プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
| 業種 |
住宅
建築設計/不動産/建材・エクステリア/建設 |
|---|---|
| 本社 |
愛知、福岡
|
| 直近の説明会・面接 |
|---|
| 営業系総合職 | 31~35名 |
|---|---|
| 建築施工管理職 | 16~20名 |
| プレエントリー候補リスト登録人数 | 1871名 |
|---|
| 採用人数 | 今年度予定 31~35名 昨年度実績(見込) 31~35名 |
|---|---|
| 初年度 月収例 |
月25万円程度(月給制) |
| 選考例 |
|
| 応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
| その他の ポイント |
育休取得率90%以上、20代社員比率30%以上、30代役員在籍、新規事業提案制度、資格取得奨励金あり |
| 採用人数 | 今年度予定 16~20名 昨年度実績(見込) 26~30名 |
|---|---|
| 初年度 月収例 |
月31万円程度(月給制) |
| 選考例 |
|
| 応募・選考時 提出書類 |
応募・選考時に必要な書類はありません |
| その他の ポイント |
入社3年後定着率90%以上、育休取得率90%以上、20代社員比率30%以上、30代役員在籍、資格取得奨励金あり |
| 職種 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職 |
|---|---|
| 仕事内容 | (1)【正社員】営業系総合職
□コンサルティング営業(不動産売買仲介営業) □投資用不動産営業 (2)【正社員】建築施工管理職 -建築プロデューサー(建築施工管理職)- □リフォーム・リノベーション部門 □新築住宅部門(分譲住宅・注文住宅) (3)【正社員】アシスタント職 □不動産流通部門 □建築部門 □管理部門 上記いずれかでのアシスタント業務 (4)【正社員】開発造成職 新築住宅の開発造成業務 |
| 応募資格 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 (2021年4月~2023年3月 卒の方) |
| 勤務地 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職
千葉、静岡、愛知、福岡、熊本 |
| 勤務時間 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:その他■9:00~18:00(昼休憩1時間) 営業系総合職■9:40~18:40(昼休憩1時間) 配属によって上記いずれかの勤務形態で働いていただきます。 |
| 採用ステップ&スケジュール | <通常選考ステップ>
■営業系総合職・アシスタント職 ・説明会参加 ↓ ・集団面接・SPI ↓ ・人事面接(個別) ↓ ・人事責任者面接(個別) ↓ ・副社長面接(個別) ■建築施工管理職・開発造成職 ・説明会参加 ↓ ・カジュアル面接(個別)・SPI ↓ ・人事面接(個別) ↓ ・副社長面接(個別) ★選考開始から内定出しまで最短2週間で可能! ※選考途中にSPIのご受検をお願い致します。 ※別日程(個別対応)をご希望の場合は、 採用担当者まで個別にご連絡いただきますようお願い致します。 (team-saiyou@nakajitsu.com) ※選考ステップは全ての方が同じではありません。 |
| 職種・仕事内容の詳細 | ★営業系総合職
〇コンサルティング営業 不動産売買仲介の営業職となります。お客様のライフスタイルに合った物件をコンサルタントとしてご紹介していただく職種となります。 〇投資用不動産営業 自社で用地を買取、一棟アパートを建築し、投資家さま向けに運用のお手伝いをメインで行っていただきます。また、主に一棟アパートやマンションの媒介を取得し、仲介も積極的に行います。 ★建築施工管理職 〇リフォーム・リノベーション部門建築プロデューサー リフォーム・リノベーションの施工管理から引き渡しまで行っていただきます。 〇注文住宅部門建築プロデューサー 注文住宅の施工管理から引き渡しまで行っていただきます。 〇分譲住宅部門建築プロデューサー 自社分譲住宅の施工管理業務を行っていただきます。 ■事業内容 不動産コンサルティング事業 ■部門 1.不動産流通営業部門 2.リフォーム・リノベーション部門 3.新築住宅部門 4.管理系部門 5.新規事業部門 弊社のビジネスモデルは上記5部門を1つの事業に集約した”バリューアップ提案型仲介モデル”です。 ■流れ (1)集客 マーケティング戦略に重点を置き、年間広告宣伝・販売促進費予算に6億円以上を投下し、15以上の自社WEBサイトの運営等を実施するなど多くのチャネルを設け、カフェスタイルの”来店型不動産SHOP=おうち探し館”を運営しています。 (2)来店、コンサルティング 不動産総合コンサルティングサービスを手掛けるおうち探し館。 おうち探し館には、「不動産屋だと思って」「リノベーションがしたいと思って」「新築が建てたくて」「なんとなく」など、様々な理由でのお客様が来店します。 「建物のことはわからないんで専門家に聞いてください」という不動産屋 「土地は不動産屋さんに情報いただきましょう」というハウスメーカー 「それを聞いて、私たちは、どんなバランスで住まいのことを考えたらいいの?」 