に批判されてる作品を擁護とかスゲー信者だな
わざわざ叩きスレ立てて不満愚痴だけベラベラやるスレがアフィじゃなくてなんなんだ?
図星か?
314無念Nameとしあき23/04/15(土)21:24:53No.1087166166そうだねx2
>>こんだけ具体的に批判されてる作品を擁護とかスゲー信者だな
>わざわざ叩きスレ立てて不満愚痴だけベラベラやるスレがアフィじゃなくてなんなんだ?
>図星か?
なんなんだもなにもないだろ
315無念Nameとしあき23/04/15(土)21:25:11No.1087166305そうだねx2
>パフェとかムシキングとかミラグロマンとかティラミスとかああいう部分は概ね好評な印象なんで
>やはり杜王町出した時点で期待されてたのは半日常ものだった感
ノリスケが大弥いいぞやったれみたいに言ってたころの家族内の小規模な謀略対決みたいな展開もおもしろそうだったんだけどな
316無念Nameとしあき23/04/15(土)21:25:24No.1087166394+
>ジョジョランドお兄ちゃんを男の娘にする必要があったか…?あのビジュアルなら女の子でいいじゃんよ
どっちでもいいなら性癖を優先してもいいのでは
317無念Nameとしあき23/04/15(土)21:25:25No.1087166397+
>パフェとかムシキングとかミラグロマンとかティラミスとかああいう部分は概ね好評な印象なんで
>やはり杜王町出した時点で期待されてたのは半日常ものだった感
ロマノフは食べてみたいってなる
318無念Nameとしあき23/04/15(土)21:25:28No.1087166422+
1人で会話はじめるのはさすがにやべーって
319無念Nameとしあき23/04/15(土)21:25:40No.1087166520そうだねx4
ジョジョリオンの話題なんて正直どこで出てもこんなもんというかむしろそこそこ好意的な進行に見える
320無念Nameとしあき23/04/15(土)21:26:06No.1087166734+
>>もううろ覚えだけどバトルの決着の仕方も???ってなることが結構あったような
>ストーリーも終盤になったあたりにテープでグルグル巻きにされたりセメントで固められて敗北した敵がいたような気もするが気のせいかもしれない
医者の奴かな?
砂になって攻撃してくる奴
321無念Nameとしあき23/04/15(土)21:26:07No.1087166739+
長すぎるけど要所は良かったって言われるタイプの作品なら
何だかんだ今ブリーチがされてるみたいな受容に落ち着けそう
322無念Nameとしあき23/04/15(土)21:26:34No.1087166931そうだねx5
岩人間は柱の男のオマージュなのはわかるんだが
別に要らない設定だったような気がしてならない
323無念Nameとしあき23/04/15(土)21:26:37No.1087166952+
>厄災をどうにかしてほしかったんだよ
>さすが荒木!すげーアイディアだ!って読者は思いたかったはずなのに
悪いスタンド使いが津波や地震を起こしててそれを倒したら死んだ人たちも街も蘇った呪が解けたバンザイなんていう夢物語が良かった?少年漫画ならそんなシンプルで救われる単純なハッピーエンドでもいいかもね
3部はホリィさん助かったしその路線だったと思う
324無念Nameとしあき23/04/15(土)21:27:33No.1087167392そうだねx1
ソフト&ウエット地味に摩擦無くなるのヤバイ
325無念Nameとしあき23/04/15(土)21:28:00No.1087167611そうだねx1
>わざわざ叩きスレ立てて不満愚痴だけベラベラやるスレがアフィじゃなくてなんなんだ?
作品に好評不評がが付く
何が不思議なんだ...?
326無念Nameとしあき23/04/15(土)21:28:31No.1087167881+
東方家はもっとスタンドバトルでがっつり味方ポジになってほしかったなと思う
327無念Nameとしあき23/04/15(土)21:28:39No.1087167936+
すずめの戸締りみたいに厄災に原因があるみたいな物語もあるにはあるが年取った荒木には描けないか
328無念Nameとしあき23/04/15(土)21:28:42No.1087167949そうだねx2
>>こんだけ具体的に批判されてる作品を擁護とかスゲー信者だな
>わざわざ叩きスレ立てて不満愚痴だけベラベラやるスレがアフィじゃなくてなんなんだ?
>図星か?
君が狭量でアホなのはわかった
329無念Nameとしあき23/04/15(土)21:29:02No.1087168080そうだねx2
ありふれた日常の裏で気づかない内にやべー事が起きてるってのは
今の現実と重なるところはあるなー
330無念Nameとしあき23/04/15(土)21:29:44No.1087168370そうだねx4
ここは絶対的肯定しなきゃアフィかコテハンの荒らし!
お前○○だろ!
みたいなのがずーっといるから
あとは内容のクソさに文句言われてるのに「それはお前が理解できないだけ」みたいなの
331無念Nameとしあき23/04/15(土)21:30:40No.1087168741+
>すずめの戸締りみたいに厄災に原因があるみたいな物語もあるにはあるが年取った荒木には描けないか
新海誠は被災地の人間じゃないから人間の力で厄災をどうにかできる話ばっかり描いててご都合主義のお花畑だなって思っちゃうけどね
332無念Nameとしあき23/04/15(土)21:30:42No.1087168772+
>ありふれた日常の裏で気づかない内にやべー事が起きてるってのは
>今の現実と重なるところはあるなー
でも岩人間グループが金儲けで暗躍してただけですごくミニマムな話よね
まあ等価交換が絶対の理として成立しちゃうと社会が固定化されるっていうよくない流れになるけど
333無念Nameとしあき23/04/15(土)21:31:00No.1087168904+
満を持して家長である憲助のスタンドお披露目からの良デザからの匂い追っかけるだけの能力のガッカリ感
334無念Nameとしあき23/04/15(土)21:31:37No.1087169161+
言われてみると8部のスタンドって
本当に初見殺し特化というか殺ししか出来ないスタンドが多いな
ドゥービーワウとかファンファンファンとか他にどう使えば良いんだ
335無念Nameとしあき23/04/15(土)21:31:48No.1087169237+
>岩人間は柱の男のオマージュなのはわかるんだが
いうほどオマージュになってるかな
生き物として生態も脅威度も全然別過ぎてコンセプトが違くね
336無念Nameとしあき23/04/15(土)21:32:08No.1087169376そうだねx1
ヤスホちゃんのスタンドがいちばん欲しい
337無念Nameとしあき23/04/15(土)21:32:13No.1087169415+
読み終えた後のなんか終わったわ感
別に面白くなかったわけではないんだが
338無念Nameとしあき23/04/15(土)21:32:50No.1087169664+
>満を持して家長である憲助のスタンドお披露目からの良デザからの匂い追っかけるだけの能力のガッカリ感
踵を伸ばすだけの能力だった長女の悪口はそこまでだ
340無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:11No.1087169821+
折り紙スタンドで敵スタンドをハメるのは面白かった
341無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:14No.1087169847そうだねx1
>>岩人間は柱の男のオマージュなのはわかるんだが
>いうほどオマージュになってるかな
>生き物として生態も脅威度も全然別過ぎてコンセプトが違くね
荒木的に21世紀に異種族を漫画に出すならこんな感じっていう
342無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:23No.1087169903そうだねx1
主人公に寄り添う味方が少なすぎた
343無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:23No.1087169907+
東方のスタンド能力あんま把握してない事に今気づいた
344無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:39No.1087170010+
ドゥービーワウとかいう無敵のスタンド
345無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:52No.1087170106+
バトルが逃げつつ本体探すみたいなだらけだった記憶ある
あと仲間が居ないというか嫌な奴しかいねえ
346無念Nameとしあき23/04/15(土)21:33:55No.1087170127+
まあ東方家のスタンドはガッカリ感強かったな
言うほど応用されてなかったし
347無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:09No.1087170215+
シャボン玉ていうほど奪う能力だったか?
348無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:38No.1087170424+
あんま話が分かんなかったスレかと思った
349無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:47No.1087170488+
>シャボン玉ていうほど奪う能力だったか?
そもそもシャボン玉でもない…
350無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:52No.1087170520そうだねx1
遠距離自動型ばかりだったな
ラスボスすらそうだし
351無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:52No.1087170522そうだねx1
常秀のナットとボルトで分解や結合できるのはわりと良いスタンド
352無念Nameとしあき23/04/15(土)21:34:56No.1087170548+
ジョジョランズは現状ろくでもないけど仲間は多いのか
353無念Nameとしあき23/04/15(土)21:35:30No.1087170776+
シャボン玉で普通に人運搬し始めて俺は…びっくりした
354無念Nameとしあき23/04/15(土)21:35:37No.1087170827そうだねx2
>常秀のナットとボルトで分解や結合できるのはわりと良いスタンド
ジッパーみたいな応用性あっていいのに本体がな…
355無念Nameとしあき23/04/15(土)21:35:38No.1087170835+
>ドゥービーワウとかいう無敵のスタンド
あれ射程距離無限だから触れたあと海外にでも逃げればどうしようもないよな
356無念Nameとしあき23/04/15(土)21:35:42No.1087170864そうだねx1
>あんま話が分かんなかったスレかと思った
全然わからん
最初辺りにロカカカ出してそれを主軸に話するべきだった
357無念Nameとしあき23/04/15(土)21:35:58No.1087170975+
>主人公に寄り添う味方が少なすぎた
やすほすらなんか昔の男になびきかけてるしな…
358無念Nameとしあき23/04/15(土)21:36:04No.1087171018+
下位互換スタンドは正直よろしくなかった感
あの劣化ジャスティスどうしろってんだ
359無念Nameとしあき23/04/15(土)21:36:10No.1087171078+
>主人公に寄り添う味方が少なすぎた
開き直って常助と廉穂二人だけでイチャイチャしてりゃ良かったのに
360無念Nameとしあき23/04/15(土)21:36:15No.1087171109+
テンポが遅かったな
過去編とダモカン辺りは最高
361無念Nameとしあき23/04/15(土)21:36:36No.1087171261そうだねx1
定助がケーキの選択を任されるエンディングはしみじみしてて好き
叶わなかった願いの上にあれがあると思うと
362無念Nameとしあき23/04/15(土)21:36:40No.1087171293+
>主人公に寄り添う味方が少なすぎた
やっぱまめづくさんよ
363無念Nameとしあき23/04/15(土)21:37:03No.1087171454+
10年以上連載した割に熱狂的なファンもいなければ狂ったアンチもいない
ある意味平和な部
364無念Nameとしあき23/04/15(土)21:37:12No.1087171512+
作家に再構成したらどんな話になるんだろうか
365無念Nameとしあき23/04/15(土)21:37:48No.1087171754+
植物鑑定士ならどれだけ重症にしてもいい感あったな
366無念Nameとしあき23/04/15(土)21:37:50No.1087171777+
ミラグロマンも問題発生から解決までが早かったから面白かったはあるか
367無念Nameとしあき23/04/15(土)21:38:14No.1087171946+
仕方がないとはいえジョジョのゲームで無視される部なのが悲しい
368無念Nameとしあき23/04/15(土)21:38:47No.1087172166+
岩人間とホリィさん関連はもっと早期に出すべきだった
あと使いどころの難しいスタンドが多く登場人物が増えてもその後活躍させられず半ばフェードアウトが多い
パーツを組み替える奴とか踵が伸びるだけとか
あとゴー・ビヨンドが唐突過ぎる
4部みたく無敵化した吉良を機転や思いもよらぬ発想で打倒する訳でも無く5・6・7部みたく無敵の能力に至るまでの描写が丁寧に描かれた訳でも無い
やっぱ各章ボスとその最後だけは最初から決めておいた方が良い
369無念Nameとしあき23/04/15(土)21:38:48No.1087172169そうだねx2
そういや回復スタンド能力が無い部だったか?
ロカカカのせいで出すに出せないか
370無念Nameとしあき23/04/15(土)21:39:05No.1087172324+
アニメで再編集して良作にしてくれるさ
371無念Nameとしあき23/04/15(土)21:39:07No.1087172339+
ミラグロマンが一番むかしのジョジョっぽかったまであるかもしれない
372無念Nameとしあき23/04/15(土)21:39:19No.1087172427そうだねx6
    1681562359266.jpg-(56811 B)
56811 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
373無念Nameとしあき23/04/15(土)21:39:23No.1087172460+
ランズは麻薬密売の設定が無かったらな...
