[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3311人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2104584.jpg[見る]


画像ファイル名:1681525325204.jpg-(16259 B)
16259 B23/04/15(土)11:22:05No.1047265355+ 13:09頃消えます
この先どうする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/04/15(土)11:23:14No.1047265595そうだねx10
どうするか考えるのはチームの人だと思うけど
223/04/15(土)11:23:26No.1047265638そうだねx7
どうもこうもとりあえず後2年は原だが?
323/04/15(土)11:24:25No.1047265871そうだねx13
たかがファンが何を考えようと意味ないぞ
原やめろって言ったところで無駄
423/04/15(土)11:25:05No.1047266004+
まあ原の顔も見飽きたし…
523/04/15(土)11:26:30No.1047266311+
でもうちには金があるから
623/04/15(土)11:29:27No.1047266982+
>でもうちには金があるから
ソフバンの方がある
723/04/15(土)11:29:59No.1047267115+
WBC戦士達もいるし
823/04/15(土)11:30:32No.1047267241+
まぁ今日は勝てるだろ…グリフィンだし
923/04/15(土)11:30:57No.1047267343+
もう諦めた
原の間は何も変わらない
1023/04/15(土)11:32:12No.1047267644+
原が寝てても勝てるくらいの戦力を用意しないのが悪い
1123/04/15(土)11:32:56No.1047267799+
>まぁ今日は勝てるだろ…グリフィンだし
相手の先発がやばいんですけど?
1223/04/15(土)11:33:12No.1047267854+
なんで上位打線が軒並み死んでるの
1323/04/15(土)11:33:56No.1047268012+
ここでやめてもどうせ後任の誰かが立て直した後原が選手使い潰しながら結果だけ掻っ攫って行く流れになるよねって
1423/04/15(土)11:34:08No.1047268052そうだねx1
>>まぁ今日は勝てるだろ…グリフィンだし
>相手の先発がやばいんですけど?
今日高橋宏斗かよ
グリフィンで勝てる相手じゃねえ
1523/04/15(土)11:34:50No.1047268219+
今日はこの三連戦で一番勝ち目薄い日だぞ…
1623/04/15(土)11:34:57No.1047268245+
戦力が足りない
1723/04/15(土)11:35:13No.1047268305+
打線に関しては2軍からウォーカー上げてテコ入れするぞ
1823/04/15(土)11:35:22No.1047268342+
ボンクラおじさん打線で高橋宏斗相手は8回90球無失点やられるまであるだろ
1923/04/15(土)11:36:13No.1047268541+
てか先発が先発だから先がないのは見えてるんだよな
2023/04/15(土)11:36:31No.1047268618+
GM兼任の全権監督5年目でこのチーム状況は控えめに言って愚将
2123/04/15(土)11:36:41No.1047268661そうだねx1
>でもうちには金があるから
金があっても誰も来ないなら意味ないじゃん
2223/04/15(土)11:37:28No.1047268837+
150kmのストレートをストライクゾーンにバンバン投げられる投手なら中日は抑えられる
ゆけグリフィン
2323/04/15(土)11:37:40No.1047268881+
https://img.2chan.net/b/res/1047261600.htm [link]
2423/04/15(土)11:37:49No.1047268921+
でも誰も監督やりたがらないし
2523/04/15(土)11:38:56No.1047269161+
>でも誰も監督やりたがらないし
キヨシやる気満々だったけど
2623/04/15(土)11:39:30No.1047269297そうだねx1
明日は涌井対赤星?
2723/04/15(土)11:40:02No.1047269435+
ラミちゃんとかやってくれんかな
2823/04/15(土)11:40:03No.1047269436+
いろいろ分からないことだらけだけど松田を調子落ちたら二軍に落とすって戦力として取ったつもりだったのだろうかフロントは
2923/04/15(土)11:40:20No.1047269492+
中日は若くて活きの良い選手中心でこっちはおっさんどもなのが見ててキツイものがある
中日もちょっと前まではおっさんいっぱいだったのに
3023/04/15(土)11:40:27No.1047269517+
>でも誰も監督やりたがらないし
もしチーム建て直しても誰にも感謝もされないし
その間順位が低かった事しか球団にもファンにも認識されず使えない監督としか思われないのに誰がやるんだよ
3123/04/15(土)11:40:49No.1047269603+
原は投手陣の再建が上手いというが先発失格のそこそこの投手を中継ぎに回して使いつぶす
なのでどんどん投手が減っていっていい新人投手が入らないと終わる
3223/04/15(土)11:40:53No.1047269626+
>もしチーム建て直しても誰にも感謝もされないし
>その間順位が低かった事しか球団にもファンにも認識されず使えない監督としか思われないのに誰がやるんだよ
3323/04/15(土)11:41:39No.1047269793+
>明日は涌井対赤星?
鈴キンブレルじゃなかった?
3423/04/15(土)11:41:53No.1047269841+
>いろいろ分からないことだらけだけど松田を調子落ちたら二軍に落とすって戦力として取ったつもりだったのだろうかフロントは
もしかしたらセカンドの調整をする為に落としたのかもしれない
3523/04/15(土)11:42:04No.1047269889+
いや工藤呼んでこいよ
3623/04/15(土)11:42:15No.1047269928+
っていうか中継ぎやばくね?
