| レス送信モード |
|---|
こんな事言うとバカにされるかもだけどさっきのNHKのドキュメンタリー見て俺監督くんが撮りたかったもの何となく分かったわこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/04/15(土)20:58:23No.1047447284そうだねx35バカにはしないが何言ってんだおめえとは思いました |
| … | 223/04/15(土)20:59:33No.1047447825そうだねx4パワハラ上司強い |
| … | 323/04/15(土)21:00:45No.1047448335そうだねx15監督が何を撮りたいのかわからないので監督抜きで話し合いましょう |
| … | 423/04/15(土)21:00:58No.1047448434そうだねx11>バカにはしないが何言ってんだおめえとは思いました |
| … | 523/04/15(土)21:01:13No.1047448531そうだねx9>こんな事言うとバカにされるかもだけどさっきのNHKのドキュメンタリー見て俺監督くんが撮りたかったもの何となく分かったわ |
| … | 623/04/15(土)21:01:53No.1047448817+殺し合いやってくださいってお願いする監督の意見すごいが |
| … | 723/04/15(土)21:02:27No.1047449089+どうですかこの東映が長年培ったワイヤーアクション! |
| … | 823/04/15(土)21:03:08No.1047449400そうだねx3俳優って変な監督にぶつかると一皮むけるみたいのもあるよね |
| … | 923/04/15(土)21:03:30No.1047449574そうだねx7キレて教室出ていく先生みたいなとこで駄目だった |
| … | 1023/04/15(土)21:03:35No.1047449606+>で何を撮りたかったの? |
| … | 1123/04/15(土)21:04:06No.1047449840そうだねx11改めて見るとアクション監督と根本から反りがあってないのがわかってひどい |
| … | 1223/04/15(土)21:04:23No.1047449946+言いたいことはわかるけどできるかは別ってことでスタッフも大変だわな |
| … | 1323/04/15(土)21:04:36No.1047450041そうだねx13>どうですかこの東映が長年培ったワイヤーアクション! |
| … | 1423/04/15(土)21:05:07No.1047450284+観たときはただただ微妙なアクションとしか思わなかったけどその見方は浅かったのかな…とはなった |
| … | 1523/04/15(土)21:05:16No.1047450360+自社でやってたシンエヴァのドキュメンタリーでも難解な指示とよくわからないダメ出しでスタッフ苦しんでたな… |
| … | 1623/04/15(土)21:05:28No.1047450469そうだねx2>改めて見るとアクション監督と根本から反りがあってないのがわかってひどい |
| … | 1723/04/15(土)21:06:22No.1047450913そうだねx2本物の殺し合いが撮りたいなんてそんなの凄惨なものしか残らないだろ |
| … | 1823/04/15(土)21:06:56No.1047451166そうだねx5ライダー未履修でいつものライダーをそもそも観たことなかったせいもあってか |
| … | 1923/04/15(土)21:07:02No.1047451209そうだねx7CG大変だから水辺には行かないでってお願いは凄く納得できた |
| … | 2023/04/15(土)21:07:08No.1047451245そうだねx3直後のニュースで本物の殺意でだめだった |
| … | 2123/04/15(土)21:07:09No.1047451256そうだねx5なんというか樋口くんが調整役として必要といわれてる理由がよくわかった |
| … | 2223/04/15(土)21:07:16No.1047451315+>本物の殺し合いが撮りたいなんてそんなの凄惨なものしか残らないだろ |
| … | 2323/04/15(土)21:08:23No.1047451807そうだねx7俺は大野剣友会の殺陣が見たかったの!! |
| … | 2423/04/15(土)21:08:27No.1047451831そうだねx1仁義なき仮面ライダーを撮りたかったのか |
| … | 2523/04/15(土)21:08:29No.1047451841そうだねx1ドキュメンタリーで切り取られてるから無茶苦茶理不尽にカットされてるように写ったけど |
| … | 2623/04/15(土)21:08:31No.1047451856+他のっつーか過去のライダー映画はもっとカッコいいキマったアクションしてる感じなのか |
| … | 2723/04/15(土)21:08:32No.1047451864+分かってたけどこの監督めちゃくちゃすぎる... |
| … | 2823/04/15(土)21:08:38No.1047451902そうだねx3>キレて教室出ていく先生みたいなとこで駄目だった |
| … | 2923/04/15(土)21:08:39No.1047451914そうだねx1>観たときはただただ微妙なアクションとしか思わなかったけどその見方は浅かったのかな…とはなった |
| … | 3023/04/15(土)21:08:56No.1047452049そうだねx7正直な感想を言うと |
| … | 3123/04/15(土)21:09:05No.1047452097+初代のライダーを模したもので殺し合い? |
| … | 3223/04/15(土)21:09:31No.1047452261そうだねx10正直何を見せたいのかわからない映画なんだよね |
| … | 3323/04/15(土)21:09:32No.1047452274+>ドキュメンタリーで切り取られてるから無茶苦茶理不尽にカットされてるように写ったけど |
| … | 3423/04/15(土)21:09:33No.1047452285そうだねx4>他のっつーか過去のライダー映画はもっとカッコいいキマったアクションしてる感じなのか |
| … | 3523/04/15(土)21:09:39No.1047452322+リアリティにこだわる割にはコテコテのジャンプしたらダムか採石場にいましたみたいなおなじみワープはするのがよくわかんなくない? |
| … | 3623/04/15(土)21:10:06No.1047452534+>俺は大野剣友会の殺陣が見たかったの!! |
| … | 3723/04/15(土)21:10:17No.1047452645+俺らのヒーローをてめーのエゴでただの殺人に成り下がらせるなよ |
| … | 3823/04/15(土)21:10:18No.1047452655+>リアリティにこだわる割にはコテコテのジャンプしたらダムか採石場にいましたみたいなおなじみワープはするのがよくわかんなくない? |
| … | 3923/04/15(土)21:10:28No.1047452734そうだねx2東映臭がしない仮面ライダーやりたかったんだろうっていうのはなんとなくわかった |
| … | 4023/04/15(土)21:10:30No.1047452747そうだねx14>正直な感想を言うと |
| … | 4123/04/15(土)21:10:35No.1047452796そうだねx1>リアリティにこだわる割にはコテコテのジャンプしたらダムか採石場にいましたみたいなおなじみワープはするのがよくわかんなくない? |
| … | 4223/04/15(土)21:10:36No.1047452799そうだねx14>俺ら |
| … | 4323/04/15(土)21:10:50No.1047452929そうだねx1庵野くんにブラックサンやらせたら良かったんだ |
| … | 4423/04/15(土)21:10:53No.1047452940+是枝裕和映画じゃねえんだぞとはちょっと思った |
| … | 4523/04/15(土)21:11:12No.1047453096そうだねx2>俺は段取りのある殺陣が見たいよ… |
| … | 4623/04/15(土)21:11:16No.1047453131+結局つまらないと感じたならそれはOK出した監督の責任になるから |
| … | 4723/04/15(土)21:11:16No.1047453133そうだねx2>>俺ら |
| … | 4823/04/15(土)21:11:24No.1047453196そうだねx9>観たときはただただ微妙なアクションとしか思わなかったけどその見方は浅かったのかな…とはなった |
| … | 4923/04/15(土)21:11:25No.1047453203そうだねx1>リアリティにこだわる割にはコテコテのジャンプしたらダムか採石場にいましたみたいなおなじみワープはするのがよくわかんなくない? |
| … | 5023/04/15(土)21:11:32No.1047453243そうだねx5やりたいことはおぼろげにわかったし |
| … | 5123/04/15(土)21:11:32No.1047453244そうだねx6変身して謎のバイクに乗って怪人と闘う特撮ヒーローにリアルの殺し合いとかむしろ意味分からんよ |
| … | 5223/04/15(土)21:11:37No.1047453286+庵野とかの上の人間が言うことも最もなんだけど |
| … | 5323/04/15(土)21:11:46No.1047453342そうだねx8段取りのない殺し合いさせたきゃ得意のアニメで作っとけよ |
| … | 5423/04/15(土)21:11:55No.1047453401+ドキュメンタリーも編集された物語だから制作側の狙いでこういう胃のヒリつくような構成にされてるんだろうけど…素人イメージだとあそこまで現場追い詰めたらすごいもんが出てきそうなのにリアルではあんな感じになることもあるってのが新鮮だった |
| … | 5523/04/15(土)21:12:00No.1047453437+漫画のエッセンスと特撮のエッセンスの噛み合わせが致命的に悪い |
| … | 5623/04/15(土)21:12:08No.1047453472そうだねx1まあ段取りのあるもんならいくらでもそこらへんにあるわけだしな |
| … | 5723/04/15(土)21:12:09No.1047453481そうだねx3やっぱ樋口くんいるな…って |
| … | 5823/04/15(土)21:12:14No.1047453532そうだねx1>段取りのない殺し合いさせたきゃ得意のアニメで作っとけよ |
| … | 5923/04/15(土)21:12:14No.1047453534+>白石映画じゃねえんだぞとはちょっと思った |
| … | 6023/04/15(土)21:12:24No.1047453597そうだねx1>>他のっつーか過去のライダー映画はもっとカッコいいキマったアクションしてる感じなのか |
| … | 6123/04/15(土)21:12:27No.1047453616+映画よりパワハラシーンのが面白いって |
| … | 6223/04/15(土)21:12:48No.1047453769+本物の殺し合いが取りたいなら歌舞伎町辺りを張ってればいいんじゃないの? |
| … | 6323/04/15(土)21:12:55No.1047453833そうだねx2>段取りのない殺し合いさせたきゃ得意のアニメで作っとけよ |
| … | 6423/04/15(土)21:12:57No.1047453853+わからない…俺たちは手探りでアクションを組み立てている… |
| … | 6523/04/15(土)21:13:01No.1047453881+>俺は段取りのある殺陣が見たいよ… |
| … | 6623/04/15(土)21:13:02No.1047453884そうだねx5正直前評判で想像してたよりは全然良いドキュメンタリーだった |
| … | 6723/04/15(土)21:13:18No.1047453985+>やりたいことはおぼろげにわかったし |
| … | 6823/04/15(土)21:13:35No.1047454095そうだねx1>なので俺は口直しに見た仮面ライダー対じごく大使で満足するのであった |
| … | 6923/04/15(土)21:14:02No.1047454280そうだねx13微妙なものが出来上がった理由を見せられた感じ |
| … | 7023/04/15(土)21:14:05No.1047454318そうだねx3やりたいこと決めてから撮影に入れよな! |
| … | 7123/04/15(土)21:14:09No.1047454339そうだねx1それ仮面ライダーの名を冠した作品でやる意味ある?!とは感じた |
| … | 7223/04/15(土)21:14:11No.1047454344+監督の生へのこだわり的なところを踏まえてもう一度観に行こうかな… |
| … | 7323/04/15(土)21:14:22No.1047454431そうだねx11俺が撮りたいからを貫けばいいのに |
| … | 7423/04/15(土)21:14:23No.1047454442+>わからない…俺たちは手探りでアクションを組み立てている… |
| … | 7523/04/15(土)21:14:33No.1047454509そうだねx1だなぁ庵野のつくりたいもんに共感できたわ |
| … | 7623/04/15(土)21:14:38No.1047454535+>こんな事言うとバカにされるかもだけどさっきのNHKのドキュメンタリー見て俺監督くんが撮りたかったもの何となく分かったわ |
| … | 7723/04/15(土)21:14:53No.1047454670そうだねx2>やりたいこと決めてから撮影に入れよな! |
| … | 7823/04/15(土)21:15:13No.1047454843+>>わからない…俺たちは手探りでアクションを組み立てている… |
| … | 7923/04/15(土)21:15:16No.1047454862+ライダーの仮デザインって結構攻めてたんだね |
| … | 8023/04/15(土)21:15:27No.1047454936そうだねx1>やりたいこと決めてから撮影に入れよな! |
| … | 8123/04/15(土)21:15:28No.1047454945そうだねx3>見栄え悪く必死に戦うってのが良い…って感覚はわかるんだけど |
| … | 8223/04/15(土)21:15:54No.1047455137そうだねx4人が演じるものだからトラブルとかアドリブは絶対含まれるよねって言うのとそこで偶然生まれるものに物凄いこだわってるのは何か分かった |