ブチャが心底嫌ってた物だから読者としては微妙
時の加速でジョルノや仗助達が可哀想と思うのと同じ
374無念Nameとしあき23/04/15(土)21:39:41No.1087172604そうだねx1
主人公に魅力がない
熱くさせるものがない
ないないばっかできりがない
375無念Nameとしあき23/04/15(土)21:40:34No.1087172975+
>主人公に魅力がない
まず見た目が...
376無念Nameとしあき23/04/15(土)21:40:34No.1087172977そうだねx1
この部が連載してた頃色々と騒がれすぎたし路線変更したのかもな
377無念Nameとしあき23/04/15(土)21:40:52No.1087173113+
バックボーンの無い生まれたばかりの存在がどうにか自分の立ち位置を得る物語だし
378無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:02No.1087173196+
>そういや回復スタンド能力が無い部だったか?
>ロカカカのせいで出すに出せないか
考えるとジョルノは能力でロカカカよりやべえことしてるんだよな
379無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:12No.1087173268そうだねx1
基本の対立構造はロカカカの権利独占でわりとしょぼい
380無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:30No.1087173400そうだねx2
>東方のスタンド能力あんま把握してない事に今気づいた
父 匂いをたどる
母 トランプの間に挟む
長男 温度の操作
嫁 矢印の方向にエネルギーを動かす
長女 踵を伸ばす
次男 ボルトとナットにしてばらしたりくっつけたり
次女 影を踏ませて記憶をチェスのコマにして奪う
長男の子供 折り紙に触れると認識力が低下して皆同じ顔に見える
381無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:46No.1087173514そうだねx1
全巻そろえて一気に読み返したい欲求はある
金はない
たすけてミラグロマン
382無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:50No.1087173541+
人それぞれだけどジョジョリオンを面白いとかメッセージ性があって深いと言えるなら
今後どれだけジョジョがつまらなくなっても支えられる人だろうなとは思う
SBRでも若干その傾向はあったけど
383無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:51No.1087173549+
>バックボーンの無い生まれたばかりの存在がどうにか自分の立ち位置を得る物語だし
なるほどわからん
384無念Nameとしあき23/04/15(土)21:41:54No.1087173569+
記憶どころか生きてた痕跡すらないクローン人間ってのは哀しき存在すぎる
385無念Nameとしあき23/04/15(土)21:42:13No.1087173706+
いくらなんでもライブ感で連載しすぎたな
長い上に行き当たりばったりってのはきつい
386無念Nameとしあき23/04/15(土)21:42:17No.1087173735そうだねx1
廉穂もなぁ
家族が出来たって着地点なら廉穂自体要らなかったんじゃと思う
387無念Nameとしあき23/04/15(土)21:42:37No.1087173846+
>No.1087173400
さんきゅーとしあき
388無念Nameとしあき23/04/15(土)21:42:45No.1087173912+
SBRはスタンドバトル始まってまたこの展開かと呆れられてたが途中で巻き返したな
389無念Nameとしあき23/04/15(土)21:43:11No.1087174114+
>全巻そろえて一気に読み返したい欲求はある
>金はない
わかる
名作SBR読んだ後だとなあ
なんだかんだで面白いんだろうけど
390無念Nameとしあき23/04/15(土)21:43:17No.1087174153+
不幸になる運命そのものをラスボスにするのは難しすぎた気がするな
391無念Nameとしあき23/04/15(土)21:43:30No.1087174237そうだねx1
1番つまんなくて1番長い部
392無念Nameとしあき23/04/15(土)21:43:52No.1087174405+
テーマの一つは厄災=東日本大震災をGoBeyondする東北の人らの黄金の精神っていう応援メッセージなんだろうけどね
393無念Nameとしあき23/04/15(土)21:43:58No.1087174447+
8部はあんまり面白いスタンドバトルが少なかったのがな
394無念Nameとしあき23/04/15(土)21:44:07No.1087174512そうだねx2
期待値さえしっかり下げればそれなりに読める
395無念Nameとしあき23/04/15(土)21:44:23No.1087174616そうだねx1
    1681562663182.jpg-(113277 B)
113277 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
396無念Nameとしあき23/04/15(土)21:44:36No.1087174719+
>嫁 矢印の方向にエネルギーを動かす
こいつ異様に強かったな
血筋関係ないのに
397無念Nameとしあき23/04/15(土)21:44:39No.1087174745そうだねx1
長い連載だから当然だけど1部と8部比べるの何もかも違う物を感じる
398無念Nameとしあき23/04/15(土)21:45:18No.1087175020+
読み返してると眠たくなるから睡眠導入によい
399無念Nameとしあき23/04/15(土)21:45:20No.1087175045+
>1681562663182.jpg
生れたばかりの定助に過去の記憶がある事自体おかしいんだよ…
400無念Nameとしあき23/04/15(土)21:45:49No.1087175246そうだねx2
ラストシーンの切なさだけは歴代上位だと思う
401無念Nameとしあき23/04/15(土)21:45:53No.1087175272そうだねx3
>読み返してると眠たくなるから睡眠導入によい
それつまんねーってことじゃねえかえー!?
402無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:02No.1087175342+
    1681562762657.jpg-(2082296 B)
2082296 B
この辺の設定が消化不良だったり矛盾してるのが酷すぎてなぁ
憲助死体袋の経緯を遡ったらそもそもそのシーンにならないとか漫画の構成としてただただ酷い
403無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:04No.1087175345+
>8部はあんまり面白いスタンドバトルが少なかったのがな
基本的に見えないとこから敵が攻撃してくる感じで
謎解きに躍起で敵とのやり取り一切無いからな
404無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:09No.1087175391+
    1681562769697.jpg-(268647 B)
268647 B
最初はなんかバイオハザード7みたいなノリかと思ったんだが・・・
405無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:13No.1087175415+
べつに生まれたばかりじゃなく2人の人間が合体した姿だし記憶もあって不思議じゃなかろう
406無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:39No.1087175584そうだねx2
>長い連載だから当然だけど1部と8部比べるの何もかも違う物を感じる
比べるべきは直近の7部
そして確実に8部は7部より出来が悪い
407無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:40No.1087175592+
1
2
3
4 同僚
5
6 判事
7 妹の夫
8 オメーらの命
408無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:58No.1087175730そうだねx2
>全巻そろえて一気に読み返したい欲求はある
ブクオフで頑張れ
409無念Nameとしあき23/04/15(土)21:46:59No.1087175740そうだねx4
みんな嫌なキャラなのは逆に凄いよ
410無念Nameとしあき23/04/15(土)21:47:10No.1087175809+
>8部はあんまり面白いスタンドバトルが少なかったのがな
ボーンディスウェイのヴィジョンかっけぇから虹村さん仲間になって共闘楽しみにしてたら最後ちょっと出ただけだった悲しみ
411無念Nameとしあき23/04/15(土)21:47:35No.1087175971+
仗世文と吉良のバディ物のがおもしろそうなのがな
412無念Nameとしあき23/04/15(土)21:47:42No.1087176023そうだねx4
    1681562862945.webp-(84090 B)
84090 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
413無念Nameとしあき23/04/15(土)21:48:19No.1087176283そうだねx1
>1681562862945.webp
山形県天童市の菅原さんが愛情たっぷりの放し飼いニワトリのフンを使った有機栽培で育てた完熟さくらんぼをふんだんに使った星空の下での初キスの味チェリーパイ580円そして幸せが訪れる
414無念Nameとしあき23/04/15(土)21:48:37No.1087176400そうだねx7
>No.1087176023
基本的に口悪いジョジョの世界すき
415無念Nameとしあき23/04/15(土)21:48:43No.1087176453+
>最初はなんかバイオハザード7みたいなノリかと思ったんだが・・・
最初はノリスケを悪者にしようとしてたけど路線変更したんだろうな
416無念Nameとしあき23/04/15(土)21:48:43No.1087176454+
スタンドの容姿が重要じゃないから
わりと実写向きなのかねジョジョリオン
417無念Nameとしあき23/04/15(土)21:48:47No.1087176481+
ラスボスがインチキにも程がある強さな上謎の岩昆虫とか使ってくるからね
未知の能力出すしか勝ちようが無い
418無念Nameとしあき23/04/15(土)21:49:19No.1087176700+
常秀は逆に好きかもしれない
419無念Nameとしあき23/04/15(土)21:49:32No.1087176794そうだねx1
ぶっちゃけ虹村戦とかカラーで見ないと何が起こってるのかマジでわからんかった
420無念Nameとしあき23/04/15(土)21:49:58No.1087176990+
スタンドバトルだと5部が本当に完成度高いんだよなぁ
ストーリーだけなら5部が1番アレだけどその1点だけで名作ジョジョなのよ
421無念Nameとしあき23/04/15(土)21:50:04No.1087177029+
まめずくとじょせふみじゃジョニィとジャイロには慣れなかった
422無念Nameとしあき23/04/15(土)21:50:09No.1087177080+
憲助が定助の正体知っていたかのような態度はなんだったんだ
423無念Nameとしあき23/04/15(土)21:50:18No.1087177156+
    1681563018079.jpg-(44448 B)
44448 B
シンプル イズ ベスト
424無念Nameとしあき23/04/15(土)21:50:39No.1087177294+
そして幸せが訪れる
425無念Nameとしあき23/04/15(土)21:50:47No.1087177360+
>ラスボスがインチキにも程がある強さな上謎の岩昆虫とか使ってくるからね
インチキの内容が透龍に害意を持てば1cmからでも攻撃が到達せず返り討ちのチートなのに
花都の等価交換は何故か普通に刺し違えが成立したのもモヤモヤするポイントだな
426無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:00No.1087177449そうだねx5
    1681563060119.jpg-(11282 B)
11282 B
>シンプル イズ ベスト
427無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:03No.1087177469+
自分で貼った伏線忘れるのはまぁ置いといても登場人物が語る事すら滅茶苦茶なのがね
兄のスタンドはシャボン玉が爆発するだけのスタンドとは一体…
428無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:12No.1087177534+
6部でジョジョもうアカンな...ってなってSBRめっちゃおもろくていけるじゃん!ってなってジョジョリオンでやっぱりアカンかも..ってなった
429無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:40No.1087177721+
いろいろやっても性格善寄りのキャラに結局人気が集まるよなあ
430無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:42No.1087177735そうだねx2
>シンプル イズ ベスト
出先でヒールが折れても安心やな
431無念Nameとしあき23/04/15(土)21:51:47No.1087177768そうだねx1
5部は味方もいいけど敵もかっこいいね
兄貴やギアッチョやホルマジオとか
432無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:08No.1087177906+
>花都の等価交換は何故か普通に刺し違えが成立したのもモヤモヤするポイントだな
等価交換の理と厄災の理が拮抗したってことじゃね
433無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:15No.1087177963+
イマイチ何が目的なのかわからなくなって来た
新ロカカカと旧ロカカカの違いもよく覚えてない
どっちでも良いからロカカカ食わせたらいいじゃんって感じがしてきて
434無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:22No.1087178001そうだねx1
最初は本当に面白かった
435無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:25No.1087178026+
6部大好きでSBRは微妙だった自分でもジョジョリオンは駄目だったからどこの層に支持されてるのかは気になる
436無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:42No.1087178147+
ダモカンは好き
437無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:47No.1087178180そうだねx4
>山形県天童市の菅原さんが愛情たっぷりの放し飼いニワトリのフンを使った有機栽培で育てた完熟さくらんぼをふんだんに使った星空の下での初キスの味チェリーパイ580円そして幸せが訪れる
オーダーめんどくせぇ…
438無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:48No.1087178189+
>5部は味方もいいけど敵もかっこいいね
>兄貴やギアッチョやホルマジオとか
8部マジでダモカンくらいしか魅力的な敵がいなかった
439無念Nameとしあき23/04/15(土)21:52:57No.1087178255+
>自分で貼った伏線忘れるのはまぁ置いといても登場人物が語る事すら滅茶苦茶なのがね
>兄のスタンドはシャボン玉が爆発するだけのスタンドとは一体…
まぁ苦しいけど吉良が桜二郎とラーメン屋で会った時
シャボン玉のように爆破してるよう見えなくもない
440無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:05No.1087178317+
>>花都の等価交換は何故か普通に刺し違えが成立したのもモヤモヤするポイントだな
>等価交換の理と厄災の理が拮抗したってことじゃね
それをご都合主義という
441無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:09No.1087178347+
話というより絵とか表情がクールになって興味が失せたな
