[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681483649187.jpg-(214850 B)
214850 B無念Nameとしあき23/04/14(金)23:47:29No.1086835742そうだねx17 09:20頃消えます
ジョジョ6部スレ
賛否はあれど良い最終回だったと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき23/04/14(金)23:57:19No.1086839081そうだねx9
FFの死に際のセリフと相まって
余計に似てるけど別人なんだなって実感わいてつらいね
2無念Nameとしあき23/04/15(土)00:05:41No.1086841681そうだねx14
賛否があってしっくりこない最終回だったと思う
3無念Nameとしあき23/04/15(土)00:09:19No.1086842696そうだねx28
>賛否があってしっくりこない最終回だったと思う
理解力が足りないとこうなるのか
4無念Nameとしあき23/04/15(土)00:10:34No.1086843104そうだねx1
    1681485034553.png-(52083 B)
52083 B
アニメ版の徐倫の顔立ちってタレ目がちだしなんとなくホリィさんを思わせる
5無念Nameとしあき23/04/15(土)00:11:38No.1086843390そうだねx9
ラストシーンは一番好き
6無念Nameとしあき23/04/15(土)00:12:09No.1086843539そうだねx4
神父のスタンドが規格外すぎたな
もう少し世界への影響が少ない能力にすれば良かった
7無念Nameとしあき23/04/15(土)00:12:36No.1086843686そうだねx1
アニメでの終盤のテンションとカタルシスすごかった
8無念Nameとしあき23/04/15(土)00:12:55No.1086843773そうだねx10
「賛否があって」って便利すぎる言葉だから使わないほうがいいよ
「レス集めのためのスレ」だったら別だけど
9無念Nameとしあき23/04/15(土)00:14:11No.1086844128そうだねx24
    1681485251641.jpg-(51139 B)
51139 B
>「賛否があって」って便利すぎる言葉だから使わないほうがいいよ
>「レス集めのためのスレ」だったら別だけど
10無念Nameとしあき23/04/15(土)00:17:41No.1086845116+
>アニメでの終盤のテンションとカタルシスすごかった
漫画はその展開で人気が出なかったから
ウルジャン落ちしたんでしょ
11無念Nameとしあき23/04/15(土)00:19:08No.1086845517そうだねx3
エンポリオが神父に言った「お姉ちゃんも承太郎さんも、未来なんて知らなくても覚悟を決めていた」ってセリフ好き
原作じゃ言ってないみたいだけど
12無念Nameとしあき23/04/15(土)00:21:30No.1086846170そうだねx5
    1681485690159.jpg-(50397 B)
50397 B
なんでこの人に人気出たの…
13無念Nameとしあき23/04/15(土)00:28:14No.1086847979そうだねx6
    1681486094269.jpg-(157218 B)
157218 B
>規格外すぎたな
>もう少し世界への影響が少ない能力にすれば良かった
14無念Nameとしあき23/04/15(土)00:29:21No.1086848266そうだねx1
命乞いまで上から目線だったプッチ
15無念Nameとしあき23/04/15(土)00:33:27No.1086849356そうだねx18
絶対ディオそんな意味で天国とか言ったんじゃないと思うよ
16無念Nameとしあき23/04/15(土)00:39:52No.1086851212そうだねx4
連載当時はネットなかったし自分の周りの反応しか分からなかったけど
ぶっちゃけ否の意見の方が多かったな
17無念Nameとしあき23/04/15(土)00:39:34No.1086851243そうだねx8
    1681486774165.webm-(8185077 B)
8185077 B
特殊OPが早送りになると思ったらそう来たかぁってなったアニメ最終回
18無念Nameとしあき23/04/15(土)00:48:03No.1086853464そうだねx12
>連載当時はネットなかったし自分の周りの反応しか分からなかったけど
>ぶっちゃけ否の意見の方が多かったな
主人公勢ほぼ全滅なんてやれば普通は炎上モノだからな
19無念Nameとしあき23/04/15(土)00:50:42No.1086854145そうだねx3
リアタイ漫画のラストではそうでもなかったけのアニメのラストは泣いた
歳くったのもデカいだろうけど込み上げてくるものがあった
20無念Nameとしあき23/04/15(土)00:51:42No.1086854410+
プッチ死んで5部や4部とかの人々は時の加速がない世界にいるって解釈でいいの?