| … | 8323/04/15(土)21:16:00No.1047455173そうだねx4素人が段取りなくアクションしたら危ないし |
| … | 8423/04/15(土)21:16:13No.1047455274そうだねx1元の仮面ライダーも初期は結構エグい殺し合いみたいな事やってたからなぁ |
| … | 8523/04/15(土)21:16:15No.1047455295そうだねx1>何事も現場や手元で模索していくものだけどゴールは示して欲しい |
| … | 8623/04/15(土)21:16:21No.1047455333+>ライダーの仮デザインって結構攻めてたんだね |
| … | 8723/04/15(土)21:16:22No.1047455337そうだねx3そんな懐古主義なら撮らないで昔の見てればよかったのでは?ってなる… |
| … | 8823/04/15(土)21:16:24No.1047455357+庵野監督のこと何も知らんで見に行ったせいかラストバトル泥臭いのがやりたかったんだな…でも盛り上がらねぇな…程度にしかこだわりのポイントがよくわからず微妙だったのは勿体なかったんだろかとは感じてる |
| … | 8923/04/15(土)21:16:25No.1047455369+シン・イデオン |
| … | 9023/04/15(土)21:16:25No.1047455370+別に本気の殺し合いしてるっぽく見せるアクションはちゃんと作れば撮れるだろ… |
| … | 9123/04/15(土)21:16:29No.1047455405+>俺が撮りたいからを貫けばいいのに |
| … | 9223/04/15(土)21:16:31No.1047455419+>>やりたいこと決めてから撮影に入れよな! |
| … | 9323/04/15(土)21:16:31No.1047455425+アウトプットできないんならたできるやつをそばにおかんと |
| … | 9423/04/15(土)21:16:32No.1047455428そうだねx1>>やりたいこと決めてから撮影に入れよな! |
| … | 9523/04/15(土)21:16:38No.1047455484そうだねx1>見栄えが悪くてもそれなりに魅せられる戦い方ってあると思うんだけど |
| … | 9623/04/15(土)21:17:08No.1047455694そうだねx1素人目にはずっとこんな事考えててよく頭おかしくならないな…ってなった |
| … | 9723/04/15(土)21:17:08No.1047455696そうだねx1>素人が段取りなくアクションしたら危ないし |
| … | 9823/04/15(土)21:17:14No.1047455732そうだねx1>>>わからない…俺たちは手探りでアクションを組み立てている… |
| … | 9923/04/15(土)21:17:16No.1047455744そうだねx8アドリブにこだわるのアマチュア感ある |
| … | 10023/04/15(土)21:17:31No.1047455842そうだねx1田淵よく降りなかったな |
| … | 10123/04/15(土)21:17:35No.1047455877そうだねx2>アウトプットできないんならたできるやつをそばにおかんと |
| … | 10223/04/15(土)21:17:39No.1047455911そうだねx2>そんな懐古主義なら撮らないで昔の見てればよかったのでは?ってなる… |
| … | 10323/04/15(土)21:17:41No.1047455925そうだねx2何を求めていたのかはわからないでもないけれど |
| … | 10423/04/15(土)21:17:42No.1047455929そうだねx1ここで荒らしてる奴もやっぱりショッカーポイント貰えるのかな |
| … | 10523/04/15(土)21:17:49No.1047455967+>庵野監督のこと何も知らんで見に行ったせいかラストバトル泥臭いのがやりたかったんだな…でも盛り上がらねぇな…程度にしかこだわりのポイントがよくわからず微妙だったのは勿体なかったんだろかとは感じてる |
| … | 10623/04/15(土)21:18:21No.1047456196そうだねx4ラストバトルがお互い疲弊しきって泥臭く揉み合いになる様子が描きたいってのは見ててわかったよ |
| … | 10723/04/15(土)21:18:21No.1047456197+>>庵野も田淵も池松ら俳優達もみんな瞬間瞬間を必死に生きてるんだ! |
| … | 10823/04/15(土)21:18:34No.1047456290+一文字いいキャラ!クモ怪人戦かっけぇ!冒頭グロい!あれ何か後半行くにつれてアクション微妙?なんだこれ暗い!なんだこれ!とはなったかな… |
| … | 10923/04/15(土)21:18:40No.1047456334+俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 11023/04/15(土)21:18:46No.1047456376+>最初がフォースみたいになんかエフェクトばーん!で吹っ飛ばされるの繰り返しなのがダメだと思う |
| … | 11123/04/15(土)21:18:52No.1047456421そうだねx10言ってもこの映画多分想像以上にCGだったからあのドキュメンタリーようわからんわ |
| … | 11223/04/15(土)21:19:13No.1047456572そうだねx9>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 11323/04/15(土)21:19:16No.1047456595+>何を求めていたのかはわからないでもないけれど |
| … | 11423/04/15(土)21:19:18No.1047456614そうだねx8>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 11523/04/15(土)21:19:19No.1047456618そうだねx1当たり前だけどここにいる「」だけでも意見が分かれちゃってるな |
| … | 11623/04/15(土)21:19:24No.1047456647+>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 11723/04/15(土)21:19:24No.1047456655+ライブ感と無計画は全然別物なのだ |
| … | 11823/04/15(土)21:20:07No.1047456966+アドリブ感とか生っぽさが大事という結論なのは分かるけど最終的なアウトプットがCG盛り盛りなのがよく分かんねえ |
| … | 11923/04/15(土)21:20:07No.1047456969そうだねx2>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 12023/04/15(土)21:20:12No.1047457009+>言ってもこの映画多分想像以上にCGだったからあのドキュメンタリーようわからんわ |
| … | 12123/04/15(土)21:20:20No.1047457064そうだねx2>当たり前だけどここにいる「」だけでも意見が分かれちゃってるな |
| … | 12223/04/15(土)21:20:28No.1047457122そうだねx1>分かってたけどこの監督めちゃくちゃすぎる... |
| … | 12323/04/15(土)21:20:31No.1047457139+ここでもヒでも似たような声ちらほらあったけど |
| … | 12423/04/15(土)21:20:34No.1047457163+ドキュメンタリーも所詮ドキュメンタリーだからね |
| … | 12523/04/15(土)21:20:34No.1047457169そうだねx3>ラストバトルがお互い疲弊しきって泥臭く揉み合いになる様子が描きたいってのは見ててわかったよ |
| … | 12623/04/15(土)21:20:58No.1047457319そうだねx3>当たり前だけどここにいる「」だけでも意見が分かれちゃってるな |
| … | 12723/04/15(土)21:21:02No.1047457340+>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 12823/04/15(土)21:21:06No.1047457371そうだねx10好きな監督無罪はいい加減にした方がいいよ |
| … | 12923/04/15(土)21:21:20No.1047457483そうだねx2庵野くんがやりたかったこともわかるよって気持ちとこういうことがやりたかったんだなって客のほうが気を使ってやらなきゃいけない映画はダメだろって気持ちがある |
| … | 13023/04/15(土)21:21:22No.1047457500+なんとなくだけどラストバトルより序盤~中盤の方が絵的に盛り上がる作品作る傾向がある気がした |
| … | 13123/04/15(土)21:21:25No.1047457519そうだねx1別にこの人のやり方が絶対的な正解じゃないので |
| … | 13223/04/15(土)21:21:33No.1047457592+クソ現場クソ監督でもお出しされたもんが良ければ俺は平伏する |
| … | 13323/04/15(土)21:21:35No.1047457600+>>俺の方がいい作品作れる!って思っちゃった |
| … | 13423/04/15(土)21:21:43No.1047457675+> https://www.toei.co.jp/company/recruit/fresh/ [link] |
| … | 13523/04/15(土)21:21:48No.1047457719そうだねx2この人のやってることAIイラストで良いのが出るまでガチャしてるのと何も変わらんよね |
| … | 13623/04/15(土)21:21:48No.1047457722そうだねx3決めポーズ!決めポーズ!って感じの安全に段取り組んだものが嫌ってのは分かる |
| … | 13723/04/15(土)21:21:50No.1047457740+>>ラストバトルがお互い疲弊しきって泥臭く揉み合いになる様子が描きたいってのは見ててわかったよ |
| … | 13823/04/15(土)21:21:57No.1047457791そうだねx10せめて良い物が出来上がったならまだよかったけど微妙だからな |
| … | 13923/04/15(土)21:21:57No.1047457798+>例えばあの供給椅子ぶっ壊した途端にプラーナ切れたらなるほどそういう仕組みだったんだなってなるんだけど終始圧倒してたら急にだから蝶オーグがスタミナ管理できない人みたいじゃん |
| … | 14023/04/15(土)21:22:01No.1047457826そうだねx6>はい!俺のセンスではトンネルのショッカーライダー戦をもうちょっと明るくしてみたいかと… |
| … | 14123/04/15(土)21:22:05No.1047457866+現代美術みたいな考えだよね |
| … | 14223/04/15(土)21:22:10No.1047457906+まあシンゴジもアニマトロクス作らせて結局CGだから試行錯誤なんだろうけど |
| … | 14323/04/15(土)21:22:11No.1047457913+庵野くんのこだわりもまぁ分かるし現場の段取り無しじゃどうすりゃいいんだよという困惑も分かる |
| … | 14423/04/15(土)21:22:13No.1047457929そうだねx2セメントとかバーリトゥードの選手でも連れてくれば良かったんでは |
| … | 14523/04/15(土)21:22:13No.1047457932+>言ってもこの映画多分想像以上にCGだったからあのドキュメンタリーようわからんわ |
| … | 14623/04/15(土)21:22:14No.1047457935そうだねx5>別にこの人のやり方が絶対的な正解じゃないので |
| … | 14723/04/15(土)21:22:17No.1047457956+>ここでもヒでも似たような声ちらほらあったけど |
| … | 14823/04/15(土)21:22:18No.1047457960+芸術なら幾らでも時間掛けて良いし幾らでもリテイクして良いけどそういうもんじゃないから難しいね |
| … | 14923/04/15(土)21:22:22No.1047458001+スレ画に必要なのはそれこそ作業に没頭させられるプロデューサーだな |
| … | 15023/04/15(土)21:22:29No.1047458042そうだねx1>正直な感想を言うと |
| … | 15123/04/15(土)21:22:33No.1047458070+>好きな監督無罪はいい加減にした方がいいよ |
| … | 15223/04/15(土)21:22:39No.1047458105そうだねx5庵野監督ってプロなのになんでずっと素人みたいなこと言ってんだと思いました |
| … | 15323/04/15(土)21:22:49No.1047458186+上の立場である庵野に不平不満態度に出すとか社会人としてダメだろ |
| … | 15423/04/15(土)21:22:55No.1047458240+>せめて良い物が出来上がったならまだよかったけど微妙だからな |
| … | 15523/04/15(土)21:22:57No.1047458248+良くも悪くも駿の唯一にして正当な後継者だなって実感したが |
| … | 15623/04/15(土)21:23:11No.1047458348+白倉が現場にいたら変わったのかなぁって思う |
| … | 15723/04/15(土)21:23:34No.1047458507+なんというかこだわるのは良いけど結局お金も時間もなくなって妥協の産物になったというか… |
| … | 15823/04/15(土)21:23:42No.1047458559+殺陣抜いたら役者怪我しちゃう問題については現場で話し合う事じゃねえ |
| … | 15923/04/15(土)21:23:43No.1047458569そうだねx3駿は自分で描けるからな |
| … | 16023/04/15(土)21:23:51No.1047458620+>クソ現場クソ監督でもお出しされたもんが良ければ俺は平伏する |
| … | 16123/04/15(土)21:23:57No.1047458672+パヤオは良くも悪くも1から10まで頭の中のイメージを自分で外に出力できる人だったからなぁ |