442無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:30No.1087178484+
>6部大好きでSBRは微妙だった自分でもジョジョリオンは駄目だったからどこの層に支持されてるのかは気になる
アニメからジョジョに入った層がリアルタイムで見てるのはジョジョリオンしかないからそこら辺かなぁ
443無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:39No.1087178539+
康穂の毒親設定がいつの間にか消えてた
444無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:39No.1087178540そうだねx4
>>山形県天童市の菅原さんが愛情たっぷりの放し飼いニワトリのフンを使った有機栽培で育てた完熟さくらんぼをふんだんに使った星空の下での初キスの味チェリーパイ580円そして幸せが訪れる
>オーダーめんどくせぇ…
ちゃんと頑張って頼んだら店員が「は~いチェリーパイっすね~」って通すヤツだ…
445無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:43No.1087178575+
最初のスタンドバトルから面白くない次々のバイクでゲリはくほどつまらんなこれって
446無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:51No.1087178627+
>等価交換の理と厄災の理が拮抗したってことじゃね
8部連載当時はひたすらこの手の独自考察で擁護してるファンが多くてアレだったな
447無念Nameとしあき23/04/15(土)21:53:59No.1087178689+
吉良吉影はどうやって指食わせたんだよ
448無念Nameとしあき23/04/15(土)21:54:40No.1087178968+
9部面白いといいよね
449無念Nameとしあき23/04/15(土)21:54:50No.1087179031そうだねx2
>康穂の毒親設定がいつの間にか消えてた
消えてないでしょ
どこも家族と上手くいってないのは8部の基本設定
450無念Nameとしあき23/04/15(土)21:54:51No.1087179041+
町とか他人が全て敵みたいなものだから4部の逆を描きたかったんじゃないかって感想は納得した
451無念Nameとしあき23/04/15(土)21:54:53No.1087179057+
フラストレーションが溜まるシーンが多いけどかといってカタルシスが少ない
452無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:14No.1087179219+
>吉良吉影はどうやって指食わせたんだよ
薬でラリってるところをネチネチ嫌み言って指食わせた
453無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:19No.1087179259+
>>等価交換の理と厄災の理が拮抗したってことじゃね
>8部連載当時はひたすらこの手の独自考察で擁護してるファンが多くてアレだったな
作中で厄災をどうにか凌ぐにはゴービヨンド以前は等価交換しかないって描かれてたでしょ
454無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:23No.1087179285そうだねx1
>花都の等価交換は何故か普通に刺し違えが成立したのも
あれは本人もどっちに転ぶか分からなかったからね
最悪透龍のダメージチャラにしてつるぎが砕け散る可能性もかなりあった
455無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:23No.1087179289+
昆虫バトルとカツアゲロードらへんが面白さ上位のバトルかもしれんな…
456無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:24No.1087179292そうだねx1
どれも好きだけど4部でよく泣く自分はジョジョリオンの色んなところを嫌いになれないから否定しかしないレスにはムッとする
ダメなとこに共感できないわけじゃないが叩きたいだけの流れはノーサンキュー
457無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:25No.1087179300+
>話というより絵とか表情がクールになって興味が失せたな
クールというかマネキンみたいで魂が無いというか…
458無念Nameとしあき23/04/15(土)21:55:43No.1087179417+
>話というより絵とか表情がクールになって興味が失せたな
スレ画に限らずなんか表情が乏しいんだよな…7部は主役二人をはじめ皆表情豊かだったと思うんだけど
459無念Nameとしあき23/04/15(土)21:56:05No.1087179572そうだねx4
ジョジョ主人公には震えるぞハート燃え尽きるほどヒートがどこかにあってほしいものだ
460無念Nameとしあき23/04/15(土)21:56:21No.1087179678+
ペェズリーパークが歴代屈指のチートスタンド
461無念Nameとしあき23/04/15(土)21:56:40No.1087179808そうだねx2
>どれも好きだけど4部でよく泣く自分はジョジョリオンの色んなところを嫌いになれないから否定しかしないレスにはムッとする
>ダメなとこに共感できないわけじゃないが叩きたいだけの流れはノーサンキュー
なんでこのスレいるんや…
462無念Nameとしあき23/04/15(土)21:57:15No.1087180049+
SBR終盤ぐらいから男女の顔が似たような感じになってた
463無念Nameとしあき23/04/15(土)21:57:35No.1087180191+
この後落石で死ぬんだろなとしか思わなくなった
464無念Nameとしあき23/04/15(土)21:57:46No.1087180265そうだねx3
とりあえず周囲の何かが近づいてくる展開が多すぎる
465無念Nameとしあき23/04/15(土)21:57:47No.1087180271そうだねx1
>昆虫バトルとカツアゲロードらへんが面白さ上位のバトルかもしれんな…
ミラグロマンも忘れるなよ
466無念Nameとしあき23/04/15(土)21:57:54No.1087180306そうだねx1
正直波紋に比べて回転の美しさが7部の頃からいまいちピンときてないのもある
467無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:01No.1087180351そうだねx1
衣装が好きじゃなかった
定助ならスタンドラッシュはドラララーでやって欲しかった
たっぷり言わせてもらいます!は好き
468無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:21No.1087180469+
豆銑礼の登場がもっと早かったらな
469無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:24No.1087180499そうだねx4
震災から三か月くらいなのに震災を根幹の設定っぽく扱った1話を見た時点で見切り発車感はあった
470無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:33No.1087180557+
6部でそういうヒーローが全てを解決する少年誌的な世界観にバイバイしちゃったからなー
471無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:33No.1087180564そうだねx2
ンまいなぁ!!!
が頂点
472無念Nameとしあき23/04/15(土)21:58:35No.1087180580+
>正直波紋に比べて回転の美しさが7部の頃からいまいちピンときてないのもある
回転は6部からなんだぜ
473無念Nameとしあき23/04/15(土)21:59:05No.1087180780+
>イマイチ何が目的なのかわからなくなって来た
>新ロカカカと旧ロカカカの違いもよく覚えてない
>どっちでも良いからロカカカ食わせたらいいじゃんって感じがしてきて
旧ロカカカは等価交換
食ったら不調な部分が治る代わりに別のどこかがおかしくなる
新ロカカカは合体
端的に言えば食った人間は不調な部分を別の誰かの健康な部分を奪うことができる
岩人間はそれで金儲け狙ってた
474無念Nameとしあき23/04/15(土)21:59:13No.1087180833+
敵も岩人間だからかおおっ!こいつすげえこと考えてるなとか熱くさせる信念があるじゃんとかないのよな
475無念Nameとしあき23/04/15(土)21:59:56No.1087181108+
>ジョジョ主人公には震えるぞハート燃え尽きるほどヒートがどこかにあってほしいものだ
ジョナサン以外だとジョニィが1番真っ直ぐな感じがあって好きだがどうだろう
476無念Nameとしあき23/04/15(土)21:59:56No.1087181112そうだねx3
2011年の設定だったかな
作中の時間がついに現代に追いついたと思ったらもう12年前かぁ
477無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:09No.1087181224+
何かに圧迫されないと落ち着かないみたいなのは共感した
478無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:10No.1087181231+
岩人間の生態みたいな解説ページは好き
479無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:27No.1087181351+
>震災から三か月くらいなのに震災を根幹の設定っぽく扱った1話を見た時点で見切り発車感はあった
路線変更というかアドリブでやってる感じなんだよね
家族の設定も掘り下げてなくて描きながら決まっていたんじゃないか
480無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:29No.1087181369そうだねx1
>敵も岩人間だからかおおっ!こいつすげえこと考えてるなとか熱くさせる信念があるじゃんとかないのよな
そこはテーマというか岩人間は最後の最後まで金のことにしか興味なくて死ぬ間際ですらろくな思い出がないってのは良かった
481無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:39No.1087181455+
>あれは本人もどっちに転ぶか分からなかったからね
>最悪透龍のダメージチャラにしてつるぎが砕け散る可能性もかなりあった
豆銑さんの攻撃の件で本人の認識に関わらず敵意に自動反応してるから防げなきゃおかしくないか
正直4部吉良の救急車みたいに厄災に対しては外部からの事故死エンドだと思ってたからガッカリした
482無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:47No.1087181518+
>ンまいなぁ!!!
>が頂点
焦り以外でなにげに一番表情が豊かだったのはここか
483無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:49No.1087181535+
旧ロカカカはそんな大金払ってまで欲しいもんか?
っ感じが凄かった
欠損ガチャで失明とか嫌すぎる
484無念Nameとしあき23/04/15(土)22:00:52No.1087181557+
なんかよく分からんうちにスタンド攻撃受けてるのが多い
485無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:02No.1087181637そうだねx2
>そこはテーマというか岩人間は最後の最後まで金のことにしか興味なくて死ぬ間際ですらろくな思い出がないってのは良かった
それを何体も出さなくても
486無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:02No.1087181641+
>>昆虫バトルとカツアゲロードらへんが面白さ上位のバトルかもしれんな…
>ミラグロマンも忘れるなよ
つまり常秀が絡むと面白くなるのかもしれないな
487無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:22No.1087181776そうだねx1
ラスボスって結局誰?
488無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:24No.1087181793+
岩人間はまだいいとして岩生物あたりからもう何でもありすぎてスタンドバトルですらルール無用感でてきたのがな
489無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:27No.1087181816+
>吉良吉影はどうやって指食わせたんだよ
陸の男か海の男かはっきりしろ
ちゃんとしてる男なら指食ってみせろ
490無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:34No.1087181863そうだねx6
    1681563694281.jpg-(115143 B)
115143 B
定助最終戦仕様みたいな状態がうんこ顔についてるみたいな感じでもうちょいなんかあるだろ…とか思ってた
491無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:35No.1087181871+
SBRも若干ぐだぐだだったなと思っているところにジョジョリオンが来て読むのをやめたわ
露伴シリーズは面白いから荒木先生の描きたいものが変わっただけなんだろうな
492無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:49No.1087181979そうだねx1
SBRはアニメ化するやろうけど
ジョジョリオンはどうするやろうな?
全部はいらんけど好きな話だけはアニメでみたいな
493無念Nameとしあき23/04/15(土)22:01:55No.1087182019そうだねx1
>旧ロカカカは等価交換
>食ったら不調な部分が治る代わりに別のどこかがおかしくなる
>新ロカカカは合体
>端的に言えば食った人間は不調な部分を別の誰かの健康な部分を奪うことができる
こんなの少しも欲しいと思えないんだよなぁ
少なくとも読者視点からは糞アイテムだわ
494無念Nameとしあき23/04/15(土)22:02:10No.1087182121そうだねx1
>なんかよく分からんうちにスタンド攻撃受けてるのが多い
まさに厄災
495無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:06No.1087182509+
ボスはせめて中盤くらいからは出ててほしいなと思ったシリーズだった
496無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:13No.1087182540+
>SBRはアニメ化するやろうけど
>ジョジョリオンはどうするやろうな?
>全部はいらんけど好きな話だけはアニメでみたいな
6部ですらアニメ化したからやるだろうな
SBRは是非見たい
497無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:28No.1087182649+
>ジョジョ主人公には震えるぞハート燃え尽きるほどヒートがどこかにあってほしいものだ
6部までは黄金の精神だったけど
7部からは漆黒の意思に変わったんだ
498無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:51No.1087182793そうだねx1
>>ジョジョ主人公には震えるぞハート燃え尽きるほどヒートがどこかにあってほしいものだ
>ジョナサン以外だとジョニィが1番真っ直ぐな感じがあって好きだがどうだろう
真っすぐ過ぎて漆黒の意思まで芽生えるのはコイツだけだろうなぁ
499無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:51No.1087182794そうだねx1
細かい矛盾描写多すぎる
500無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:55No.1087182810+
海外ドラマみたいなことをやろうとして失敗したとしか言いようがない
501無念Nameとしあき23/04/15(土)22:03:57No.1087182829+
>こんなの少しも欲しいと思えないんだよなぁ
>少なくとも読者視点からは糞アイテムだわ
でもとしあき
失明してでもチンコビンビンにしたいだろ
502無念Nameとしあき23/04/15(土)22:04:18No.1087182994そうだねx2
>SBRはアニメ化するやろうけど
>ジョジョリオンはどうするやろうな?