大勢以外の勝ちパ誰だ
3723/04/15(土)11:42:15No.1047269929そうだねx7
原が落ち目にした後の巨人は誰もやりたくないよな
上向いたら原に持って行かれるし
3823/04/15(土)11:42:37No.1047270016+
>いろいろ分からないことだらけだけど松田を調子落ちたら二軍に落とすって戦力として取ったつもりだったのだろうかフロントは
原は優勝できなかったらとにかく取れそうな選手を取って無理やり補強をするので松田は戦力としては考えていたと思うよ
3923/04/15(土)11:43:16No.1047270167+
なんでソフバンみたいにやれないの
4023/04/15(土)11:44:21No.1047270417+
一度ぐらい右肩下がりのチーム建て直してみろや
廣岡のジジイの言いがかりがその通りになってるじゃねえか
4123/04/15(土)11:45:28No.1047270709+
工藤はソフバン監督時代ですら髪ふさふさなくらい精神病んだのにこっちじゃ無理だろう
4223/04/15(土)11:46:07No.1047270884+
しばらくBで燻ってもいいから我慢して若手で固めろよ
4323/04/15(土)11:46:18No.1047270933+
>原が落ち目にした後の巨人は誰もやりたくないよな
>上向いたら原に持って行かれるし
これで後の土台を作ったと扱いが良ければともかく評価ボロクソだからそりゃ誰もやらんよねって
4423/04/15(土)11:46:39No.1047271025+
>しばらくBで燻ってもいいから我慢して若手で固めろよ
栄光ある巨人軍にそんなことは許されない
4523/04/15(土)11:46:43No.1047271046+
>>いろいろ分からないことだらけだけど松田を調子落ちたら二軍に落とすって戦力として取ったつもりだったのだろうかフロントは
>原は優勝できなかったらとにかく取れそうな選手を取って無理やり補強をするので松田は戦力としては考えていたと思うよ
松田いなくなってベンチがマジで暗すぎるんだけど落としちゃダメな人だろ松田って…
4623/04/15(土)11:46:45No.1047271054+
建て直しは最低3年かかるだろうし3年かかったら原が戻ってくるって馬鹿でも予想できるからな…
4723/04/15(土)11:47:39No.1047271288+
>松田いなくなってベンチがマジで暗すぎるんだけど落としちゃダメな人だろ松田って…
だったらマツダを引退させてメンタルコーチにしてベンチにおいておけばいい
無駄に使おうとして若手にふたをするのが一番無駄だ
4823/04/15(土)11:47:43No.1047271303+
マネーパワーはソフトバンクの方が強い
FA市場も最近は縮小傾向
育成はおっさんが打席貪ってる
4923/04/15(土)11:47:49No.1047271330+
>栄光ある巨人軍にそんなことは許されない
これで一生ベテランに縋って上がってこなかったら他球団的にこんなおいしい話も無いよな
5023/04/15(土)11:47:51No.1047271336+
>工藤はソフバン監督時代ですら髪ふさふさなくらい精神病んだのにこっちじゃ無理だろう
ソフバンと違って巨人は常勝を義務付けられた伝統ある人気球団だからなぁ…
プレッシャーも半端ないだろうな…
5123/04/15(土)11:47:51No.1047271337+
原の代わりなんか誰でもいいよ
問題はコーチとして原とやりたい人が元木とかデーブみたいなのしかいない事だから
5223/04/15(土)11:48:10No.1047271429+
>栄光ある巨人軍にそんなことは許されない
泥被り役がいなくなってしまうわけである
5323/04/15(土)11:48:24No.1047271477+
由伸またやりたがってなかった?
5423/04/15(土)11:48:38No.1047271519そうだねx1
浅野と秋広が育つまでは一軍より二軍戦見てた方が面白そうだなあ
5523/04/15(土)11:48:58No.1047271604+
FAで一流選手来なくなった球団だってみとめないと
5623/04/15(土)11:49:11No.1047271654+
>>しばらくBで燻ってもいいから我慢して若手で固めろよ
>栄光ある巨人軍にそんなことは許されない
ネタ抜きにそういう考え持ってやってそうだから困る
5723/04/15(土)11:49:14No.1047271673+
単独最下位5年ぶりってなんだかんだクソ強いんだな巨人
5823/04/15(土)11:49:25No.1047271714+
色々拙いところがありまくりだったけど斜陽のチームをどうにかしようとする姿勢ははっきり言って由伸のが数倍マシだった
5923/04/15(土)11:49:30No.1047271732+
原が第三次政権開始時に建て直せたのは岡本の覚醒に丸の獲得とかいろいろ重なったが今回は流石に無理そう
FAで全然選手が取れなくなったのは痛すぎる
6023/04/15(土)11:50:39No.1047272013+
少なくとも超変革とか新庄体制みたいな事は許されない空気が漂っている
6123/04/15(土)11:51:16No.1047272174+
FAの勧誘も原のワンオペだから上手くいかないんでしょ
現場の戦力は元より上層部にも動ける人がいない
6223/04/15(土)11:52:10No.1047272393+
流石に阿部じゃない?
6323/04/15(土)11:53:04No.1047272588+
金自体は出せるんだけど明確に有力な選手だと更に金出すチームがある
その状況下だとどうしても確実な戦力になるか怪しい選手ばかり獲得する事に
もちろん当たりもあるから無駄とまでは言わんがそれがチーム編成の主体はリスクが重過ぎる
6423/04/15(土)11:53:07No.1047272611+
ファンのせいにして育成放棄上がり目無しのベテラン並べて敗戦重ねられるんだから巨人の監督って楽だよな
6523/04/15(土)11:53:33No.1047272730+
有能なコーチは大体原と喧嘩してどっか行くから政権が続けば続くほどコーチがやばくなるんだよね
6623/04/15(土)11:53:47No.1047272789+
秋広明らかにアベレージマンなのに長距離砲にしたいデーブ
6723/04/15(土)11:54:38No.1047272986+
借金5かあ
6823/04/15(土)11:54:56No.1047273071そうだねx2
>有能なコーチは大体原と喧嘩してどっか行くから政権が続けば続くほどコーチがやばくなるんだよね
石井琢朗干したからな
イエスマンしか求めないワンマンそのもの
6923/04/15(土)11:55:04No.1047273107+
打撃上ブレしてる岡本が落ち着いてきた頃ぐらいに下振れしてる連中が上がってくるといいね
7023/04/15(土)11:55:23No.1047273187+
丸も吉川も春先不調なタイプだからその辺はある程度仕方ないし良い当たりが正面ついてるから不運もあるし下振れではあるでしょ
一番やばいのは中継ぎ連投で持たなくなって故障して来シーズン以降もそれを繰り返すパターン
7123/04/15(土)11:55:41No.1047273254+
直江がバトルフェイスでいいよね
7223/04/15(土)11:55:44No.1047273271+
原はあれ多分監督やめてもGMとかそういうので球団に残るタイプだと思う
7323/04/15(土)11:56:34No.1047273460+
>打撃上ブレしてる岡本が落ち着いてきた頃ぐらいに下振れしてる連中が上がってくるといいね
その岡本の上振れも既に若干怪しくなってきてる
7423/04/15(土)11:57:03No.1047273579+
fu2104584.jpg[見る]
戦う顔してない
7523/04/15(土)11:57:16No.1047273638+
どうせ今日も1割のおっさん並べて来るんでしょ
7623/04/15(土)11:57:16No.1047273642+
>一番やばいのは中継ぎ連投で持たなくなって故障して来シーズン以降もそれを繰り返すパターン
桑田がマシンガン継投をやめようとしたけど結局無理だった
原自体はとにかく目先に一勝にこだわりすぎて投手を酷使させすぎているからうまく負け試合を作ればいいのに
7723/04/15(土)11:58:15No.1047273910そうだねx1
昨日の試合で5人も投手使ってるのマジで運用下手か?