| … | 16223/04/15(土)21:24:07No.1047458741そうだねx2実写に関してはネット上の愚痴オタクとあんま変わらなかったんだなって |
| … | 16323/04/15(土)21:24:08No.1047458757+クモあたりで予算尽きたのかなって感じがする |
| … | 16423/04/15(土)21:24:09No.1047458765そうだねx13>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 16523/04/15(土)21:24:12No.1047458783そうだねx2>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 16623/04/15(土)21:24:16No.1047458812+正直アクション担当のスタッフのやりたいようにやってもらって |
| … | 16723/04/15(土)21:24:21No.1047458848+>白倉が現場にいたら変わったのかなぁって思う |
| … | 16823/04/15(土)21:24:24No.1047458874+ぶっちゃけ手法としてはゲテモノだろう |
| … | 16923/04/15(土)21:24:33No.1047458942そうだねx2AIガチャを人間相手にやってはいけないことがわかった |
| … | 17023/04/15(土)21:24:33No.1047458944+シンウルトラセブン見たいから庵野のモチベ落とさないために庵野叩きやめて褒めちぎってほしい |
| … | 17123/04/15(土)21:24:35No.1047458951そうだねx7>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 17223/04/15(土)21:24:35No.1047458957+アクション監督はその段取り考えるのがお仕事なんですけど…というのはごもっともすぎる |
| … | 17323/04/15(土)21:24:37No.1047458966そうだねx4>上の立場である庵野に不平不満態度に出すとか社会人としてダメだろ |
| … | 17423/04/15(土)21:24:40No.1047458998+いい絵が欲しくてガチャるのはいいけど何が良いのかどんなのが良いのかって観念的でもいいから話さないと…エヴァみたいな爺様だな本当に!! |
| … | 17523/04/15(土)21:24:42No.1047459015+同じような単発ものならZOとかの方が好きかな |
| … | 17623/04/15(土)21:24:44No.1047459026+>なんというかこだわるのは良いけど結局お金も時間もなくなって妥協の産物になったというか… |
| … | 17723/04/15(土)21:24:47No.1047459037+こだわる割にCGバリバリの空中戦お出ししたのはなんでなんだ |
| … | 17823/04/15(土)21:24:48No.1047459047+グリッドマンユニバースが監督の作家性を犠牲にしてでも最大公約数を狙いに行ったのとは対照的だなあって |
| … | 17923/04/15(土)21:24:51No.1047459068+>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 18023/04/15(土)21:24:53No.1047459082そうだねx1>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 18123/04/15(土)21:24:56No.1047459100+白倉はプロデューサーで人と金集めるだけの仕事だから庵野いるから必要ないし |
| … | 18223/04/15(土)21:24:56No.1047459114+俺も全部が全部ダメと感じた側じゃなくて浜辺美波やらおつらい本郷とか清涼剤一文字は好きでアクションは所々うーんて感じで斑な感じだった |
| … | 18323/04/15(土)21:25:08No.1047459185そうだねx6>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 18423/04/15(土)21:25:21No.1047459273そうだねx3庵野作品を楽しめる俺すげーみたいなのはもう周回遅れだぞ |
| … | 18523/04/15(土)21:25:26No.1047459316+映画館に観に行きたいけど今目があれだから観に行けない |
| … | 18623/04/15(土)21:25:28No.1047459328+>AIガチャを人間相手にやってはいけないことがわかった |
| … | 18723/04/15(土)21:25:36No.1047459395そうだねx6普通にオーバークォーツァーのほうが面白かったな… |
| … | 18823/04/15(土)21:25:43No.1047459441+スマホでいっぱい取っていいやつ撮れるまでやる演出ガチャするのはいいけど |
| … | 18923/04/15(土)21:25:44No.1047459442+>白倉が現場にいたら変わったのかなぁって思う |
| … | 19023/04/15(土)21:25:45No.1047459453+>白倉が現場にいたら変わったのかなぁって思う |
| … | 19123/04/15(土)21:25:52No.1047459499そうだねx7なんで見る側がそんなに気を使って理解を示してあげなきゃいけねえんだよ |
| … | 19223/04/15(土)21:25:56No.1047459531+オーバークオーツァーは文句なしに楽しめたからシンの方が上とは… |
| … | 19323/04/15(土)21:25:58No.1047459548そうだねx1ライダー全体で見ちゃったら普通に40点くらいだろこれ |
| … | 19423/04/15(土)21:26:08No.1047459615+才能はあるんだろうけど |
| … | 19523/04/15(土)21:26:25No.1047459732そうだねx13なんかちょいちょい見かけるけど有名な人が作った作品だからなんとか理屈つけてでも良い評価しないといけないみたいな考えしてる「」いない…? |
| … | 19623/04/15(土)21:26:30No.1047459770+>こういう煽りたいだけのつまらんのは管理していいんだぞ |
| … | 19723/04/15(土)21:26:33No.1047459792+オチの爽やかさは好き |
| … | 19823/04/15(土)21:26:35No.1047459803そうだねx5>まあ売上だけはそうなりそうだけども |
| … | 19923/04/15(土)21:26:37No.1047459821そうだねx5Firstと総合的に見てどっちが上かアンケ取ったら半々になるくらいの出来ではあると思う |
| … | 20023/04/15(土)21:26:40No.1047459835+ライダー知らねぇで観たけど好きな映画だったよ |
| … | 20123/04/15(土)21:26:42No.1047459844+才能あるのかな…ナディア見てみたけどあんま面白くなかったよ |
| … | 20223/04/15(土)21:26:50No.1047459899そうだねx1一文字は監督が不得意なタイプのキャラクター造型なのが逆に良かったんじゃないかと思う |
| … | 20323/04/15(土)21:27:05No.1047460003+>Firstと総合的に見てどっちが上かアンケ取ったら半々になるくらいの出来ではあると思う |
| … | 20423/04/15(土)21:27:07No.1047460027+まだカブトの方が面白かっ…たわ |
| … | 20523/04/15(土)21:27:13No.1047460072+BGMは文句なくカッコいいと思うシン仮面ライダー |
| … | 20623/04/15(土)21:27:16No.1047460091そうだねx3>>こういう煽りたいだけのつまらんのは管理していいんだぞ |
| … | 20723/04/15(土)21:27:18No.1047460103+>ライダー全体で見ちゃったら普通に40点くらいだろこれ |
| … | 20823/04/15(土)21:27:32No.1047460214+>才能はあるんだろうけど |
| … | 20923/04/15(土)21:27:33No.1047460219+>シンエヴァでもちらほらそんなカットあるけど拘るわりにはえっ?これでOKなの?って出来のシーン混ざるよね |
| … | 21023/04/15(土)21:27:48No.1047460320そうだねx3単純にこれは言わせてほしい |
| … | 21123/04/15(土)21:27:55No.1047460379+ライダー見たことなくて観に行ったからライダー見てないとわかんない演出とか入れられてもわからんし |
| … | 21223/04/15(土)21:27:55No.1047460381そうだねx2>>こういう煽りたいだけのつまらんのは管理していいんだぞ |
| … | 21323/04/15(土)21:28:11No.1047460501+売上が大事なのは否定するつもりはないが興行収入だけで語ったらオーズがあの内容で歴代三番手になるだろ! |
| … | 21423/04/15(土)21:28:12No.1047460515そうだねx6首かしげたのはだいたいアクションシーンだから現場がこうなってたというのは納得しかなかった |
| … | 21523/04/15(土)21:28:13No.1047460520そうだねx3>一文字は監督が不得意なタイプのキャラクター造型なのが逆に良かったんじゃないかと思う |
| … | 21623/04/15(土)21:28:27No.1047460623+>オチの爽やかさは好き |
| … | 21723/04/15(土)21:28:30No.1047460633+舵取りはフェミ方向で全力で切ってるが |
| … | 21823/04/15(土)21:28:37No.1047460677+ショッカーライダー戦の最後の5分で考えて5分で撮ったみたいなシーン |
| … | 21923/04/15(土)21:28:37No.1047460679+本郷も一文字も漫画のセリフを朗読してるみたいな演技がすげー気になった |
| … | 22023/04/15(土)21:28:43No.1047460709そうだねx6>売上が大事なのは否定するつもりはないが興行収入だけで語ったらオーズがあの内容で歴代三番手になるだろ! |
| … | 22123/04/15(土)21:28:52No.1047460778そうだねx1>首かしげたのはだいたいアクションシーンだから現場がこうなってたというのは納得しかなかった |
| … | 22223/04/15(土)21:28:57No.1047460806そうだねx5>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 22323/04/15(土)21:29:13No.1047460922+>上の命令や指示には不平不満露わにするなって会社で教わらないのか… |
| … | 22423/04/15(土)21:29:22No.1047460981+>オチの爽やかさは好き |
| … | 22523/04/15(土)21:29:29No.1047461040+>単純にこれは言わせてほしい |
| … | 22623/04/15(土)21:29:32No.1047461068そうだねx3ブラックサンは制作の情動がコントロールできなくなった結果スゴいキワモノになっちゃったけど |
| … | 22723/04/15(土)21:29:36No.1047461103そうだねx5もしかして…シン・仮面ライダーって春映画だったんじゃないか? |
| … | 22823/04/15(土)21:29:40No.1047461133+>待てよシンシリーズでは残念だけど仮面ライダーって括りなら歴代最高傑作だろ!? |
| … | 22923/04/15(土)21:30:10No.1047461345そうだねx1>ブラックサンは制作の情動がコントロールできなくなった結果スゴいキワモノになっちゃったけど |
| … | 23023/04/15(土)21:30:12No.1047461356+>上の立場である庵野に不平不満態度に出すとか社会人としてダメだろ |
| … | 23123/04/15(土)21:30:35No.1047461553+比べれば出来なんざ駄作やろ |
| … | 23223/04/15(土)21:30:39No.1047461584そうだねx1本気の殺し合いは絵にならないし危ないだけって初期の総合格闘技でわかったからガチでアクシデント狙うのはダメだと思う |
| … | 23323/04/15(土)21:30:39No.1047461586そうだねx4>首かしげたのはだいたいアクションシーンだから現場がこうなってたというのは納得しかなかった |
| … | 23423/04/15(土)21:30:40No.1047461597+>>Firstと総合的に見てどっちが上かアンケ取ったら半々になるくらいの出来ではあると思う |
| … | 23523/04/15(土)21:30:45No.1047461639そうだねx1>>単純にこれは言わせてほしい |
| … | 23623/04/15(土)21:30:48No.1047461656そうだねx1>なんとか頑張った!ボツにしてCG!は人の心が無い… |
| … | 23723/04/15(土)21:30:55No.1047461722そうだねx1>>単純にこれは言わせてほしい |
| … | 23823/04/15(土)21:31:12No.1047461840そうだねx6>もしかして…シン・仮面ライダーって春映画だったんじゃないか? |
| … | 23923/04/15(土)21:31:30No.1047461973そうだねx1まぁなんともまぁ…あれなドキュメンタリーだけどそういや庵野くんガメラ1999で同じことやってたわ |
| … | 24023/04/15(土)21:31:42No.1047462045そうだねx1>監督はやらせちゃいけない人かなと |
| … | 24123/04/15(土)21:31:52No.1047462122そうだねx1なんかあれじゃないコレジャナイでリテイクしまくった結果時間も予算もなくなってツギハギの妥協の産物が出来上がりましたというふうにしか見えんので |
