チャオーーーーーー!!!!
2泊3日の出張から帰ってきたあとのスーツケース!
今回は荷物を大幅に削減し、宅急便でホテルから配送!!
しかも今回は3日間家を空けるので、2日分の晩御飯と1日分のお弁当を作ってから出発したのですっ!
やるぅ~~~
確実に1歩ずつ成長していってるわたくしですが・・!
果たしてみんなからのエール、叱咤激励を受けて、ものの10分で終わるはずの荷解きを終えることが出来たのでしょ~~~か。
じゃじゃーーーーん!!!!!
まだやってませぇぇぇえぇーーん!!
汚い体操服☟
黄ばみがスゴイと言われたけど、一応言い訳するとこれは電球色でこのようになっているのですよ~~~ん。
新しい体操服を買いに行こうとしてたんやけど・・・私はあることを思い出した。
そうだ・・・!
そういえば・・・!
取っててよかった!3年前の私~~~~!
そうなんですっ!
転校してきて、1年間だけ着た体操服を取ってあったんですっ!
(転校してきた一年目は前の学校の体操服で過ごして、サイズが小さくなったので6年生で今の学校の体操服を買い直した。
つまりちゅんたんは1年しか着ていないのであ~~る)
大きめのちゅんたんと、小柄なゆいたんとでは同じ六年生でも全然体格が違うからお下がりに出来るのかな?と思ってたけど、
いざ着せてみたら・・・
意外といける!
よっしゃーーーー!
じゃぁ、ゆいたんはこれ着てくれる?
ゆい:「いいよ!」
しかも最高なことに6年の時のゼッケンをつけたままにしてあるから、
あわよくば・・・同じクラスになってくれたら・・・!
ゼッケンすら付け直さなくて済むかもしれない・・!
6年C組になってほしい!
一方、ゆいたんの体操服をお下がりにしたスシオちゃんは、
中には「お下がりばっかりでイヤ」って言う子もいるのかもしれないけど、
スシオもゆいたんもお下がりに全然抵抗がないので二人ともなんとも言わない。
よ~~~しよしよしよし。
体操服を買いに行かなくて済んだぞ・・・。
ブランドバッグはすぐに買いに行くくせに子どもの体操服となったらこのケチっぷり。
いいえ、エコです。
あとは天に祈るだけ。
お願いします・・!どうか・・・!
ゼッケンを書き換えないで済むように・・・6年C組にしてくださいっ!!
ドゥルルルルル・・・・
ドゥルルルルル・・・・
気になる新クラスはというと~~・・・・?
ちっきしょ~~~~!!!
ゼッケンはずして付け直さないといけないじゃないかぁぁぁ!
いや・・・?
もう・・・修正液で行こうか!!
ミルキーペン去年買ったからそれでいこうかな!!
ここで実験んしてみてます☟
クラスぐらいなら修正ペンでいけそう!
で、今日の本題はここから。
ゼッケンを簡単に貼りつける方法は昨年1年間通して実験したので今年も両面テープ戦法で行く!
だけど、月曜日に新クラスが発表になって、その週にさっそく体育がある場合、世のマザーは大急ぎで10日の夜にゼッケンをつけるのだろうか・・・。
月曜の夜にさっそくゼッケンをつけるマザーが多いのかな・・どうなのかな・・・
ちなみに私の場合は、これまでの小学校生活ず~~~っと
新学期はじめの1週間は猶予あると思ってる。
勝手に。
提出期限が決まってる大事な書類は絶対守らないとあかんけど、ゼッケンぐらい最初の一週間なくてもいいんじゃないか・・・
って勝手に思ってて・・・・
毎年、つけてない。
先週は私もちょうど出張があったため、
スシオはゼッケンがついてない状態で学校に持って行ったんだけど、
気になるから聞いてみた。
オギャ:「寿司ちゃん。」
寿司:「なに?」
みんなゼッケンついてた!?
寿司:「ついてたよ!!」
バクバク・・・(寿司に夢中)
ええええ~~~~!
みんなスゴイ!!!
ちゃんと月曜日の夜に貼り替えたってこと!?
えらすぎ!!
スーパーハイパーマザーだらけやん・・・!!
オギャ:「ゆいたんは!?
どうやった?」
ゆいたん:「俺、6年c組のまま行ったから、みんなに「それなに?」って聞かれまくった」
あ・・あちゃあ~~~・・・
ゆいたん:「ママが書き間違えたのかなって思われてた」
そうですかぁ・・・
どうやら二人によるとゼッケンをつけていないような生徒は他にいなかったようです。
どのマザーも子供のためならせっせと頑張るんだな・・・・
最初の1週間はゼッケン猶予あるって勝手に思ってるような奴は私ぐらいのようでした・・・
◆すっぽん小町今日までだよ!!
すっぽん小町の500円off企画が今日までです。
しかもアメーバ&コソダテフルならではの施策もあるよー!
はじめようかなぁ・・と悩んでる方は今がお得です(500円off企画はあんまりやってないらしい)
■定期コース
定期コース特典で初めてお買上げ頂いた方には
500円off!!
鉄ビタCの1週間分!
ミニニコママゲルがついてきます。
ミニ鉄ビタC1週間分がつくのはAmebaならではです。
そしてオギャブログからお申込みいただいた方はすっぽん小町を入れるサプリケースもついてくる~~!
マットなベージュに淡いコソダテフルキャラクターが散りばめられててかわいいんですっ!
冷蔵庫にペタッと貼っても遠目で見たら目立たないのでインテリアに馴染んでかわいいよ!
定期じゃなくて単品でお試ししてみたい方はこちらの3つの特典です。
続けてみようかなぁと思われるかたは定期購入がお得かなと思います!
解約したい場合でもていねい通販さんは契約する時には簡単なのに解約する時にはめっちゃややこしい・・!っていうような悪どいこと全くないので安心してください。
はじめてみようかなって思う方は今日までがお得です!
ギャーミー専用申し込み口はこちら!
■GWや夏休みのレジャーの予約はアクティビティジャパンで!
ギャーミー専用クーポンだしてもらえましたぁぁぁ!
クーポンコード「KSDT」です!
全てのプランの予約代金500円引き(会員につき1回まで利用可能)
利用期限は2023年8月31日の予約まで有効 です。
春休み、GWだけじゃなくて、夏休みいっぱいまでクーポン使えます~~~!
1コイン分安くなるのでそのお金でジュースでも買ってちょうだいな!
WATER STAND
水道直結型の浄水器。
サッと冷水が出て、お湯も出る!なくてはならない相棒です。
機種の違いはこちら。
オギャブログ経由だとすっごいお得になります。
電気代が安いガーディアンはこちら。
お湯がたっぷり出せるアイコンはこちら。
隣の芝生がうらやましい
よその子がうらやましかったり、なんで私だけ・・って思ったり、ちゅんたんとめちゃくちゃ折り合いが悪かった頃の話です。
もしかしたら反抗期この時で終わっちゃったのかな・・?
すっごい平和なんだけど今。
お気に入りのもの集めてます!