[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681390600896.jpg-(39101 B)
39101 B無念Nameとしあき23/04/13(木)21:56:40No.1086467908そうだねx6 02:52頃消えます
アトピーぼく
熱湯シャワーやめられない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/13(木)21:57:25No.1086468233+
IgEいくつ?
2無念Nameとしあき23/04/13(木)21:58:18No.1086468647+
アトピーとアレルギーって何が違うの?
4無念Nameとしあき23/04/13(木)22:02:49No.1086470585そうだねx148
>アトピーは大抵不潔にしてるのが原因
さすがに雑すぎないか
5無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:07No.1086470725そうだねx7
ワクチンがアトピーに効いたとか
全然なかったね
2回も3回も打ったのに
6無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:58No.1086471083そうだねx2
ステロイド塗っておけば治るんじゃないの
7無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:28No.1086471288+
アレルギーが蕁麻疹だとするとアトピーは汗疹みたいな感じか
8無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:42No.1086471401そうだねx32
国から補助金とか助成金があってしかるべきだと思う
年単位で労働抜きで治療するくらいのサポートないと厳しいよ
9無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:10No.1086471626そうだねx7
>ワクチンがアトピーに効いたとか
>全然なかったね
>2回も3回も打ったのに
悪化する可能性あったのによく打ったな
10無念Nameとしあき23/04/13(木)22:06:01No.1086471974そうだねx4
結局死ぬまで治んなかったな
11無念Nameとしあき23/04/13(木)22:06:18No.1086472084そうだねx95
>結局死ぬまで治んなかったな
成仏して
12無念Nameとしあき23/04/13(木)22:06:23No.1086472123そうだねx6
アトピーに20年程煩わされてたのにある日急に治ったけど治った原因が分からない
13無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:09No.1086472428そうだねx18
>ステロイド塗っておけば治るんじゃないの
抑え込んでるだけで治らない
慢性的にアレルギー反応が出てる状態だからその原因を生活環境から取り除ければ治る
なので引っ越ししたりすると治る人は結構いる
14無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:15No.1086472462そうだねx1
病院行ったらだいぶ楽になったので良い皮膚科に当たった
15無念Nameとしあき23/04/13(木)22:08:15No.1086472866+
>>ステロイド塗っておけば治るんじゃないの
>抑え込んでるだけで治らない
>慢性的にアレルギー反応が出てる状態だからその原因を生活環境から取り除ければ治る
>なので引っ越ししたりすると治る人は結構いる
引っ越ししても治らなかった絶望
別にアトピーはいいんだが
免疫がそれによって弱くなったのがマジできつい
疲れるだけでバイキン入って40度の熱出るってなんだよ
16無念Nameとしあき23/04/13(木)22:08:30No.1086472964+
徹底的に掃除したら治るぞ
17無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:11No.1086473242+
>慢性的にアレルギー反応が出てる状態だからその原因を生活環境から取り除ければ治る
>なので引っ越ししたりすると治る人は結構いる
もしかして転勤で引っ越したから治ったのか
18無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:31No.1086473389そうだねx3
>徹底的に掃除したら治るぞ
原因による
埃が原因の人ならそれで軽くなるけど花粉や食い物で反応してるタイプなら無意味だ
その原因が個人によって違うんよ
19無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:47No.1086473512+
北海道の北部にアトピーによく効く温泉があると聞いたことはある
20無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:58No.1086473590+
ルンバ買ったら多少マシになった
21無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:00No.1086473600+
>アトピーとアレルギーって何が違うの?
アトピーは乾燥肌みたいな単なる肌の異常よ
22無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:00No.1086473606+
アレルギーが怖いからってずっと無菌室に居るのは無理やろ
23無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:13No.1086473699そうだねx10
汗で荒れるのが辛い
24無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:41No.1086473903+
>北海道の北部にアトピーによく効く温泉があると聞いたことはある
迷信
効くとか効かないとかは無いしそもそも病気じゃない
25無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:00No.1086474053そうだねx1
ダニが原因とか生活習慣が原因とかで色々やったけど
結局漢方で治った
26無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:34No.1086474276+
>アレルギーが怖いからってずっと無菌室に居るのは無理やろ
なので生活環境を変えてみるしかないんだ
田舎の花粉にやられてアトピー出てる人が都会に引っ越したら治ったり
その逆もあったり
27無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:40No.1086474310+
>アトピーは大抵不潔にしてるのが原因
風呂に入ると乾く時に乾燥するし暖めるのも逆効果っていうジレンマがね……
28無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:42No.1086474318そうだねx16
大人になったら治るとも言われていたが40になるが治らない
産まれてきたときからアトピーってなんの罰ゲームなんだ
29無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:59No.1086474845+
>その原因が個人によって違うんよ
自分はストレスで痒みでるからこまめに掃除する事自体がストレスになってその時は悪化してた
30無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:15No.1086474935そうだねx5
デュピクセントめっちゃ効くよ
31無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:18No.1086474964+
>アトピーは大抵不潔にしてるのが原因
清潔にしてても暑い寒いで痒くなる人もいるし不潔とか関係ない場合が多いぞ
32無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:34No.1086475072+
とりあえずタウロミンを飲み始めたが
気持ち痒みが弱くなってきた気はする
33無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:12No.1086475752+
温泉が効く海水浴が効くとか昔よく聞いたわね
34無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:40No.1086475968そうだねx2
水の影響はデカいと思う
俺は水道水をそのまま出す飲食店いくとひどく悪化するし
ちょっと話飛ぶけど海で緩和されるケースが多いともきく
35無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:56No.1086476091+
風呂出ると首周りとオデコに赤い斑点でる
しばらくするとうくすなる
なんだこれ
36無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:04No.1086476150そうだねx7
海で治るはなかったなぁ
37無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:20No.1086476255+
>風呂出ると首周りとオデコに赤い斑点でる
>しばらくするとうくすなる
>なんだこれ
とりあえず病院だ
38無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:32No.1086476329そうだねx2
>アレルギーが怖いからってずっと無菌室に居るのは無理やろ
幼少期にそういった雑菌の少ない環境にいた場合の方がアレルギー反応増えるともきく
39無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:43No.1086476410+
K2でもBJでもアトピーは出て来ないよね
お手上げだ人生終わりだ
40無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:11No.1086476599そうだねx2
>水の影響はデカいと思う
俺のアトピーの原因も多分これ
実家以外の何処でもアトピー出ないんだけど
実家にいる時だけアトピーになるからあの地方の水なんかおかしい
41無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:45No.1086476840+
>アトピーとアレルギーって何が違うの?