| … | 24223/04/15(土)21:31:57No.1047462162+早周りは庵野が批判意見なんか見られないような環境作ってモチベ維持させてくれ |
| … | 24323/04/15(土)21:32:01No.1047462187+ライダーに愛着がないというわけではないんだろうけどウルトラマンと違って一般視聴者との視点がかけ離れてたんだと思う |
| … | 24423/04/15(土)21:32:06No.1047462228+Firstはアクションとデザインは結構よくない? |
| … | 24623/04/15(土)21:32:22No.1047462356+>>なんとか頑張った!ボツにしてCG!は人の心が無い… |
| … | 24723/04/15(土)21:32:30No.1047462420+カントク典型的な藤岡弘事故前の怪奇路線が好きな人だから |
| … | 24823/04/15(土)21:32:32No.1047462442そうだねx1シンゴジが突出しててシンウルとシンカメは味付けが違うだけで同じくらいかなぁ |
| … | 24923/04/15(土)21:32:33No.1047462448そうだねx2こんなドキュメンタリー見た後だと本郷と一文字が平行ダッシュしながらジャンプして空中でドラゴンボールして着地してまた走る一連のあのシーンはなに?って思った |
| … | 25023/04/15(土)21:32:34No.1047462453+毎週見れるもんを極限まで廃そうっていう意気込みは伝わった |
| … | 25123/04/15(土)21:32:49No.1047462566+すぐ見る気無くしてNHKのヨーロッパ古城特集見てたけどめちゃくちゃ良かった |
| … | 25223/04/15(土)21:32:57No.1047462624+50周年企画発表です!の段階でギリギリマスクのデザイン決まった程度の進捗だったことに驚く |
| … | 25323/04/15(土)21:33:09No.1047462709+>ストーリーはうんち! |
| … | 25423/04/15(土)21:33:16No.1047462769そうだねx5前にもこれ書いたけど |
| … | 25523/04/15(土)21:33:19No.1047462794+この番組だけ観てパワハラ現場とかなんとか言うつもりはないけど |
| … | 25623/04/15(土)21:33:33No.1047462893そうだねx1>早周りは庵野が批判意見なんか見られないような環境作ってモチベ維持させてくれ |
| … | 25723/04/15(土)21:33:33No.1047462894+>これは過剰に叩かれすぎな部分だと思う… |
| … | 25823/04/15(土)21:33:51No.1047463024+春映画だと思えばこんなもんだろ!?超スーパーヒーロー大戦よりはいいだろ! |
| … | 25923/04/15(土)21:33:53No.1047463040そうだねx6どっちかっていうとシンゴジラが飛び抜けてるだけだよね |
| … | 26023/04/15(土)21:33:56No.1047463067そうだねx2>これをもって庵野の真骨頂だ!って褒め称えるの逆に失礼なのでは |
| … | 26123/04/15(土)21:34:00No.1047463095そうだねx2生の殺し合いにしたいのはわかるけどじゃあ半端な殺陣とか風車回すためのジャンプ多用とかいらなかったよなって |
| … | 26223/04/15(土)21:34:05No.1047463114そうだねx1>毎週見れるもんを極限まで廃そうっていう意気込みは伝わった |
| … | 26323/04/15(土)21:34:10No.1047463170+パワハラやりつつ相手が怒たり限界になると泣いたり弱さを見せて罪悪感与えるムーブが熟練の手腕を感じさせる… |
| … | 26423/04/15(土)21:34:11No.1047463183+意図的にやってるのはわかるけどウルトラもライダーもダイジェスト感が結構あったのが… |
| … | 26523/04/15(土)21:34:16No.1047463212そうだねx2段取り通りにいかないライブ感はテレビで毎週のように見てるから |
| … | 26623/04/15(土)21:34:17No.1047463218そうだねx1>Firstはアクションとデザインは結構よくない? |
| … | 26723/04/15(土)21:34:18No.1047463226そうだねx1やっぱ等身大のサイズになるとごまかしが効かなくなるというか |
| … | 26823/04/15(土)21:34:19No.1047463239+>>もしかして…シン・仮面ライダーって春映画だったんじゃないか? |
| … | 26923/04/15(土)21:34:33No.1047463315そうだねx2>庵野の全ての意見が通された作品は確実にゴミができると思う |
| … | 27023/04/15(土)21:34:54No.1047463460+>意図的にやってるのはわかるけどウルトラもライダーもダイジェスト感が結構あったのが… |
| … | 27123/04/15(土)21:35:05No.1047463548+>真骨頂でもないけどめちゃくちゃ庵野っぽい映画だとは思う |
| … | 27223/04/15(土)21:35:12No.1047463602+実写の殺陣を撮るノウハウが単純に足りてなかったんじゃないかな |
| … | 27323/04/15(土)21:35:25No.1047463707+正直シンブランドが付いて無かったらこの映画もっとボロクソに言われてたと思う… |
| … | 27423/04/15(土)21:35:32No.1047463747そうだねx1これでようつべで続編撮りたいですね |
| … | 27523/04/15(土)21:35:46No.1047463859+>生の殺し合いにしたいのはわかるけどじゃあ半端な殺陣とか風車回すためのジャンプ多用とかいらなかったよなって |
| … | 27623/04/15(土)21:35:47No.1047463860+俺が1番不満なのは終盤の戦いとかじゃなくてきりもみキックでサーバー破壊するシーンで肝心のキックで破壊される所を見せなかったところ |
| … | 27723/04/15(土)21:35:52No.1047463893+>意図的にやってるのはわかるけどウルトラもライダーもダイジェスト感が結構あったのが… |
| … | 27823/04/15(土)21:35:56No.1047463925+原作がテレビドラマだからって馬鹿正直にテレビと同じように次々に怪獣やら怪人やら倒していくって脚本もどうなんだろうね |
| … | 27923/04/15(土)21:36:04No.1047463970+見た目に関してはfirstとnextは頂点すぎちゃってこの方向で勝負するの無理って庵野に言わせたデザインだし |
| … | 28023/04/15(土)21:36:04No.1047463973+ゴジラってなんだかんだ言って銀幕のスターなんだよ |
| … | 28123/04/15(土)21:36:05No.1047463975+スタントみんな俳優なら理想だったのかも |
| … | 28223/04/15(土)21:36:08No.1047464008+元々庵野くんの等身大ヒーローはキューティハニーだって |
| … | 28323/04/15(土)21:36:08No.1047464012そうだねx1ラスト以外准監督が忖度して現場かき乱してるように見えた |
| … | 28423/04/15(土)21:36:08No.1047464014そうだねx1>カントク典型的な藤岡弘事故前の怪奇路線が好きな人だから |
| … | 28523/04/15(土)21:36:16No.1047464080+シン・ゴジラも現場は殺伐としてたと聞いた |
| … | 28623/04/15(土)21:36:19No.1047464100そうだねx1>意図的にやってるのはわかるけどウルトラもライダーもダイジェスト感が結構あったのが… |
| … | 28723/04/15(土)21:36:22No.1047464112+>実写の殺陣を撮るノウハウが単純に足りてなかったんじゃないかな |
| … | 28823/04/15(土)21:36:23No.1047464130+意外とドラマとかエモーションにこだわりがあるんだな…って思った |
| … | 28923/04/15(土)21:36:26No.1047464154+多分泥沼を作ってそこで取っ組み合いさせるのが1番要望に沿う絵が取れると思うんだよな |
| … | 29023/04/15(土)21:36:33No.1047464206そうだねx1ウルトラはダイジェスト感はあったけど繋がりがあって一本筋が通ってたからちゃんと見れた |
| … | 29223/04/15(土)21:36:39No.1047464244+昭和ライダーの延長線としても見れたもんじゃない |
| … | 29323/04/15(土)21:36:41No.1047464263そうだねx2仮面ライダーに生の殺し合いや凄惨さは求めてないんだよな |
| … | 29423/04/15(土)21:36:50No.1047464328+>監督の嫌う定石のアクション指導とか普通通りの撮影作業ってのもかなり魂入れてやるもんなんだなと感じた |
| … | 29523/04/15(土)21:36:54No.1047464353+>段取りを排除したくて現場で事故るくらいのナマの危険さと必死さが欲しいからそれ要求しまくってたというのは良くも悪くも納得感あった |
| … | 29623/04/15(土)21:37:02No.1047464413そうだねx2そもそも仮面ライダーとは何ぞやとか初代を現代風に |
| … | 29723/04/15(土)21:37:07No.1047464453+蜘蛛と蝙蝠倒すために飛んだシーンは好きだよ |
| … | 29823/04/15(土)21:37:07No.1047464457+ウルトラマンってそういえば宇宙人だったわという |
| … | 29923/04/15(土)21:37:09No.1047464465+現場が本当にあんなのばっかりなのかどうかはともかく随分とアレなシーン盛りだくさんで因果は回るとしか言いようがない |
| … | 30023/04/15(土)21:37:09No.1047464471+リアルな殺し合いを撮りたいなら昭和ライダーのチャチさは捨てるべきだった |
| … | 30123/04/15(土)21:37:18No.1047464539+>ラスト以外准監督が忖度して現場かき乱してるように見えた |
| … | 30223/04/15(土)21:37:20No.1047464560そうだねx1>多分泥沼を作ってそこで取っ組み合いさせるのが1番要望に沿う絵が取れると思うんだよな |
| … | 30323/04/15(土)21:37:43No.1047464717+>現場が本当にあんなのばっかりなのかどうかはともかく随分とアレなシーン盛りだくさんで因果は回るとしか言いようがない |
| … | 30423/04/15(土)21:37:43No.1047464718+でも今となってはショッカー怪人側の感情とか事情とかやりたかった部分はシンよりfirstの方がよく書けてたな… |
| … | 30523/04/15(土)21:37:50No.1047464769そうだねx1>リアルな殺し合いを撮りたいなら昭和ライダーのチャチさは捨てるべきだった |
| … | 30623/04/15(土)21:37:52No.1047464794そうだねx1コウモリのアジトでの逆転劇みたいなくだりはほんといらない |
| … | 30723/04/15(土)21:37:53No.1047464799+観客が見たいものを履き違えていた気がする |
| … | 30823/04/15(土)21:37:53No.1047464802+CG合成の手間を嫌って水場避けたのが裏目に出たか |
| … | 30923/04/15(土)21:37:53No.1047464806+>怪我や事故の発生しうる業務で上役があんな事言いだしたらこいつ正気かと思うよ… |
| … | 31023/04/15(土)21:37:57No.1047464826+>普通は監督の手足となって動くのが裏方だよ |
| … | 31123/04/15(土)21:38:05No.1047464885+でも爆発しないライダーキック好きなんだ… |
| … | 31223/04/15(土)21:38:06No.1047464891そうだねx3>パワハラやりつつ相手が怒たり限界になると泣いたり弱さを見せて罪悪感与えるムーブが熟練の手腕を感じさせる… |
| … | 31323/04/15(土)21:38:06No.1047464898+ところがぎっちょんバサバサコウモリとかダサ刀アクションとかCGバトルとか蝶ダンスとか生の殺し合いとは? |
| … | 31423/04/15(土)21:38:08No.1047464913+>カントク典型的な藤岡弘事故前の怪奇路線が好きな人だから |
| … | 31523/04/15(土)21:38:12No.1047464944+>蜘蛛と蝙蝠倒すために飛んだシーンは好きだよ |
| … | 31623/04/15(土)21:38:26No.1047465045そうだねx6>これまで通りの惰性で取り決めして役者の安全とかチーム仕事とか意識してんじゃ本物の血腥い戦いは撮れないよ?ってのが庵野監督の言いたいことなのはわかった |
| … | 31723/04/15(土)21:38:35No.1047465107+池松くんすげーなというのが素直な感想だ |
| … | 31823/04/15(土)21:38:44No.1047465170+>戦う場所がどこも小奇麗すぎるんだよな |
| … | 31923/04/15(土)21:38:44No.1047465175+>そもそも仮面ライダーとは何ぞやとか初代を現代風に |
| … | 32023/04/15(土)21:38:49No.1047465219そうだねx1>段取り通りにいかないライブ感はテレビで毎週のように見てるから |
| … | 32123/04/15(土)21:38:58No.1047465283+涙目でアクション監督に謝罪する案の撮影しとけよNHK |
| … | 32223/04/15(土)21:39:00No.1047465297+>でも爆発しないライダーキック好きなんだ… |
| … | 32323/04/15(土)21:39:04No.1047465333+なんでダメだったかの裏付けになったというか納得いったというか |