>全部はいらんけど好きな話だけはアニメでみたいな
それならアニメ化した際に好きな話しだけつまんで見れば良いのでは
503無念Nameとしあき23/04/15(土)22:04:46No.1087183190そうだねx1
    1681563886358.png-(481670 B)
481670 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
504無念Nameとしあき23/04/15(土)22:04:46No.1087183193+
>こんなの少しも欲しいと思えないんだよなぁ
>少なくとも読者視点からは糞アイテムだわ
でも限界状況になれば欲しいかも知らん
505無念Nameとしあき23/04/15(土)22:05:00No.1087183281そうだねx1
    1681563900192.jpg-(86103 B)
86103 B
個人的に笑った奴
506無念Nameとしあき23/04/15(土)22:05:04No.1087183310+
>たっぷり言わせてもらいます!は好き
頂戴感謝いたしますも好き
静かでもガヤルドも
507無念Nameとしあき23/04/15(土)22:05:14No.1087183371+
>君が狭量でアホなのはわかった
個人攻撃しかできてないなお前
508無念Nameとしあき23/04/15(土)22:05:35No.1087183514+
>新ロカカカは合体
>端的に言えば食った人間は不調な部分を別の誰かの健康な部分を奪うことができる
>岩人間はそれで金儲け狙ってた
旧タイプでも妊婦に使う上で等価交換先に赤ちゃんを指定したら全部赤ちゃんにおっ被せる…というえげつない効果が問題になってた
509無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:01No.1087183680そうだねx1
今さらジョジョに整合性とか求めないけど
一応サスペンスとして描いてるならさすがに気になるわな
510無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:21No.1087183803そうだねx1
>No.1087183190
断末魔でキャラの根幹出るよね
その辺大統領はシリーズでも異常なラスボスだった
511無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:25No.1087183838+
シリーズが進むにつれて分かり難さが加速してたけど8部はそれが極まった感
512無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:38No.1087183919そうだねx1
>それならアニメ化した際に好きな話しだけつまんで見れば良いのでは
確かにそうなんだが
あの長さを全てアニメ化するかは
予算的にどうなんだろうと思うわけで
513無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:41No.1087183942+
>SBRも若干ぐだぐだだったなと思っているところにジョジョリオンが来て読むのをやめたわ
SBRも単発は抜きん出て好きな話多いけど全体として見ると結構微妙な所多いのにここでは不思議と評価されてるイメージあるな
514無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:42No.1087183949+
ロカカカ食べたい?
515無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:50No.1087184010+
>今さらジョジョに整合性とか求めないけど
>一応サスペンスとして描いてるならさすがに気になるわな
昔のゆでよりひどい
516無念Nameとしあき23/04/15(土)22:06:57No.1087184063+
5部を読み直してるけどめっちゃ面白い
話もさくさく進む
517無念Nameとしあき23/04/15(土)22:07:26No.1087184266+
ロカカカって要は肩こりが治るけど代わりに腰痛になるってやつだし微妙だよね
518無念Nameとしあき23/04/15(土)22:07:27No.1087184270そうだねx1
>その辺大統領はシリーズでも異常なラスボスだった
ジョジョボスっていつも小物みたいな断末魔あげるけど大統領はかっこよかったわ
519無念Nameとしあき23/04/15(土)22:07:30No.1087184299そうだねx4
岩人間の設定いらなかったと思ってるやつ100%説
520無念Nameとしあき23/04/15(土)22:07:40No.1087184384+
岩人間って設定が出てきた時はおおっと思ったんだけど
夜露~ダモカン辺りは面白かったけどそれ以上面白くなる事が無かったなぁ
521無念Nameとしあき23/04/15(土)22:07:58No.1087184518+
パンチラシーンが全然嬉しくないッ!
522無念Nameとしあき23/04/15(土)22:08:10No.1087184599+
SWゴービヨンドの能力はちょっとよくわからなかった
肩からでるのもかっちょ悪い
523無念Nameとしあき23/04/15(土)22:08:17No.1087184659+
SBRもディオの走り方で追い抜けるのおかしいだろとかツッコミどころ元から多いと思うけどなぁ
524無念Nameとしあき23/04/15(土)22:08:31No.1087184750そうだねx7
    1681564111314.jpg-(81444 B)
81444 B
なんかマネキン顔で叫んでるかボケっとした顔してるかの二択でこの頃みたいに感情の機微がかけなくなってると思う
525無念Nameとしあき23/04/15(土)22:08:55No.1087184907+
>SBRも単発は抜きん出て好きな話多いけど全体として見ると結構微妙な所多いのにここでは不思議と評価されてるイメージあるな
ラスボス戦が熱いと大体許される
526無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:08No.1087185001そうだねx1
>岩人間の設定いらなかったと思ってるやつ100%説
岩生物とかいうクソギミックの為だけの生命体もマジで要らない
何だよガードレールの岩生物って
527無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:10No.1087185017+
岩生物が強すぎる
528無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:16No.1087185056+
>SBRも単発は抜きん出て好きな話多いけど全体として見ると結構微妙な所多いのにここでは不思議と評価されてるイメージあるな
主要キャラ達の魅力のおかげで歴代でも好きな部だな
主役二人とライバルとラスボスと皆信念があってよかった
529無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:17No.1087185062+
>旧ロカカカはそんな大金払ってまで欲しいもんか?
>っ感じが凄かった
>欠損ガチャで失明とか嫌すぎる
金持ちが相手だからまあここならいいかって部分になるまで何回も取引してたんだろ
老人が失明よりも今はセックスだまた食えばいいんだって言ってたから
うーともきがスタンド能力で差しさわりのないところと交換してる設定も出てきたけど
530無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:22No.1087185101+
    1681564162399.jpg-(46541 B)
46541 B
>パンチラシーンが全然嬉しくないッ!
しょうがねえなあぁ~~!
531無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:49No.1087185291+
>確かにそうなんだが
>あの長さを全てアニメ化するかは
>予算的にどうなんだろうと思うわけで
それはその時のアニメ制作関係者の決めるところだから何も分からぬ
532無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:54No.1087185335+
    1681564194594.jpg-(92226 B)
92226 B
この話結局何だったんだよ
533無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:54No.1087185338そうだねx2
>SBRも単発は抜きん出て好きな話多いけど全体として見ると結構微妙な所多いのにここでは不思議と評価されてるイメージあるな
リンゴォはなんか評判良いけど俺は嫌いだな…
真面目にレースだけしてた1巻と2巻が一番好き
ウェカピポも敵が鉄球!?って展開で凄くワクワクした
534無念Nameとしあき23/04/15(土)22:09:59No.1087185371+
>なんかマネキン顔で叫んでるかボケっとした顔してるかの二択でこの頃みたいに感情の機微がかけなくなってると思う
あのマネキン顔自体は結構好きだわ
それが作中で生かされてたかというとアレだけど
535無念Nameとしあき23/04/15(土)22:10:09No.1087185439+
9部に岩人間が出てきたらすげえ嫌だなあ
好きになれる要素が無い敵だった
536無念Nameとしあき23/04/15(土)22:10:12No.1087185463そうだねx2
たぶんジョースケよりジョセフミの方が魅力がある
背景は要るんだろうな
537無念Nameとしあき23/04/15(土)22:10:49No.1087185731そうだねx1
岩人間がNTRくらってるのはちょっと笑った
538無念Nameとしあき23/04/15(土)22:11:17No.1087185919+
>岩人間の設定いらなかったと思ってるやつ100%説
岩人間である必要性がよくわからんし普通にスタンド使う人間でも変わらなかったのではとは思ったからなぁ
539無念Nameとしあき23/04/15(土)22:11:22No.1087185952+
    1681564282283.png-(340155 B)
340155 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
540無念Nameとしあき23/04/15(土)22:11:55No.1087186189+
カッコイイ味方もカッコイイ敵も印象深い勝負も何もなかった
541無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:03No.1087186239そうだねx5
>No.1087185952
右下の「私が作りました」感
542無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:15No.1087186337そうだねx1
>この話結局何だったんだよ
この○○結局何だったんだよってのが多すぎるのがね…リオン
543無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:24No.1087186398+
    1681564344418.jpg-(93904 B)
93904 B
表情に関してはそんな気にした事ねーな
モブとかの顔笑ってんのに目笑ってない顔が死ぬほど怖いけど…
544無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:35No.1087186470そうだねx1
>1681564282283.png
これもまた殺意の塊だよな
545無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:35No.1087186471+
ロカカカなんななくても
病気やケガ直せるスタンド使いいくらでもいそうな気がする
546無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:36No.1087186476+
リオンはアニメで再編成したのを見てみたいとは思う
547無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:41No.1087186526+
>1681564282283.png
あなた豆ずくさんに大穴開けてましたよね
548無念Nameとしあき23/04/15(土)22:12:44No.1087186548そうだねx1
    1681564364580.jpg-(77859 B)
77859 B
下手とは言わんがななんかえぇ…ってなった表紙
549無念Nameとしあき23/04/15(土)22:13:10No.1087186729+
大弥ちゃんはシコれる
550無念Nameとしあき23/04/15(土)22:13:13No.1087186758+
>1681564162399.jpg
ヘイッ!!
551無念Nameとしあき23/04/15(土)22:13:20No.1087186802+
劇画系の絵柄嫌いなだけでは…?
552無念Nameとしあき23/04/15(土)22:13:46No.1087186984そうだねx6
>下手とは言わんがななんかえぇ…ってなった表紙
何が気に入らないのかが分からん表紙なので説明よろしく
553無念Nameとしあき23/04/15(土)22:13:52No.1087187032+
>ロカカカなんななくても
>病気やケガ直せるスタンド使いいくらでもいそうな気がする
ていうかロカカカあるから回復系の能力者出せなかったんだなって
554無念Nameとしあき23/04/15(土)22:14:02No.1087187095+
>この話結局何だったんだよ
粉々になる能力で人体に入って等価交換できる場所を制御できるかの人体実験をしてた
555無念Nameとしあき23/04/15(土)22:14:03No.1087187101+
>劇画系の絵柄嫌いなだけでは…?
劇画は全然違うだろ
556無念Nameとしあき23/04/15(土)22:14:16No.1087187193+
>下手とは言わんがななんかえぇ…ってなった表紙
口閉めろ…
557無念Nameとしあき23/04/15(土)22:14:31No.1087187286+
劇画ってそれこそ一部の絵柄がいちばん近いぞ
558無念Nameとしあき23/04/15(土)22:14:33No.1087187300+
でも過去編は面白かっただろ?
559無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:03No.1087187524+
>下手とは言わんがななんかえぇ…ってなった表紙
リオンはその口半開きの真顔か極端なギャグ顔がデフォになっててどのコマも代わり映えしないのよね
560無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:16No.1087187633+
>劇画系の絵柄嫌いなだけでは…?
劇画はまた違うだろう
561無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:35No.1087187783+
大体ジョジョって四部も五部も六部も七部読み始めたときに「おいおいこんなん大丈夫なのかよ…クセが強すぎる…」とか思って終わると「良かった…」ってなってる
562無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:41No.1087187828+
親父のスタンドがあまりにも弱い
563無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:42No.1087187831+
>でも過去編は面白かっただろ?
というか前半(過去を取り戻すまで)は面白いよ
565無念Nameとしあき23/04/15(土)22:15:53No.1087187906+
個々の話は面白かったんだが
過去作以上にあんま意味のない話が多いと言うか…
566無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:04No.1087187993+
>劇画ってそれこそ一部の絵柄がいちばん近いぞ
だから系ってつけてんだけど
じゃ七部はデフォルメ絵か?
567無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:12No.1087188056そうだねx2
ジョナサンや承りが細く描かれてるのは嫌だけど別に最近の絵柄も普通に良いと思うんだけどな
568無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:15No.1087188077+
>この○○結局何だったんだよってのが多すぎるのがね…リオン
ラブラブデラックス使う女とかマジそれ
スタンドもハズレの極みだし
569無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:43No.1087188283そうだねx1
>カラー単行本打ち切られたよな…
8部最終巻ならこの前出たから一応全部出てる
カラー版は一年くらい遅れて出るっぽい
570無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:49No.1087188319+
>No.1087185952
柔らかくて…湿っている…んだよなこれ
571無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:49No.1087188328+
一部は北斗の拳でしょ?