アトピー性皮膚炎とは?
身体がある物質に免疫学的に過剰に反応し、特定の症状が起こるアレルギー性疾患。
 アトピー性皮膚炎は、気管支喘息やアレルギー性鼻炎と並ぶ、三大アレルギー疾患のひとつです。
42無念Nameとしあき23/04/13(木)22:18:35No.1086477165+
アトピーだと思ったら乾癬だった
43無念Nameとしあき23/04/13(木)22:18:48No.1086477265+
>幼少期にそういった雑菌の少ない環境にいた場合の方がアレルギー反応増えるともきく
ガキの頃にラーニング出来ないと詰むやん
44無念Nameとしあき23/04/13(木)22:18:51No.1086477278+
ストレスは関係あるかもしれんね
フルテレワークの仕事やりだしたらちょっと調子がいい
まだわからんけど去年のこの時期はひどすぎたし
45無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:02No.1086477371そうだねx1
>幼少期にそういった雑菌の少ない環境にいた場合の方がアレルギー反応増えるともきく
甥っ子が何でもかんでも汚いって触らせてもらえないような子だったけど
3歳あたりから動物や食べ物アレルギーめっちゃ出てきたわ…
46無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:07No.1086477409+
黄砂の影響がちょっとあるんだろうなって思う
47無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:18No.1086477482そうだねx2
>アトピー性皮膚炎とは?
>身体がある物質に免疫学的に過剰に反応し、特定の症状が起こるアレルギー性疾患。
> アトピー性皮膚炎は、気管支喘息やアレルギー性鼻炎と並ぶ、三大アレルギー疾患のひとつです。
これが正しい
病気だと思ってる人はまず認識を改めて欲しい
治るとかいう物じゃないんだよそもそも病気じゃないから
48無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:39No.1086477633+
>結局漢方で治った
体質改善が根本的な治療法になるよね
49無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:46No.1086477690+
>>幼少期にそういった雑菌の少ない環境にいた場合の方がアレルギー反応増えるともきく
>甥っ子が何でもかんでも汚いって触らせてもらえないような子だったけど
>3歳あたりから動物や食べ物アレルギーめっちゃ出てきたわ…
かわいそうに……アトピーになったら人生終わりだよ
50無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:53No.1086477747そうだねx3
今年は多分イベルメクチンのせいで花粉症になってない
蕁麻疹もここ半年なってない
アトピーにも効くんじゃないの
でも去年の秋から日本はヘルニアとかにだけ限定されて使用禁止になっている
51無念Nameとしあき23/04/13(木)22:20:33No.1086478043+
生まれたばかりの頃に飢餓状態で粉ミルク飲ませられてからアトピー発症した俺みたいな例もあるんだろうなあ
52無念Nameとしあき23/04/13(木)22:20:46No.1086478141そうだねx3
とにかく免疫低下がきついな
ナマポを考えるぐらいに
53無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:19No.1086478358+
大人になったら体質変わって治るとか
54無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:25No.1086478407そうだねx1
あーあるね
母乳のほうがばい菌が混入してて免疫がつくんだよな
55無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:30No.1086478433+
イベルメクチン(笑)
56無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:45No.1086478542+
ちょっと前にこんなニュースあったし
もう何年かしたら多少は状況マシになるかもね
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20230115/3060012347.html [link]
57無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:49No.1086478578+
>北海道の北部にアトピーによく効く温泉があると聞いたことはある
大人になってアトピーなってた時道内の温泉行ってかゆみ軽減したことあったわ
もちろん合う合わないはあるだろうけどアトピー治療とか湯治に来る人多いってのは納得はした
58無念Nameとしあき23/04/13(木)22:22:20No.1086478800+
>大人になったら体質変わって治るとか
それの本質は体質が変わったのではなく大人になって独り立ちして生活環境が変わった事だと思う
59無念Nameとしあき23/04/13(木)22:22:23No.1086478820そうだねx2
>あーあるね
>母乳のほうがばい菌が混入してて免疫がつくんだよな
乳離めちゃくちゃ遅かった弟がまったくアトピーなくて死んでくれねーかなって思うわ
俺はかなり早かったらしい悲しい
60無念Nameとしあき23/04/13(木)22:22:29No.1086478855そうだねx3
アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
あれ保険適応でも値段高いんだよな…
61無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:07No.1086479117+
ステロイド毎日ちゃんと塗って乾燥しないようにクリーム塗って汗かいたらこまめに拭いてれば完治は無理だとしても
殆ど痒み感じなくなる程度には改善できると思うんだよね
62無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:25No.1086479254そうだねx2
>アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
>あれ保険適応でも値段高いんだよな…
クソ高い注射か
これやっても治らないこともあるみたいなんで無理
63無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:30No.1086479291+
>ちょっと前にこんなニュースあったし
この手のニュースは地震みたいな感じで頻繁に発生するんだ
64無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:40No.1086479353+
>ステロイド毎日ちゃんと塗って乾燥しないようにクリーム塗って汗かいたらこまめに拭いてれば完治は無理だとしても
>殆ど痒み感じなくなる程度には改善できると思うんだよね
これで抑え込めはするけど一生これやるのめんどくさいんだよね
65無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:58No.1086479474+
>母乳のほうがばい菌が混入してて免疫がつくんだよな
というより母乳に免疫の成分が入ってるので出来るなら母乳の方がいいんよ
66無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:01No.1086479499+
>乳離めちゃくちゃ遅かった弟がまったくアトピーなくて死んでくれねーかなって思うわ
>俺はかなり早かったらしい悲しい
俺が母乳モノでシコシコするのもそれが原因なのかな
67無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:28No.1086479679+
>それの本質は体質が変わったのではなく大人になって独り立ちして生活環境が変わった事だと思う