| … | 32423/04/15(土)21:39:10No.1047465379そうだねx1スタッフが役者の安全とかチームワークでの段取りとか言ってるうちはモノホンは生まれねぇ! |
| … | 32523/04/15(土)21:39:13No.1047465398そうだねx2>普通は監督の手足となって動くのが裏方だよ |
| … | 32623/04/15(土)21:39:22No.1047465459+庵野特撮オタクの割にはポーズの手が逆だったことに長らく気付かなかったんだよな |
| … | 32723/04/15(土)21:39:22No.1047465462+>ああいう現場が悪いものだと思ってそう |
| … | 32823/04/15(土)21:39:28No.1047465509+登場人物の演技が下手でキレてなかった?動きを段取り通りにこなすだけでショッカーの戦闘員という人物になっての演技じゃない |
| … | 32923/04/15(土)21:39:30No.1047465522+>池松くんすげーなというのが素直な感想だ |
| … | 33023/04/15(土)21:39:37No.1047465567そうだねx2>>ラスト以外准監督が忖度して現場かき乱してるように見えた |
| … | 33123/04/15(土)21:39:44No.1047465620+シンゴジシンマンみたいにドラマ盛々と思ってたら思ったよりガッツリライダーしてたけど |
| … | 33223/04/15(土)21:39:50No.1047465663そうだねx2エヴァもゴジラもウルトラマンもこんな巨大なもんリアルじゃねーわってフィルターが自動的にかかるから空想に浸れる余地があるんよね |
| … | 33323/04/15(土)21:39:55No.1047465690そうだねx3>>怪我や事故の発生しうる業務で上役があんな事言いだしたらこいつ正気かと思うよ… |
| … | 33423/04/15(土)21:40:14No.1047465811+そこまでこだわったのになんで1号2号あんなショボいCGでボカスカ殴り合わせたのかがわからない… |
| … | 33523/04/15(土)21:40:18No.1047465837+アクション拘る割に量産型バッタオーグ戦の全CGはただただ残念すぎた |
| … | 33623/04/15(土)21:40:25No.1047465890+>涙目でアクション監督に謝罪する案の撮影しとけよNHK |
| … | 33723/04/15(土)21:40:26No.1047465893そうだねx1>今は令和です |
| … | 33823/04/15(土)21:40:30No.1047465928そうだねx2>なんでダメだったかの裏付けになったというか納得いったというか |
| … | 33923/04/15(土)21:40:34No.1047465951そうだねx1スタッフは手足って言うけど寝っ転がってうおー手足いい感じに動いてくれー!ってのがこれだろ |
| … | 34023/04/15(土)21:40:36No.1047465967そうだねx2>コウモリのアジトでの逆転劇みたいなくだりはほんといらない |
| … | 34123/04/15(土)21:40:46No.1047466025+芝居や演技に見えない生っぽさを求めるのは師匠譲りだな |
| … | 34223/04/15(土)21:40:53No.1047466078そうだねx5そもそも別にダメだとかつまらないみたいな結論で話されても困る |
| … | 34323/04/15(土)21:41:03No.1047466164+>>でも爆発しないライダーキック好きなんだ… |
| … | 34423/04/15(土)21:41:20No.1047466287そうだねx1>>怪我や事故の発生しうる業務で上役があんな事言いだしたらこいつ正気かと思うよ… |
| … | 34523/04/15(土)21:41:25No.1047466330そうだねx1チェック用や編集モニターでしか見てないからiphone画質でいいと思ってるんだろう |
| … | 34623/04/15(土)21:41:32No.1047466384そうだねx1令和だからこそ令和の技術と昭和からの積み重ねで出来ることしてくれよ |
| … | 34723/04/15(土)21:41:36No.1047466420+この流れシンウルトラマンの時にも見た |
| … | 34823/04/15(土)21:41:39No.1047466442そうだねx5>スタッフが役者の安全とかチームワークでの段取りとか言ってるうちはモノホンは生まれねぇ! |
| … | 34923/04/15(土)21:41:50No.1047466534+>チェック用や編集モニターでしか見てないからiphone画質でいいと思ってるんだろう |
| … | 35023/04/15(土)21:41:51No.1047466547+安全第一でとは言ってたよ |
| … | 35123/04/15(土)21:41:55No.1047466575+2回目見直すと長澤まさみの回し蹴りとかが意外といいカットしてる |
| … | 35223/04/15(土)21:42:00No.1047466614+>なんかひらけただけの部屋で最終決戦って絵面が最悪すぎる |
| … | 35323/04/15(土)21:42:03No.1047466636+>アクション拘る割に量産型バッタオーグ戦の全CGはただただ残念すぎた |
| … | 35423/04/15(土)21:42:04No.1047466638そうだねx3そもそもライダーって超人なんだから素人の泥臭い戦いなんてむしろミスマッチじゃない? |
| … | 35523/04/15(土)21:42:11No.1047466691+あー昭和とかは役者の怪我とか度外視でめちゃくちゃやってたらしいからその雰囲気が欲しかったのか…? |
| … | 35623/04/15(土)21:42:20No.1047466756+>チェック用や編集モニターでしか見てないからiphone画質でいいと思ってるんだろう |
| … | 35723/04/15(土)21:42:33No.1047466850+>なんかひらけただけの部屋で最終決戦って絵面が最悪すぎる |
| … | 35823/04/15(土)21:42:36No.1047466871そうだねx2シンマンの時はこんなに否はなかったと思う |
| … | 35923/04/15(土)21:42:40No.1047466907+>そこまでこだわったのになんで1号2号あんなショボいCGでボカスカ殴り合わせたのかがわからない… |
| … | 36023/04/15(土)21:42:41No.1047466914そうだねx3>令和だからこそ令和の技術と昭和からの積み重ねで出来ることしてくれよ |
| … | 36123/04/15(土)21:42:58No.1047467054+単純にコウモリの顔キモってなった |
| … | 36223/04/15(土)21:43:04No.1047467109+>これって部下を限界まで追い込んだ上でネタ出しを丸投げして良さげなものを全部自分の手柄にしてるだけじゃない? |
| … | 36323/04/15(土)21:43:07No.1047467138+延長線上に迫力出したかったから本物の矢を射りました日本刀使いました物に到っちゃうのかね |
| … | 36423/04/15(土)21:43:08No.1047467146+>これマジでブラック企業とか家庭内DVの基本中の基本だからな |
| … | 36523/04/15(土)21:43:14No.1047467193そうだねx4こだわりのラーメン食いに行ったら学生時代に食った袋麺美味いよな的なノリで袋麺お出しされた感覚だったんだけどまさかこだわりのラーメン出す気だったとは |
| … | 36623/04/15(土)21:43:20No.1047467240+>チェック用や編集モニターでしか見てないからiphone画質でいいと思ってるんだろう |
| … | 36723/04/15(土)21:43:24No.1047467260+ラストバトルはいつものライダー的な殺陣に回帰したものだと… |
| … | 36823/04/15(土)21:43:32No.1047467319そうだねx1リアルとやらを突き詰めたいのか初代のパロをやりたいのかわからないのがね |
| … | 36923/04/15(土)21:43:39No.1047467370+撮りたい画に対してのアプローチが間違ってんだよ |
| … | 37023/04/15(土)21:43:40No.1047467377+>わかりにく箇所もあるけどバイク戦は好きだよ |
| … | 37123/04/15(土)21:43:41No.1047467385+>これって部下を限界まで追い込んだ上でネタ出しを丸投げして良さげなものを全部自分の手柄にしてるだけじゃない? |
| … | 37223/04/15(土)21:43:49No.1047467450+昭和の特撮らしさみたいなのにフォーカスしたのが良くなかったのかなとはちょっと思う |
| … | 37323/04/15(土)21:43:51No.1047467468そうだねx2>>アクション拘る割に量産型バッタオーグ戦の全CGはただただ残念すぎた |
| … | 37423/04/15(土)21:43:55No.1047467505+>チェック用や編集モニターでしか見てないからiphone画質でいいと思ってるんだろう |
| … | 37523/04/15(土)21:44:07No.1047467588+>>なんかひらけただけの部屋で最終決戦って絵面が最悪すぎる |
| … | 37623/04/15(土)21:44:08No.1047467592そうだねx3リアルな殺し合いが見たいっていうのは伝わるけどそれだって段取りをきちんとやってこそでしょ |
| … | 37723/04/15(土)21:44:11No.1047467615+よかった部分バイクと風景の良さくらいしかないものこの映画… |
| … | 37823/04/15(土)21:44:16No.1047467651そうだねx1宮さんから統括能力を差し引いたかのような性能だ |
| … | 37923/04/15(土)21:44:21No.1047467689+>リアルとやらを突き詰めたいのか初代のパロをやりたいのかわからないのがね |
| … | 38023/04/15(土)21:44:21No.1047467692+かつて勝新太郎が座頭市を演じた時本番では打ち合わせの時よりワンテンポ早く動いたそうだ |
| … | 38123/04/15(土)21:44:23No.1047467698+興行収入はオールライダー対大ショッカー超えられそうだからいいんじゃない? |
| … | 38223/04/15(土)21:44:33No.1047467768+あんだけ生のアクションにこだわってたのに出てくるのがCG丸出しの戦闘なのがダメ |
| … | 38323/04/15(土)21:44:35No.1047467782+というか昭和風貫くのか令和風でいくのか中途半端なんだよ |
| … | 38423/04/15(土)21:44:46No.1047467844+結局改造人間同士の超人バトルはCG頼り(しかもチープ)なのがな |
| … | 38523/04/15(土)21:44:50No.1047467870+まあでも駄作になった理由は明白だし |
| … | 38623/04/15(土)21:44:50No.1047467872+>よかった部分バイクと風景の良さくらいしかないものこの映画… |
| … | 38723/04/15(土)21:44:51No.1047467881そうだねx3そもそも役者がリアルな殺し合い自然に出来るわけないだろ! |
| … | 38823/04/15(土)21:44:56No.1047467917+>ショッカーライダー程度の差異かと思ったら全身違っててビビった |
| … | 38923/04/15(土)21:45:00No.1047467943+>よかった部分バイクと風景の良さくらいしかないものこの映画… |
| … | 39023/04/15(土)21:45:00No.1047467947+>採掘場で運動会の方がまだ盛り上がるが… |
| … | 39123/04/15(土)21:45:02No.1047467958+>あんだけ生のアクションにこだわってたのに出てくるのがCG丸出しの戦闘なのがダメ |
| … | 39223/04/15(土)21:45:04No.1047467974そうだねx1どこまで行っても個人的意見でしかないの前提でだけどドキュメンタリーで差し戻し繰り返してこだわりまくってた箇所がだいたい微妙に感じてたところってのは俺もそうだった |
| … | 39323/04/15(土)21:45:10No.1047468016+実力がなくて手本を見せられないパヤオみたいな感じだった |
| … | 39423/04/15(土)21:45:11No.1047468022そうだねx1>毎回ヴィランが変わるアメコミではそんな映画撮らないでしょ |
| … | 39523/04/15(土)21:45:17No.1047468066+アクション監督と分かり合えないし正面切っての喧嘩もしなくて面従腹背のままつまらない仕事させてたから首にしたりわかるまで付き合ったり思いっきり反発されたり何かしらのアクション欲しかった |
| … | 39623/04/15(土)21:45:17No.1047468071+プラーナ概念がぼんやりしすぎてるから |
| … | 39723/04/15(土)21:45:17No.1047468072そうだねx4>悪い意味で今のニチアサライダーっぽかった |
| … | 39823/04/15(土)21:45:22No.1047468112そうだねx1つまりジャラジ戦だろ? |
| … | 39923/04/15(土)21:45:24No.1047468136+>宮さんから統括能力を差し引いたかのような性能だ |
| … | 40023/04/15(土)21:45:26No.1047468163+>ラストバトルはいつものライダー的な殺陣に回帰したものだと… |
| … | 40123/04/15(土)21:45:29No.1047468193そうだねx3>>リアルとやらを突き詰めたいのか初代のパロをやりたいのかわからないのがね |
| … | 40223/04/15(土)21:45:53No.1047468332+構成はともかくバイクの恰好良さ良かった |
| … | 40323/04/15(土)21:46:00No.1047468389+>よかった部分バイクと風景の良さくらいしかないものこの映画… |