7823/04/15(土)11:58:25No.1047273960+
セカンド松田だの昨日のビハインド大量中継ぎ投入だの既に耄碌そのものやん
7923/04/15(土)11:59:03No.1047274135+
なんか優勝しようとしてるよね
そんな力ないのに
8023/04/15(土)11:59:16No.1047274188+
メンデス 肉離れ
菅野 調整中
これは戸郷中4日か…
8123/04/15(土)11:59:42No.1047274303+
老人ホームやめろ
8223/04/15(土)11:59:45No.1047274317+
>昨日の試合で5人も投手使ってるのマジで運用下手か?
負け試合に投手パカパカつぎ込むのはマジ学習しろやってなる
8323/04/15(土)11:59:46No.1047274325+
コーチ干すといえば何年か前にラミちゃんが干して退団させた白井が
ヘッドコーチでWBC優勝獲ってきたのは皮肉なんやな
そのラミちゃんこっちでも監督やりそうで恐い
8423/04/15(土)12:00:21No.1047274497そうだねx1
2軍で打ててる若手は呼ばないけど
2軍で打ててないウォーカーは呼ぶ
8523/04/15(土)12:00:40No.1047274584そうだねx1
割と真剣に戸郷は国内メジャー問わず出て行く気がしてる
8623/04/15(土)12:00:45No.1047274614+
ありがとう巨人さんって気分
8723/04/15(土)12:00:51No.1047274636そうだねx3
現状は他球団のロートル墓場
8823/04/15(土)12:00:58No.1047274673+
鍵谷って勝ちパだと思ってた
8923/04/15(土)12:01:07No.1047274728+
バズもさっさとメジャー行った方がいい
9023/04/15(土)12:01:44No.1047274888+
長野松田しか来てくれなかったという現実
ブランドとしての魅力が無くなりつつある
9123/04/15(土)12:02:32No.1047275101+
例の矢野さんの色紙がちょうど今日で一周年らしい話を聞いて去年はこの時期から徐々に落ちてったんだなと思い出した
去年松原廣岡北村だったとこを一応若手の選択肢も出てきたのはいいことだなとは思うけど使ってくれるかわからないしなあ
9223/04/15(土)12:03:12No.1047275277+
金積まれてもあそこはちょっと…と思われとるわ
同列で語るのもおこがましいが完全にちょっと前のヤンクスと一緒
9323/04/15(土)12:03:44No.1047275401+
去年は序盤全体的にめっちゃ上ブレしてたんだよな
指標面白いことになってた
9423/04/15(土)12:04:43No.1047275658+
>例の矢野さんの色紙がちょうど今日で一周年らしい話を聞いて去年はこの時期から徐々に落ちてったんだなと思い出した
序盤の壊滅的に噛み合ってなかった阪神が唯一勝ててたのがうちだったっていうね
阪神は後の結果見るに戦力自体はあったんだろうけど
9523/04/15(土)12:05:15No.1047275785+
>割と真剣に戸郷は国内メジャー問わず出て行く気がしてる
戸郷使われ方ひどいもんな
9623/04/15(土)12:05:47No.1047275931+
平均babipが.200ぐらいだったな2022序盤の阪神
9723/04/15(土)12:06:12No.1047276040+
んで?結局どうすんのこの先?
ジジイ達と心中すんの?
9823/04/15(土)12:06:17No.1047276057+
セの巨人パの楽天
去年開幕ダッシュしたけど結局駄目で今年は開幕から駄目なお爺ちゃん軍団
9923/04/15(土)12:06:45No.1047276167+
困ったら成績問わず自分好みのおっさん使うしか選択肢に無いのどうにもならないからなあ…
10023/04/15(土)12:07:20No.1047276317+
>金積まれてもあそこはちょっと…と思われとるわ
ファン目線で見ても明らかに面倒臭すぎるもんな…
それでも1チームだけずば抜けて金払いがいいとかあればともかく今は年俸含め待遇面でのチームの選択肢多いし
10123/04/15(土)12:07:30No.1047276371+
>んで?結局どうすんのこの先?
>ジジイ達と心中すんの?