引っ越して生活環境変わってからアトピー治ったからこれだと思うわ
68無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:36No.1086479741+
動物だって初乳のまないと免疫付かないじゃん
69無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:51No.1086479842+
>>乳離めちゃくちゃ遅かった弟がまったくアトピーなくて死んでくれねーかなって思うわ
>>俺はかなり早かったらしい悲しい
>俺が母乳モノでシコシコするのもそれが原因なのかな
満足しないうちに離されると母乳に限らず病むみたいだね
有名なところだと大人になっておもちゃやお菓子に執着するとか
70無念Nameとしあき23/04/13(木)22:26:03No.1086480331+
つまり巨乳好きの男の人って
71無念Nameとしあき23/04/13(木)22:26:54No.1086480680+
わからんけどゲイとかってもしかして
赤ん坊のころにうんざり女体に触れたとかあるかもしれないね
そしてうんざりの度合いは人によって違う
72無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:32No.1086480909+
デュピクセント使え
74無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:49No.1086481029+
デュピクセント丸2年だけど湿疹赤みはほとんど無くなった
かきむしったケロイドは消えないから肌ボコボコだけどかゆさがめちゃくちゃ楽になった…
と自費で100万オーバーは余裕でかけたけど
75無念Nameとしあき23/04/13(木)22:28:14No.1086481196そうだねx8
>デュピクセント丸2年だけど湿疹赤みはほとんど無くなった
>かきむしったケロイドは消えないから肌ボコボコだけどかゆさがめちゃくちゃ楽になった…
>と自費で100万オーバーは余裕でかけたけど
おめでたいが百万て・・・
76無念Nameとしあき23/04/13(木)22:28:23No.1086481247そうだねx17
>アトピーは甘えが原因
>根性で治る
鬱病かよ昭和かよ
77無念Nameとしあき23/04/13(木)22:28:58No.1086481460そうだねx11
>アトピーは甘えが原因
>根性で治る
昔ってアレルギーで給食食えない子を叱りつけて無理やり食わせてたよな
78無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:09No.1086481528+
痒みがひどすぎるとむしろ痛みで忘れようとするんだよね
血だらけになったけど痒みは引いた
79無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:13No.1086481563そうだねx1
虫を喰ってる位の幼児がちょうどいいんだ
80無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:23No.1086481632+
IgE10倍希釈して5000とかだった
81無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:27No.1086481658+
>>アトピーは甘えが原因
>>根性で治る
>昔ってアレルギーで給食食えない子を叱りつけて無理やり食わせてたよな
アトピーも我慢しろって言われたのでめちゃくちゃ悪化した
82無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:34No.1086481700そうだねx5
重度だとアトピーで自殺する人とかふつうにおるからな
83無念Nameとしあき23/04/13(木)22:30:44No.1086482189そうだねx1
>デュピクセント丸2年だけど湿疹赤みはほとんど無くなった
>かきむしったケロイドは消えないから肌ボコボコだけどかゆさがめちゃくちゃ楽になった…
>と自費で100万オーバーは余裕でかけたけど
高額医療の申請してるか?3ヶ月に11万払って7万バックしてるぞ
84無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:08No.1086482333+
>痒みがひどすぎるとむしろ痛みで忘れようとするんだよね
人間の感覚でも痒みはいちばん弱いと聞いた
痛みとか快感で簡単にその場は上書きされちゃう
85無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:21No.1086482436そうだねx3
>重度だとアトピーで自殺する人とかふつうにおるからな
まじめに免疫やられてそれがよぎった
フルテレワークのしごとみつかってしなくてよくなったけど
疲れただけで発熱とかマジで人生つんでるよ
86無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:43No.1086482617そうだねx7
>>アトピー性皮膚炎とは?
>>身体がある物質に免疫学的に過剰に反応し、特定の症状が起こるアレルギー性疾患。
>> アトピー性皮膚炎は、気管支喘息やアレルギー性鼻炎と並ぶ、三大アレルギー疾患のひとつです。
>これが正しい
>病気だと思ってる人はまず認識を改めて欲しい
>治るとかいう物じゃないんだよそもそも病気じゃないから
治るもんじゃないというのはわかるが
病気じゃないは意味がわからん
日本語不自由か
87無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:48No.1086482655+
>>アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
>>あれ保険適応でも値段高いんだよな…
>クソ高い注射か
>これやっても治らないこともあるみたいなんで無理
調べてみたら75%の改善が見られた患者が68.9%もいたという結果が出ており…だってさ
スパロボの微妙な命中率みたいだな、しかもこれ結構続けなきゃいけないんでしょ、お幾ら万円かかるんだよ
88無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:56No.1086482708そうだねx1
酷くはないけど汗でもなるから面倒
89無念Nameとしあき23/04/13(木)22:32:18No.1086482848+
>>>アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
>>>あれ保険適応でも値段高いんだよな…
>>クソ高い注射か
>>これやっても治らないこともあるみたいなんで無理
>調べてみたら75%の改善が見られた患者が68.9%もいたという結果が出ており…だってさ
>スパロボの微妙な命中率みたいだな、しかもこれ結構続けなきゃいけないんでしょ、お幾ら万円かかるんだよ
ウィンキースパロボなら外して死ぬ命中率じゃんこれ
90無念Nameとしあき23/04/13(木)22:32:29No.1086482929+
もうさんざんやった後だったら申し訳ないけどデュピクセントに100万かけるくらいなら
まず血液検査で何のアレルギー持ってるか精密に検査して
アレルギーある物を環境から取り除く、場合によっては引っ越しも考えてみては?
91無念Nameとしあき23/04/13(木)22:32:49No.1086483069+
子供の頃は豚肉と牛肉食べるとアトピーになって痒かったけど今はなんともない
92無念Nameとしあき23/04/13(木)22:32:59No.1086483130そうだねx5
フェキソフェナジン1年分はだしてほしい
1分で診察終わりなのに3ヶ月ごとに行くのがバカみたい
93無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:21No.1086483285そうだねx3
>治るもんじゃないというのはわかるが
>病気じゃないは意味がわからん
>日本語不自由か
むしろお前が不自由だ
花粉症やたまごアレルギーを病気って言うか?