この根本的な課題を解決するため、トータルコンサルティングをする。 プロと素人のギャップを埋める。 グレーだと言われる業界の常識を変えるのが我々の存在理由=ミッションです。 (3)リノベーション、新築 ナカジツでは、買いたい人、売りたい人のマッチングを行う不動産仲介を軸に、中古+リノベーションや新築住宅の建築まで手掛けます。 不動産+建築+予算のトータルアドバイザーである不動産コンサルティング営業と、デザイン・建築のプロである建築プロデューサーがチームを組み、お客様に笑顔と安心のサービスをお届けします。 (4)インテリアのご提案、保険サービス さらには、空間コーディネートをより豊かにするインテリア選定や販売、損害保険の代理店まで、”住”に関わるサービスを提供します。 (5)アフターサービス 一生涯のパートナーとして、定期的なメンテナンスを実施します。 |
| 採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
| 提出書類 | ■選考中:履歴書不要!
■内定後:健康診断書 |
| 応募資格補足説明 | ■応募資格
3年以内の既卒者で職歴の無い方を募集しています。 ■選考フロー 既卒の方も、2024年3月卒業予定の方と 同じスケジュールになります。 ■入社時期 2024年4月1日 ※個別相談可 その他なにかご希望がある際は、採用担当までお気軽にお問い合わせください。 |
| 給与 | (1)【正社員】営業系総合職
短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:253,630円(固定残業代含む) ※基本給:190,000円 固定残業代/月:63,630円/45時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (2)【正社員】建築施工管理職(4)【正社員】開発造成職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:309,425円(固定残業代含む) ※基本給:230,000円 固定残業代/月:79,425円/45時間 ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給 (3)【正社員】アシスタント職 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学/大学院 卒業の方 月給:190,000円 ※基本給:190,000円 備考:残業代は別途支給 |
|---|---|
| 手当 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職
通勤手当 残業手当(※超過分全額支給) 資格手当 ヒーロー賞手当・・・特別な活躍をしたスタッフに支給! アイディア手当・・・アイディア提案書により、会社を良くする提案をしたスタッフに支給 |
| 昇給 | (1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職
年2回 備考:■給与改定年2回(4月、10月) |
| 賞与 | (1)【正社員】営業系総合職
年4回 備考:3ヵ月平均の個人実績により個人賞与が算定されます。(年4回支給) 3ヵ月平均のチーム成績によりチーム賞与が算定されます。(年4回支給) (2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職 年2回 備考:6ヵ月の個人実績により個人賞与が算定されます。(年2回支給) |
| 休日・休暇 | (1)【正社員】営業系総合職
完全週休2日制(水曜日、他1日) 年間休日:113日 有給休暇:10日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:(特別休暇) ハネムーン休暇 バースデー休暇 還暦祝等特別休暇 (2)【正社員】建築施工管理職 完全週休2日制(水曜、日曜もしくは土日) 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:(特別休暇) ハネムーン休暇 バースデー休暇 還暦祝等特別休暇 (3)【正社員】アシスタント職 完全週休2日制(水曜日、他1日) 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:(特別休暇) ハネムーン休暇 バースデー休暇 還暦祝等特別休暇 (4)【正社員】開発造成職 完全週休2日制(土日) 年間休日:120日 有給休暇:10日 休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:(特別休暇) ハネムーン休暇 バースデー休暇 還暦祝等特別休暇 |
| 福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:◆社内ベンチャー制度 ◆セルフキャリアパス開発制度 ◆社内人財公募制度 ◆資格取得奨励金制度 ◆部活動奨励金制度 ■社用携帯支給 ■社用車支給 ■社用PC支給 福利厚生:【他にも…】 ■福利厚生施設利用制度 ■住宅購入支援制度(自社) ■定期健康診断 ■半期毎各種表彰制度 ■月例会 ■健康経営優良法人2022(大規模法人部門)認定 試用期間:入社後3ヶ月 ※試用期間の差による給与について: 一部職種については固定残業代が本配属後に支給されることになります。 社員旅行:毎年、国内外3~5か所から選んでいただくことが出来ます! ※宅建士資格保持者、2級建築士資格保持者対象※ |