疑う余地も無いと思うけど
原は産みの苦しみが嫌なんじゃなくて産み方がわからないんだよ
10223/04/15(土)12:07:31No.1047276372+
中日と巨人があまりにも固定順位すぎてリーグとして面白味なさすぎる
10323/04/15(土)12:07:36No.1047276388+
トヨキンが勝ちパっぽいのが凄え不安
10423/04/15(土)12:08:37No.1047276673そうだねx1
>中日と巨人があまりにも固定順位すぎてリーグとして面白味なさすぎる
10年ほど前は熾烈な首位争いしてたチームが今は最下位争いしてるのは辛い
10523/04/15(土)12:08:41No.1047276692+
立浪みたいにボロクソに叩かれても強制的な血の入れ替えとかやれないだろうな原だと
ただ巨人であんなのやったらバッシングマジでやばいことになりそうだしどっちみち無理か
10623/04/15(土)12:09:19No.1047276879+
パは混戦になりそうだけどセは4チームのリーグになりそうなのほぼ決まりだもんな
10723/04/15(土)12:10:00No.1047277056そうだねx1
>トヨキンが勝ちパっぽいのが凄え不安
たぶん原は大勢以外の勝ちパまったく決めてないと思う
10823/04/15(土)12:10:19No.1047277127+
高橋尚成や内海もコーチ打診があったらしいなか断って
尚成が内海に2年後とかにまた巨人に行けたらいいなみたいに話してたのがあったけど原監督が任期切れるのがちょうど二年後なんだよなあ…今のあれみてると偶然じゃなさそう
10923/04/15(土)12:10:35No.1047277206+
>立浪みたいにボロクソに叩かれても強制的な血の入れ替えとかやれないだろうな原だと
長野と内海のプロテクト外しを血の入れ替えと言って喜んでいる人がいたな
単にとられると思ってなかったから外していただけだろうが
11023/04/15(土)12:10:49No.1047277259そうだねx2
>>中日と巨人があまりにも固定順位すぎてリーグとして面白味なさすぎる
>10年ほど前は熾烈な首位争いしてたチームが今は最下位争いしてるのは辛い
中日は完全に若手中心になってて方や巨人はおっさんばっかで同じ最下位争いでも雲泥の差だと思う
11123/04/15(土)12:11:04No.1047277331+
>ただ巨人であんなのやったらバッシングマジでやばい​ことになりそうだしどっちみち無理か
セカンド二番手の俊太を人的で持っていかれた時でも騒いでたのしっかり見てる人たちしかいなかったから多分大丈夫
11223/04/15(土)12:11:10No.1047277364+
戸郷は出ていくかもしれんがもしかしたら出ていく前にボロボロになってる可能性もあるかもしれん
11323/04/15(土)12:12:00No.1047277585+
>>立浪みたいにボロクソに叩かれても強制的な血の入れ替えとかやれないだろうな原だと
>長野と内海のプロテクト外しを血の入れ替えと言って喜んでいる人がいたな
>単にとられると思ってなかったから外していただけだろうが
あれ以降プロテクトがっちがちにするようになったもんな
11423/04/15(土)12:12:55No.1047277847+
現状戸郷以外は谷間になってるからなあ先発ローテ
11523/04/15(土)12:13:23No.1047277969+
現在の中日は再建序盤って感じの弱さだからある種の割り切った見方もされてるからな
巨人は再建期の存在自体を許してくれない扱いなのが本当にキツい
11623/04/15(土)12:13:37No.1047278040そうだねx4
球界のトレンドとして生え抜き重視になってから大分経つのにこの外様率はヤバイ
11723/04/15(土)12:13:41No.1047278055+
今日グリフィンが炎上したらいよいよだな
11823/04/15(土)12:14:35No.1047278277+
現状既に死ねと同義ぐらい言われてるのに再建の何を恐れるんだよ
11923/04/15(土)12:14:48No.1047278329+
>球界のトレンドとして生え抜き重視になってから大分経つのにこの外様率はヤバイ
門脇は年間100打席与えられるのかも怪しい扱い
12023/04/15(土)12:15:10No.1047278424そうだねx4
坂本中田丸が35歳付近ってのが絶妙というか劣化してもまだやれるかどうかの瀬戸際なのが話をややこしくしてるよね
かつての中日の和田さんみたく40近くでも変えられない打撃の人もいなくはないし
12123/04/15(土)12:15:31No.1047278523+
>現状既に死ねと同義ぐらい言われてるのに再建の何を恐れるんだよ
再建のために弱い巨人なんて見たく無い!
今が弱いじゃんなんて知らない!ぐらいのノリ
12223/04/15(土)12:15:38No.1047278558+
でも巨人にはベテランがいるから
12323/04/15(土)12:16:00No.1047278660そうだねx1
>中日と巨人があまりにも固定順位すぎてリーグとして面白味なさすぎる
2000年台は下3つ固定だったぞ
12423/04/15(土)12:16:56No.1047278933そうだねx2
でもとりあえずは原がちょっとでも長く無様を晒せばいいなあと思っている
12523/04/15(土)12:18:21No.1047279329+
>>中日と巨人があまりにも固定順位すぎてリーグとして面白味なさすぎる
>2000年台は下3つ固定だったぞ
巨人阪神中日が常に優勝争いして他3つは…状態だったよね
12623/04/15(土)12:20:28No.1047279979+
FAで行って育成落ちさせられるのは嫌だよな
12723/04/15(土)12:20:32No.1047280000+
権藤の火の玉ストレートには笑ったな
9つのアウトを取ろうとしてる相手にバントするなんて何考えてんだとか2番に雑魚置く意味が分からないとかこういう場面で若手を使えば伸びるとかトヨキンの起用法の意味が分からんどうやって決めてるのかとか
12823/04/15(土)12:21:11No.1047280172+
>坂本中田丸が35歳付近ってのが絶妙というか劣化してもまだやれるかどうかの瀬戸際なのが話をややこしくしてるよね
>かつての中日の和田さんみたく40近くでも変えられない打撃の人もいなくはないし
若い頃の流れのまま続けててガクンと来るのが概ね30から36で
そこから無理に同じスタンス続けると引退一直線
アラフォーまで行けるのは運よくガクンと来なかった息の長いタイプだった人か
年齢に合わせたモデルチェンジできる人ぐらいなんよね
12923/04/15(土)12:21:12No.1047280175+
有能なコーチいらん!上振れする若手もいらん!監督の指揮力だけで勝つ!って欲が見えるんだけど気のせいであって欲しい
いくら何でもそこまでヤキが回った原辰徳は見たくない
13023/04/15(土)12:21:57No.1047280394+
優勝できてた時の原はたまに神通力みたいな采配あったけど今の原にはない
13123/04/15(土)12:22:31No.1047280546+
年俸は巨人とヤクルトが変わらんのだな
13223/04/15(土)12:22:41No.1047280598+
困ったらヨシノブに放り投げて勇退すればいいし…
13323/04/15(土)12:23:40No.1047280898+
由伸最終年は岡本筆頭に大城宇佐見重信山本俊太とまあまあ若手使ってるな
今よりはずっと楽しかったわけだわ
13423/04/15(土)12:23:42No.1047280905+
>困ったらヨシノブに放り投げて勇退すればいいし…
阿部「あの…」
13523/04/15(土)12:24:28No.1047281110そうだねx4
阿部のコーチング有能エピソード一個もないじゃん!
