固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2022年10月13日潮江天満宮の大山祇神社 手箱山と気線が繋がっている 社よりも横の大きな磐座が大事 ここで祈ると手箱山から神気が降り注ぐ17149このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました丹波 高山寺祐弘@Tanba_Kosanji·4時間16日の月次聖天供を修行 華水には咲き始めた躑躅を飾り、団には地元産の栗入り桜餅を用いました1221916このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·2時間4月19日から始まる個展のご案内です。 #嶽啓道 「 #まじなゐまじなふ 」 #まじない屋きりん堂 於 #ギャラリー抱月 2023年4月19日~26日(24日休廊) #呪術 #まじない屋 #まじない符 #洞 #まじない #地鎮instagram.comまじない屋きりん堂 (@gakkeido) • Instagram photo4151,502
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·4時間返信先: @untawa2kyo3さん学びの場で、肝心なことは口伝えと言うことが多く、自分が本当に真剣になっていないと聞き逃してしまうようなことが多いので、厳しく注意してくださる古川先生のご指導はただただ有り難いです。 注意される箇所は必ず我流だったり、自分本位だったりする時です。1110608
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·5時間返信先: @SuwaChikakoさん祝詞の復興という稀有で大きな一歩を、諏訪さんが踏み出された瞬間に立ち会わせていただき有難い限りです。古川先生の真摯な指導と、めげずに何度も祝詞をくり返し奏上される諏訪さんの姿に、心を打たれたたくさんの方が自分も祝詞を奏上したいと行動しているのかも知れません。私もその内の一人です。115557
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·7時間返信先: @untawa2kyo3さん上手い下手よりも、我流だったり慢心したり、俺様祝詞(語彙力)になるのが不敬だと私は思います。 ロクさんのお人柄ならそんな風にはならないと思います 神前ではニュートラルに堂々と、持ち味の美しい声で奏上してくださいませ!17721
古川陽明さんがリツイートしましたみぎゅるん@direct_crossing·7時間日本は面白い地域で、中華思想の二元論的思考が浸透しつつも「それっておかしくね?」と反発する思想も、併せ持っている。 世界を陰陽思想で観察しようとしても、どうしても分類を越えた渾沌はある。レッテル化が不可能な領域。… さらに表示120931このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたみぎゅるん@direct_crossing·8時間陰陽、男女、美醜といったあらゆる二元論の差別(しゃべつ)を超えていく密教にとって、世の事象を陰陽五行に当てはめる中華思想は、障礙でしかない。二元論の壁を厚く高く構築しているようなものだから。… さらに表示12301,551このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·8時間返信先: @untawa2kyo3さんロクさん有難うございます 毎日神棚に奏上されていると伺い、本当に有り難い気持ちでいっぱいになります。 一人より二人、二人より十人、百人・・沢山の方に祝詞を奏上していただければとの思いでこれからもできる限りスペースで配信していきたいと思います。 そろそろ古川先生の祝詞も拝聴したい118701
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·8時間返信先: @SuwaChikakoさんまたスペースで諏訪さんの禊祓詞聴かせていただきたいです。私も毎日神棚に奏上しています。126882
古川陽明さんがリツイートしました諏訪千賀子@SuwaChikako·8時間禊祓詞、早速練習して一人で奏上できるようになりました!と昨日DMをいただき、スペースをやらせていただいて良かったなぁ有難いなぁと思いましたどうか日々研鑽していって下さいませ。 祝詞もお経と同じで沢山の方が奏上することでより力が増すと思います。引用ツイート古川陽明@furunomitama·4月9日今日も22時45分より諏訪さんによる 女性による祝詞を行います ぜひ私のスペースのリマインダーを設定してください。 https://twitter.com/i/spaces/1dRKZMeeYMvxB…古川陽明ホスト女性による祝詞1,532 人がリスニング/リプレイ·4月9日·32:49録音を再生11352,286
古川陽明@furunomitama·9時間返信先: @abeyoshitakaさんはい なかなかここまでの復元はできないでしょうが(日本にこ子までの護摩壇は現存していない)略壇でも良いので常駐の護摩壇をと念願しています これから五年十年以内の話になると思います17136
古川陽明さんがリツイートしました安部吉孝@abeyoshitaka·9時間返信先: @furunomitamaさん國學院博物館の護摩壇、再現できたら随喜ですね。引用ツイート古川陽明@furunomitama·2020年9月9日吉田神道の行事壇(復元)と神道護摩壇32181,554
古川陽明さんがリツイートしました青華@aoironosirabe·20時間京都 白峯神宮 蹴鞠奉納の様子 清少納言は『枕草子』の中で「あそびわざは、小弓。碁。様あしけれど、鞠もをかし」(遊戯はというものはみっともないものだが、蹴鞠はおもしろい。215段)と書いています(っ ॑꒳ ॑c) #京都 #白峯神宮 #蹴鞠メディアを再生できません。再読み込み136682,97010.6万
古川陽明@furunomitama·9時間神拝を行う時は 自分の背中と首と頭が地面と平行になるように 正座から九十度腰を曲げて拝をする 「鹿じもの膝折り伏せ、鵜じもの頸ね突き抜きて」 (鹿のように膝を折り伏せて、鵜が水面に首を突き立てるように頭を下げて) この時にお尻は出来るだけ上に上らないようにする121442,299
古川陽明@furunomitama·11時間拙著「古神道祝詞CDブック」のレビューをたくさん書いて頂いたが、この方のレビューほど我が意を得たりというレビューはなかった https://amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RCILTK4VNARPN/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=4906724256…3523,177
古川陽明さんがリツイートしました荒井博@2y4T909rOogQ8qv·4月13日自分としては祝詞が一番、気が乗る。お経だとただ機械的になぞっている感じ。一方で真言は何故か気合いが入る(短いから?) 日本語も漢語と和語、そして外来語で成り立っているのだから、やはり神仏習合がよいと思います。#古川陽明 古神道祝詞 CDブック https://amzn.asia/d/7JrSmV4 #Amazonamazon.co.jp古神道祝詞 CDブック古神道祝詞 CDブック13161,147このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました開運霊画師「JINN」オーラ霊画描きます@itsukisirakawa1·4月15日言い忘れた 連休明けからです 浅草は16時から17時まで休憩時間にします118878このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました開運霊画師「JINN」オーラ霊画描きます@itsukisirakawa1·4月15日浅草地下商店街の店は、来月からは 木金土の11時から20時までとします 横浜は水日の10時から16時まで(天候次第) 横浜は、時間は相談に応じます12121,459このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたosakihiroko@hiroloosaki·19時間もうすぐ90歳になる私 こんなに幸せな老後が 待っていたなんて、いい意味での想定外でした。 先ず78歳でMacを学ぼうとした事から始まりました。それから好奇心がどんどん生まれたような気がします。感謝です これからもよろしくお願い致します。151193,42211.1万