| … | 40423/04/15(土)21:46:01No.1047468392+>実力がなくて手本を見せられないパヤオみたいな感じだった |
| … | 40523/04/15(土)21:46:01No.1047468397+初代のリメイク楽曲も良かったし2号も癒しじゃん |
| … | 40623/04/15(土)21:46:12No.1047468494そうだねx1>>宮さんから統括能力を差し引いたかのような性能だ |
| … | 40723/04/15(土)21:46:15No.1047468509+>今のニチアサはカメラワークやアクションメチャクチャ拘ってるよ!? |
| … | 40823/04/15(土)21:46:24No.1047468574+>できないなら無理せず絞れよ監督なら |
| … | 40923/04/15(土)21:46:32No.1047468636そうだねx1>安全第一でとは言ってたよ |
| … | 41023/04/15(土)21:46:32No.1047468638そうだねx1>そもそも役者がリアルな殺し合い自然に出来るわけないだろ! |
| … | 41123/04/15(土)21:46:34No.1047468652そうだねx6役者はよかっただろ |
| … | 41223/04/15(土)21:46:35No.1047468659そうだねx1段取り決めると段取り以上のものは出てこないしそれなら全部人の手で作るアニメでよい |
| … | 41323/04/15(土)21:46:38No.1047468685+だからパヤオ式じゃねえ高畑式だ |
| … | 41423/04/15(土)21:46:48No.1047468750+>>悪い意味で今のニチアサライダーっぽかった |
| … | 41523/04/15(土)21:46:55No.1047468804+>かつて勝新太郎が座頭市を演じた時本番では打ち合わせの時よりワンテンポ早く動いたそうだ |
| … | 41623/04/15(土)21:47:06No.1047468876+見よう!庵野くんの実写シリーズ! |
| … | 41723/04/15(土)21:47:07No.1047468884+超人同士のリアルな殺意溢れるバトルってあんな画になるのかなあ |
| … | 41823/04/15(土)21:47:08No.1047468895+>できないなら無理せず絞れよ監督なら |
| … | 41923/04/15(土)21:47:19No.1047468996+鳥山明にデジタル教えた寺田克也のように |
| … | 42023/04/15(土)21:47:22No.1047469018+このドキュメンタリー世に出していいやつだったのかな |
| … | 42123/04/15(土)21:47:25No.1047469051+>>>なんかひらけただけの部屋で最終決戦って絵面が最悪すぎる |
| … | 42223/04/15(土)21:47:27No.1047469068+>>悪い意味で今のニチアサライダーっぽかった |
| … | 42323/04/15(土)21:47:27No.1047469075+今までの戦闘で汗ひとつかいてなかったのになんで最終決戦だけ汗だくなんだよと思ったけど役者のマジの頑張りの結果なんだね |
| … | 42423/04/15(土)21:47:31No.1047469106+>これまで通りの惰性で取り決めして役者の安全とかチーム仕事とか意識してんじゃ本物の血腥い戦いは撮れないよ?ってのが庵野監督の言いたいことなのはわかった |
| … | 42523/04/15(土)21:47:32No.1047469110そうだねx3>見よう!庵野くんの実写シリーズ! |
| … | 42623/04/15(土)21:47:48No.1047469235+今の特撮はやっぱノウハウ蓄積されてるしかなりスタイリッシュな殺陣やってるよね |
| … | 42723/04/15(土)21:47:52No.1047469271そうだねx1庵野監督はCGに関してはどれだけ低クオリティでも気にしないのが不思議だ |
| … | 42823/04/15(土)21:47:53No.1047469275+ニチアサは拘り過ぎて画質落ちとか単純に見にくいのが増えてるのがそれはそれでなんとも |
| … | 42923/04/15(土)21:48:08No.1047469373そうだねx1>>できないなら無理せず絞れよ監督なら |
| … | 43023/04/15(土)21:48:09No.1047469379そうだねx2>役者はよかっただろ |
| … | 43123/04/15(土)21:48:13No.1047469410+>両方やる挑戦がコンセプトなんだから絞ったら意味ないだろ |
| … | 43223/04/15(土)21:48:20No.1047469458+「監督が非常階段登り始めたらしいです」 |
| … | 43323/04/15(土)21:48:26No.1047469500+>段取り決めると段取り以上のものは出てこないしそれなら全部人の手で作るアニメでよい |
| … | 43423/04/15(土)21:48:30No.1047469527+ネタバレなし感想とドキュメンタリーだけ見てドキドキしながら観に行ったらちゃんと面白くて拍子抜けした |
| … | 43523/04/15(土)21:48:33No.1047469554+というかさ、普通の理解力ある人間ならまず最初のクモオーグ戦の綺麗なライダーキックで |
| … | 43623/04/15(土)21:48:38No.1047469593+>>実力がなくて手本を見せられないパヤオみたいな感じだった |
| … | 43723/04/15(土)21:48:43No.1047469620+>ニチアサは拘り過ぎて画質落ちとか単純に見にくいのが増えてるのがそれはそれでなんとも |
| … | 43823/04/15(土)21:48:48No.1047469667+>庵野にプリビズを教えた奴が戦犯 |
| … | 43923/04/15(土)21:48:49No.1047469671+説明だらけの固いセリフを実写でやるとキツい |
| … | 44023/04/15(土)21:48:52No.1047469698そうだねx1個人的に蜘蛛戦が観てて楽しくて最終決戦がつまんなかった理由がわかってよかったよくねーわ |
| … | 44123/04/15(土)21:49:08No.1047469832+オレが一番ダメだと思ったのはマスク越しのくぐもった声をあえて表現してるところ |
| … | 44223/04/15(土)21:49:11No.1047469848+>ショッカーやオーグの中身庵野が入ればマジもんのリアルなアクション撮れたのでは… |
| … | 44323/04/15(土)21:49:17No.1047469874+ライダーたちのキャラ自体は凄い好きだからこそアクションがあんま見てて面白くない点で評価下がってるのが辛い |
| … | 44423/04/15(土)21:49:17No.1047469880+>アクションで段取り無しとかヨシ案件そのものだし |
| … | 44523/04/15(土)21:49:20No.1047469910そうだねx2>というかさ、普通の理解力ある人間ならまず最初のクモオーグ戦の綺麗なライダーキックで |
| … | 44623/04/15(土)21:49:20No.1047469911+実際他のシンシリーズのノリだったらゴジラも他の怪獣多分出しちゃってただろうな |
| … | 44723/04/15(土)21:49:37No.1047470036+>>採掘場で運動会の方がまだ盛り上がるが… |
| … | 44823/04/15(土)21:49:41No.1047470057そうだねx2>シンゴジラよく出来たな… |
| … | 44923/04/15(土)21:49:41No.1047470062そうだねx1>説明だらけの固いセリフを実写でやるとキツい |
| … | 45023/04/15(土)21:49:46No.1047470090+クオリティはともかくとして顔出しでの殺陣をやりつつメット被ったらCGアニメーションで戦闘して最後はライダーキックっていうバランスの良さでハチオーグ戦は良かった |
| … | 45123/04/15(土)21:49:47No.1047470101そうだねx2>庵野監督はCGに関してはどれだけ低クオリティでも気にしないのが不思議だ |
| … | 45223/04/15(土)21:49:48No.1047470115+>ショッカーライダー程度の差異かと思ったら全身違っててビビった |
| … | 45323/04/15(土)21:49:51No.1047470136+>実際他のシンシリーズのノリだったらゴジラも他の怪獣多分出しちゃってただろうな |
| … | 45423/04/15(土)21:49:53No.1047470153+血生臭い殺し合いやらせたいならせめて視界遮られるメットがない映画でやれよ |
| … | 45523/04/15(土)21:49:53No.1047470158+>つまりジャラジ戦だろ? |
| … | 45623/04/15(土)21:50:07No.1047470257+ライダーの描写が東映版漫画版両方に忠実なのは分かるんだけどショッカー側がまるで原型留めてないのがイヤ |
| … | 45723/04/15(土)21:50:11No.1047470308そうだねx3>ああこの主人公は武道の心得がある人なのね |
| … | 45823/04/15(土)21:50:20No.1047470372+>殺し合いじゃなくてダンスという意見も一理あるとは思うけどもやっぱ見栄えは凄い良い |
| … | 45923/04/15(土)21:50:30No.1047470442+>>説明だらけの固いセリフを実写でやるとキツい |
| … | 46023/04/15(土)21:50:33No.1047470458+>>というかさ、普通の理解力ある人間ならまず最初のクモオーグ戦の綺麗なライダーキックで |
| … | 46123/04/15(土)21:50:39No.1047470500そうだねx2ハチオークの高速演出もなんか何年も前のクロックアップに負けてない?て感じだった |
| … | 46223/04/15(土)21:50:48No.1047470563そうだねx4ライダーキックはそういうものとしてしか見てないから武道とか考えなかったわ |
| … | 46323/04/15(土)21:50:57No.1047470631+>血生臭い殺し合いやらせたいならせめて視界遮られるメットがない映画でやれよ |
| … | 46423/04/15(土)21:50:59No.1047470650そうだねx1実際には使われてないショッカーライダー戦を |
| … | 46523/04/15(土)21:51:05No.1047470689+自分がやれる事も手足がやれる事も把握できずに見切り発車して案の定大事故起こしたってだけの話 |
| … | 46623/04/15(土)21:51:08No.1047470705そうだねx9正直なところ「名監督の拘りや偏屈さを物語る逸話」とか「偶然が生んだ名シーン」的なシチュエーションに憧れて |
| … | 46723/04/15(土)21:51:12No.1047470749+初代の仮面ライダーって時点で平成ライダーは比較対象じゃない |
| … | 46823/04/15(土)21:51:18No.1047470800+ドキュメンタリー他で垣間見れた監督のバックボーン込みで色々考えたら微妙に見えたアクションとか演出も感想変わるのかな…?とは思ったが |
| … | 46923/04/15(土)21:51:21No.1047470821+>ハチオークの高速演出もなんか何年も前のクロックアップに負けてない?て感じだった |
| … | 47023/04/15(土)21:51:21No.1047470824+>役者はよかっただろ |
| … | 47123/04/15(土)21:51:24No.1047470846+原作というか初代が好きな人のほうが見てて色々引っかかるんかな |
| … | 47223/04/15(土)21:51:25No.1047470857+>これも監督のこだわりなのかなんなのか抑揚抑えて喋らされてるせいで演技の良さが殺されてた気がする本郷くん |
| … | 47323/04/15(土)21:51:34No.1047470914+>鳥山明にデジタル教えた寺田克也のように |
| … | 47423/04/15(土)21:51:37No.1047470937+シンゴジは政治ドラマヒューマンドラマがメインでヒーローvs怪獣のバトルみたいなのが無かったのが良かったんだろうなとは思う |
| … | 47523/04/15(土)21:51:38No.1047470946+要は最近のプロレスは段取り重視で技は綺麗だけど殺気が無い |
| … | 47623/04/15(土)21:51:40No.1047470953+確かにライダーキックが綺麗でもそこに武術は見出さないな |
| … | 47723/04/15(土)21:51:42No.1047470978+ジャラジでアクターがガチで殴ってくれって頼んで撮影後血を吐いたみたいなのやりたかったんだろうね |
| … | 47823/04/15(土)21:51:44No.1047470991+シンゴジは監督が震災のショックっていう強烈なインプットをうまく出力できた感じQは失敗した |
| … | 47923/04/15(土)21:51:49No.1047471025+でもクッソギスギスしてるのは確かだけどメイキング見ると和気藹々とはしてるんだよな |
| … | 48023/04/15(土)21:51:49No.1047471027+>時間の都合で出さんといけんから公開日には出してるだけでゴジラもウルトラも不満タラタラよ |
| … | 48123/04/15(土)21:51:52No.1047471046そうだねx2三年も撮影してるから予算は十分に使ってるんだよな… |
| … | 48223/04/15(土)21:51:55No.1047471066+>>ああこの主人公は武道の心得がある人なのね |
| … | 48323/04/15(土)21:51:56No.1047471083そうだねx1>そっから最後のドタバタバトルだから頭に?が浮かぶわけで |
| … | 48423/04/15(土)21:52:15No.1047471215そうだねx2>ドキュメンタリー他で垣間見れた監督のバックボーン込みで色々考えたら微妙に見えたアクションとか演出も感想変わるのかな…?とは思ったが |
| … | 48523/04/15(土)21:52:16No.1047471227+平成一期なんかのシリアス目な雰囲気の中で殺陣に殺意全然ねーなと思った事無いな |
