こんにちは〜(* '∇')/
先日は『オンナノコノウタ』@六本木morphに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!
また来月、7月22日にも、是非いらしてください!!
ところで最近、
私の念願でありました、
『大恐竜展』を見に行ってきました!
上野は国立科学博物館まで行って参りました!
行きたくてたまらなかったので、ようやく行けて本気嬉しかったです。
めちゃくちゃ楽しんでイイですか?
ウキウキ♪
ってな感じで行くと、
入り口にてお姉さんが…
『フラッシュはダメですが写真撮影はOKです。』
そんなことってあるんですか!?
博物館って太っぱら!
もうカメラマンばりに撮りましたよね!
入り口から恐竜の嵐!大興奮!
恐竜イイよ〜イイ顔してるよ〜ウン!
聞いたことのない恐竜の名前がザックザク。
クリオロフォサウルスってなに!?
舌噛みそう!
ティタノサウルスって!?
名前言うとき鼻詰まっちゃった感じ!?
てぃたのたうるす〜。
タラソドロメウスって初めて見る翼竜の復元頭部と記念撮影もしました!
だいすきなラプトルは150枚くらい激写!
特に爪。
次いで顔。
怖ーい(゜∀゜)( ゜∀゜)
ラプトル骨だけでもやっぱりこわーい(゜∀゜)( ゜∀゜)
さすがメガラプトルです。
もうハンパなく楽しかったです。
更に国立科学博物館には
『地球館』と
『日本館』
の二つがあり、
常設展も楽しませてもらいました。
地球館にはティラノサウルスも居ればライオンもヤックルも居ます。
日本館にはフタバスズキリュウも居れば弥生人も居ます。
知ってました?
フタバスズキリュウは恐竜じゃないんですって。
えーー!?(((゜Д゜;)( ゜Д゜)))
それはマジですか??
のび太くんのピー助はどうなるんですか?
思いっきり『のび太の恐竜』ですけど?
大好きな映画ですけど?
想い出はキレイなままが良いので、このままそっとしておこうと思います。
国立科学博物館、
結局すべてはまわりきれませんでした…。
まだ宇宙のフロアも生物の進化フロアも行ってません。
ああ。
また行かなくちゃ。
週5ペースで行かなくちゃ。
上野、大好き!
余談ですが、
国立科学博物館にはなんともハイテクなサービスが。
ICカードを無料で作ることができ、
それを展示情報端末にタッチすると履歴が記録できるというハイテクなサービス。
更にICカード利用者にはID番号が渡され、
自宅のパソコンでサイトにアクセスすると、
見学した展示解説の確認ができるというハイテクなサービス。
すごい!
これは是非活用してみましょう!
家帰ってICカードの存在知りましたが!
遅かった…。
次回、必ずや作ります。ハイテクなICカード。
そういえば少し前にもルーブル美術館展にも行きました。
美術展はよく行きますが、初めて『音声ガイド』なるものを借りて見て回りました。
中尾彬さまのそれはそれは素敵なお声でガイドしていただき、
たくさんの美しい絵画を堪能致しました。
いやー美術館や博物館や博覧会とかって超テンション上がりますよね!
すごい楽しい!!
東京国立科学博物館は、
私にとってディズニーランドに匹敵するほどの場所でした。
上野、最高!
ではまたね〜☆


。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.
先日は『オンナノコノウタ』@六本木morphに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!
また来月、7月22日にも、是非いらしてください!!
ところで最近、
私の念願でありました、
『大恐竜展』を見に行ってきました!
上野は国立科学博物館まで行って参りました!
行きたくてたまらなかったので、ようやく行けて本気嬉しかったです。
めちゃくちゃ楽しんでイイですか?
ウキウキ♪
ってな感じで行くと、
入り口にてお姉さんが…
『フラッシュはダメですが写真撮影はOKです。』
そんなことってあるんですか!?
博物館って太っぱら!
もうカメラマンばりに撮りましたよね!
入り口から恐竜の嵐!大興奮!
恐竜イイよ〜イイ顔してるよ〜ウン!
聞いたことのない恐竜の名前がザックザク。
クリオロフォサウルスってなに!?
舌噛みそう!
ティタノサウルスって!?
名前言うとき鼻詰まっちゃった感じ!?
てぃたのたうるす〜。
タラソドロメウスって初めて見る翼竜の復元頭部と記念撮影もしました!
だいすきなラプトルは150枚くらい激写!
特に爪。
次いで顔。
怖ーい(゜∀゜)( ゜∀゜)
ラプトル骨だけでもやっぱりこわーい(゜∀゜)( ゜∀゜)
さすがメガラプトルです。
もうハンパなく楽しかったです。
更に国立科学博物館には
『地球館』と
『日本館』
の二つがあり、
常設展も楽しませてもらいました。
地球館にはティラノサウルスも居ればライオンもヤックルも居ます。
日本館にはフタバスズキリュウも居れば弥生人も居ます。
知ってました?
フタバスズキリュウは恐竜じゃないんですって。
えーー!?(((゜Д゜;)( ゜Д゜)))
それはマジですか??
のび太くんのピー助はどうなるんですか?
思いっきり『のび太の恐竜』ですけど?
大好きな映画ですけど?
想い出はキレイなままが良いので、このままそっとしておこうと思います。
国立科学博物館、
結局すべてはまわりきれませんでした…。
まだ宇宙のフロアも生物の進化フロアも行ってません。
ああ。
また行かなくちゃ。
週5ペースで行かなくちゃ。
上野、大好き!
余談ですが、
国立科学博物館にはなんともハイテクなサービスが。
ICカードを無料で作ることができ、
それを展示情報端末にタッチすると履歴が記録できるというハイテクなサービス。
更にICカード利用者にはID番号が渡され、
自宅のパソコンでサイトにアクセスすると、
見学した展示解説の確認ができるというハイテクなサービス。
すごい!
これは是非活用してみましょう!
家帰ってICカードの存在知りましたが!
遅かった…。
次回、必ずや作ります。ハイテクなICカード。
そういえば少し前にもルーブル美術館展にも行きました。
美術展はよく行きますが、初めて『音声ガイド』なるものを借りて見て回りました。
中尾彬さまのそれはそれは素敵なお声でガイドしていただき、
たくさんの美しい絵画を堪能致しました。
いやー美術館や博物館や博覧会とかって超テンション上がりますよね!
すごい楽しい!!
東京国立科学博物館は、
私にとってディズニーランドに匹敵するほどの場所でした。
上野、最高!
ではまたね〜☆
。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.
コメント一覧
コメント一覧