13623/04/15(土)12:24:58No.1047281268+
次の監督誰やるにしろ自分の次の監督原にしないって条件無いと無理じゃねーかな
13723/04/15(土)12:25:11No.1047281329+
>困ったらヨシノブに放り投げて勇退すればいいし…
辞めそう辞めそう言われても続行してるのって由伸以外でもいいけど
誰かに押し付けて逃げようとしてるが球団にモロバレだからじゃねって
13823/04/15(土)12:25:33No.1047281418+
>だけど気のせいであって欲しい
流石にそれが気のせい
ロートルが時々活躍するのでそれにかけて無理やり起用しているんだ
13923/04/15(土)12:27:04No.1047281859+
>今よりはずっと楽しかったわけだわ
まともに使えたのが大城だけだったのが酷い
宇佐美は日ハムで開花したが巨人でそのまま使っていても開花したなかっただろうな
14023/04/15(土)12:27:45No.1047282043+
そもそも単純にベテランの数が多すぎるんだ
そのうえで全員上で使ったからそりゃ若手使うポジションがほぼ無い
14123/04/15(土)12:28:29No.1047282303+
今後ナベツネがいなくなったら最下位常連球団になりそう
14223/04/15(土)12:28:51No.1047282416+
>中日は完全に若手中心になってて方や巨人はおっさんばっかで同じ最下位争いでも雲泥の差だと思う
凄かったよね昨日の試合…
14323/04/15(土)12:28:58No.1047282455+
>高橋尚成や内海もコーチ打診があったらしいなか断って
>尚成が内海に2年後とかにまた巨人に行けたらいいなみたいに話してたのがあったけど原監督が任期切れ
次に来る阿部はいいのか
14423/04/15(土)12:29:06No.1047282495+
勝ちパとビハインド時のピッチャーを分けてほしい
14523/04/15(土)12:29:11No.1047282520+
松田は二軍落ちか
14623/04/15(土)12:30:03No.1047282761+
日ハムとか中日ファンのほうが絶対楽しいわ
14723/04/15(土)12:30:31No.1047282922+
期待の若手ポジションみたいな感じになってるオコエだけど岡本と1歳違いなんだよな
岡本若いってなる
14823/04/15(土)12:30:36No.1047282941+
何がヤバいって同じ暗黒でも中日とか日ハムは明らかに若返ってる中
おっさんだらけなのがヤバい
14923/04/15(土)12:30:52No.1047283020+
>まともに使えたのが大城だけだったのが酷い
>宇佐美は日ハムで開花したが巨人でそのまま使っていても開花したなかっただろうな
宇佐見はその通りだし重信は片鱗は見せてたんだぞ
蕾のまま枯れちゃった…
15023/04/15(土)12:31:03No.1047283078+
>>高橋尚成や内海もコーチ打診があったらしいなか断って
>>尚成が内海に2年後とかにまた巨人に行けたらいいなみたいに話してたのがあったけど原監督が任期切れ
>次に来る阿部はいいのか
そりゃ阿部だったら良いだろう
15123/04/15(土)12:31:27No.1047283209+
松井が受けなかったのが上層部でプラン狂ってそう
15223/04/15(土)12:32:02No.1047283371+
>阿部のコーチング有能エピソード一個もないじゃん!
仕方ないだろ
本人やる気あって現役の成績すごくて人気はあるんだから
15323/04/15(土)12:32:15No.1047283440そうだねx1
>高橋尚成や内海もコーチ打診があったらしいなか断って
内海はそもそも西武に恩義感じてるから来ないよ
15423/04/15(土)12:32:17No.1047283444+
>何がヤバいって同じ暗黒でも中日とか日ハムは明らかに若返ってる中
>おっさんだらけなのがヤバい
逆に投手は若いのいっぱい使ってるのに戸郷以外は誰も独り立ちしてくれない…
まあ中継ぎ陣は起用法にも問題があるけど先発はヤバい
15523/04/15(土)12:33:06No.1047283687+
巨人は30歳までは全員若手扱いだぞ
ソースは永遠の若手と呼ばれた川中が33まで若手扱いだった過去
15623/04/15(土)12:33:38No.1047283852+
悪太郎呼べよ
いやまじで
15723/04/15(土)12:34:16No.1047284064+
>悪太郎呼べよ
>いやまじで
流石にやらんでしょ…いや…やるかなあ…?
15823/04/15(土)12:34:21No.1047284086+
>巨人は30歳までは全員若手扱いだぞ
>ソースは永遠の若手と呼ばれた川中が33まで若手扱いだった過去
30歳まで若手だとしても30歳以上だらけじゃないんですか今の1軍
15923/04/15(土)12:34:31No.1047284138そうだねx2
でも巨人には戸郷と大勢が居るから
16023/04/15(土)12:34:38No.1047284188+
堀内が内海に西武でエース育てろって言ったのはまあ帰ってこないことに対して色々言われる前に庇ったんだろうなって
16123/04/15(土)12:34:52No.1047284256+
>巨人は30歳までは全員若手扱いだぞ
バリバリ活躍できるの3年くらいしかなくね
16223/04/15(土)12:35:22No.1047284406+
>>巨人は30歳までは全員若手扱いだぞ
>バリバリ活躍できるの3年くらいしかなくね
問題ないFAで30過ぎを取る
16323/04/15(土)12:35:47No.1047284555+
>問題ないFAで30過ぎを取る
「ソフバン行きます」
16423/04/15(土)12:35:51No.1047284577+
中日と巨人の下2つで思ったけど髪とか髭とか野球以外に面倒なこと言ってるチームほど弱いのな
16523/04/15(土)12:36:36No.1047284834+
大勢は見えてる地雷
そう思っていた時期が俺にもありました
16623/04/15(土)12:36:42No.1047284874+
髙橋宏人打てるかなあ…
16723/04/15(土)12:36:46 岡本No.1047284889+
>でも巨人には戸郷と大勢が居るから
16823/04/15(土)12:37:02No.1047284975+
>中日と巨人の下2つで思ったけど髪とか髭とか野球以外に面倒なこと言ってるチームほど弱いのな
中日は今年から身だしなみちゃんとしてるならって前提付きだけどヒゲ解禁してるよ
昨日の試合とかアルモンテヒゲモジャモジャだったろ
16923/04/15(土)12:37:25No.1047285102+
今日はグリフィン次第
開幕2戦目みたいなピッチングできるかどうか
17023/04/15(土)12:38:09No.1047285318+
>大勢は見えてる地雷
>そう思っていた時期が俺にもありました
実のところ立場が似たジャンルドラ1取りまくり失敗しまくりだったのに偶々沸いた成功例になった形だから
むしろ打率が低い路線継続させる理由にもなったのかなって…
17123/04/15(土)12:38:11No.1047285328+
>髙橋宏人打てるかなあ…
必死こいて取れて2点までと断言できる
投手陣が1失点なら勝てるかもね
17223/04/15(土)12:39:00No.1047285586そうだねx1
スポナビ曰く
坂本は高橋宏に9-6と打ち込んでるから注目選手らしい
17323/04/15(土)12:39:07No.1047285642+
>阿部のコーチング有能エピソード一個もないじゃん!