94無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:26No.1086483319+
痛々しい
95無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:29No.1086483339そうだねx2
>フェキソフェナジン1年分はだしてほしい
>1分で診察終わりなのに3ヶ月ごとに行くのがバカみたい
俺は毎月通ってるぜ……
96無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:49No.1086483477そうだねx5
アトピーじゃない人は汗かいても痒くならないって聞いたとき
よく考えたらそりゃそうなんだろうけど衝撃的だった
97無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:08No.1086483624+
免疫の過剰反応だしな
ただこの反応についてわかってきたとかテレビでやってたよ
骨とか作る組織が非アトピーの人よりも皮膚表層の方まで多く存在するのが根本的な原因みたいでこれを抑制する遺伝子治療が確立するのが待たれてるみたい
掃除云々も不潔だからとかじゃなく結果的に老廃物が多く出るから汚くなるので綺麗にしとけば治るっつーのも迷信だしな
治すにはまだ暫くかかるんじゃねえの
歳取って免疫力落ちてアトピー軽くなる人も多いからな
98無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:26No.1086483744+
>ダニが原因とか生活習慣が原因とかで色々やったけど
>結局漢方で治った
弟がアトピーなんでどのような漢方を使っているのか教えていただけないでしょうか
99無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:27No.1086483754そうだねx1
産まれたときからアトピーだから殺してくれてればなって強く思うよ
100無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:04No.1086483991そうだねx1
>歳取って免疫力落ちてアトピー軽くなる人も多いからな
アトピーはなおらず免疫だけ弱くなってもう
101無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:37No.1086484215そうだねx2
民間療法の邪悪さを思い知ったよ
しかも悪気無く近寄ってくるから怖い
102無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:39No.1086484242そうだねx4
>重度だとアトピーで自殺する人とかふつうにおるからな
アトピーの人ってそもそもメンタル弱い気もする
陰キャ寄りというか
俺がそうだけど
103無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:42No.1086484266そうだねx2
>弟がアトピーなんでどのような漢方を使っているのか教えていただけないでしょうか
漢方がどれが合うかは人それぞれだから漢方医に掛かった方がいいよ
104無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:46No.1086484296+
結局毒親の虐待か無知なんだけどな
子供の頃は医療費ただなんで大量にステロイド軟膏もらえる
それを過度に塗りたくってたら防げた話
105無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:54No.1086484349そうだねx3
病気一つしない丈夫な体をもって生まれたけどアトピー体質というキツいデバフ…
106無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:01No.1086484390+
>>>アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
>>>あれ保険適応でも値段高いんだよな…
>>クソ高い注射か
>>これやっても治らないこともあるみたいなんで無理
>調べてみたら75%の改善が見られた患者が68.9%もいたという結果が出ており…だってさ
>スパロボの微妙な命中率みたいだな、しかもこれ結構続けなきゃいけないんでしょ、お幾ら万円かかるんだよ
1回注射で2万円だよ
初回は2回打ってその後は1週間間隔で一回ずつ
なので月10万弱
107無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:26No.1086484565+
幼少からかなり苦しんだけどおっさんになってほぼ寛解した
免疫が下がったせいだろうな
108無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:27No.1086484573+
自分も軽いアトピー持ちだけど自分でオカリナ型の足つぼ棒でマッサージしたり薬湯オリヂナルハッカ脳750Gを使ってたら治った
109無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:04No.1086484825+
正直デュピクセント打っても完治するわけじゃないから、毎月の塗り薬とビラノアで診察と薬代合わせて5000円くらいでいいやってなる
110無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:12No.1086484891+
ステロイド軟こうは有料でも安いからな
ありがたいけどだからこそアトピーの治療法は医学的に研究されないともきく
111無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:21No.1086484967+
>1回注射で2万円だよ
麻薬って高いらしいが麻薬みたいな値段だな
笑っちゃった
112無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:24No.1086484982そうだねx2
>>重度だとアトピーで自殺する人とかふつうにおるからな
>アトピーの人ってそもそもメンタル弱い気もする
>陰キャ寄りというか
>俺がそうだけど
汗かくとつらいから運動したくないとか
肌弱い性質だから日焼けもなるべくしたくないとか
あとやっぱ人に見られたくないとか
そういうので籠りがちになるからなぁ…
113無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:28No.1086485010そうだねx6
アトピーだから不潔扱いされて人付き合いが旨くできなくて陰キャになるパターンあると思います
114無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:06No.1086485274+
>ステロイド軟こうは有料でも安いからな
>ありがたいけどだからこそアトピーの治療法は医学的に研究されないともきく
俺が知る限り40年ぐらいほぼかわってない
コレクチムが出てきたぐらいか
115無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:16No.1086485346+
    1681393096056.jpg-(229633 B)
229633 B
原因の一つが経皮感作とか
116無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:46No.1086485572+
足つぼはどうかな自分でやる分には金が掛からないししんどい時に湧泉をゴリゴリするだけで楽になるし
117無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:46No.1086485575そうだねx3
百万払っても痒みとおさらばできるなら全然惜しくない
118無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:13No.1086485738+
>アトピーの人ってそもそもメンタル弱い気もする
脳が常にストレス感じてるから病みやすいんかな
119無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:27No.1086485842+
絶対治るなら考えるけどウィンキースパロボファンとしては
リセットできないのに微妙な命中率で百万円は無理
120無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:35No.1086485908+
    1681393175270.png-(417331 B)
417331 B
>>>>アトピーになって20年経つが、医者からデュピクセント勧められた
>>>>あれ保険適応でも値段高いんだよな…
>>>クソ高い注射か
>>>これやっても治らないこともあるみたいなんで無理
>>調べてみたら75%の改善が見られた患者が68.9%もいたという結果が出ており…だってさ
>>スパロボの微妙な命中率みたいだな、しかもこれ結構続けなきゃいけないんでしょ、お幾ら万円かかるんだよ
>1回注射で2万円だよ
>初回は2回打ってその後は1週間間隔で一回ずつ
>なので月10万弱
半年もすれば2週間間隔になる
高額医療の申請すればだいたいウに該当するから4万4千円
121無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:45No.1086485990そうだねx1
痒み止めは効くやつほど眠くなるのが困る…
122無念Nameとしあき23/04/13(木)22:40:55No.1086486462+
献血の注射跡がかゆくなったことあるから注射もちょっとなあ
123無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:05No.1086486525+
>絶対治るなら考えるけどウィンキースパロボファンとしては
>リセットできないのに微妙な命中率で百万円は無理
そこまで掛かる前に効果のあるなしは判別できるよ
QOLがめちゃくちゃ上がったから俺は一度試すのをお勧めしてる
124無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:39No.1086486804そうだねx1
>献血の注射跡がかゆくなったことあるから注射もちょっとなあ
皮下注射だから痒いとか言う前に痛いよ
125無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:47No.1086486867+
>>絶対治るなら考えるけどウィンキースパロボファンとしては
>>リセットできないのに微妙な命中率で百万円は無理
>そこまで掛かる前に効果のあるなしは判別できるよ
>QOLがめちゃくちゃ上がったから俺は一度試すのをお勧めしてる
まあどっちにしろお金ないんだけどな
効果が出ることがあるのは伝わった
126無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:50No.1086486882+
デュピクセントは打っても痒みが減るわけじゃないのが最初は辛い
一月過ぎると赤みが減って痒みが少なくなる気がする
それまではシクロスポリン飲んでた方がずっと楽って思った
127無念Nameとしあき23/04/13(木)22:42:15No.1086487062そうだねx1
>慢性的にアレルギー反応が出てる状態だからその原因を生活環境から取り除ければ治る
>なので引っ越ししたりすると治る人は結構いる
関東に転勤した時は完全に収まって健常者と同じになったのにその後九州に転勤した時は再発して苦しんだ
黄砂とかpm2.5が原因だったりするんかな?