21無念Nameとしあき23/04/15(土)00:54:06No.1086854995+
>神父のスタンドが規格外すぎたな
>もう少し世界への影響が少ない能力にすれば良かった
DIOと部下上司じゃなく友達の関係になれるような精神構造のやつが
DIOの赤ん坊みたいなのと同化したよく分からん存在だから
22無念Nameとしあき23/04/15(土)00:55:40No.1086855336そうだねx5
>連載当時はネットなかったし自分の周りの反応しか分からなかったけど
>ぶっちゃけ否の意見の方が多かったな
たまの六部スレとかでも正直アニメ前までずっとグチグチ言われてた
アニメなってから急にいいよねするのが増えて印象だわ
23無念Nameとしあき23/04/15(土)00:56:00No.1086855410そうだねx12
神父のって言うより天国のパワーが謎過ぎるんだよ
そもそもDIOも何をどうしたらあんなトンチキな方法見つける事になったんだよ
24無念Nameとしあき23/04/15(土)00:57:37No.1086855786そうだねx1
ゲームの天国DIOの能力を考えると
天国は自分が望んだ能力を得る方法って感じなのかね
25無念Nameとしあき23/04/15(土)01:00:19No.1086856380そうだねx3
神父を倒して一巡世界が崩壊して時間軸が戻っててみんな生き返る
そんな都合の良い展開があるわけも無く
26無念Nameとしあき23/04/15(土)01:00:33No.1086856437そうだねx5
エンポリオの涙は嬉しい悲しいの両方だろうなぁ
27無念Nameとしあき23/04/15(土)01:02:16No.1086856808そうだねx2
当時漫画で読んだ時はコレで終わり…?ってなったけど
アニメで声優の演技とBGM込みで見たらなんかグッときてしまった
28無念Nameとしあき23/04/15(土)01:06:43No.1086857803そうだねx1
原作で結末を読んでたから覚悟はできてた
覚悟は幸福だぞ
29無念Nameとしあき23/04/15(土)01:18:27No.1086860508そうだねx7
ドラゴンズドリームから脱獄辺りのスタンド戦は捻り過ぎだと思う
30無念Nameとしあき23/04/15(土)01:25:19No.1086861971そうだねx8
アニメはやっぱ結末そのものよりここまで来たっていう感動もあるな
31無念Nameとしあき23/04/15(土)01:35:31No.1086864002+
いよいよアニメが原作に追いつきそうなとこまで来ちゃったからな。。
32無念Nameとしあき23/04/15(土)01:38:03No.1086864561そうだねx2
>なんでこの人に人気出たの…
そんな顔してるけどDIOぽいやつ倒してるんだよな
33無念Nameとしあき23/04/15(土)01:40:56No.1086865109そうだねx5
>原作で結末を読んでたから覚悟はできてた
>覚悟は幸福だぞ
最終的にプッチがブチのめされるからまだ許すが…ってだけじゃねーか!