罰走とか…
17423/04/15(土)12:39:46No.1047285858+
今まではFA取って金ある東京の巨人にいくってのが選手に取ってあがりだったけど
今はメジャーもあるし他の球団も金出すしで巨人選ぶメリット薄いのよね
17523/04/15(土)12:39:55No.1047285906+
>スポナビ曰く
>坂本は高橋宏に9-6と打ち込んでるから注目選手らしい
シングルで出塁して後続が凡退でしょ知ってる
17623/04/15(土)12:40:01No.1047285951+
>大勢は見えてる地雷
>そう思っていた時期が俺にもありました
当たりかどうかはあと2年くらい安定して成績残さないと
17723/04/15(土)12:40:35No.1047286136+
30で若手って若手にシフトして行く前の阪神の若虎じゃねーんだから…
あっちはそのおっさんまみれの頃でも普通に戦えてたけども
17823/04/15(土)12:40:44No.1047286211そうだねx1
>当たりかどうかはあと2年くらい安定して成績残さないと
流石にハードル高くない…?
17923/04/15(土)12:41:22No.1047286385+
>>当たりかどうかはあと2年くらい安定して成績残さないと
>流石にハードル高くない…?
3年やって一人前説
18023/04/15(土)12:41:28No.1047286413+
大勢がどれだけ凄くても投げる機会が…
18123/04/15(土)12:41:32No.1047286436そうだねx1
リリーフで要求三年はちょっと…
18223/04/15(土)12:41:49No.1047286527+
岡本中田大城の鈍足トリオだと進塁打の難易度跳ね上がるよね
大城といい小林といいうちの捕手だけ足が遅いのはなんなんだまじで
18323/04/15(土)12:42:13No.1047286660+
おっさんまみれといえば楽天とどっちがマシだろうな
18423/04/15(土)12:42:48No.1047286825そうだねx4
>大城といい小林といいうちの捕手だけ足が遅いのはなんなんだまじで
捕手に関しては余程若くなけりゃ遅くなるのが普通だよ
18523/04/15(土)12:43:07No.1047286932+
>おっさんまみれといえば楽天とどっちがマシだろうな
比べるのも烏滸がましいと思う
楽天に失礼すぎる
18623/04/15(土)12:43:34No.1047287091+
先発もそろってないし中継ぎも怪しいから大勢を出せる展開が作れないというバカみたいな試合してる
18723/04/15(土)12:43:35No.1047287095+
>巨人選ぶメリット薄い
金はそこそこになってしまったけど注目度は高いから成績残せない時の叩きは尋常じゃない上に育成落ちで恥をかく可能性があるし立地くらいか有利なの
18823/04/15(土)12:43:44No.1047287140+
>おっさんまみれといえば楽天とどっちがマシだろうな
打線は似たようなもんで投手で負けてる
18923/04/15(土)12:43:59No.1047287227そうだねx2
捕手に足まで求めるのは異常だよ
19023/04/15(土)12:44:27No.1047287339+
>おっさんまみれといえば楽天とどっちがマシだろうな
あっちも投打で若手がサッパリだから
トータルだと実はギリギリ巨人の方がマシかもしれない
19123/04/15(土)12:44:42No.1047287425+
強かった頃の巨人の強みってショートキャッチャーが打力秀でていたってのがあったけどそこなくなると弱いよねって
19223/04/15(土)12:45:54No.1047287803+
監督的には丸吉川坂本みんな復調するまで信じて待つのかね
それまでにいくつ借金つくるのか想像できない
19323/04/15(土)12:46:09No.1047287883そうだねx1
田口復活とか言ってるけど10連投とか信じられないことしてなければ今でも活躍してたと思うよ
19423/04/15(土)12:46:15No.1047287913そうだねx1
>強かった頃の巨人の強みってショートキャッチャーが打力秀でていたってのがあったけどそこなくなると弱いよねって
基本打力に期待出来なさそうな捕手が球界トップクラスの打棒持ってりゃそりゃ打線強いよねって言う
19523/04/15(土)12:46:26No.1047287984+
ナベツネはあれでまだイチローや星野呼ぼうとしてたりで良し悪しは抜きにして変革しようとはしてたんだよな
それを邪魔したのがV9派閥のOB会
19623/04/15(土)12:47:32No.1047288341そうだねx1
>田口復活とか言ってるけど10連投とか信じられないことしてなければ今でも活躍してたと思うよ
田口出したの失敗だって認めたくない層がいるからな…
19723/04/15(土)12:47:45No.1047288410+
>ナベツネはあれでまだイチローや星野呼ぼうとしてたりで良し悪しは抜きにして変革しようとはしてたんだよな
>それを邪魔したのがV9派閥のOB会
変革と言うかそもそもあのジジイは強い巨人一番の巨人であれば何でもいいってジジイなので…
19823/04/15(土)12:48:21No.1047288595+
>監督的には丸吉川坂本みんな復調するまで信じて待つのかね
>それまでにいくつ借金つくるのか想像できない
まず打線が復調したとして投手は…
19923/04/15(土)12:48:21No.1047288596そうだねx1
>田口復活とか言ってるけど10連投とか信じられないことしてなければ今でも活躍してたと思うよ
畠もそうだけどちょっとでも期待にそぐわないと適当な使い方して消耗させるのひどすぎると思う
権藤さんが言ってくれたけど使われどころもわからないんじゃ調整も気持ちの持ってきかたも無いし
そりゃピッチャー育たんわ
20023/04/15(土)12:48:59No.1047288806+
みんな巨人がBクラス常連チームになる覚悟しといた方がいいぞ
中日だって10年前まではAクラスが当たり前だったのに今あんなだぞ
20123/04/15(土)12:49:43No.1047289036+
>みんな巨人がBクラス常連チームになる覚悟しといた方がいいぞ
毎試合しっかり見るようなのはもうとっくに覚悟してると思う
20223/04/15(土)12:49:56No.1047289110+
超強いけどつまんねえって叩かれてたもんなあの頃の中日…
20323/04/15(土)12:49:56No.1047289116+
