固定されたツイート大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·4月12日僕がメンション範囲をフォローアカウントに限っていることをたまに腐されますが、理由は以下のとおりです。 ・基本的に、フォローしている人向けのコメントです。 ・フォローされている人にも読んでいただけます。 ・低質反応をする人は、メンションではなくコメントになった時点で数が減ります。15833.2万このスレッドを表示
大貫剛З Україноюさんがリツイートしました記事の投稿に成功した枢密院勅令@order1914·19時間武器を所持して駐屯地に乱入し、自衛官に重傷を負わせた挙句クーデターを扇動しても相手にされず、「天皇陛下万歳」を叫びながら勝手に死んだ男の言葉で議会制民主主義の何を語る気なのか引用ツイートマイナンバーとLINEを連携させた高市を許すな!!@Coronaka_HeIIzo·23時間せっかくなので三島由紀夫さんの言葉を貼っておきます 念のため言っておきますが、私が言ってるんじゃありませんよ。三島由紀夫さんが言ってるんです。34068484.9万
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·4分世間離れしたことを言うと持て囃してくれるコミュニティの中にいると、いつしかそれが本当に社会正義であって、それを否定する人達こそがおかしいという感覚に陥る。原理原則を客観的に見直せばそういうことにはならないはずだが、異なる原理原則を持つコミュニティにどっぷり浸かると戻りにくい。212431このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·7分これは僕も思う。悪意的に考えても、かつての自民党は「国民にうまく飴を見せて飼い慣らすことに長けた政党」であって、露骨に人権を否定することは言わなかった。腹の中にあっても、料亭でだけ話していたことだろう。 ああいうことを公言してしまうのは、それを良しとするコミュニティにいるからだ。引用ツイート松浦晋也@ShinyaMatsuura·11分例えば、これは断言できますがかつて自民党は「国民に人権があるのがおかしい」と主張する議員が在籍できる政党ではありませんでした。が、今はそう主張する議員は複数在籍しています。そしてあの人権無視の改憲案。その内容は統一教会との主張と一致する——こういう事例が積み重なっているわけです。このスレッドを表示112382,017このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·10分左派にも右派にもそういう人はいるだろうね。それは事実認識として正しいけど、それの両方を含めて「テロはいけない」って話だよね。引用ツイートseafurry@seafurry·21分いやいや、暗殺されたのが共産党の幹部だったら右派や右派ジャーナリズムが賛美してたでしょ。 twitter.com/kikumaco/statu…16341,987
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·33分僕の政治的主張と同じことをテロリストが主張していたとしても、それを聞いてはいけない。その点に変更はない。 ただ、「テロリストと同じ主張だから」という理由で僕の主張まで否定されるのは受け入れられない。だからこそ、テロリストの主張は「それが何であるか」すら公表しないでほしい。引用ツイートuncorrelated@uncorrelated·13時間テロリストの言うことは聞いてはいけない派の皆様には、今回の犯人があなたの政治的主張を言い出したらどうするか考えて欲しい気もする。1982017,986
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·54分メーデー民ならわかると思うけど、何かがいつもと違うとき、その何かに気付けないと、どんなに経験豊富で優秀なパイロットでも致命的な事態に陥ることはあり得る…7131,993このスレッドを表示
大貫剛З УкраїноюさんがリツイートしましたJunya Terazono 寺薗淳也@terakinizers·1時間た、た、た、大変なことになりました! 拙著『2025年、人類が再び月へ降り立つ日』がなんと、2023年の第54回星雲賞にノミネートされてしまいました! もうなんというか、こんな名誉なことが…。 (この時点で言葉を失っているので、受賞したら一体どんなことになるか…) https://sf-fan.gr.jp/awards/2023result.html?fbclid=IwAR3WswX73QWcO49Eq79EUk2w2EKzpSOV70SCKd9qlJiWh2iW7zloehWC3AQ…9621781.4万
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間そもそも、見慣れないテクスチャってのは距離感を見誤りやすい。ベテランパイロットは地面も海面も見慣れているけど、珊瑚礁のリーフはどうか…110182,819このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間さっきの写真はPM2.5だったけど、最近は黄砂がきついし…事故時の黄砂の量はよくわからないが、宮古島は本土より1日ぐらい早く来ていそう。18121,726このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間たとえば、本当に例えばだけど、機体トラブルなどで一旦機内に目を向けたあと、また外に目を向けたら珊瑚礁の中に入っていたとき、直前より波が見えなくなってるので「目を離した間に高度が上がってしまったのか」と直感してしまう、なんてことがありそうな気はするんだよな。112161,306このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間墜落したヘリが、沖縄の第15旅団ではなく、九州の第8師団というのも気になっていて…珊瑚礁を飛び慣れていないだろうなと。 僕はグライダーだから海の上を低空飛行はしないけど、珊瑚礁の低空飛行は独特のリスクがあるのかもしれない。115211,517このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間こちらは晴天時の石垣島。リーフ内外で見え方が全く違うし、透明度が高いので珊瑚礁はガラスのようによく見える。また屈折の関係で、プールが実際より浅く見えるように、海底の見え方もちょっと錯覚がある。慣れないと、何かを見誤るかも。114221,854このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間というのを、直感的に感じます。 例えばこれ、PM2.5がきつかったときの沖縄本島なんだけど、これで海の色がもっと明るかったり、空が暗かったりすると姿勢がわかりにくい。 珊瑚礁のリーフの内外で波が全然違う。内側にはほとんど波がない。118312,200このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間具体的な事故との関係は証拠がないので一般論ですが、沖縄でパラグライダーで飛んだ経験で感じるのは… ・曇の日に水平線が霞んで見えづらいと、空と海が同じ色になって姿勢がわかりにくい(空間識失調が起きやすい) ・珊瑚礁は急に水深が変わるので、そこで波が変わる(速度や高度を誤認しやすい)129708,224このスレッドを表示