128無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:16No.1086487452+
    1681393396073.jpg-(63114 B)
63114 B
アトピーに効果があるって臨床研究出てるのは補中益気湯だな
129無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:23No.1086487502そうだねx2
生まれてからずっとだから治らない…もう嫌だ
130無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:30No.1086487562+
>>献血の注射跡がかゆくなったことあるから注射もちょっとなあ
>皮下注射だから痒いとか言う前に痛いよ
看護師さんに毎回腕をつねられて筋肉注射されるの痛くて全然慣れないよな
結局注射というか液注入めちゃくちゃ痛いし
131無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:35No.1086487600+
>デュピクセントは打っても痒みが減るわけじゃないのが最初は辛い
>一月過ぎると赤みが減って痒みが少なくなる気がする
>それまではシクロスポリン飲んでた方がずっと楽って思った
人それぞれだよね
俺はシクロスポリン全然効果なくて皮膚科の入退院繰り返してたけど
デュピクセントのおかげで皮膚ケアすらしなくて良くなった
132無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:46No.1086487657+
>アトピーだと思ったら乾癬だった
週2でメトトレキサートと軟膏でだいぶ良くなってきたぞ俺
133無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:32No.1086488008+
今まで平気な人も明日なるかも知れないからな
こわいな
134無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:32No.1086488012+
>アトピーに20年程煩わされてたのにある日急に治ったけど治った原因が分からない
石油製品とか運動ではだ強くすればなおることもある
135無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:43No.1086488085+
アトピーは本体から血を抜いてもちゃんとアレルギー反応が起こるから精神面とかは全く関係ないのよね…
136無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:50No.1086488146+
アトピー治せない現代医学
137無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:57No.1086488195+
>今まで平気な人も明日なるかも知れないからな
>こわいな
へーきへーき
赤ん坊のころからなっても死なないから
138無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:17No.1086488341+
アトピーは免疫が老化で弱って治る場合はあるらしいね
139無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:39No.1086488496+
>>>献血の注射跡がかゆくなったことあるから注射もちょっとなあ
>>皮下注射だから痒いとか言う前に痛いよ
>看護師さんに毎回腕をつねられて筋肉注射されるの痛くて全然慣れないよな
>結局注射というか液注入めちゃくちゃ痛いし
腹の皮の下にぶち込む感覚を覚えたらだいぶ痛みは減ったわ
怖いけど
140無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:40No.1086488499+
>>慢性的にアレルギー反応が出てる状態だからその原因を生活環境から取り除ければ治る
>>なので引っ越ししたりすると治る人は結構いる
>関東に転勤した時は完全に収まって健常者と同じになったのにその後九州に転勤した時は再発して苦しんだ
>黄砂とかpm2.5が原因だったりするんかな?
原因はもっと狭くピンポイントだと思うよ
とりあえずチェックしてみたいのは各種花粉と食べ物と水道水だな
141無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:47No.1086488555+
電気風呂で死にかけた
142無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:06No.1086488671そうだねx6
>>今まで平気な人も明日なるかも知れないからな
>>こわいな
>へーきへーき
>赤ん坊のころからなっても死なないから
死なないから指定難病にいつまでたっても入れて貰えない
重度患者は生活おくるのに支障きたしてるのに
143無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:09No.1086488699+
グロ
del
144無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:25No.1086488833+
副腎が人より弱いとかあるんかな?
145無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:54No.1086489028そうだねx6
>>>今まで平気な人も明日なるかも知れないからな
>>>こわいな
>>へーきへーき
>>赤ん坊のころからなっても死なないから
>死なないから指定難病にいつまでたっても入れて貰えない
>重度患者は生活おくるのに支障きたしてるのに
うn
だから申し訳ないけどみんなアトピーになって苦しめって思うよ
146無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:16No.1086489623+
アトピーだと思ったら乾癬だったなんてこともある
147無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:27No.1086489695+
中学で一旦落ち着いてたのに東南アジアに長期出張中いきなり再発してそのままに十年近く苦しんでる
148無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:47No.1086489844+
伝家の宝刀ソープへ行けが使えないんだものアトピー体質だと
149無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:54No.1086489913+
>No.1086488499
効果あるかどうかは不明だけど飲水は一年効果ある1000円ぐらいのクリタック 浄水蛇口 ロカシャワーMX RSMX-3057 ホワイト系を使ってる単純に水道のサビ対策だけど水も影響は無いとは言い切れないし
150無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:58No.1086489944+
    1681393738140.jpg-(121495 B)
121495 B
>副腎が人より弱いとかあるんかな?