572無念Nameとしあき23/04/15(土)22:16:54No.1087188371+
なんで10年も続けちゃったんだ
もっと端折れたんじゃないの
573無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:06No.1087188443+
>>No.1087183190
>断末魔でキャラの根幹出るよね
>その辺大統領はシリーズでも異常なラスボスだった
行動すべてが正義
は正義=悪では?となったよマキャベリズムの権化
574無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:06No.1087188448+
最初の述懐通り呪いを解く話ではあったからまぁいいかな……
575無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:19No.1087188558+
終わったら読もうと思って終わっても読んでないや
576無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:21No.1087188569+
>岩人間である必要性がよくわからんし普通にスタンド使う人間でも変わらなかったのではとは思ったからなぁ
異様なものが人間社会に溶け込んでるって言うホラー感出したかったんかもな
577無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:24No.1087188589+
>だから系ってつけてんだけど
>じゃ七部はデフォルメ絵か?
言葉の意味わかってなかったのに逆ギレすんなよ…
578無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:40No.1087188715そうだねx1
絵柄は変化してるだけだから良いよ
8部の問題はとっ散らかった脚本
579無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:44No.1087188744そうだねx3
正直つるぎちゃんが不快(直球)
580無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:46No.1087188755+
>ジョナサンや承りが細く描かれてるのは嫌だけど別に最近の絵柄も普通に良いと思うんだけどな
キャラクターにあった絵柄してると俺も思う
昔のキャラ今の絵柄でやられるといや違うねんってなるだけで
581無念Nameとしあき23/04/15(土)22:17:55No.1087188820+
さすがに6部よりははるかに描写は見やすい
582無念Nameとしあき23/04/15(土)22:18:03No.1087188875+
>一部は北斗の拳でしょ?
北斗の拳は二部かな…
583無念Nameとしあき23/04/15(土)22:18:15No.1087188972+
>1681564194594.jpg
>この話結局何だったんだよ
幻覚で自殺に追い込むてきな
584無念Nameとしあき23/04/15(土)22:18:20No.1087189008+
>異様なものが人間社会に溶け込んでるって言うホラー感出したかったんかもな
生態のせいで上手く溶け込めてない…
585無念Nameとしあき23/04/15(土)22:18:44No.1087189187+
大体の読者から「定助と一緒に活躍するようになるんだろうなあ」と思われてたであろう常秀
586無念Nameとしあき23/04/15(土)22:18:53No.1087189258+
>なんで10年も続けちゃったんだ
>もっと端折れたんじゃないの
アニメ化とかで調子良いから連載の引き伸ばしを要請されたとか?
587無念Nameとしあき23/04/15(土)22:19:04No.1087189348+
>なんで10年も続けちゃったんだ
>もっと端折れたんじゃないの
20年以上やっててそろそろ30年いきそうなワンピやコナンも終わった後はボロクソに言われるんだろうな
長けりゃ長いだけいいとこなくなるのは漫画についてはそう
588無念Nameとしあき23/04/15(土)22:19:18No.1087189447+
あの家族の中でノリスケと仲良くなってるのが意外だった
589無念Nameとしあき23/04/15(土)22:19:27No.1087189515+
>異様なものが人間社会に溶け込んでるって言うホラー感出したかったんかもな
短編一作ごとに変なの出てくる露伴の方はうまくやってると思うし
やっぱ大筋が進まない所に余計なの詰め込みすぎだよこれ!
590無念Nameとしあき23/04/15(土)22:19:44No.1087189634+
八部には億泰がいなかった
591無念Nameとしあき23/04/15(土)22:19:58No.1087189734+
絵柄の話ならバンデシネとかそっちの傾向になったんでしょ
592無念Nameとしあき23/04/15(土)22:20:01No.1087189755そうだねx1
>あの家族の中でノリスケと仲良くなってるのが意外だった
ノリスケ以外が何考えてるか分からないしわかってもなんか仲良くなれるような人間性じゃなかったからな…
593無念Nameとしあき23/04/15(土)22:20:01No.1087189760+
正直常秀がキャラとして1番個性的だし好きだぜ
594無念Nameとしあき23/04/15(土)22:20:43No.1087190048+
群像劇だと思ったスティールボールランがバシッと主人公の成長、愛国心と目的意識を持った大統領、友人との別離、予想外の結末で複雑だと思った物語が一つのところに綺麗にまとまってるのが本当に好きで
595無念Nameとしあき23/04/15(土)22:20:45No.1087190054+
>大体の読者から「定助と一緒に活躍するようになるんだろうなあ」と思われてたであろう常秀
直近のジャイロとまではいかずとも億泰枠だと思ったのに
596無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:04No.1087190174+
>さすがに6部よりははるかに描写は見やすい
6部の見にくさは背景とキャラの同化かな
カラー版だと読みやすくなって6部嫌いな人も印象変わると思う
597無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:21No.1087190291+
筋肉の神とか絶対に関わりたくないしな
悪意なくても済にされる
598無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:25No.1087190321そうだねx1
    1681564885862.jpg-(69424 B)
69424 B
ビタミンCが本来は一発即死技なのに拷問にも使いやすいスタンドでマジでエグい
599無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:38No.1087190411+
話の区切りで前後の人間関係とか傷全部リセットされてた記憶がある
600無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:39No.1087190415そうだねx1
>正直常秀がキャラとして1番個性的だし好きだぜ
結局仲間にならなかったこと含めて良いキャラだった
最後はじょうすけ認めてる感じだし
601無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:45No.1087190463+
スタンドの正体を隠したエロ本で例えるのは笑った
でもしっくりきた
602無念Nameとしあき23/04/15(土)22:21:51No.1087190498+
パパは常助が敵対存在じゃないと判断した時点で家族扱いになってめちゃくちゃ優しくなったよね
603無念Nameとしあき23/04/15(土)22:22:04No.1087190573+
シナリオが少年漫画から意図的に外してるのはわかるんだが
魅力的かっつーとその…
604無念Nameとしあき23/04/15(土)22:22:16No.1087190653+
>筋肉の神とか絶対に関わりたくないしな
>悪意なくても済にされる
ゆで「今度の敵はそいつにしようかなって考えていたのに」
605無念Nameとしあき23/04/15(土)22:23:15No.1087191004+
豆銑さんはこれ死んだだろ…を3回くらいやってたせいで本当に死んだ時に気づかないっていう悲しい現象が起きてたな
606無念Nameとしあき23/04/15(土)22:23:20No.1087191043+
相棒枠はやすほ→親父→豆銑さん→やすほみたいに展開ごとに変わってた印象
607無念Nameとしあき23/04/15(土)22:23:53No.1087191291+
>パパは常助が敵対存在じゃないと判断した時点で家族扱いになってめちゃくちゃ優しくなったよね
常敏が敵になっちゃったけどね…
608無念Nameとしあき23/04/15(土)22:24:24No.1087191502+
>豆銑さんはこれ死んだだろ…を3回くらいやってたせいで本当に死んだ時に気づかないっていう悲しい現象が起きてたな
あれ…死んでたっけ
609無念Nameとしあき23/04/15(土)22:24:29No.1087191541+
後のこと考えてなくても3部や7部みたいに目先の敵倒していくとか5部みたいに単発のトラブルを解決するなら良かったけど
すべてが複雑に絡み合ってるみたいな雰囲気だそうとしたのが良くなかったのかもしれない
610無念Nameとしあき23/04/15(土)22:24:41No.1087191622+
5部じゃなくて4部だったわ
611無念Nameとしあき23/04/15(土)22:24:47No.1087191681+
岩人間増やしすぎたなあ
612無念Nameとしあき23/04/15(土)22:24:52No.1087191716+
今までのジョジョが少年誌だったのに対して青年誌掲載になったのは確実に影響あるでしょ
勃起ちんこ当ててる描写とか生々しい下ネタ要る?一部~七部でそんなノリ入れてたら人気落ちてたと思う
613無念Nameとしあき23/04/15(土)22:25:20No.1087191896+
常秀といえばミラグロマンだがグロ注意!グロ注意!を推したい
614無念Nameとしあき23/04/15(土)22:25:31No.1087191973+
荒木先生は伏線とか張るの苦手なんだと思う
615無念Nameとしあき23/04/15(土)22:25:41No.1087192053+
>話の区切りで前後の人間関係とか傷全部リセットされてた記憶がある
肝臓がえぐり取られたのに何事も無かったのはええってなった
まぁ3部とかも話変われば傷全快するけど
616無念Nameとしあき23/04/15(土)22:25:57No.1087192181+
>後のこと考えてなくても3部や7部みたいに目先の敵倒していくとか5部みたいに単発のトラブルを解決するなら良かったけど
>すべてが複雑に絡み合ってるみたいな雰囲気だそうとしたのが良くなかったのかもしれない
近距離パワー型の漫画家が遠距離自動型みたいな漫画を描こうとした結果
617無念Nameとしあき23/04/15(土)22:25:59No.1087192200そうだねx3
>勃起ちんこ当ててる描写とか生々しい下ネタ要る?一部~七部でそんなノリ入れてたら人気落ちてたと思う
今でこそ全部人気みたいな雰囲気だったけど連載当時の5部6部はずっと雑誌の後ろの方でやばい空気出してたぞ
618無念Nameとしあき23/04/15(土)22:26:28No.1087192416そうだねx2
    1681565188663.jpg-(39685 B)
39685 B
うーんクズ
619無念Nameとしあき23/04/15(土)22:26:54No.1087192591+
>今までのジョジョが少年誌だったのに対して青年誌掲載になったのは確実に影響あるでしょ
これな!ジョジョリオンでは上手くいかなかったけど
ジョジョランズではキッチリ修正してくると思う
620無念Nameとしあき23/04/15(土)22:27:03No.1087192658+
吉良とか最初のころは4部のイメージで描いてただろって思うわ
621無念Nameとしあき23/04/15(土)22:27:27No.1087192828+
>荒木先生は伏線とか張るの苦手なんだと思う
キラークイーン盛りすぎて斃し方わかんなくなった!どうしよう!とかいう話が流布してる時点で…
622無念Nameとしあき23/04/15(土)22:27:30No.1087192853+
>うーんクズ
頭おかしすぎて笑う
623無念Nameとしあき23/04/15(土)22:28:07No.1087193107+
8部が1番ツマラナイのにリアルタイムでいちばん長いんだよな
624無念Nameとしあき23/04/15(土)22:28:17No.1087193187+
連載時は普通に人気なかったよねジョジョ
625無念Nameとしあき23/04/15(土)22:28:27No.1087193234+
昔はジョジョはバキと双璧をなす絵が気持ち悪いと敬遠される漫画だった
626無念Nameとしあき23/04/15(土)22:29:17No.1087193582+
>魅力的かっつーとその…
まず倍速ぐらいのテンポでやってみないと
627無念Nameとしあき23/04/15(土)22:29:21No.1087193616そうだねx1
ジョジョはまんべんなく人気じゃなくて好きな人は好きでいいんだよ
628無念Nameとしあき23/04/15(土)22:29:32No.1087193684+
ジャンプ連載時は「絵柄の気持ち悪い後ろの方に載ってる漫画」って認識の人が多かった
629無念Nameとしあき23/04/15(土)22:29:34No.1087193698+
>キラークイーン盛りすぎて斃し方わかんなくなった!どうしよう!とかいう話が流布してる時点で…
バイツァ・ダストの撃破方法は描きながら考えてたとか尋常じゃない
思いつかなかったらどうする気だったんだよ
630無念Nameとしあき23/04/15(土)22:29:49No.1087193792+
    1681565389696.jpg-(24139 B)
24139 B
家系図から消えちゃったから余計にこいつ何者だってなる
631無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:01No.1087193860+
>連載時は普通に人気なかったよねジョジョ
3部はリアルタイムで人気あった
4部は再評価系な印象
632無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:05No.1087193896+
    1681565405244.png-(690614 B)
690614 B
SBRの人気ない時
633無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:16No.1087193950+
>連載時は普通に人気なかったよねジョジョ
好きな人だけが好きってマイナージャンル扱いだった
634無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:20No.1087193986そうだねx1
>キラークイーン盛りすぎて斃し方わかんなくなった!どうしよう!とかいう話が流布してる時点で…
これはちゃんと倒したからすげえ!ってなるやつでは
635無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:25No.1087194024+
面白い話もあるけどメインの岩人間の話になるとつまらなくなるんだよ
636無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:37No.1087194110+
>シナリオが少年漫画から意図的に外してるのはわかるんだが
>魅力的かっつーとその…
相棒枠作らなかったり敢えて今までと話ずらしてる感はあったよね
ただそれが話の面白さに繋がってなかったけど
637無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:46No.1087194170+
    1681565446711.jpg-(983079 B)
983079 B
>さすがに6部よりははるかに描写は見やすい
6部はカラー版買ったら何やってるかよく分からなかったり目が滑るシーンも見やすくなってて感動した
何ならどの部より背景とキャラクター動作の書き込みは上手いまである
638無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:56No.1087194229+
>>キラークイーン盛りすぎて斃し方わかんなくなった!どうしよう!とかいう話が流布してる時点で…
>これはちゃんと倒したからすげえ!ってなるやつでは
ボスが自分から正体バラしてくれました…
639無念Nameとしあき23/04/15(土)22:30:57No.1087194234そうだねx1
>8部が1番ツマラナイのにリアルタイムでいちばん長いんだよな
連載開始に小学生だった子が連載終了時には大学生だもの
640無念Nameとしあき23/04/15(土)22:31:04No.1087194276+
>バイツァ・ダストの撃破方法は描きながら考えてたとか尋常じゃない
>思いつかなかったらどうする気だったんだよ
そうやって毎週読者とともにはぁ?どうすんのこれ?ってのに対し
死力を尽くすのが漫画家だというのがスタンスらしいんで
641無念Nameとしあき23/04/15(土)22:31:11No.1087194322+
>SBRの人気ない時
このすぐあとくらいに月刊誌に行ったんだっけ
642無念Nameとしあき23/04/15(土)22:31:16No.1087194358+
>言葉の意味わかってなかったのに逆ギレすんなよ…
何て言うのか教えてくれよ
643無念Nameとしあき23/04/15(土)22:31:41No.1087194526+
最高のジョジョは意見割れるけど最低のジョジョは満場一致という
644無念Nameとしあき23/04/15(土)22:31:58No.1087194645+