| … | 48623/04/15(土)21:52:16No.1047471228+>実際には使われてないショッカーライダー戦を |
| … | 48723/04/15(土)21:52:20No.1047471249そうだねx1>でもそれじゃあリアルじゃないし… |
| … | 48823/04/15(土)21:52:22No.1047471257+>>庵野監督はCGに関してはどれだけ低クオリティでも気にしないのが不思議だ |
| … | 48923/04/15(土)21:52:25No.1047471274+>なんかたどたどしいってか演技くさく感じるよね |
| … | 49023/04/15(土)21:52:31No.1047471324そうだねx7>>つまりジャラジ戦だろ? |
| … | 49123/04/15(土)21:52:37No.1047471356そうだねx1>そっから最後のドタバタバトルだから頭に?が浮かぶわけで |
| … | 49223/04/15(土)21:52:50No.1047471441そうだねx2>まあ世の中には普通じゃない人もいるから… |
| … | 49323/04/15(土)21:52:55No.1047471471そうだねx2まぁそもそもあのドキュメンタリーが仮面ライダーファン向けじゃなくて監督のファン向けなのもあるだろう |
| … | 49423/04/15(土)21:52:57No.1047471491そうだねx1>ごめん全然分からなかった |
| … | 49523/04/15(土)21:52:58No.1047471495+>実際には使われてないショッカーライダー戦を |
| … | 49623/04/15(土)21:52:59No.1047471501そうだねx1丸くなったようで庵野あんまり昔と変わってねえんだな…って思った |
| … | 49723/04/15(土)21:53:04No.1047471535+ゴジラじゃ演技臭さを抑えるために抑揚を抑えてる言って話で実際成功してたと思うけど |
| … | 49823/04/15(土)21:53:05No.1047471544+>>役者はよかっただろ |
| … | 49923/04/15(土)21:53:05No.1047471547+>正直なところ「名監督の拘りや偏屈さを物語る逸話」とか「偶然が生んだ名シーン」的なシチュエーションに憧れて |
| … | 50023/04/15(土)21:53:15No.1047471633そうだねx1実写で散々試行錯誤した後でやっぱ気に食わんから頼むわ!ってぶん投げられてるであろうCG班はマジで気の毒だと思う |
| … | 50123/04/15(土)21:53:16No.1047471642そうだねx2>ジャラジでアクターがガチで殴ってくれって頼んで撮影後血を吐いたみたいなのやりたかったんだろうね |
| … | 50223/04/15(土)21:53:16No.1047471643+森山未來がヤバい現場来ちゃったなという顔してて笑った |
| … | 50323/04/15(土)21:53:17No.1047471648+電子手ブレ補正のブヨブヨした映像を演出(多分)として使ったのは新しいなと感じた |
| … | 50423/04/15(土)21:53:25No.1047471706+>というかさ、普通の理解力ある人間ならまず最初のクモオーグ戦の綺麗なライダーキックで |
| … | 50523/04/15(土)21:53:34No.1047471769そうだねx1かっこ悪いは何もかも台無しにするよ |
| … | 50623/04/15(土)21:53:36No.1047471778+昭和を再現したいのか自分の趣味を押し付けたいのかよく分からない作品だった |
| … | 50723/04/15(土)21:53:37No.1047471785+前やってたドキュメンタリー見てればわかるように |
| … | 50823/04/15(土)21:53:39No.1047471803そうだねx1そもそも武道でライダーキックするのか? |
| … | 50923/04/15(土)21:53:56No.1047471919そうだねx1この映画アクション四割他六割くらいだから他にもたくさん素材はあるだろうに |
| … | 51023/04/15(土)21:53:56No.1047471920そうだねx2パンフでちょろっと邦画への憂い語ってたけどお前が言うな |
| … | 51123/04/15(土)21:54:01No.1047471968そうだねx1>丸くなったようで庵野あんまり昔と変わってねえんだな…って思った |
| … | 51223/04/15(土)21:54:05No.1047471983+じゃあお前ら浜辺美波に文句があるっていうのかよ |
| … | 51323/04/15(土)21:54:08No.1047472009そうだねx1>>ニチアサは拘り過ぎて画質落ちとか単純に見にくいのが増えてるのがそれはそれでなんとも |
| … | 51423/04/15(土)21:54:17No.1047472074そうだねx7>パンフでちょろっと邦画への憂い語ってたけどお前が言うな |
| … | 51523/04/15(土)21:54:21No.1047472107+>でもクッソギスギスしてるのは確かだけどメイキング見ると和気藹々とはしてるんだよな |
| … | 51623/04/15(土)21:54:23No.1047472117+>正直なところ「名監督の拘りや偏屈さを物語る逸話」とか「偶然が生んだ名シーン」的なシチュエーションに憧れて |
| … | 51723/04/15(土)21:54:27No.1047472150+>ごっこじゃなくて昔から病的に凝るしうまくいかないと素足で掃除ロッカー破壊してきた男だ |
| … | 51823/04/15(土)21:54:35No.1047472206そうだねx1試しに無理は承知でハリウッドの予算と制作チームを与えてみてほしい |
| … | 51923/04/15(土)21:54:36No.1047472224+>鈴木敏夫さんは変わっちゃったかなぁ!アハハ |
| … | 52023/04/15(土)21:54:42No.1047472274そうだねx1>ごっこじゃなくて昔から病的に凝るしうまくいかないと素足で掃除ロッカー破壊してきた男だ |
| … | 52123/04/15(土)21:54:44No.1047472288そうだねx2飛び蹴りする武道ねえ |
| … | 52223/04/15(土)21:54:44No.1047472296+>初代の仮面ライダーって時点で平成ライダーは比較対象じゃない |
| … | 52323/04/15(土)21:54:53No.1047472375+>>丸くなったようで庵野あんまり昔と変わってねえんだな…って思った |
| … | 52423/04/15(土)21:54:54No.1047472383+なんでショッカーの設定思いっきり変えたんだろうな |
| … | 52523/04/15(土)21:54:56No.1047472398+>まぁそもそもあのドキュメンタリーが仮面ライダーファン向けじゃなくて監督のファン向けなのもあるだろう |
| … | 52623/04/15(土)21:54:57No.1047472404+>ドキュメンタリー他で垣間見れた監督のバックボーン込みで色々考えたら微妙に見えたアクションとか演出も感想変わるのかな…?とは思ったが |
| … | 52723/04/15(土)21:55:04No.1047472472+>映像とってボツボツもうCGで作るわショボいけど時間ないしこれで完成ね |
| … | 52823/04/15(土)21:55:10No.1047472518そうだねx6>いちいち監督の事情を考えないとダメな映画って駄目な映画では‥ |
| … | 52923/04/15(土)21:55:18No.1047472585そうだねx1>試しに無理は承知でハリウッドの予算と制作チームを与えてみてほしい |
| … | 53023/04/15(土)21:55:23No.1047472630そうだねx3本当にこだわってたら「現場で決めて勝手に動いて」とか絶対言わないだろ |
| … | 53123/04/15(土)21:55:30No.1047472698+>「偶然が生んだ名シーン」的なシチュエーション |
| … | 53223/04/15(土)21:55:30No.1047472699+>前やってたドキュメンタリー見てればわかるように |
| … | 53323/04/15(土)21:55:31No.1047472708+>試しに無理は承知でハリウッドの予算と制作チームを与えてみてほしい |
| … | 53423/04/15(土)21:55:41No.1047472794+>なんでショッカーの設定思いっきり変えたんだろうな |
| … | 53523/04/15(土)21:55:45No.1047472831+>本当にこだわってたら「現場で決めて勝手に動いて」とか絶対言わないだろ |
| … | 53623/04/15(土)21:55:50No.1047472865+自分の思ってるものをこう!って出力してそこから作るみたいな二段階でやらなきゃ |
| … | 53723/04/15(土)21:55:57No.1047472907+クウガみたいな作品を作りたかったのでは? |
| … | 53823/04/15(土)21:55:58No.1047472927+アクション削って人間ドラマもうちょい描くべきだったよ絶対 |
| … | 53923/04/15(土)21:56:05No.1047472964+>>いちいち監督の事情を考えないとダメな映画って駄目な映画では‥ |
| … | 54023/04/15(土)21:56:11No.1047473016+シンエヴァに関しては出来度外視して完成させて偉い!だからもっと酷いぞ |
| … | 54123/04/15(土)21:56:12No.1047473024+両腕折る動きみたいに役者が動きを提案してそれをアクション監督が教えるってというところでギリギリ着地できたように思える |
| … | 54223/04/15(土)21:56:21No.1047473083+>ショッカーライダー戦は暗いってことで色々言われるけど俺は上映版で良かったと思う |
| … | 54323/04/15(土)21:56:23No.1047473108そうだねx2ドキュメンタリー見て監督失格!とか言ってる奴もただそう言いたいだけ感が強い |
| … | 54423/04/15(土)21:56:36No.1047473205そうだねx10正直褒める側も変な理屈こねて褒めようとするよりあそこは確かに微妙だと思ったけど俺は好きなところあったから好き!!くらいでいいよ |
| … | 54523/04/15(土)21:56:54No.1047473324+>クウガみたいな作品を作りたかったのでは? |
| … | 54623/04/15(土)21:56:56No.1047473339+庵野を監督に据えたらこうなるのは上も承知だよ |
| … | 54723/04/15(土)21:57:08No.1047473424+ウルトラマンもところどころ怪しいシーンはあったけどこれが見せたいの!ってのは伝わってきたから見てて楽しめた |
| … | 54823/04/15(土)21:57:33No.1047473653そうだねx11>最終的に仕上げて自分の責任で納期通りにお出ししてる人に何言ってんの…?となる |
| … | 54923/04/15(土)21:57:39No.1047473702+>正直褒める側も変な理屈こねて褒めようとするよりあそこは確かに微妙だと思ったけど俺は好きなところあったから好き!!くらいでいいよ |
| … | 55023/04/15(土)21:57:39No.1047473710そうだねx1ショッカーライダー戦は暗いとこで戦って目の光だけが飛び交う演出だと思ってたから俺は好きだったよあそこ |
| … | 55123/04/15(土)21:57:42No.1047473725そうだねx1>前やってたドキュメンタリー見てればわかるように |
| … | 55223/04/15(土)21:57:42No.1047473732そうだねx1というか追加撮影部分のドキュメンタリー見せろ!!撮影期間的にこっちがメインじゃん!! |
| … | 55323/04/15(土)21:57:52No.1047473814+>アクション削って人間ドラマもうちょい描くべきだったよ絶対 |
| … | 55423/04/15(土)21:57:58No.1047473850そうだねx1監督失格とかまでは思わんなぁ |
| … | 55523/04/15(土)21:57:59No.1047473861+あの撮影スケジュールだから邦画としてはかなり優遇されてるんだよな |
| … | 55623/04/15(土)21:58:04No.1047473893そうだねx3>庵野を監督に据えたらこうなるのは上も承知だよ |
| … | 55723/04/15(土)21:58:07No.1047473925+>両腕折る動きみたいに役者が動きを提案してそれをアクション監督が教えるってというところでギリギリ着地できたように思える |
| … | 55823/04/15(土)21:58:09No.1047473945+>死神グループとかはまだ別にいるから末端の4幹部とホープ倒しただけの話なんだ |
| … | 55923/04/15(土)21:58:09No.1047473959+映画監督のお仕事ってどんなもんか知らない人の方が多いだろうし |
| … | 56023/04/15(土)21:58:15No.1047474000+>ドキュメンタリー見て監督失格!とか言ってる奴もただそう言いたいだけ感が強い |
| … | 56123/04/15(土)21:58:16No.1047474010+マーベルの特撮見て素直に褒めれるなら撮影方法もそこは取り入れてもいいと思うぞあんのくん |
| … | 56223/04/15(土)21:58:17No.1047474018+いろいろ考えて作ってたのはなんとなく伝わった |
| … | 56323/04/15(土)21:58:18No.1047474032+>おばさんの長澤まさみより美人じゃねえか |
| … | 56423/04/15(土)21:58:23No.1047474070+>プラーナ太極拳はなんだこれって思った |
| … | 56523/04/15(土)21:58:24No.1047474074+>>クウガみたいな作品を作りたかったのでは? |
| … | 56623/04/15(土)21:58:24No.1047474075+>「納期通りに出す」がハードルで本当に良いのか |