昨日は運が悪かっただけだから今日は勝てるでしょ
20423/04/15(土)12:50:27No.1047289288+
中央大学閥あるのに牧を取らなかった事が痛すぎたな
20523/04/15(土)12:50:38No.1047289336+
守備優先のセンターに丸いたのもでかいからなあ
20623/04/15(土)12:50:57No.1047289439+
何か何まで長嶋に勝てずに終わりそうだな原の野球人生は
20723/04/15(土)12:51:14No.1047289517+
1人でチームをグンと強く出来る選手なんてもう早々FAで来んだろうし
そもそも今の球界1人入れた具合でどうにかなるような環境でもないしなぁ
20823/04/15(土)12:51:30No.1047289624+
>>みんな巨人がBクラス常連チームになる覚悟しといた方がいいぞ
>毎試合しっかり見るようなのはもうとっくに覚悟してると思う
なんだかんだで補強で何とかなると思ってる奴のが多そう
今までずっとそれで上手くいってきてたからな
20923/04/15(土)12:51:37No.1047289657+
CMで「○○勝を積み上げた名将の采配」みたいな事言ってるのちょっとズレてない?とは思う
21023/04/15(土)12:51:46No.1047289703+
立て直すとしたら頭下げて中畑に戻ってきてもらう
21123/04/15(土)12:52:45No.1047289993+
>立て直すとしたら頭下げて中畑に戻ってきてもらう
別にベイスターズの立て直しに成功したわけでは無いだろ
つーかなんで原より年上連れてくるんだよ
21223/04/15(土)12:52:53No.1047290033+
>立て直すとしたら頭下げて中畑に戻ってきてもらう
由伸の後釜にこれを期待してたファンの多さよ
21323/04/15(土)12:52:56No.1047290052+
>>>みんな巨人がBクラス常連チームになる覚悟しといた方がいいぞ
>>毎試合しっかり見るようなのはもうとっくに覚悟してると思う
>なんだかんだで補強で何とかなると思ってる奴のが多そう
>今までずっとそれで上手くいってきてたからな
国内の外人が強奪できなくなったのも痛いな
21423/04/15(土)12:53:09No.1047290114そうだねx1
>別にベイスターズの立て直しに成功したわけでは無いだろ
は?
21523/04/15(土)12:53:10No.1047290118+
原の本心が気になる
若手への考え方とか起用法とかぶっちゃけて欲しいなまぁ言うわけもないけど
21623/04/15(土)12:53:35No.1047290260+
常勝に戻るには
経営陣
OB陣
育成環境
等々手を入れないといけない部分多そうだなーって
21723/04/15(土)12:54:28No.1047290543そうだねx1
補強にしても巨人がやりたかったこと全部ホークスがやってるからね
21823/04/15(土)12:54:30No.1047290554+
>国内の外人が強奪できなくなったのも痛いな
外人こそ金で靡くからソフトバンクに勝てないしな
21923/04/15(土)12:55:02No.1047290732+
>>別にベイスターズの立て直しに成功したわけでは無いだろ
>は?
は?とは
中畑最終年ダントツ最下位だぞ
22023/04/15(土)12:55:09No.1047290774+
原が動くたびに悪化していってる気がするー
22123/04/15(土)12:55:39No.1047290922+
巨人の中継ぎエースって誰なの?
22223/04/15(土)12:55:49No.1047290972+
今年のビーディグリフィン見てるとマイコラスすごかったんだなぁってなる
メルセデスですら手放してよかったのか?って思う
22323/04/15(土)12:56:00No.1047291035+
ぶっちゃけ金ももうそんなに持ってないと思う
22423/04/15(土)12:56:11No.1047291092+
>補強にしても巨人がやりたかったこと全部ホークスがやってるからね
10年前なら近藤森両取り出来ただろうね
22523/04/15(土)12:56:14No.1047291106+
去年の4位もそうだけど別にコロナや怪我人がセリーグの中でも特別多いわけでもないから割とフルでこれなんだよね…
22623/04/15(土)12:56:15No.1047291113+
オスナとれればなあ
22723/04/15(土)12:56:20No.1047291152+
勝ってないと色々言われるのはしょうがないけど
下位同士の闘いでボコボコにされるのは流石に状態悪すぎるな
22823/04/15(土)12:56:30No.1047291202+
二軍打ってる子多いし上げてみてもいいと思うんだけど
やっぱり監督と先輩方に委縮しちゃうんかね
22923/04/15(土)12:56:39No.1047291268+
>巨人の中継ぎエースって誰なの?
高梨
23023/04/15(土)12:56:44No.1047291298+
>補強にしても巨人がやりたかったこと全部ホークスがやってるからね
立地面でのマイナス有るからまだホークスに勝てる面があるくらいで
それ以外での補強面は向こうが全部勝ってるのが
23123/04/15(土)12:56:47No.1047291316+
>>補強にしても巨人がやりたかったこと全部ホークスがやってるからね
>10年前なら近藤森両取り出来ただろうね
鈴木誠也と吉田正尚も来てたな…
23223/04/15(土)12:57:08No.1047291424+
2軍は調子がいいからそこでシコるしかない
23323/04/15(土)12:57:15No.1047291465+
山ほど居るおっさん達せめて半分にしようよ…
23423/04/15(土)12:57:20No.1047291494+
>巨人の中継ぎエースって誰なの?
直江かなぁ…
23523/04/15(土)12:57:23No.1047291517+
>>>補強にしても巨人がやりたかったこと全部ホークスがやってるからね
>>10年前なら近藤森両取り出来ただろうね
>鈴木誠也と吉田正尚も来てたな…
まあメジャーと金で競り合ってもきついだろ
23623/04/15(土)12:57:27No.1047291543そうだねx2
>鈴木誠也と吉田正尚も来てたな…
流石にそいつらクラスは90年代じゃないとメジャー行っちゃう
23723/04/15(土)12:57:36No.1047291588+
>巨人の中継ぎエースって誰なの?