皮膚がよわいようだよ
151無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:23No.1086490094そうだねx7
病気じゃねー!って人居るけど
アトピー含むアレルギーって程度の差はあれやっぱ病気だと思うよ…だからこそもっと治療寛解に向けた制度がしっかりした方がいいと思うんだけどなあ
152無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:44No.1086490226+
大人になったらマシになってたのに
一人暮らし始めたら再発した
やっぱり食い物かなあ
153無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:49No.1086490259そうだねx1
顔をアトピーで掻きむしってたと思ったら原因はアレルギーじゃなくて乾燥だった事はある
154無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:54No.1086490295そうだねx6
アトピーの根本原因はひとりひとり違うから自分はこれで治りましたあなたもどうぞってのが難しい
155無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:26No.1086490541+
掻くな叩け
薬を塗っても掻くと治らないし範囲広がる
掻くのを我慢してひたすら叩いてたら治った
156無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:38No.1086490630+
>アトピーの根本原因はひとりひとり違うから自分はこれで治りましたあなたもどうぞってのが難しい
まず金がかからないやり方で色々試してみるしかないわな
157無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:17No.1086490889そうだねx1
>麻薬って高いらしいが麻薬みたいな値段だな
>笑っちゃった
麻薬使って感覚吹き飛ばしたほうが効率いいかもな
158無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:29No.1086490964そうだねx3
最近ずっと酷かったけど新しく行ってみた皮膚科の先生がいい先生でしっかり症状みたり薬考えたりしてくれて治ってきてめちゃくちゃ感謝してる
いるんだな皮膚科にもいい先生が
159無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:40No.1086491055+
夜寝てる間に搔きむしるのを防ぐのに
手袋して養生テープでグルグル巻きにしてた頃もありました
160無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:14No.1086491283そうだねx1
>掻くな叩け
>薬を塗っても掻くと治らないし範囲広がる
>掻くのを我慢してひたすら叩いてたら治った
いや搔かなくても勝手に皮膚が剥がれ落ちていくからどのみち一緒なんだ
掻くなってのは根性論に近い
161無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:49No.1086491513+
アトピーの人は寝つきが悪いって思い込んでたけどそうでもないのか?
162無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:04No.1086491635+
汗疱も一緒に発症してた頃に比べるとマシにはなった
163無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:30No.1086491800そうだねx1
>アトピーの人は寝つきが悪いって思い込んでたけどそうでもないのか?
単にかゆくて寝れないだけ
164無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:34No.1086491842そうだねx2
>手袋して養生テープでグルグル巻きにしてた頃もありました
でも手袋でこするからあんまり意味なかったな…
165無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:45No.1086491912+
免疫抑える薬飲んでないと全身かゆいかゆいなのだ…
166無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:52No.1086491958そうだねx7
>だから申し訳ないけどみんなアトピーになって苦しめって思うよ
思わねぇよ!全人類からアトピー消えて欲しいわい
167無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:01No.1086492032そうだねx1
かゆみ止め用にビラノア飲んでるからか花粉症は全然平気なんだよなぁ
168無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:28No.1086492207そうだねx1
>単にかゆくて寝れないだけ
あってんじゃん!
169無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:44No.1086492310そうだねx1
>アトピーの人は寝つきが悪いって思い込んでたけどそうでもないのか?
暖かくても寒くても痒いから寝れん
170無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:48No.1086492337+
>アトピーの人は寝つきが悪いって思い込んでたけどそうでもないのか?
死ぬほど悪いぞ
171無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:54No.1086492378+
>北海道の北部にアトピーによく効く温泉があると聞いたことはある
豊富温泉だね良いと聞くよ
周りなーんにも無いけど
172無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:05No.1086492442+
>アトピーの人は寝つきが悪いって思い込んでたけどそうでもないのか?
軟膏(というかワセリン系)を塗ると皮膚が蒸れる感じがあって寝付けない
クリーム系なら寝付ける
173無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:20No.1086492567そうだねx5
>>だから申し訳ないけどみんなアトピーになって苦しめって思うよ
>思わねぇよ!全人類からアトピー消えて欲しいわい
政治家様がアトピーで苦しまないかなって本気で思ってるよ
ならないとこの苦しみはわからないよ
174無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:31No.1086492651+
>顔をアトピーで掻きむしってたと思ったら原因はアレルギーじゃなくて乾燥だった事はある
風呂上がりに新しい薬塗るときザラ~って指ざわりがする
175無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:33No.1086492668+
なんかよく膿みたいなのが出来る
176無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:49No.1086492780+
>アトピーの根本原因はひとりひとり違うから自分はこれで治りましたあなたもどうぞってのが難しい
デュピクセントがもっと安くなればなあ…
177無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:50No.1086492796+
いやまぁ政治家様でもアトピー顔だろって人はいるから…
178無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:09No.1086492908+
2-3歳のころ酷かったけど
中学くらいでほとんど収まった
179無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:18No.1086492971+
>なんかよく膿みたいなのが出来る
ステロイド軟膏の副作用?
180無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:24No.1086493021+
>いやまぁ政治家様でもアトピー顔だろって人はいるから…
いやーひどくならないとわからないって
でも政治家様なら注射打てちゃうか
181無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:26No.1086493029そうだねx1
>>北海道の北部にアトピーによく効く温泉があると聞いたことはある
>豊富温泉だね良いと聞くよ
>周りなーんにも無いけど
名前は忘れたが、秋田にもいい温泉があるって聞いたことがある
182無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:31No.1086493067そうだねx6
>政治家様がアトピーで苦しまないかなって本気で思ってるよ
河野太郎はアトピーだな
183無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:52No.1086493215そうだねx2
字面がよろしくないのが1番問題だ思う
なんだよアトピーってうんこかよ
184無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:58No.1086493259+
アトピー顔ってどういうの?
185無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:33No.1086493508+
俺は15歳で発症してその後26年間ずっとだな
ついでにアミロイド苔癬も併発してトカゲ人間に生まれ変わった
186無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:34No.1086493514そうだねx2
>字面がよろしくないのが1番問題だ思う
>なんだよアトピーってうんこかよ
皮膚がんぐらいの名前にしてもいいとは思う
187無念Nameとしあき23/04/13(木)22:58:02No.1086493720そうだねx1
>俺は15歳で発症してその後26年間ずっとだな
>ついでにアミロイド苔癬も併発してトカゲ人間に生まれ変わった
産まれたときからだから人生クソって感じだが
途中からだとそれはそれでつらいな
そっちのがつらいか
188無念Nameとしあき23/04/13(木)22:58:05No.1086493736そうだねx1
>政治家様がアトピーで苦しまないかなって本気で思ってるよ
アトピーの人結構居る気がするが
というか政治家がなったところでどうにもならんぞ
189無念Nameとしあき23/04/13(木)22:58:06No.1086493748+
毎日ダイソンで掃除しまくったらマシになった
190無念Nameとしあき23/04/13(木)22:58:26No.1086493898+
>ステロイド軟膏の副作用?