大貫剛З Україноюさんがリツイートしました軍事アナリスト 小川和久@kazuhisa_ogawa·2時間レーダーロストと機体発見場所が4キロ(飛行時間1分)、機体の破損状況、ロスト直前の民間画像の専門家解析は高度は193メートルほど、視察したい島とは逆に方向転換した点から、突発的なトラブル後、高度・速力・方向を維持できずに墜落。昼間に起きにくいとされた空間識失調も除外できなくなりました引用ツイート仲本 光一@doctorcoochan·2時間返信先: @kazuhisa_ogawaさん原因は機体のトラブル、でしょうか。6145,192
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·1時間既にコメントでやり取りされてる通りの話なので改めてのコメントはしないが…これは怖いですね。ドキドキする。引用ツイートウイングバック@wingback_t·20時間空自、海自機は珍しいところを。P-1のテイルのディテール、展示位置のせいもあって、基地祭常連の方々もあまり見たことないのでは?F-2は遠目から「新しいセンサー?」と一瞬胸をときめかせましたが、養生テープで静圧口を保護していただけでした。ぜんぶ雨が悪い!4265,789
大貫剛З Україноюさんがリツイートしました時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·2時間【速報】 岸田首相は、選挙遊説中に爆発物が投げ込まれた事件について「選挙での暴力的な行為は絶対許せない。大切なことは選挙を最後までやり通すことだ」と記者団に述べたjiji.com時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト時事ドットコム:時事通信社が運営するニュースサイト 政治・経済・社会・国際・スポーツ・エンタメなどのニュースに加え、社会的な関心が高い事象については特集も掲載します357691.8万
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·11時間G7環境相声明案、天然ガスも廃止 石炭の時期明示せず - 日本経済新聞 https://nikkei.com/article/DGXZQOUA153EM0V10C23A4000000/… 原子力も石炭も天然ガスも使わずに電力を賄う…可能なのか?nikkei.comG7環境相声明案、天然ガスも廃止 石炭の時期明示せず主要7カ国(G7)気候・エネルギー・環境相会合で、石炭や天然ガスなどの化石燃料の段階的廃止の加速で合意することがわかった。16日に採択する共同声明に盛り込む調整に入った。ウクライナ危機でエネルギー価格が高騰するなか、エネルギー安全保障と脱炭素化の両立を目指す。化石燃料の段階的廃止は、二酸化炭素(CO2)を地下に貯留する「CCS」といった対策を講じていないものを減らす内容だ。2022年のG7環15369,951
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·12時間原子力発電が全て停止したのは事実だが、議論はむしろこれから。ドイツは本当に今後も原子力抜きで行けるのか。17597,893このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·12時間ドイツの脱原発が完了、稼働中の3基が運転停止…エネルギーの安定供給に課題 : 読売新聞オンライン https://yomiuri.co.jp/world/20230415-OYT1T50197/… 時事通信が「ドイツの原子力議論に終止符」と書いてたのと対照的な記事だな。 「世論調査では、59%が原発停止は「間違い」と回答」yomiuri.co.jpドイツの脱原発が完了、稼働中の3基が運転停止…エネルギーの安定供給に課題【読売新聞】 【ベルリン=中西賢司】ドイツで15日、稼働中の原子力発電所3基が運転を停止する。2002年の法制化から約20年をかけ、「脱原発」が完了することになる。ドイツ政府は風力や太陽光などの再生可能エネルギー拡大を急ぐが、電力の1792151.7万このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·15時間「追及した人間が別の問題行為をしても、そのことによって追及行為や追及された問題の評価が変更されることはない」と言ってるのだが、文字読めても意味理解できなかったのかな。引用ツイート咲田氏@fumanko1·15時間追及されたcolaboの問題は調査によってほぼ否定されてるけど、文字読めなかったのかな。 twitter.com/ohnuki_tsuyosh…179220.3万
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·15時間暇空氏に問題行為があってもColaboヲ、 追及した行為や追及された問題そのものは否定されない。暇空氏の人格を否定することでColabo批判を否定することはできない。 同様に、Colabo問題追及を肯定するために暇空氏の他者への攻撃を肯定することもできない。13852325.3万このスレッドを表示
大貫剛З Україною@ohnuki_tsuyoshi·16時間暇空氏がColaboを問題視し、住民監査請求など国民の権利を行使したことについては、なんの問題もなかったし僕は今も支持している。 しかし、その運動を通じて他者への攻撃的態度をつのらせ、このような行為に及んだことは全く肯定できない。 同じ人物であっても、行為の是非は別だ。引用ツイート堀口 英利 | Horiguchi Hidetoshi@Hidetoshi_H_·18時間【お知らせ】このたび「暇空茜」こと水原清晃氏および同氏を支持するユーザーに確実・迅速な法的措置を講じるため、皆様にご支援をお願いすることにいたしました。 多くの加害者たちの責任を確実かつ迅速に追及するには皆様のご支援が不可欠です。 ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。このスレッドを表示14891,68450.7万このスレッドを表示