| … | 56723/04/15(土)21:58:32No.1047474120+ゴジラのときは初代イメージしたいつものゴジラ映画に |
| … | 56823/04/15(土)21:58:38No.1047474169そうだねx2エッロだったシンマン |
| … | 56923/04/15(土)21:58:45No.1047474213そうだねx4>ドキュメンタリー見て監督失格!とか言ってる奴もただそう言いたいだけ感が強い |
| … | 57023/04/15(土)21:58:48No.1047474233+樋口真嗣がクッションになってくれれば… |
| … | 57123/04/15(土)21:58:53No.1047474272+納期通りに出すだけならあんなことする必要なかったろ |
| … | 57223/04/15(土)21:58:57No.1047474297+>監督失格とかまでは思わんなぁ |
| … | 57323/04/15(土)21:59:03No.1047474337そうだねx1>>ごっこじゃなくて昔から病的に凝るしうまくいかないと素足で掃除ロッカー破壊してきた男だ |
| … | 57423/04/15(土)21:59:06No.1047474347そうだねx1納期を守るも何も撮影に三年も使ってるから別にそこは誉められるところじゃないだろう |
| … | 57523/04/15(土)21:59:06No.1047474354+>「納期通りに出す」がハードルで本当に良いのか |
| … | 57623/04/15(土)21:59:06No.1047474358+>ゴジラのときは初代イメージしたいつものゴジラ映画に |
| … | 57723/04/15(土)21:59:11No.1047474415+クウガってシン仮面ライダーみたいな作品なのか |
| … | 57823/04/15(土)21:59:16No.1047474459+>映画監督のお仕事ってどんなもんか知らない人の方が多いだろうし |
| … | 57923/04/15(土)21:59:21No.1047474493+なんというかパワハラ=悪で |
| … | 58023/04/15(土)21:59:22No.1047474502そうだねx1>>庵野を監督に据えたらこうなるのは上も承知だよ |
| … | 58123/04/15(土)21:59:32No.1047474580+ドキュメンタリー観て思ったんだけど高寺って庵野と似てる? |
| … | 58223/04/15(土)21:59:32No.1047474581+ぶっちゃけ映画としては典型的な勘違いした大人向けライダーだったと思うよ |
| … | 58323/04/15(土)21:59:33No.1047474595+監督抜きで会議をしますが面白すぎた |
| … | 58423/04/15(土)21:59:44No.1047474693+>過去の庵野の所業を思えば丸投げせずちゃんと話が終わったと思えるもの作っただけでべた褒めしていいレベル |
| … | 58523/04/15(土)21:59:45No.1047474700+というか結局「シン」ってなんだったの? |
| … | 58623/04/15(土)21:59:47No.1047474723+>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 58723/04/15(土)21:59:50No.1047474738+クッション性良さそうだもんな樋口… |
| … | 58823/04/15(土)21:59:50No.1047474740+>マーベルの特撮見て素直に褒めれるなら撮影方法もそこは取り入れてもいいと思うぞあんのくん |
| … | 58923/04/15(土)21:59:53No.1047474767そうだねx1令和に段取りなしでアドリブアクションさせるのは割とまずいと思う |
| … | 59023/04/15(土)21:59:55No.1047474784+>監督ならその取りたい拘りを見本据えてしっかり伝えるのも仕事だからな |
| … | 59123/04/15(土)21:59:55No.1047474795そうだねx2納期守るは最低条件で監督の評価はその作品がどう評価されるかじゃないのか |
| … | 59223/04/15(土)22:00:01No.1047474834+>過去の庵野の所業を思えば丸投げせずちゃんと話が終わったと思えるもの作っただけでべた褒めしていいレベル |
| … | 59323/04/15(土)22:00:05No.1047474855+>1から10まで最初から決まってるって思ってる人までいるし |
| … | 59423/04/15(土)22:00:07No.1047474886+>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 59523/04/15(土)22:00:07No.1047474888そうだねx5>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 59623/04/15(土)22:00:07No.1047474891+カットされたところは |
| … | 59723/04/15(土)22:00:09No.1047474907+>ゴジラは初代より84のリブートだよあれ |
| … | 59823/04/15(土)22:00:09No.1047474912そうだねx5>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 59923/04/15(土)22:00:10No.1047474921そうだねx3庵野が撮りたかったものはBLACK SUNに詰まってると思う |
| … | 60023/04/15(土)22:00:12No.1047474937+>パワハラだから面白くないって言ってるやついないと思うが… |
| … | 60123/04/15(土)22:00:13No.1047474942+>ごっこじゃなくて昔から病的に凝るしうまくいかないと素足で掃除ロッカー破壊してきた男だ |
| … | 60223/04/15(土)22:00:13No.1047474949そうだねx1それこそクウガの現場とか漏れ聞こえる内容を並べるとあのドキュメンタリーより空気悪い地獄じゃ |
| … | 60323/04/15(土)22:00:13No.1047474950+>悪い奴が作ったものが面白いわけない!みたいな単純な世界観で生きるのやめた方が良いと思う |
| … | 60423/04/15(土)22:00:13No.1047474953そうだねx1本気で殺し合いみたいな殺陣が見たかったら東映御用達の田淵監督を選ぶのが間違いなんだけど |
| … | 60523/04/15(土)22:00:24No.1047475043+いいシーンも確かにあるんだけどそれが霞むくらい悪いシーンも多くて惜しい |
| … | 60623/04/15(土)22:00:27No.1047475077+>映画監督のお仕事ってどんなもんか知らない人の方が多いだろうし |
| … | 60723/04/15(土)22:00:29No.1047475092+納期を守るのは評価の対象なのか…? |
| … | 60823/04/15(土)22:00:29No.1047475094+>>「納期通りに出す」がハードルで本当に良いのか |
| … | 60923/04/15(土)22:00:31No.1047475104そうだねx5>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 61023/04/15(土)22:00:32No.1047475117+>クウガってシン仮面ライダーみたいな作品なのか |
| … | 61123/04/15(土)22:00:33No.1047475128+>出来上がった作品が良ければここまで文句は出てねえ! |
| … | 61223/04/15(土)22:00:34No.1047475136そうだねx6>いや言ってるじゃん |
| … | 61323/04/15(土)22:00:38No.1047475159+>庵野が撮りたかったものはBLACK SUNに詰まってると思う |
| … | 61423/04/15(土)22:00:40No.1047475187+>樋口真嗣がクッションになってくれれば… |
| … | 61523/04/15(土)22:00:42No.1047475203そうだねx1>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 61623/04/15(土)22:00:45No.1047475234そうだねx3パワハラした結果がいまいちだから叩かれてるんだと思います |
| … | 61723/04/15(土)22:00:53No.1047475294+>というか結局「シン」ってなんだったの? |
| … | 61823/04/15(土)22:00:56No.1047475318そうだねx5>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 61923/04/15(土)22:01:03No.1047475372+>>パワハラだから面白くないって言ってるやついないと思うが… |
| … | 62023/04/15(土)22:01:04No.1047475379+>パワハラした結果がいまいちだから叩かれてるんだと思います |
| … | 62123/04/15(土)22:01:10No.1047475431そうだねx1>>正直褒める側も変な理屈こねて褒めようとするよりあそこは確かに微妙だと思ったけど俺は好きなところあったから好き!!くらいでいいよ |
| … | 62223/04/15(土)22:01:20No.1047475510+撮りたい物は共有すべきだと思う |
| … | 62323/04/15(土)22:01:26No.1047475546+それじゃあ真に受けてせめてシンウルトラぐらいの興行成績と目論んだ東映が馬鹿みたいじゃないですか! |
| … | 62423/04/15(土)22:01:28No.1047475561そうだねx2>クウガってシン仮面ライダーみたいな作品なのか |
| … | 62523/04/15(土)22:01:30No.1047475572+面白かったらパワハラでもなんでもみんな観に来て限定グッズもバリバリ捌けて |
| … | 62623/04/15(土)22:01:32No.1047475592+>これは一切の疑問をさしはさむ余地すらなく正しいと思うが |
| … | 62723/04/15(土)22:01:34No.1047475612そうだねx1もうずっと樋口くんと映画を撮れ! |
| … | 62823/04/15(土)22:01:43No.1047475681そうだねx2>過去の庵野の所業を思えば丸投げせずちゃんと話が終わったと思えるもの作っただけでべた褒めしていいレベル |
| … | 62923/04/15(土)22:01:44No.1047475689+>撮りたい物は共有すべきだと思う |
| … | 63023/04/15(土)22:01:45No.1047475707そうだねx6>>パワハラした結果がいまいちだから叩かれてるんだと思います |
| … | 63123/04/15(土)22:01:51No.1047475746そうだねx4>それじゃあ真に受けてせめてシンウルトラぐらいの興行成績と目論んだ東映が馬鹿みたいじゃないですか! |
| … | 63223/04/15(土)22:02:00No.1047475813+クウガは本当に凄かった |
| … | 63323/04/15(土)22:02:02No.1047475837+この監督干されると思う |
| … | 63423/04/15(土)22:02:03No.1047475845+>それじゃあ真に受けてせめてシンウルトラぐらいの興行成績と目論んだ東映が馬鹿みたいじゃないですか! |
| … | 63523/04/15(土)22:02:04No.1047475853+>段取り禁止ワイヤー禁止スーツアクター禁止かわいそう |
| … | 63623/04/15(土)22:02:08No.1047475883+>それじゃあ真に受けてせめてシンウルトラぐらいの興行成績と目論んだ東映が馬鹿みたいじゃないですか! |
| … | 63723/04/15(土)22:02:09No.1047475891+>あんまり信者とか臭い言葉は使いたく無いけどこういうのが信者なんだろうな… |
| … | 63823/04/15(土)22:02:12No.1047475911そうだねx4パワハラ騒ぐんならニチアサでやってるのももっと騒いでやれよ |
| … | 63923/04/15(土)22:02:13No.1047475920そうだねx1>というか結局「シン」ってなんだったの? |
| … | 64023/04/15(土)22:02:17No.1047475950そうだねx1>そこじゃなくて制作現場の空気が悪いからつまらんってのは因果関係がないって話 |
| … | 64123/04/15(土)22:02:20No.1047475975そうだねx1パワハラだから云々でこんなに叩かれるんなら |
| … | 64223/04/15(土)22:02:22No.1047475991+>>マーベルの特撮見て素直に褒めれるなら撮影方法もそこは取り入れてもいいと思うぞあんのくん |
| … | 64323/04/15(土)22:02:30No.1047476047そうだねx1>なんというかパワハラ=悪で |
| … | 64423/04/15(土)22:02:31No.1047476052+同じやり方で作りたいのか |
| … | 64523/04/15(土)22:02:39No.1047476105そうだねx1>庵野がやりたいように解釈して作る |
| … | 64623/04/15(土)22:02:41No.1047476124+>>段取り禁止ワイヤー禁止スーツアクター禁止かわいそう |
| … | 64723/04/15(土)22:02:49No.1047476196+そもそもつまらなかったら叩いていいみたいなのがおかしいとわかれよ |
| … | 64823/04/15(土)22:02:49No.1047476197+>ちゃんと壺時代から庵野死ねスレを立てて応援している |
| … | 64923/04/15(土)22:02:50No.1047476201+>パワハラだから云々でこんなに叩かれるんなら |
| … | 65023/04/15(土)22:02:59No.1047476276+>パワハラだから云々でこんなに叩かれるんなら |