炎症を治すために出てくる浸出液
191無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:00No.1086494117そうだねx1
夏でも長袖の人ってアトピーなんかなと思ってた
192無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:10No.1086494188+
とりあえず親切なとしがおすすめしたタウロミンで
気持ち調子がいいからタウロミンを信じるか
193無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:11No.1086494199そうだねx2
色素沈着がきつい
194無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:25No.1086494288+
>アトピー顔ってどういうの?
ゴジラとかマイクタイソンみたいな人相になる
195無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:29No.1086494324そうだねx2
>炎症を治すために出てくる浸出液
あれ服とか布団が汚れるのが辛い
196無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:30No.1086494330+
もうちょっと深刻な病名にしてくれたら良かったのに
ピーってなんだよピーって
197無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:33No.1086494345+
摂取を控える事ができないものが原因だと詰みよな
社会生活送ってたら花粉とか避けようがないし
198無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:43No.1086494420そうだねx1
マスク嫌だね
触感的に
199無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:18No.1086494655そうだねx1
>マスク嫌だね
>触感的に
コロナスレでいうと袋叩きだが
マスクのせいでアトピー悪化してベル麻痺までいったよ
運がいいことに治ったけど身体障害者になるとこだったわ
200無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:18No.1086494658+
>夏でも長袖の人ってアトピーなんかなと思ってた
本当は半袖のほうがいいんだけどね
見せると周りに不快感あたえちゃうし…
201無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:34No.1086494781+
    1681394434559.jpg-(31631 B)
31631 B
>アトピー顔ってどういうの?
いっときのホリケンが典型的なアトピー顔だった
掻きまくるから黒っぽくなるのと皮膚が垂れてくる
202無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:05No.1086494996そうだねx1
春と秋の変わり目がキツイ
203無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:10No.1086495030+
おでこの皺の寄り方がアトピーだと嫌ってほどわかってしまう
204無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:35No.1086495219+
掻いたらまた気ん持ち良くなってねぇ・・・
205無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:36No.1086495226+
マスクでアトピーに影響はなかったな俺
206無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:37No.1086495234そうだねx3
>産まれたときからだから人生クソって感じだが
>途中からだとそれはそれでつらいな
>そっちのがつらいか
どっちが辛いかは分からんが生まれて来たのは間違いだったと心の底から思う
207無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:48No.1086495321+
頭にも出てるからデルモベートスカルプローションをチョンチョンしてるわ
沁みるぜ…
208無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:54No.1086495360+
足裏にアトピー出来るやついる?
すげー皮が分厚くなってゴワゴワになるんだけど
209無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:01No.1086495398そうだねx2
>どっちが辛いかは分からんが生まれて来たのは間違いだったと心の底から思う
俺もそう思う
なんで産まれちゃったのか
210無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:04No.1086495415そうだねx5
布団は常に血だらけだぜ!
211無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:15No.1086495500+
>足裏にアトピー出来るやついる?
>すげー皮が分厚くなってゴワゴワになるんだけど
できてるけど?
212無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:17No.1086495517+
>夏でも長袖の人ってアトピーなんかなと思ってた
紫外線アレルギーとか日光に弱い人も多いからな
でもそういう肌弱い人は蒸れた汗でも痒くなったりするから服装は難しいところ
213無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:30No.1086495603+
>布団は常に血だらけだぜ!
抱きまくらカバーも使えないから壁にかざるしかないのがつらいねんな
214無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:31No.1086495610+
綺麗な肌色に戻りたい…
215無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:48No.1086495728そうだねx8
>どっちが辛いかは分からんが生まれて来たのは間違いだったと心の底から思う
そんな事ないよ
216無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:03No.1086495830+
チンチンがアトピーみたいになったから昔医者でもらったステロイド軟膏塗ったがこれは・・・
217無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:40No.1086496082+
>チンチンがアトピーみたいになったから昔医者でもらったステロイド軟膏塗ったがこれは・・・
小学生のころはちんちんにアトピーあったが
大人になってマシにはなったな
マシになっただけだが
218無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:46No.1086496122+
アトピーほどじゃないけど肌を掻くのがもう日常になっておる
219無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:02No.1086496225+
ちんぽアトピーはもうアトピーなのか吸収されやすい部分にステロイド塗った影響なのかもうよくわからん状態になってる
220無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:56No.1086496606+
全部皮膚を剥ぎ取りたい
221無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:58No.1086496628+
たまに手指の間の水かきの部分が痒くて狂いそうになるんだけどこれってアトピー?
222無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:59No.1086496636+
友達にアトピーのヨウキャがいるけど
これがアトピーのインキャだったらキツそうだなと思った
223無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:23No.1086496810そうだねx2
>これがアトピーのインキャだったら
やめろ…
224無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:52No.1086497034そうだねx6
    1681394752281.png-(968856 B)
968856 B
>>どっちが辛いかは分からんが生まれて来たのは間違いだったと心の底から思う
>そんな事ないよ

たまに人のやさしさに触れることがある二次裏
225無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:32No.1086497324+
遺伝子書き換える光線とか浴びたい
226無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:02No.1086497541+
>友達にアトピーのヨウキャがいるけど
俺も知り合いで一人だけアトピー陽キャいたけど鋼メンタルが過ぎるだろってなった
227無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:36No.1086497767そうだねx14
    1681394856840.jpg-(74793 B)
74793 B
何かこういうのに入って全身治したい
228無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:44No.1086497834+
>友達にアトピーのヨウキャがいるけど
ヤンキーもいる
本能に従って躊躇なく掻くからやばい
229無念Nameとしあき23/04/13(木)23:08:09No.1086498000+
アトピーじゃない人は痒くなるという感覚は滅多にないの?
230無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:26No.1086498476そうだねx2
自分もアトピーだったけど軟膏の塗りすぎに注意
あれたくさん塗った方が効くと思うじゃん

実は逆でたくさん塗ると脂の膜ができて
皮膚呼吸できなくなって体の熱が皮膚に篭る
逆に炎症がひどくなって痒くなる

中学生の頃軟膏たくさん塗る→痒くて起きる
熱湯で洗い流す→痒みなくなる
ってやってたけど実は熱湯のせいじゃなくて
軟膏塗りすぎが原因だった
231無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:29No.1086498499+
季節の変わり目とか酷くなるな
全身の皮膚を引き剥がしたくなるくらい痒くなるわ
232無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:31No.1086498509+
>足裏にアトピー出来るやついる?