34無念Nameとしあき23/04/15(土)01:47:59No.1086866623+
一巡できずに神父と加速させてたスタンドが消滅したので
徐倫を追い詰めるやつも
プッチ神父がいない(似た人はいるかも)形で世界が再構成されたのか
35無念Nameとしあき23/04/15(土)01:51:52No.1086867392+
>アニメ版の徐倫の顔立ちってタレ目がちだしなんとなくホリィさんを思わせる
仗助も垂れ目だし垂れ目はジョセフ由来だろうな
眉間が狭いのは承由来
36無念Nameとしあき23/04/15(土)01:51:55No.1086867412+
なんとなくDIOは存在してないと思う
37無念Nameとしあき23/04/15(土)01:52:07No.1086867458+
エンポリオの物の幽霊使えるスタンドって持っていけたんだっけ
38無念Nameとしあき23/04/15(土)01:54:18No.1086867891+
スタンドは持ち込めた
ウェザーリポートも持ち込めたけどどうしたかは謎
39無念Nameとしあき23/04/15(土)03:47:36No.1086881486+
即物的な思考しか出来ない子には理解出来ないエンディングだろうなと思った
40無念Nameとしあき23/04/15(土)03:56:04No.1086881956+
ラストの綺麗さだけで許せる
41無念Nameとしあき23/04/15(土)03:57:36No.1086882081そうだねx4
>即物的な思考しか出来ない子には理解出来ないエンディングだろうなと思った
漫画アニメ見て個人的につまらない面白い言うだけで済む話を他人を罵倒する道具に使うお前は病気だと思うよ
これが理解できる俺すごい他の奴らは馬鹿って見下して快感を得るための道具にしてるじゃん
自分が思うほどお前は頭良くないし性格悪いだけの馬鹿なのは自覚しとけ
他人の感想はそういう意見もあるんだなって考えるだけに留めとけ
42無念Nameとしあき23/04/15(土)03:59:06No.1086882164+
>なんでこの人に人気出たの…
人気のある主人公のそっくりさんキャラだから話題にはそりゃなるだろう
けど言うほど人気あるか? その人
43無念Nameとしあき23/04/15(土)04:00:04No.1086882216そうだねx1
>特殊OPが早送りになると思ったらそう来たかぁってなったアニメ最終回
ストーンフリーのグラサンの下ってこうなってたんか…
今更ながら知ったわ
44無念Nameとしあき23/04/15(土)04:02:34No.1086882346+
エッロだったな
主人公も女だし敵も女そこそこ居た
45無念Nameとしあき23/04/15(土)04:04:57No.1086882450+
>人気のある主人公のそっくりさんキャラだから話題にはそりゃなるだろう
>けど言うほど人気あるか? その人
スタンドで笑った
46無念Nameとしあき23/04/15(土)04:09:29No.1086882670+
それまでのすべてが一巡して死んだ人は魂まで消滅したけど
どうにかして次にバトンは託せたという話
渋すぎるな
47無念Nameとしあき23/04/15(土)04:29:50No.1086883666そうだねx1
    1681500590667.jpg-(981871 B)
981871 B
徐倫の愛と情は永遠に残ったので無になったわけではない
48無念Nameとしあき23/04/15(土)04:57:25No.1086884991そうだねx2
勝てたけどみんなやられてエンポリオだけ生き残ったのは当時つらかったがこの後幸せになれるなら良いかなと思えてきた
49無念Nameとしあき23/04/15(土)05:09:40No.1086885619+
そこまで6部好きじゃな方ったけどアニメで好きになったわ
50無念Nameとしあき23/04/15(土)05:12:45No.1086885790そうだねx2
アニメは何となくエンポリオのウザさが減少してるの大きい
51無念Nameとしあき23/04/15(土)05:17:37No.1086886062+
>アニメは何となくエンポリオのウザさが減少してるの大きい
ぽっと出のキャラがなんでこんな出張ってんだ感がずっとあったけど
元ネタがエンポリオアルマーニだから主役級で当然なんだ
52無念Nameとしあき23/04/15(土)05:20:17No.1086886195+
>>アニメは何となくエンポリオのウザさが減少してるの大きい
>ぽっと出のキャラがなんでこんな出張ってんだ感がずっとあったけど
>元ネタがエンポリオアルマーニだから主役級で当然なんだ
演技含めでアニメじゃしっかり主役してたしラスト任されたのもまぁ納得出来た
漫画だけじゃヘリコプターにテンションあがってたのと血尿くらいしか印象なかった…
53無念Nameとしあき23/04/15(土)05:30:59No.1086886698+
>漫画だけじゃヘリコプターにテンションあがってたのと血尿くらいしか印象なかった…
まぶたが下がってくるよォ~
54無念Nameとしあき23/04/15(土)05:32:39No.1086886775そうだねx1
>エンポリオが神父に言った「お姉ちゃんも承太郎さんも、未来なんて知らなくても覚悟を決めていた」ってセリフ好き
神父は人類全体に覚悟決めさせたいやつだったから
覚悟決まってる奴もいるってのは微妙に反論になってないと思う
55無念Nameとしあき23/04/15(土)05:34:36No.1086886876+
アニメ結構変なシーンカットしてたよな
カタツムリに初めてなるシーンとか
エンポリオももっとオシッコオシッコ連呼してたイメージあったわ
56無念Nameとしあき23/04/15(土)05:35:04No.1086886895そうだねx4
