ボストン話番外編(O ̄∇ ̄O)/

食に関する面白かったこと、お話しします。


毎日パネルディスカッションや取材の合間に、お昼ご飯にサンドイッチなどを頂いていたのですが、

2日目からは現地のスタッフの方が気を遣って下さって、

ランチに日本食を用意してくださいました!

お寿司!
おにぎり!
お味噌汁!
カップラーメン(メイドインジャパン)!

なんでもございました。


中でもお味噌汁は人気で、特に『産地めぐりお味噌汁』なるものが1番人気!

つまりご当地お味噌汁ですね。

皆でどれにしようか迷う。

『あたしこの九州麦味噌にする〜』

『私この名古屋赤だしにする〜』

ワタシは仙台味噌と迷いつつも信州味噌にする♪

なんて盛り上がる中、

一際異彩を放ち、私達の心を掻き乱すカップ麺がありました。

その名も






『恐るべきさぬきうどん』






((゜Д゜;)(; ゜Д゜))



お、恐ろしいっ。


てかどんくらい恐ろしいの!?


どんくらいビビらされるの!?


誰か!
誰か食べてみて!


ヘアメイクのSさんが食すのを発見。


『ねえどんな味だった!?恐ろしかった!?』


『うーん…まあ食べてみてよ。』


ひとくち頂きました。


……。

うーん…特に恐ろしい感じも無く、
特にめちゃくちゃ美味しいというわけでも無く。


とりあえず、大して恐ろしくないところに恐ろしさを感じました。


あと1番恐ろしかったのは、
お寿司にセットで付属していた、単体のわさび。

どういうわけか、
中皿に山盛りあったんですが。

『おにぎり!?』

と見紛う程の多さ。

お醤油も、お寿司の量に比べて、なんか異常に多い。


残念ながら私たちはわさびをおかずにお寿司を食べるわけでもなく。

お醤油も、お茶代わりに飲むわけでもなく。


もったいなかったけれど…

すこぅしお間違えになってるだけですよね。
日本食を。


そこのところ、よろしくお願いします☆


なんてことを思った、
楽しい日本食ランチのお話でした♪



。・゜.。・゜.*Wakana*。・゜.。・゜.