    1681565518057.jpg-(48950 B)
48950 B
>うーんクズ
いやブン殴ってもまだ足りんくらいだと思うよこの時点では
645無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:11No.1087194736+
>>連載時は普通に人気なかったよねジョジョ
>3部はリアルタイムで人気あった
>4部は再評価系な印象
4部はそれまでの主力が抜けた分表紙の機会も多かったと思う
5部も普通にコミックの部数は出ていた
6部もコンビニに普通に置かれていたから中堅レベルよりは間違いなく部数は出ていたと思う
アンケ順はブラックボックスだな
646無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:12No.1087194744+
SBRもかなり長く感じたけどその倍近く連載してるのは驚いた
その割に話あんまり進んでる感じしない…
647無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:18No.1087194784+
>SBRの人気ない時
ジャイロが何もできずに突然負けた奴
648無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:26No.1087194836+
>ボスが自分から正体バラしてくれました…
アイツ勝ちを確信するとドヤ顔で名乗るってのは何度もやってるんで
649無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:34No.1087194885+
>>バイツァ・ダストの撃破方法は描きながら考えてたとか尋常じゃない
>>思いつかなかったらどうする気だったんだよ
>そうやって毎週読者とともにはぁ?どうすんのこれ?ってのに対し
>死力を尽くすのが漫画家だというのがスタンスらしいんで
近距離パワー型すぎる
650無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:34No.1087194892そうだねx2
>家系図から消えちゃったから余計にこいつ何者だってなる
神父が一巡させた世界での立ち位置承太郎の代わりでしかない
651無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:38No.1087194917+
>いやブン殴ってもまだ足りんくらいだと思うよこの時点では
最初はなんか罪を被ったみたいな雰囲気出してたけど結局ろくでもなかった気がする
652無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:41No.1087194944そうだねx1
3部で人気爆発したイメージだけど読み返すと2部の中盤から結構カラー貰っててこの辺から人気出てたのかな?って
653無念Nameとしあき23/04/15(土)22:32:47No.1087194984+
SBRは序盤スタンド戦がイマイチだったけど代わりにレース部分が面白いからまだ読める
654無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:11No.1087195132+
初戦の雑魚が後になって再登場はびっくりした
しかも割と強かったし
655無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:16No.1087195165+
>3部で人気爆発したイメージだけど読み返すと2部の中盤から結構カラー貰っててこの辺から人気出てたのかな?って
シーザーVSワムウあたりから安定してきた
656無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:18No.1087195175+
売り逃げ詐欺ゲーにとくべつしゅつしてその詐欺ゲーの移植完全版が出る頃には完結してたようなしてなかったような…本当に長かった
アーケードかなにかでなんかよく分からないサバイバルゲーも出てたらしいけどあれはどうなったんだろう
657無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:19No.1087195183+
ライブ感で描いてる割にバイツァダストの流れは完成度高いな
658無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:29No.1087195254+
>アイツ勝ちを確信するとドヤ顔で名乗るってのは何度もやってるんで
表裏逆の靴下が気になるからひっくり返してからころそ…とか無駄でしかないけどそういうやつだからな
659無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:41No.1087195321そうだねx1
>今でこそ全部人気みたいな雰囲気だったけど連載当時の5部6部はずっと雑誌の後ろの方でやばい空気出してたぞ
やばくないから連載きっちり終わったんだよ
660無念Nameとしあき23/04/15(土)22:33:42No.1087195325+
ジョニィが死んでなんでカツアゲロードなんだっけ…
661無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:02No.1087195466+
8部は訳ありな雰囲気出してるけどわけがなくても普通に嫌な奴と癖があるけど癖を抜きにしても普通に嫌なやつしかいなかった印象
例外はノリスケ
662無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:12No.1087195541+
バイツァダストも細かい事言えばちょっとおかしいと言うか
本当は露伴の前にもう一人二人吹っ飛んでるっぽいんだよな最初は
663無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:17No.1087195580+
スタンド出てから本番でそれまでは前座って言葉真に受けてたけどアニメ見たらめちゃくちゃ面白くてハマったんだよなぁ
664無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:18No.1087195584+
>3部で人気爆発したイメージだけど読み返すと2部の中盤から結構カラー貰っててこの辺から人気出てたのかな?って
俺の最古の記憶だと近所のにーちゃんたちがカミズナアラシッとかキサイカットウッとか遊んでた
665無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:25No.1087195638+
>やばくないから連載きっちり終わったんだよ
当時を見直すと意外とろくブルなんかもケツの方で掲載されてるんだな
666無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:30No.1087195668そうだねx3
>>うーんクズ
>いやブン殴ってもまだ足りんくらいだと思うよこの時点では
母親が悪いと思ってるとかそういう話でなくて親兄弟いる前でセクハラしてるのが普通にキモすぎる
667無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:34No.1087195696+
>例外はノリスケ
ノリスケは最初嫌な奴だったけど唐突でも路線変更してよかった
668無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:34No.1087195698+
>>いやブン殴ってもまだ足りんくらいだと思うよこの時点では
>最初はなんか罪を被ったみたいな雰囲気出してたけど結局ろくでもなかった気がする
常敏がなにかやらかしちゃったから母ちゃんが殺してきたんだっけ?
669無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:35No.1087195703+
>>キラークイーン盛りすぎて斃し方わかんなくなった!どうしよう!とかいう話が流布してる時点で…
>これはちゃんと倒したからすげえ!ってなるやつでは
良く思いついたよな…
670無念Nameとしあき23/04/15(土)22:34:53No.1087195828+
4部は単行本でまとめて読むと面白いんだけど連載で追うには怠かった
671無念Nameとしあき23/04/15(土)22:35:04No.1087195883+
なんで腹の中に猫草が入るだよ…
672無念Nameとしあき23/04/15(土)22:35:38No.1087196133+
一回完全に逃げ切ったのに女爆殺して早人にバレたのが全ての始まりだからな
673無念Nameとしあき23/04/15(土)22:35:39No.1087196137+
ドドドドって効果音の中漫画描いてそう
674無念Nameとしあき23/04/15(土)22:35:59No.1087196280+
>なんで腹の中に猫草が入るだよ…
でもそういう「なんで!?」みたいなのが絶望感煽ってよ
675無念Nameとしあき23/04/15(土)22:36:09No.1087196344+
エンポリオのプッチ撃破も好きだけど
じっくり絶望から逆転まで描いた早人がやっぱりすげーわ
676無念Nameとしあき23/04/15(土)22:36:14No.1087196378+
>バイツァダストも細かい事言えばちょっとおかしいと言うか
>本当は露伴の前にもう一人二人吹っ飛んでるっぽいんだよな最初は
細かいこと言うと3部の俺が時を止めた…もおかしいし整合性よりハッタリなんだよな
ジョジョリオンはつまらないから粗の部分に言及されてしまう
677無念Nameとしあき23/04/15(土)22:36:18No.1087196410+
>常敏がなにかやらかしちゃったから母ちゃんが殺してきたんだっけ?
常敏が殺したのか母親が殺したのか忘れたけど同級生に嫌がらせされて殺したみたいな感じだったような…
678無念Nameとしあき23/04/15(土)22:36:31No.1087196517+
>ジョニィが死んでなんでカツアゲロードなんだっけ…
無限の回転が土地に移った
679無念Nameとしあき23/04/15(土)22:36:56No.1087196720+
>母親が悪いと思ってるとかそういう話でなくて親兄弟いる前でセクハラしてるのが普通にキモすぎる
家族の前でとかのレベルの話じゃなくて姉の体を直接舐め回したりしてなかったっけこいつ?確かスタンド使って
680無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:04No.1087196765+
>>>うーんクズ
>>いやブン殴ってもまだ足りんくらいだと思うよこの時点では
>母親が悪いと思ってるとかそういう話でなくて親兄弟いる前でセクハラしてるのが普通にキモすぎる
親兄弟の前って逆に公衆の面前の方がまずいんじゃないの
常秀3歳の頃に服役してっから常秀にとって悲しいシーンでもあると思ってる
681無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:09No.1087196802+
キラークイーンは盛りすぎだよな
直接な能力じゃないけど猫草も含めて
682無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:09No.1087196807+
>>ジョニィが死んでなんでカツアゲロードなんだっけ…
>無限の回転が土地に移った
聖なる遺体の力が移ったんじゃないっけ
683無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:15No.1087196840+
理屈は無茶苦茶でもいいから勢いで読者をムリヤリ納得させるの大事よね
684無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:22No.1087196892+
そういえばバイツァで露伴より前に吹っ飛んだっぽいのがいるんだよな
685無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:29No.1087196936そうだねx1
>バイツァダストも細かい事言えばちょっとおかしいと言うか
>本当は露伴の前にもう一人二人吹っ飛んでるっぽいんだよな最初は
全部露伴が吹っ飛んでるんじゃないの
686無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:45No.1087197034+
    1681565865910.jpg-(65467 B)
65467 B
近づけない奴をどう倒すのかはワクワクしたんだけどなあ
687無念Nameとしあき23/04/15(土)22:37:46No.1087197044+
誰か出来事時系列順に並べてくれ後出しで吉良とかホリーに絡めまくってわけわからん
688無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:00No.1087197144+
>4部は単行本でまとめて読むと面白いんだけど連載で追うには怠かった
5部がふわふわ飛び飛びでしか認識無かったなって単行本で大人になってから一気読みしたけど
本当にスルスルッと読んでしまえて「しまったこれ連載中にゆっくり読むと楽しいやつだわ」ってなっちゃった
作中の時間が短いせいで思い入れが出来る前に最終決戦まで行っちゃってリアルタイムで読んでたらもっと楽しかったろうなと
689無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:02No.1087197163+
>キラークイーンは盛りすぎだよな
>直接な能力じゃないけど猫草も含めて
まぁ盛らないと近距離パワー型の中では強くないからなからな
690無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:06No.1087197188+
仕切り直したランドに期待してる
691無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:15No.1087197248+
賭けの連続みたいなもんではあるんだけど
早人視点での得られる情報から行われたことだもんな
692無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:49No.1087197499+
すでに吹っ飛んだ人が吹っ飛んでも巻き戻し発生しないしなあ
もしかして吉良が推測で3~4回のループを指摘しただけで
劇中で描かれた回数しかループしてないのかもね
693無念Nameとしあき23/04/15(土)22:38:59No.1087197572+
>>バイツァダストも細かい事言えばちょっとおかしいと言うか
>>本当は露伴の前にもう一人二人吹っ飛んでるっぽいんだよな最初は
>細かいこと言うと3部の俺が時を止めた…もおかしいし整合性よりハッタリなんだよな
お話自体がクソ熱いから「超能力にそんなんツッコむやついるぅ!?」ってなるやつ
694無念Nameとしあき23/04/15(土)22:39:22No.1087197749+
8部は何というか単一で〆てる部分は面白いんだよ
カツアゲロードとかクワガタ相撲とかミラグロマンとかそこら辺はガチ
だがダモカン以外の本筋がつまらない
695無念Nameとしあき23/04/15(土)22:39:35No.1087197851+
荒木が隼人とシンクロして吉良の弱点探していたと思うとおもろいな
696無念Nameとしあき23/04/15(土)22:39:45No.1087197913+
>エンポリオのプッチ撃破も好きだけど
>じっくり絶望から逆転まで描いた早人がやっぱりすげーわ
主人公達そっちのけでよく知らん小学生が活躍してるだけの話なのにメチャクチャ面白いのがすげえ
697無念Nameとしあき23/04/15(土)22:39:48No.1087197938+
    1681565988301.jpg-(78283 B)
78283 B
逆だろとは思った
698無念Nameとしあき23/04/15(土)22:40:26No.1087198216+
吉良的には露伴、康一、仗助、承太郎と段階を踏んでしまつしてるんだろうなって思ってて
まさか1発で4キル取れたと思ってない説
699無念Nameとしあき23/04/15(土)22:40:27No.1087198225+
無理やり他の部の話出して褒めるしかなくなってて笑う
スレ画について話してやれよ
700無念Nameとしあき23/04/15(土)22:40:35No.1087198265+
露伴が読んだ情報がおかしかったから1回はループしてるんじゃないかなって
701無念Nameとしあき23/04/15(土)22:40:46No.1087198333+
3部はDIOが無防備な承太郎ボコボコに殴っても全然殺せないしもうその時点でほぼ詰んでるんだよな
702無念Nameとしあき23/04/15(土)22:41:24No.1087198625そうだねx1
ホリィさん助ける覚悟した所は間違いなく格好いいんだよなスレ画
703無念Nameとしあき23/04/15(土)22:41:59No.1087198881+
>賭けの連続みたいなもんではあるんだけど
>早人視点での得られる情報から行われたことだもんな
たったそんな事で!?って事で盤石でどう攻略していいか分からなかった吉良の能力が瓦解するのが楽しい
あそこ「自分を守る為に能力を解除して手元に呼び戻さないといけない」ってサラッと説明されるのがスマートで好き
704無念Nameとしあき23/04/15(土)22:42:07No.1087198933+
どの部も敵が無理やりポジティブシンキングで運命が自分に味方してるとか乗り越えたとか言ってるけど冷静に考えるとめっちゃ逆風な感じ
705無念Nameとしあき23/04/15(土)22:42:13No.1087198991+
4部以降はラスボス1人だけなのに味方うじゃうじゃいてバランス悪いしラスボスに主人公補正付けるね…ってのを繰り返してた気がする
706無念Nameとしあき23/04/15(土)22:42:27No.1087199092+
>常敏がなにかやらかしちゃったから母ちゃんが殺してきたんだっけ?