>徐倫の愛と情は永遠に残ったので無になったわけではない
完全に納得したわ
ストーンフリーの糸は父との絆の糸かと思っていたが全人類の絆に成長したからメビウスの輪か
あ、なーる
57無念Nameとしあき23/04/15(土)05:51:21No.1086887736+
>神父は人類全体に覚悟決めさせたいやつだったから
>覚悟決まってる奴もいるってのは微妙に反論になってないと思う
神父的には「未来を知る事で」ってのがミソだったので充分だと思う
58無念Nameとしあき23/04/15(土)06:00:02No.1086888291そうだねx8
>賛否はあれど良い最終回だったと思う
賛否はあれどなら「俺は」って付け加えるべきだろ
俺はいまだに嫌いだよ
4部や5部はなんだったんだよ
59無念Nameとしあき23/04/15(土)06:00:37No.1086888331そうだねx1
>なんでこの人に人気出たの…
承太郎の功績がそっくりそのままその頼りなさそうなおっさんに転用されるので
どんな冒険だったんだろうと2次創作的な妄想が際限なく膨らむのだ
60無念Nameとしあき23/04/15(土)06:01:33No.1086888391そうだねx2
>>賛否はあれど良い最終回だったと思う
>賛否はあれどなら「俺は」って付け加えるべきだろ
>俺はいまだに嫌いだよ
>4部や5部はなんだったんだよ
あ、はい
61無念Nameとしあき23/04/15(土)06:07:29No.1086888829+
過去作で犠牲になったキャラ達のように徐倫や承太郎が戦死するのは仕方ないと思えるけど仗助やジョルノ達もわけわからんうちに時の加速に巻き込まれて人生強制リセットかぁ…という虚しさは感じた
でもそれは他の人間も変わりないから納得するしかないというのもまあわかる
62無念Nameとしあき23/04/15(土)06:08:59No.1086888923+
エンディングは今見ると感動的だったな
ただ承太郎が愛ゆえに敗北したのがツラいしかも二度目
63無念Nameとしあき23/04/15(土)06:16:26No.1086889512+
>アニメ結構変なシーンカットしてたよな
>カタツムリに初めてなるシーンとか
>エンポリオももっとオシッコオシッコ連呼してたイメージあったわ
お先にブルルンがないね
64無念Nameとしあき23/04/15(土)06:23:01No.1086890035+
>4部や5部はなんだったんだよ
ジョジョたちの冒険をを一本道の物語としてだけ捉えるなら残念でしたってとこだろう
65無念Nameとしあき23/04/15(土)06:27:00No.1086890319+
当時でも叩かれてたよネットじゃ
俺もなんだこれ?ってなった
ジョリーンは好き
66無念Nameとしあき23/04/15(土)06:27:44No.1086890384+
>あ、はい
ああ反論出来なかったんだな
67無念Nameとしあき23/04/15(土)06:33:03No.1086890771+
うげバブゥも期待してたのになかった…
68無念Nameとしあき23/04/15(土)06:34:18No.1086890899そうだねx3
エンポリオが男前になって徐倫たちの意志を継いで神父に立ち向かうのは好きだし最後にアイリンたちに会って色んな感情がごちゃ混ぜになって泣くのも好きだけどそれはそれとしてやっぱり徐倫や承太郎たちが死んでそれまでのジョジョ世界が終わってしまったのは悲しい
69無念Nameとしあき23/04/15(土)06:37:03No.1086891168+
>徐倫の愛と情は永遠に残ったので無になったわけではない
終了直前に変更したんだったらそれまではどういうラストにするつもりだったんだろ
70無念Nameとしあき23/04/15(土)06:40:11No.1086891460+
>神父のスタンドが規格外すぎたな
一応今まではどんなに強大なスタンドでも個人の能力の範疇で収まってたのに
ボヘミアンラプソディ以降効果範囲が世界中になってて本体の精神力どうなってんのってなった
メイドインヘブンだってなんで世界の構造にまで影響与えてんだよって
なんとなくその辺が釈然としなかった連載当時
今アニメ見てもやっぱちょっと引っ掛かる部分
71無念Nameとしあき23/04/15(土)06:41:01No.1086891549そうだねx2
>連載当時はネットなかったし自分の周りの反応しか分からなかったけど
これよく言うやついるけど2004年は余裕でネットあったからな
2ちゃんねる全盛期だわ
72無念Nameとしあき23/04/15(土)06:42:05No.1086891660そうだねx1
6部の早売りネタバレスレ普通にあったからな
73無念Nameとしあき23/04/15(土)06:43:12No.1086891742そうだねx2
終了は2003年だったか
それでも俺はリアルタイムでネットしてたわ
74無念Nameとしあき23/04/15(土)06:43:42No.1086891784+
全宇宙っていうか「時間」に影響するスタンドだからな
75無念Nameとしあき23/04/15(土)06:44:50No.1086891871+
20年前の事なのによく勉強してるな
掲示板のスラングとかも今とは全然違うのかな
76無念Nameとしあき23/04/15(土)06:47:28No.1086892100そうだねx1
>これよく言うやついるけど2004年は余裕でネットあったからな
ウェザーの蹴り殺すぞが流行ってた
あとヘイッて言うエルメェスのAA
77無念Nameとしあき23/04/15(土)06:48:35No.1086892208+
>これよく言うやついるけど2004年は余裕でネットあったからな
あるかないかじゃなくて身近か否かじゃねえの?
