今回は、Hikaruの好きなもの第2弾です。
前回の好きなものについての話では、パズルと蝶々の話をさせていただきました。
コメント欄に、小さくてピースが多いパズルの事や、サインの形に気付いてたよ等、たくさん書き込んでいただけて嬉しかったです。
ありがとうございます!
では、さっそくお話します。
まずは…クッション。
クッションって、可愛いしオシャレだし優れものですよね!
きっと、ソファーと背中の間に入れて使うのがノーマルなんでしょうが、
Hikaruの使用目的ランキングは…
3位→足に挟む
足にクッションを挟んで、足の運動をします。
普通にするより、効果アリです。
2位→抱っこする
テレビを見たり、ぼーっとする時に、
クッションを抱っこすると落ち着きます。
1位→枕
お昼寝に最適です。
クッションの弾力が快眠に導いてくれます。
と、こんな感じです。
こうやってみてみると、クッションって便利な癒しグッズなんですね♪
Hikaruの場合、用途がほぼ[抱っこする]と[枕]なので、肌触りがいいクッションが好きです。
そうやって、日々、クッションに癒されています。
ただのインテリアにしておくのは勿体ないですよ。
皆さまも是非お試しあれ!
そして、ポテトチップス!
はい、不健康なのはわかってるんです。
だけど、好きなんだもん(笑)
つい手が出ちゃいます。
そして、止まらない。
カロリーがゼロなら、おなかいっぱいのポテトチップスを食べたいです!
おいしいもの=高カロリー
という悲しい現実がありますからね(-ε-*)ξ
Hikaru的には、缶や筒に入ってるより、袋に入ってるほうが好きです。
あと、ギザギザしてる感じとかいいですねー。
flavorは醤油系が1番好きなんですけど、ほとんど限定モノとしてしか発売されないので、普段は塩系が多いです。
今まで食べた中で、1番好きだったのは、
某有名醤油と某有名ポテトチップスが合体した
それは素晴らしいポテトチップスだったんですが、
やはり、限定生産でしたので、今はもう売っていません…。
当時、お菓子コーナーに行く度に、そのポテトチップスを抱えてレジに向かっていたのは言うまでもありません。
むしろ、そのポテトチップスのために、お菓子コーナーに行っていたと言っても過言ではない程…(笑)
是非もう一度販売していただきたい!
そうすれば、皆さまにも堪能していただけるかも…!
うん、それが素敵です。
と、また少し長くなってしまいましたね。
でも、さらにまた少しHikaruを知っていただけた気がします。
では、今回はこの辺りで。
また次回まで!
♪Hikaru♪
前回の好きなものについての話では、パズルと蝶々の話をさせていただきました。
コメント欄に、小さくてピースが多いパズルの事や、サインの形に気付いてたよ等、たくさん書き込んでいただけて嬉しかったです。
ありがとうございます!
では、さっそくお話します。
まずは…クッション。
クッションって、可愛いしオシャレだし優れものですよね!
きっと、ソファーと背中の間に入れて使うのがノーマルなんでしょうが、
Hikaruの使用目的ランキングは…
3位→足に挟む
足にクッションを挟んで、足の運動をします。
普通にするより、効果アリです。
2位→抱っこする
テレビを見たり、ぼーっとする時に、
クッションを抱っこすると落ち着きます。
1位→枕
お昼寝に最適です。
クッションの弾力が快眠に導いてくれます。
と、こんな感じです。
こうやってみてみると、クッションって便利な癒しグッズなんですね♪
Hikaruの場合、用途がほぼ[抱っこする]と[枕]なので、肌触りがいいクッションが好きです。
そうやって、日々、クッションに癒されています。
ただのインテリアにしておくのは勿体ないですよ。
皆さまも是非お試しあれ!
そして、ポテトチップス!
はい、不健康なのはわかってるんです。
だけど、好きなんだもん(笑)
つい手が出ちゃいます。
そして、止まらない。
カロリーがゼロなら、おなかいっぱいのポテトチップスを食べたいです!
おいしいもの=高カロリー
という悲しい現実がありますからね(-ε-*)ξ
Hikaru的には、缶や筒に入ってるより、袋に入ってるほうが好きです。
あと、ギザギザしてる感じとかいいですねー。
flavorは醤油系が1番好きなんですけど、ほとんど限定モノとしてしか発売されないので、普段は塩系が多いです。
今まで食べた中で、1番好きだったのは、
某有名醤油と某有名ポテトチップスが合体した
それは素晴らしいポテトチップスだったんですが、
やはり、限定生産でしたので、今はもう売っていません…。
当時、お菓子コーナーに行く度に、そのポテトチップスを抱えてレジに向かっていたのは言うまでもありません。
むしろ、そのポテトチップスのために、お菓子コーナーに行っていたと言っても過言ではない程…(笑)
是非もう一度販売していただきたい!
そうすれば、皆さまにも堪能していただけるかも…!
うん、それが素敵です。
と、また少し長くなってしまいましたね。
でも、さらにまた少しHikaruを知っていただけた気がします。
では、今回はこの辺りで。
また次回まで!
♪Hikaru♪
コメント一覧
コメント一覧