いじめっ子を不意にスタンド能力で死にかけにした
東方家は長男が硬くなって死ぬ呪いがあって代々祖父あたりが引き受けてきたんだけど
母ちゃんはいじめっ子が死にかけてたからこれ幸いとそいつにおっかぶせた
それが区画整備か何かで死体が出てきて逮捕された
707無念Nameとしあき23/04/15(土)22:42:45No.1087199230+
定助は主人公としてはキャラが薄味だからなあ
荒木作品の主人公として以外の味がない
708無念Nameとしあき23/04/15(土)22:42:57No.1087199316+
    1681566177486.jpg-(351165 B)
351165 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
709無念Nameとしあき23/04/15(土)22:43:35No.1087199611+
あの終わり方とか絶対ソプラノズあたりに影響受けてるだろ
710無念Nameとしあき23/04/15(土)22:43:55No.1087199754+
ダモカン戦の絶望感はすげー好き
711無念Nameとしあき23/04/15(土)22:43:57No.1087199770+
>4部以降はラスボス1人だけなのに味方うじゃうじゃいてバランス悪いしラスボスに主人公補正付けるね…ってのを繰り返してた気がする
過剰戦力だからまともな総力戦はさせて貰えなかったね
712無念Nameとしあき23/04/15(土)22:44:20No.1087199916そうだねx1
>1681566177486.jpg
カラー版だと特に気になる常秀の若ハゲ具合
713無念Nameとしあき23/04/15(土)22:44:33No.1087200006+
>笑う
714無念Nameとしあき23/04/15(土)22:44:51No.1087200117+
敵が遠距離自動型ばかりになった理由の大半はヤスホの能力だと思う
715無念Nameとしあき23/04/15(土)22:44:56No.1087200150+
とりあえず運命云々はもう捨てたほうがいいと思う
716無念Nameとしあき23/04/15(土)22:45:12No.1087200236+
>ダモカン戦の絶望感はすげー好き
踵伸びるだけのスタンドでよく勝てたなあれ
717無念Nameとしあき23/04/15(土)22:45:49No.1087200486+
クレイジーダイヤモンドで吉良の手直して追跡する時なんで吉良のほうが飛んでこないんだよって昔はよく言われてたな
718無念Nameとしあき23/04/15(土)22:46:38No.1087200836+
ペイズリーパーク強すぎ問題
まあソフト&ウエットもすげえ強いんだがまともに殴り合ってくれる敵があんまりいない
719無念Nameとしあき23/04/15(土)22:46:54No.1087200947+
他の使い道が一切出来なさそうなステージギミックみたいなやつ多いな…って思ったけどたぶん虹村と大弥の印象
720無念Nameとしあき23/04/15(土)22:46:57No.1087200962+
そもそも追尾弾がおかしい
血の出処は仗助なんだから追尾する対象は仗助だろ
何故吉良に飛んでいくんだ
721無念Nameとしあき23/04/15(土)22:47:22No.1087201137+
素直に普通の手にせずに奇形にしてやれば良かったのに
722無念Nameとしあき23/04/15(土)22:47:53No.1087201365そうだねx1
遠距離自動型が多かったのは厄災というテーマも関係あるのかなと思った
敵というか理不尽な現象と戦ってる感じが
723無念Nameとしあき23/04/15(土)22:47:59No.1087201407+
でも吉良吉影(8部)の活躍はかっこよかっただろう?
724無念Nameとしあき23/04/15(土)22:48:36No.1087201622+
>でも吉良吉影(8部)の活躍はかっこよかっただろう?
サーファーをネチネチ追い詰めて指食わせてたような…
725無念Nameとしあき23/04/15(土)22:48:57No.1087201769そうだねx5
はっ!(知らん男)(この後一切絡まない)
726無念Nameとしあき23/04/15(土)22:48:58No.1087201775+
9部は自律型は縛って欲しいとは思う
康穂ちゃんなんかが顕著だけどずっとQTEやってるみたいなバトルがあるよね
727無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:02No.1087201805+
>でも吉良吉影(8部)の活躍はかっこよかっただろう?
シンプルにイケメンすぎるだろ8部吉良
過去専用キャラなのは惜しいわ
728無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:03No.1087201814+
>カラー版だと特に気になる常秀の若ハゲ具合
今まで気にならなかったのに
729無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:11No.1087201860そうだねx3
    1681566551377.jpg-(45473 B)
45473 B
ボーンディスウェイ戦わりと好きよ
730無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:34No.1087201992+
    1681566574142.jpg-(65795 B)
65795 B
>>ダモカン戦の絶望感はすげー好き
>踵伸びるだけのスタンドでよく勝てたなあれ
天井ぶち破って頭蓋貫通させる槍を生成する限定的な近距離パワー型みたいなもんだけどな
スターフィンガーでも無理なんじゃないか
731無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:37No.1087202014+
O次郎も再登場した時はやたら不快な立ち回りだったな
732無念Nameとしあき23/04/15(土)22:49:46No.1087202084+
ジョセフみのハゲハンバーグはちょっと…ってなる
733無念Nameとしあき23/04/15(土)22:50:40No.1087202452+
    1681566640490.jpg-(15235 B)
15235 B
...
734無念Nameとしあき23/04/15(土)22:50:43No.1087202468+
>そもそも追尾弾がおかしい
>血の出処は仗助なんだから追尾する対象は仗助だろ
>何故吉良に飛んでいくんだ
カッターとして飛ばした血とその時手元に残ってたそれの一部をガラス片に入れて飛ばしたんだから間違ってないよ
そんなのでいいんだ…?みたいにはなるけど
735無念Nameとしあき23/04/15(土)22:50:46No.1087202487+
しゃぼん玉に触れたら概念的な何かを奪えるスタンドかと思ったら物理的も奪えるしなんかそもそもしゃぼん玉の破裂とか構造自体に特殊な性能が合って色々できる割にそんな強いイメージがないS&W
736無念Nameとしあき23/04/15(土)22:51:08No.1087202628+
>ジョセフみのハゲハンバーグはちょっと…ってなる
誰の頭がサザエさんみてーだって?
737無念Nameとしあき23/04/15(土)22:51:13No.1087202649+
遠隔操作型って影の中とか熱感知とかデメリットあるから面白いと思う
ジョジョリオンはデメリットなしの殺意あり過ぎ
738無念Nameとしあき23/04/15(土)22:51:34No.1087202822+
>>定助の自分探しと東方家の呪いと岩人間とロカカカ
>>色々散らかりすぎた
>どれも解決した感覚がない…
なんならなにも解決してないぜ
岩人間はまだいるしロカカカもあるしつるぎの呪いが解けただけだしホリィさんも治ってない
唯一定助の居場所が出来た
739無念Nameとしあき23/04/15(土)22:51:35No.1087202830+
>そもそも追尾弾がおかしい
>血の出処は仗助なんだから追尾する対象は仗助だろ
>何故吉良に飛んでいくんだ
血のカッターで飛ばした血液が背広に付いたんやがな
740無念Nameとしあき23/04/15(土)22:51:53No.1087202945+
自動追尾型のスタンドになる人って自分の手を汚したくない人だから敵にしか発現しないとか聞いたけど
虹村さんはどうだったんだろうか
741無念Nameとしあき23/04/15(土)22:52:18No.1087203101+
クレDの元に戻すは杖助の「どう戻るか」の認識しだいだからわりとどうとでもなる
742無念Nameとしあき23/04/15(土)22:52:33No.1087203207+
>>ジョセフみのハゲハンバーグはちょっと…ってなる
>誰の頭がサザエさんみてーだって?
地味にこういうギャグみたいに見えるけどそのキャラクターが持つ怒りの沸点とか誇りとかって大事なんだなぁって思う
743無念Nameとしあき23/04/15(土)22:52:43No.1087203273+
スタンドの本体を見つける展開にならないとペイズリーパークに活躍の機会がないのがね…
744無念Nameとしあき23/04/15(土)22:53:01No.1087203404+
クレイジーダイアモンドの治す概念は割と自由が効くから難しく考えても仕方ねえんじゃねえかな
登場から顔を変なふうに治すとかやってんだし
745無念Nameとしあき23/04/15(土)22:53:04No.1087203429そうだねx1
>ボーンディスウェイ戦わりと好きよ
ジョジョリオンのカラー化スタッフって凄いな
荒木絵の雰囲気と相性がいいのかもしれないが
DBなんか鳥山も白の使い方のメリハリが無くなってるのがイマイチなんだな
746無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:06No.1087203877+
>遠隔操作型って影の中とか熱感知とかデメリットあるから面白いと思う
>ジョジョリオンはデメリットなしの殺意あり過ぎ
呼吸NGは普通はどうにもならんなアレ
747無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:14No.1087203919+
    1681566854165.jpg-(58051 B)
58051 B
院長があまりにも強すぎたからこんなわけのわからないものを出すしか……
748無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:18No.1087203954+
上でも言われてるけど岩生物はあかんやろ
なんか特定の状況のメタみたいに唐突に出てくるしせめて伏線張ってくれ
749無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:42No.1087204111+
なんか考えすぎる人が使うと
あっ違う…そう直って欲しいんじゃないんだよなぁ~~~ッ!