| 試用期間 | ■期間
(1)【正社員】営業系総合職(2)【正社員】建築施工管理職(3)【正社員】アシスタント職(4)【正社員】開発造成職 期間:3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
| 研修・見習い期間 | なし |
| 過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2022年11月2日時点)
|
||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:71.6%
3年以内女性採用割合:28.4% |
||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 4.2年(2022年11月時点) | ||||||||||||||||
| 平均年齢 | 28.7歳(2022年11月時点) | ||||||||||||||||
| 研修 | あり:●新入社員研修
当社独自の新入社員研修プログラムをご用意! 配属部署にかかわらず、すべての部門の研修を受けていただきます。 ナカジツでもっとも大切にする「チームワーク」 全チーム全社員の人に顔と名前を覚えてもらい、仕事のしやすい環境を自分で作るところから勉強していただくのと同時に、不動産のいろはや建築のいろはを座学、演習で学んでいただきます。 ●新入社員マナー研修 「おもてなし」を掲げる弊社のマナー研修は社外の特別講座を受講していただきます。 ●その他研修、勉強会 部門間を越えた毎月の勉強会や、非定例の社外研修、営業コンサルタント講演受講、 外部企業とコラボレーションした研修や、セミナーの開催などを不定期で開催。 受けたい研修があれば、誰でも予定を調整してご参加いただけます。 スタッフの意欲向上やスキルアップにつながる研修は積極的に取り入れています。 |
||||||||||||||||
| 自己啓発支援 | あり:セルフキャリアパス開発制度
自ら機会を切り拓く心構えが己の成長スピードを加速させます。 ・・・ひとりあたりの年間予算内であれば、自分が興味のあるセミナーを受講可能。 |
||||||||||||||||
| メンター制度 | - | ||||||||||||||||
| キャリアコンサルティング制度 | - | ||||||||||||||||
| 社内検定等の制度 | - | ||||||||||||||||
| 月平均所定外労働時間 | 28.0時間(2021年度実績) | ||||||||||||||||
| 有給休暇の平均取得日数 | 8.6日(2021年度実績)
全職種対象
|
||||||||||||||||
| 育児休業取得者数(男女別) |
(2021年度実績)
|
||||||||||||||||
| 役員・管理職の女性比率 |
(2022年6月時点)
|
| 受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙
屋外に喫煙所あり
|
|---|
| 職種概要 | ★営業系総合職
〇コンサルティング営業 不動産売買仲介の営業職となります。お客様のライフスタイル合った物件をコンサルタントとしてご紹介していただく職種となります。 〇投資用不動産営業 自社投資用物件を投資家様向けにご紹介をいただきます。お家を「住い」ではなく「資産」としてご提案をいただくお仕事です。 ★建築施工管理職 〇リフォーム・リノベーション部門建築プロデューサー リフォーム・リノベーションの施工管理から引き渡しまで行っていただきます。 〇注文住宅部門建築プロデューサー 注文住宅の施工管理から引き渡しまで行っていただきます。 〇分譲住宅部門建築プロデューサー 自社分譲住宅の施工管理業務を行っていただきます。 |
|---|---|
| 採用実績校 | ■東海エリア
愛知教育大学、名古屋市立大学、愛知県立大学、南山大学、名城大学、中京大学、愛知淑徳大学、愛知大学、金城学院大学、名古屋外国語大学、愛知学院大学、大同大学、中部大学、愛知産業大学、名古屋女子大学、椙山女学園大学、岐阜大学、三重大学、静岡大学、名古屋工業大学、愛知工業大学 ■関東エリア 早稲田大学、慶応義塾大学、一橋大学、筑波大学、東京理科大学、明治大学、専修大学、青山学院大学、帝京大学、日本大学、武蔵野大学、明治学院大学、神奈川大学、東京家政大学、東海大学 ■九州エリア 九州大学、北九州市立大学、熊本県立大学、福岡大学、鹿児島大学、長崎県立大学、熊本大学、久留米大学、西南学院大学、九州産業大学 ■その他エリア 北海道大学、東北大学、神戸大学、、大阪府立大学、立命館大学、同志社大学、大阪体育大学、福井県立大学、甲南大学、滋賀県立大学、金沢工業大学、室蘭工業大学、福井大学、金沢大学、富山大学、大阪市立大学、前橋工科大学、高知工科大学、神戸藝術工科大学、近畿大学、京都産業大学、山口大学、下関市立大学ほか ※県外出身のスタッフも多数在籍! |
| 採用学部学科 | ■全学部全学科(学部学科は問いません) |
| 提出書類 | ■選考中:履歴書不要!