78無念Nameとしあき23/04/15(土)06:50:38No.1086892373+
電車男ブームで一気に匿名掲示板の知名度上がってたような時期だからなあ
79無念Nameとしあき23/04/15(土)06:52:05No.1086892523+
>あるかないかじゃなくて身近か否かじゃねえの?
としあきにとっては身近以外の何でも無かっただろ
むしろ世界の全てだった
80無念Nameとしあき23/04/15(土)06:53:09No.1086892652そうだねx1
    1681509189516.png-(11197 B)
11197 B
エルメェスのaa
81無念Nameとしあき23/04/15(土)06:55:54No.1086892895+
なんというか1部~6部までと7部~は明確に別物になったよねっていう
82無念Nameとしあき23/04/15(土)06:57:07No.1086892999+
そいやアイリーンって7部以降出てないよね
83無念Nameとしあき23/04/15(土)06:57:50No.1086893059+
>なんというか1部~6部までと7部~は明確に別物になったよねっていう
そりゃそうだろ最初は第七部って設定無くてジョジョとは別の作品の予定だった
84無念Nameとしあき23/04/15(土)07:02:54No.1086893630そうだねx1
>たまの六部スレとかでも正直アニメ前までずっとグチグチ言われてた
>アニメなってから急にいいよねするのが増えて印象だわ
うるさいのが一人いるだけでスレは荒れる
いいよねする奴は居なくなって過疎化する
そうなると何でもいいから文句を言ってストレス解消したい奴が寄ってくる

「この作品大炎上してるのになんで続いてるの?」ってのは大体このパターン
まあ六部は炎上までは行ってないが
85無念Nameとしあき23/04/15(土)07:05:06No.1086893877+
>賛否があってしっくりこない最終回だったと思う
理解力の足りない低能のガキが
86無念Nameとしあき23/04/15(土)07:05:40No.1086893935そうだねx5
>理解力の足りない低能のガキが
イキリたいなら説明くらいしたら?おじいちゃん
87無念Nameとしあき23/04/15(土)07:08:58No.1086894288+
ぶっちゃけ5部後半辺りからスタンド能力ややこしいのは分かる
88無念Nameとしあき23/04/15(土)07:09:27No.1086894323+
>過去作で犠牲になったキャラ達のように徐倫や承太郎が戦死するのは仕方ないと思えるけど仗助やジョルノ達もわけわからんうちに時の加速に巻き込まれて人生強制リセットかぁ…という虚しさは感じた
「カミーユを無理に逆シャアに出したとしても『ギュネイに倒される一介のパイロット』程度の出番しか与えてやれないけどそれは嫌でしょ?だから出さなかったんです」って話があってそれと同じだと思うよ
無理に仗助やジョルノを出したとしても物語の筋に特に関係なく処理するしか無くなるし
それなら出さない方がいい
89無念Nameとしあき23/04/15(土)07:11:21No.1086894501+
神父「覚悟のある世界を」
DIO「覚悟などいらん!俺の思うがままの世界を!!」

結局分かり合えない偽りの絆
90無念Nameとしあき23/04/15(土)07:12:21No.1086894588そうだねx1
>無理に仗助やジョルノを出したとしても物語の筋に特に関係なく処理するしか無くなるし
>それなら出さない方がいい
出す出さないの話じゃなくて「結局今までの戦いは無駄だっだな」って雰囲気になったって話よ
91無念Nameとしあき23/04/15(土)07:15:43No.1086894916+
DIOの因果が切れたからハッピーエンドではある
92無念Nameとしあき23/04/15(土)07:22:06No.1086895712+
無駄とは思わないしどこかに過去主人公達と似た奴らが幸せに暮らしてるならそれはそれでと思うけど