みたいになるんだろうか
750無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:47No.1087204148そうだねx1
ナルトのカラー版もいい出来だったな
751無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:53No.1087204206+
最近ジョジョリオン読み直したけど遠隔操作というか自動的に発動するスタンド多すぎた
752無念Nameとしあき23/04/15(土)22:54:55No.1087204216+
>スタンドの本体を見つける展開にならないとペイズリーパークに活躍の機会がないのがね…
ハイウェイスター戦で速攻本体の病院割り出したコウイチ君有能すぎる
753無念Nameとしあき23/04/15(土)22:55:12No.1087204324+
岩人間はギリまぁ
岩昆虫は都合のいいギミックすぎる
754無念Nameとしあき23/04/15(土)22:55:34No.1087204473+
仗助はジョセフに似てて好きだわ
755無念Nameとしあき23/04/15(土)22:56:24No.1087204844+
>>バイツァダストも細かい事言えばちょっとおかしいと言うか
>>本当は露伴の前にもう一人二人吹っ飛んでるっぽいんだよな最初は
>全部露伴が吹っ飛んでるんじゃないの
よく眠れなかった何度も同じ夢を見るって早人が言ってるから俺もそうだと思う
1回目2回目露伴
3回目で定助承太郎億安康一
でループしてることに気づいて感のいい動きしだすもんだから
吉良に3、4回ループしてきたなって思われた
吉良自身は発動してる感どうなってるか分からんから
756無念Nameとしあき23/04/15(土)22:56:38No.1087204954そうだねx2
おう
…おう?ってなるゴービヨンドの解説
まあスタンドってそういうもんか
757無念Nameとしあき23/04/15(土)22:57:42No.1087205431+
    1681567062159.jpg-(141514 B)
141514 B
ちょっとニヤってなった
758無念Nameとしあき23/04/15(土)22:57:48No.1087205479+
>院長があまりにも強すぎたからこんなわけのわからないものを出すしか……
シャボン玉の正体といいこれ超弦理論なのかな
759無念Nameとしあき23/04/15(土)22:58:06No.1087205610+
なんか読んでて楽しく無かった
次作に期待
以上
760無念Nameとしあき23/04/15(土)22:58:10No.1087205633+
追ってはならない追わせるのは良い
は個人的に盛り上がったけど院長の岩昆虫攻撃で一気に盛り下がった
761無念Nameとしあき23/04/15(土)22:58:35No.1087205818+
飛ばしたシャボン玉に悪意はないからどうにか触れさせれば勝てるみたいな展開になるかと思ったら全然違った
果樹園焼けた時から実はシャボン玉じゃない描写はあったけどさ…
762無念Nameとしあき23/04/15(土)22:58:54No.1087205947+
>でも吉良吉影(8部)の活躍はかっこよかっただろう?
最後は泣けるしな
763無念Nameとしあき23/04/15(土)22:58:56No.1087205961+
>追ってはならない追わせるのは良い
>は個人的に盛り上がったけど院長の岩昆虫攻撃で一気に盛り下がった
あれは酷い
漫画的にやっちゃいけない奴
764無念Nameとしあき23/04/15(土)22:59:11No.1087206057+
基本的に超忘れっぽいし思いつきで描いてる
と思ってると急にルーシーとジョセフとか出してきて侮れない
765無念Nameとしあき23/04/15(土)22:59:44No.1087206285+
院長壁貫通して移動してたけど用意してた岩昆虫はどうなってたんだ
766無念Nameとしあき23/04/15(土)22:59:46No.1087206311+
>追ってはならない追わせるのは良い
ロカカカ奪って院長を追わせる展開かと思ったのに…
767無念Nameとしあき23/04/15(土)22:59:52No.1087206341そうだねx2
やっぱりもっと仲間みたいなの欲しかったよね
豆銑さんぐらいしか思い当たらない
768無念Nameとしあき23/04/15(土)23:00:13No.1087206491+
むしろジョセフ(8部)の活躍見たい
769無念Nameとしあき23/04/15(土)23:00:18No.1087206527そうだねx1
>DBなんか鳥山も白の使い方のメリハリが無くなってるのがイマイチなんだな
なんか塗りがアニメすぎたなDBカラーは
770無念Nameとしあき23/04/15(土)23:00:18No.1087206528+
重力は何者も無視できない!のオチから
回転という減少だけだから干渉出来ないになってるのは経過を感じるが…
771無念Nameとしあき23/04/15(土)23:00:34No.1087206654+
>院長壁貫通して移動してたけど用意してた岩昆虫はどうなってたんだ
岩生物は壁抜け出来るから…
そういや岩助はどうなった
772無念Nameとしあき23/04/15(土)23:00:43No.1087206705+
    1681567243200.jpg-(728858 B)
728858 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
773無念Nameとしあき23/04/15(土)23:01:14No.1087206910+
>No.1087206705
としあきみたいでやんした
774無念Nameとしあき23/04/15(土)23:01:34No.1087207042+
>そもそも追尾弾がおかしい
>血の出処は仗助なんだから追尾する対象は仗助だろ
>何故吉良に飛んでいくんだ
流れ出て固まった血はもう定助自身じゃなくて別の物体だから
775無念Nameとしあき23/04/15(土)23:01:54No.1087207170+
    1681567314900.jpg-(48363 B)
48363 B
>やっぱりもっと仲間みたいなの欲しかったよね
>豆銑さんぐらいしか思い当たらない
俺もいるだろ…!
776無念Nameとしあき23/04/15(土)23:02:40No.1087207476そうだねx3
    1681567360398.jpg-(64807 B)
64807 B
雑談含めてなかなか伸びたと思いました
777無念Nameとしあき23/04/15(土)23:02:41No.1087207482+
あのガキはいつか殺す!とか言ってたのになあ
778無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:07No.1087207658+
最終巻出たタイミングで一気読みしてそれっきりだったけどまた読み直そうかな
779無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:11No.1087207691+
>>やっぱりもっと仲間みたいなの欲しかったよね
>>豆銑さんぐらいしか思い当たらない
>俺もいるだろ…!
でも常敏が敵だからどっちを優先してもらえるかわからないから味方にも出来なかったやつ…
780無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:14No.1087207716+
憲助は味方だけど仲間って感じはあんまりない
戦闘参加あんまりしなかったし
781無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:17No.1087207748+
>俺もいるだろ…!
索敵能力と東方のコネ便利だけど長男が敵だと役に立たないし院長に速攻で処理されたパパ!
782無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:29No.1087207832+
>俺もいるだろ…!
割といい人だったけど信用はしてなかったよね
783無念Nameとしあき23/04/15(土)23:03:37No.1087207886+
>1681567314900.jpg
やっぱりパパはいいキャラだな
あとはもっと活躍してくれれば
784無念Nameとしあき23/04/15(土)23:04:55No.1087208443+
>>俺もいるだろ…!
>割といい人だったけど信用はしてなかったよね
それはそれで面白いバディになりそうだったけどね
利害や理念の一致で共闘する4部のキャラみたいな感じ
785無念Nameとしあき23/04/15(土)23:05:29No.1087208706そうだねx1
>あのガキはいつか殺す!とか言ってたのになあ
娘と体に関係になりかけてたの見たら親ならそういう思いになるだろうということで
786無念Nameとしあき23/04/15(土)23:05:42No.1087208803+
ジョジョランズも今のところ大して話題になったないよな
SBRのおかげかもしれんがジョジョリオンの序盤はもっと話題になってた
787無念Nameとしあき23/04/15(土)23:06:53No.1087209300+
>あのガキはいつか殺す!とか言ってたのになあ
>娘と体に関係になりかけてたの見たら親ならそういう思いになるだろうということで
なお長女
788無念Nameとしあき23/04/15(土)23:06:56No.1087209321そうだねx2
>ジョジョランズも今のところ大して話題になったないよな
ウルジャンがなぁ…
789無念Nameとしあき23/04/15(土)23:07:10No.1087209415+
リオンは序盤は4部とのキャラ名の相関性で話題にできたからな
790無念Nameとしあき23/04/15(土)23:07:31No.1087209559そうだねx2
パパは節々で自分の仕事自慢したがる所とか割と好き
791無念Nameとしあき23/04/15(土)23:07:47No.1087209655そうだねx1
家族一丸になってバトルはもうちょっと欲しかったなと思う
結局最後まですれ違ってたし
792無念Nameとしあき23/04/15(土)23:08:02No.1087209754そうだねx1
8部終了から一年半も開いてるからな
793無念Nameとしあき23/04/15(土)23:08:07No.1087209780+
スタンド使いだらけの家に単独で突入するダモカンつええよな
794無念Nameとしあき23/04/15(土)23:08:09No.1087209802+
>ジョジョランズも今のところ大して話題になったないよな
>SBRのおかげかもしれんがジョジョリオンの序盤はもっと話題になってた
お兄ちゃんとか露伴とかフックはあるんだけどね
795無念Nameとしあき23/04/15(土)23:08:14No.1087209833+
>ウルジャンがなぁ…
目に見えて部数が減ってるな
ジョジョリオン始まった頃ってまだコンビニにも入荷してた気がする
796無念Nameとしあき23/04/15(土)23:09:20No.1087210319そうだねx5
冠婚葬祭のどのタイミングでもできる贈り物は花と果物だけ?とかいう下りは仕事にプライドを持ってやってるのが伝わってきて好きだったなパパ
メロンパフェも
797無念Nameとしあき23/04/15(土)23:09:31No.1087210422+
9武はジャンプラ連載なら盛り上がったと思う
798無念Nameとしあき23/04/15(土)23:09:36No.1087210460+
>なお長女
年端もいかない盲目娘と大学生の娘じゃな
セックスの回数とか言うなぁとか
俺の家でイチャイチャとかは許さんって言ってたが
799無念Nameとしあき23/04/15(土)23:09:53No.1087210598+
>スタンド使いだらけの家に単独で突入するダモカンつええよな
家の中ならダイヤとかつるぎの能力で簡単に処理できるよねって思いました
800無念Nameとしあき23/04/15(土)23:10:08No.1087210699+
>スタンド使いだらけの家に単独で突入するダモカンつええよな
事前に身内とチョメチョメして罠張っときゃ良いんだからあまりにも強すぎる
まぁ非モテは潜入のエキスパートとかじゃないと無理だけど
801無念Nameとしあき23/04/15(土)23:10:56No.1087211020+
院長の虫持ち運びは反則臭くてどうかと思う
802無念Nameとしあき23/04/15(土)23:11:07No.1087211100+
クワガタ対決が最大の山場
803無念Nameとしあき23/04/15(土)23:11:38No.1087211329+
>冠婚葬祭のどのタイミングでもできる贈り物は花と果物だけ?とかいう下りは仕事にプライドを持ってやってるのが伝わってきて好きだったなパパ
豆もそうだけどキャラの掘り下げ多いのよねパパ
次に相棒枠と言えそうなやすほはあんまりそういう話がなかった気がする
常秀に至ってはまあまあ掘り下げてたのにどうしてああなった
804無念Nameとしあき23/04/15(土)23:11:46No.1087211394+
>割といい人だったけど信用はしてなかったよね
途中から尊敬してるって言ってたよ
805無念Nameとしあき23/04/15(土)23:12:25No.1087211637+
>>ウルジャンがなぁ…
>目に見えて部数が減ってるな
バスタードとかdogsとか連載止まってる漫画があるとなァ
806無念Nameとしあき23/04/15(土)23:13:15No.1087211958+
良い人だし尊敬できるし味方なんだけど
後半のバトルはどうしても家族がらみの話になるから定助に話はできないんだよな…
807無念Nameとしあき23/04/15(土)23:13:44No.1087212159+
>スタンド使いだらけの家に単独で突入するダモカンつええよな
どろどろにする能力が強すぎる
808無念Nameとしあき23/04/15(土)23:14:08No.1087212330+
ジョジョリオンの敵は特定条件で発動して先手取ったら勝ち確の範囲攻撃みたいなのが多いからな
809無念Nameとしあき23/04/15(土)23:14:41No.1087212543+
長男との諍いは親父のスタンドが戦闘に向いてないこともあって相談しにくすぎる
810無念Nameとしあき23/04/15(土)23:15:27No.1087212874+
>次に相棒枠と言えそうなやすほはあんまりそういう話がなかった気がする
母ちゃんが毒親とか岩昆虫に攻撃された過去があるとかとおるくんと子供の頃から面識あるけど忘れて付き合っちゃったりしてるとか結構あるじゃん
811無念Nameとしあき23/04/15(土)23:15:41No.1087212982そうだねx1
>バスタードとかdogsとか連載止まってる漫画があるとなァ
バスタードなんか最初から止まってただろ
812無念Nameとしあき23/04/15(土)23:16:45No.1087213419+
>バスタードなんか最初から止まってただろ
糖尿でかけないのに風呂敷広げるだけ広げやがって
813無念Nameとしあき23/04/15(土)23:18:08No.1087214013+
条件達成ではまるスタンドばっかりだと盛り上がらんな

[トップページへ] [DL]