■内定後:健康診断書 |
| 選考方法 | ■面接、適性検査(SPI)
弊社は人物重視の選考をしております。 志望動機などの準備は不要!「あなたの価値観」や「なりたい自分」についてお伺いします! 正直にナカジツへの思いをぶつけてください!! |
| 既卒の方の採用情報 | ■応募資格
3年以内の既卒者で職歴の無い方を募集しています。 ■選考フロー 既卒の方も、2024年3月卒業予定の方と 同じスケジュールになります。 ■入社時期 2024年4月1日 ※個別相談可 その他なにかご希望がある際は、採用担当までお気軽にお問い合わせください。 |
| 【WEB説明会】 | 会社説明会はオンラインでも実施をします。(Zoom)
【実施内容】 ・会社説明 ・制度説明 ・よくある質問Q&A ・座談会 |
| 【志望動機記載なしOpenES選考】 | 弊社のES選考では、志望動機を問いません!
まずはあなたの頑張ってきたこと、PRを教えてください。 ※OpenESの共通項目のみの記載で提出が可能です! |
| 【対面説明会】 | 拠点がある、愛知・福岡・東京にて実施予定です! |
| 【健康経営優良法人2022(大規模法人部門)認定】 | ■健康経営優良法人とは
地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を日本健康会議が認定する制度のこと。 ■背景 ナカジツでは「内部の活性化こそが外部への発信力を高める」という考え方のもと、業務効率化や全社横断型の働き方を追求し働きやすさとやりがいを高めて参りました。2019年に宣言したナカジツSDGsでは「人」を中心に方針戦略を立て、「健康でいきいきとした職場づくり」を活動目標の1つに掲げています。 弊社では、身体の健康だけでなく部署を越えた交流作りなど、困っていたらお互いが”おせっかい焼き”できる環境を作ることで、「心」の健康にも重視した取り組みを実施しております。 そしてこの度、従業員の心身ともに健康を維持する活動が経営的な視点で考えられ、戦略的に取り組んでいることが認められ、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」認定となりました。 ■健康経営に向けた主な取り組み 〇スポーツ大会 コロナ禍前は、全社参加型の球技大会や運動会などを毎年開催していました。部署や店舗が異なるメンバーでチームを編成し、部署を超えた交流が生まれています。 〇社内報 月に1回「ヘルスナビ~あなたが健康だと私は嬉しい~」を発刊。 うつ予防や禁煙など、自分の健康について考えていただくきっかけ作りをしています。 〇部活動の推進 「会社を楽しくする活動」とし、社員の8割以上が部活動に所属。 現在は、サバイバルゲームやe-sport(オンラインゲーム)などコロナ対策を取り入れた活動をしています。 〇従業員用スポーツジム 福利厚生施設として本社ビルにスポーツジムを設置。関連企業様や従業員の家族にも開放しています。トレーニングを通して、従業員同士のコミュニケーションが生まれています。 |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
| 採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
|---|---|
| 初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
| 選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
| その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2023年4月16日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。