FFの理屈で言えばどんなに似ててもやっぱり別人だし
今の露伴シリーズの人気を考えると基本的に読者は登場人物達が物語の後どうなっていくのか気になるものだから
そのあったかも知れない未来を当時の作者自ら完全に断ち切っちゃったのは悪手だったと思うよ
物語の締めとしてはビターエンドで嫌いじゃないけど長く続いたジョジョってシリーズでやる話ではなかったかなって中立な感想
93無念Nameとしあき23/04/15(土)07:23:07No.1086895831+
理解力って言っとけばマウント取れると思ってる阿呆のスレ
94無念Nameとしあき23/04/15(土)07:25:14No.1086896101+
終わっちゃったなあというのが率直な感想
95無念Nameとしあき23/04/15(土)07:27:57No.1086896428+
ぶっちゃけ終わり方より主人公である徐倫が性格悪い上にスタンド能力も地味でなんかこういまいちスカッとしない話が多かった
エルメェスが変に人気なのもその反動な気さえする
96無念Nameとしあき23/04/15(土)07:29:12No.1086896571+
>理解力って言っとけばマウント取れると思ってる阿呆のスレ
理解力ないからどういう勘違いしてるかわからない
だから理解力としか言えないんだよな彼
97無念Nameとしあき23/04/15(土)07:29:29No.1086896596+
今の時代ならアナスイは女のままだったのかもしれん
あの初期デザイン好きだったんだけど
98無念Nameとしあき23/04/15(土)07:29:42No.1086896619そうだねx8
    1681511382977.jpg-(13039 B)
13039 B
ファイルーズあいさんは良い演技をしたと思うわ
99無念Nameとしあき23/04/15(土)07:35:50No.1086897363そうだねx2
>ファイルーズあいさんは良い演技をしたと思うわ
承太郎とDIOの最終決戦の場になったエジプトの橋が通学路だった女だ 面構えが違う
100無念Nameとしあき23/04/15(土)07:44:44No.1086898455+
あの橋は実在したのか
101無念Nameとしあき23/04/15(土)07:54:29No.1086899815そうだねx1
>漫画はその展開で人気が出なかったから
>ウルジャン落ちしたんでしょ
次のSBRは週刊少年ジャンプで連載スタートだが?
102無念Nameとしあき23/04/15(土)07:57:20No.1086900187+
ケープ・カナベラル徐倫御一行様はエンポリオを残して全滅の最後という訳だな
103無念Nameとしあき23/04/15(土)08:04:16No.1086901194+
一巡後にわざわざプッチが代役を用意するぐらいには全滅
104無念Nameとしあき23/04/15(土)08:04:22No.1086901215+
>ケープ・カナベラル徐倫御一行様はエンポリオを残して全滅の最後という訳だな
☁️
👊
105無念Nameとしあき23/04/15(土)08:13:52No.1086902680+
>あの橋は実在したのか
ちょっと行ってみたいので

エジプトでディオの館を探していたら警察に連行された話 | カイロにあるジョジョの聖地!ロードローラーの橋も特定
https://xn--5ck5a4gob177z170cgian33q.com/egypt/dio/ [link]
106無念Nameとしあき23/04/15(土)08:28:11No.1086905025+
6部はアニメが初だったんだけどエンポリオのスタンドはなんて名前なの?
107無念Nameとしあき23/04/15(土)08:30:34No.1086905398+
エンポリオもエルメェスもアナスイも荒木にしか描けない人物像で大好き
108無念Nameとしあき23/04/15(土)08:31:04No.1086905481+
>6部はアニメが初だったんだけどエンポリオのスタンドはなんて名前なの?