原の気分次第
23823/04/15(土)12:57:37No.1047291592+
誠也と吉田はまだしも山田はとれたはず
23923/04/15(土)12:57:38No.1047291594+
>2軍は調子がいいからそこでシコるしかない
良くても原があげるのは不調のウォーカーだから
24023/04/15(土)12:57:58No.1047291696+
>誠也と吉田はまだしも山田はとれたはず
取れるわけないだろ
24123/04/15(土)12:58:00No.1047291706+
来る来る言われてたやーまだが来なかった時点で時代の変化を感じた
24223/04/15(土)12:58:10No.1047291753+
>二軍打ってる子多いし上げてみてもいいと思うんだけど
>やっぱり監督と先輩方に委縮しちゃうんかね
とりあえず外人とおじさん使うし優先度が凄い低い感じはする
24323/04/15(土)12:58:11No.1047291762+
>良くても原があげるのは不調のウォーカーだから
これが一番腑に落ちない
24423/04/15(土)12:58:49No.1047291969+
中山の仕打ちみてるといま元気な門脇もしばらくすると萎れた草みたいになんのかな
24523/04/15(土)12:59:04No.1047292054+
秋広が見たくなってきた
24623/04/15(土)12:59:12No.1047292090+
強奪しないと…
24723/04/15(土)12:59:25No.1047292159そうだねx2
>>誠也と吉田はまだしも山田はとれたはず
>取れるわけないだろ
メジャー行かないなら取れてたよ
24823/04/15(土)12:59:33No.1047292222+
勝ってようが負けてようが出てくる投手大体一緒だから
24923/04/15(土)12:59:33No.1047292223+
代打要因の入れ替えなのに打撃キレまくってるけど守備がヤバいと期待されてる菊田を上げず
いてもいなくても同じ三番手捕手の入れ替えでプロスペクトを上げる
原さんの名采配は流石ですわ
25023/04/15(土)12:59:45No.1047292301+
>中山の仕打ちみてるといま元気な門脇もしばらくすると萎れた草みたいになんのかな
下手に打つと懲罰で干されるからね
25123/04/15(土)12:59:57No.1047292372+
>>>誠也と吉田はまだしも山田はとれたはず
>>取れるわけないだろ
>メジャー行かないなら取れてたよ


25223/04/15(土)13:00:07No.1047292422+
ダノンがね…
25323/04/15(土)13:00:10No.1047292443+
丸吉川は外さずオコエ梶谷中田と外国人試してあとは投手捕手でもう埋まるから若手の入る隙間ねーんだ
25423/04/15(土)13:00:14No.1047292479+
>勝ってようが負けてようが出てくる投手大体一緒だから
これ何でなの
25523/04/15(土)13:00:19No.1047292502+
>>良くても原があげるのは不調のウォーカーだから
>これが一番腑に落ちない
原が育てたウォーカー
25623/04/15(土)13:00:45No.1047292672+
>秋広が見たくなってきた
外野出来る?
25723/04/15(土)13:00:58No.1047292752+
>>勝ってようが負けてようが出てくる投手大体一緒だから
>これ何でなの
もう選手の名前も数人しか覚えてないのかもしれない
25823/04/15(土)13:01:08No.1047292810+
一応オコエは若手でいいんじゃね
25923/04/15(土)13:01:31No.1047292918+
今年で戸郷が壊れるから終わってる
26023/04/15(土)13:01:46No.1047292984+
あと1時間か…
26123/04/15(土)13:01:56No.1047293047+
>外野出来る?
レフトならウォーカーより守れる
26223/04/15(土)13:02:08No.1047293116+
大差で勝ってようが負けてようが接戦だろうが出てくる投手はトヨキン直江高梨鍵谷代木の中からランダムで選ばれてる
26323/04/15(土)13:02:12No.1047293140+
まあ少しでも順位上げたいって考えるなら戸郷フル回転させるだろうな…
26423/04/15(土)13:02:33No.1047293265+
>まあ少しでも順位上げたいって考えるなら戸郷フル回転させるだろうな…
老人のオナニーですわ
26523/04/15(土)13:03:15No.1047293492+
トヨキンが普通に勝ちパターンになってるのなんで言ったらいいんだろうな
ハムが西武に8-0からひっくり返されて負けた時の戦犯1号のイメージしかなかった
26623/04/15(土)13:03:17No.1047293513+
戸郷も頭いいから酷使されそうになったらある程度で痛い痛いするかもしれん
26723/04/15(土)13:03:24No.1047293553+
>>外野出来る?
>レフトならウォーカーより守れる
なんでウォーカー上がってきたんだ…?
26823/04/15(土)13:03:54No.1047293732+
>>>外野出来る?
>>レフトならウォーカーより守れる
>なんでウォーカー上がってきたんだ…?
外国人枠が空いたので
26923/04/15(土)13:04:05No.1047293795そうだねx1
というか敗戦処理は代木でいいだろ
そこでまず経験積ませてから序列あげてけよ
27023/04/15(土)13:04:10No.1047293838+
>戸郷も頭いいから酷使されそうになったらある程度で痛い痛いするかもしれん
今の巨人で投手やるなら自分の身は自分で守らんとな
27123/04/15(土)13:04:19No.1047293896+
>なんでウォーカー上がってきたんだ…?
実績あるから…
27223/04/15(土)13:04:46No.1047294040+
松田の雑な扱われ方見てそれでも巨人に来たいって思う選手いる?
27323/04/15(土)13:04:54No.1047294088+
実績は全てに優先される
これが巨人軍のBクラス野球である
27423/04/15(土)13:05:25No.1047294270+
原とデーブは…ズッ友だょ…!!
27523/04/15(土)13:05:32No.1047294305そうだねx1
所属無し選手駆け込み寺
27623/04/15(土)13:05:51No.1047294437+
するか戸郷中4
27723/04/15(土)13:05:55No.1047294469+
多くの巨人ファンは岡本の扱いがあまりに雑すぎる
もっと神の如く讃えよ
27823/04/15(土)13:06:08No.1047294546+
松田はぶっちゃけ衰え見えた選手だし
27923/04/15(土)13:06:43No.1047294747+
>松田はぶっちゃけ衰え見えた選手だし
それを承知でとったのは巨人だ
28023/04/15(土)13:07:02No.1047294839+
松田の獲得なんてマインドの継承が主目的と誰もが思うのに普通に二軍に落とす馬鹿監督
だったら獲得すんなよ

[トップページへ] [DL]