バーニングダウンザハウス
109無念Nameとしあき23/04/15(土)08:33:55No.1086905924そうだねx1
>ファイルーズあいさんは良い演技をしたと思うわ
父ちゃんがディスク抜かれるまでのアワアワ状態から迷いのない戦士への急激な成長は覚悟を決めたあいちゃんらしかった
110無念Nameとしあき23/04/15(土)08:36:09No.1086906301+
当初は大好きな徐倫を助けたいからFF役を志望したというぐらいジョジョガチ勢
111無念Nameとしあき23/04/15(土)08:37:31No.1086906526+
>>ファイルーズあいさんは良い演技をしたと思うわ
>承太郎とDIOの最終決戦の場になったエジプトの橋が通学路だった女だ 面構えが違う
すご
Googleマップ見たら何この注釈?ってなるわけだ
112無念Nameとしあき23/04/15(土)08:38:20No.1086906656+
ていうか徐臨は最後まで神父を止める→再起不能にするに終始してた感じ
仲間が全部死んだ時も神父を殺すまでに覚悟は至らなかったんじゃないかな最後のパワーアップの機会だったのに
だからスティールボールランでは漆黒の意思がキーワードの一つになった
113無念Nameとしあき23/04/15(土)08:39:19No.1086906834+
>ていうか徐臨は最後まで神父を止める→再起不能にするに終始してた感じ
>仲間が全部死んだ時も神父を殺すまでに覚悟は至らなかったんじゃないかな最後のパワーアップの機会だったのに
>だからスティールボールランでは漆黒の意思がキーワードの一つになった
なるほど
ガッツのある女だけど確かに殺意の印象はないな
114無念Nameとしあき23/04/15(土)08:40:11No.1086906994+
キャラクターやあの世界重視する人は気に入らないかもしれないけど
テーマ的には優れた結末と思ってる
ずっと血統主義でやってた物語を関係ないエンポリオに継いだのがいい
それをやったのが女性主人公ってのも象徴的
115無念Nameとしあき23/04/15(土)08:42:38No.1086907456+
    1681515758150.jpg-(301028 B)
301028 B
良い最終回じゃないか
偽太郎親子が本物と同じ仲良し解釈好き
116無念Nameとしあき23/04/15(土)08:45:55No.1086908063+
ジョジョってファンはキャラに感情移入してるけど荒木自身は言うほど過去キャラに執着してないっていうか
117無念Nameとしあき23/04/15(土)08:46:29No.1086908170+
宇宙改変とかしちゃうオッサンの根本的な動機がちっちゃすぎるのがなんか好き
118無念Nameとしあき23/04/15(土)08:46:38No.1086908198+
>ジョジョってファンはキャラに感情移入してるけど荒木自身は言うほど過去キャラに執着してないっていうか
作者とキャラはそのくらいの距離感がいいのかもしれない
119無念Nameとしあき23/04/15(土)08:47:17No.1086908347+
7部以降に6部までのキャラは出てこないのかな
ジョジョって過去部のキャラが登場するのも1つの楽しみではあったから
120無念Nameとしあき23/04/15(土)08:53:48No.1086909718+
>宇宙改変とかしちゃうオッサンの根本的な動機がちっちゃすぎるのがなんか好き
エゴを神の御心に沿ってるってすり替えてる確信犯こわい!
121無念Nameとしあき23/04/15(土)08:54:29No.1086909855+
ジョジョランズは岸辺露伴がいきなり出てきたぞ
122無念Nameとしあき23/04/15(土)08:54:34No.1086909875+
>7部以降に6部までのキャラは出てこないのかな
>ジョジョって過去部のキャラが登場するのも1つの楽しみではあったから
もちろんないわけなんだが
ありまくるっちゃありまくる
ただそれがむしろ面倒な縛りになってる気もしなくもない
123無念Nameとしあき23/04/15(土)09:10:12No.1086913278+
リセットしたわりに7部以降の方が何か過去のキャラや設定に囚われてるんよな…
まぁ7部序盤で色々路線変更やらあったんだろうが

[トップページへ] [DL]