>すげー皮が分厚くなってゴワゴワになるんだけど
水虫や陰金の場合があるから下手にステロイド塗ると地獄をみるぞ
233無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:40No.1086498563+
アトピーヤンキーは入れ墨とかピアスとかするのかね?
まっさきに肌荒れを気にしてそんな選択ないんだけど
234無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:02No.1086498728そうだねx1
こんだけやって治療法が見つからないんだから無理だよきっと
236無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:41No.1086498974+
>>>どっちが辛いかは分からんが生まれて来たのは間違いだったと心の底から思う
>>そんな事ないよ
>たまに人のやさしさに触れることがある二次裏
優しさかな…?
「お前もアトピー患者なら分かるだろうに何言ってんだ?」ってなったぞ俺
237無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:46No.1086499002+
>アトピーじゃない人は痒くなるという感覚は滅多にないの?
みたいよ
蚊に刺されるとかないと感じない感覚らしい
238無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:59No.1086499069+
直接死因にならない症状だから緊急性無いんだよな…
まぁメンタルは徐々に削られていくけども
239無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:38No.1086499315+
>こんだけやって治療法が見つからないんだから無理だよきっと
再生医療よ・・・♡
240無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:56No.1086499431そうだねx4
セックスできないのめちゃ辛い
エロ漫画みたいな展開妄想したりするけどどうせアトピーでできねえしな…ってなる
241無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:06No.1086499506+
>アトピーヤンキーは入れ墨とかピアスとかするのかね?
>まっさきに肌荒れを気にしてそんな選択ないんだけど
アトピー持ちでヤンキーになれるバイタリティあったらすげーわ
242無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:25No.1086499631+
>こんだけやって治療法が見つからないんだから無理だよきっと
皮膚科の先生高確率で自分もなんだよねそれで対処療法しか出てこない
243無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:44No.1086499751+
なので軟膏塗りすぎに気づいてからは
少量をうすく伸ばすかもしくは
軽く叩いて伸ばすみたいにしたら
死ぬような痒みはなくなった(もちろん痒みは出る時もある)
それと軟膏塗る前にローション軽く塗っておくと
さらに保冷効果でてかゆくなる確率が減る
ただローション塗るだけでほっておくと
ローションが乾く時に一緒に肌の水分奪っていく場合があってそうなるとカサカサするから注意
244無念Nameとしあき23/04/13(木)23:13:28No.1086499986そうだねx1
軟膏じゃなくてクリームタイプにすればいいのでは?
245無念Nameとしあき23/04/13(木)23:13:53No.1086500151+
>布団は常に血だらけだぜ!
自分はそこまで重度ではないけど
何故か枕カバー貫通して中の枕本体にだけ血がついてるな
246無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:03No.1086500203+
とにかく掻くと悪化するから俺はずっと深爪がデフォだったよ
あと子供のときは石鹸を使わず体を洗っていたわ
247無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:27No.1086500355+
>>足裏にアトピー出来るやついる?
>>すげー皮が分厚くなってゴワゴワになるんだけど
それは水虫だ、ラミシールとか今期よく1ヶ月くらい塗り続ければ劇的に改善する
248無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:34No.1086500407+
    1681395274833.webp-(36296 B)
36296 B
>自分もアトピーだったけど軟膏の塗りすぎに注意
>あれたくさん塗った方が効くと思うじゃん
NHKのアトピー特集ではきちんと塗ることを推奨してたのでそういう判断注意な
249無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:47No.1086500491+
>こんだけやって治療法が見つからないんだから無理だよきっと
ハゲと一緒かな
250無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:58No.1086500561+
大人になってだいぶ良くなったつもりだったけど
田舎から都会に出て水が変わったら結構症状でたな
塩素がつらい
251無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:13No.1086500669+
>抱きまくらカバーも使えないから壁にかざるしかないのがつらいねんな
ライブTシャツも血とかで汚れるから買っても着れない…
252無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:32No.1086500790そうだねx1
>セックスできないのめちゃ辛い
>エロ漫画みたいな展開妄想したりするけどどうせアトピーでできねえしな…ってなる
見るからにアトピーの女の子見るとめっちゃ興奮しちゃうよね
253無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:39No.1086500822+
このレス読んでて思ったが田舎の実家出てからアトピー治まったわ
水なのかなあ
254無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:05No.1086500991+
>むしろお前が不自由だ
>花粉症やたまごアレルギーを病気って言うか?
お前の中でどう規定してるのか知らんが
医学的には自己免疫疾患とつまり病気として扱うの
治るというよりは寛解となるけれど有効とされる治療もあるだろ?
255無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:13No.1086501052そうだねx2
ストレスの場合もあるからなぁ
256無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:29No.1086501146そうだねx1
熱湯シャワー
257無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:36No.1086501194+
>軟膏じゃなくてクリームタイプにすればいいのでは?
クリームでも同じ、油膜があるから
塗りたくったら皮膚呼吸できずに
皮膚の表面が熱くなる
258無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:51No.1086501301+
>とにかく掻くと悪化するから俺はずっと深爪がデフォだったよ
ギリギリまで深く爪切っても上向きの爪だから残った爪で無理矢理掻いてて辛い
259無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:58No.1086501363+
>セックスできないのめちゃ辛い
>エロ漫画みたいな展開妄想したりするけどどうせアトピーでできねえしな…ってなる
アトピー跡重度の俺だけどヤリまくってきたけどなあ
他人の肌を気にする女なんてまわりにいなかったからかも
260無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:17No.1086501492そうだねx1
>ってやってたけど実は熱湯のせいじゃなくて
>軟膏塗りすぎが原因だった
きみがそう思ってるだけで熱湯で肌がグズグズに傷むのはかなり悪いだろ
261無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:52No.1086501731+
爪じゃなく指でかきむしるのもきんもちいいから今度やってみ
262無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:07No.1086501824そうだねx6
>見るからにアトピーの女の子見るとめっちゃ興奮しちゃうよね
「うわー、可哀想やな」と思うわ
263無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:36No.1086502025+
なんとなくだがアトピーだと切り傷の治りとか速いような気がする
ニキビの跡とかも残らないつうか
264無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:46No.1086502092+
アトピーは甘え
毎日乾布摩擦しろ
265無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:25No.1086502375+
>水虫や陰金の場合があるから下手にステロイド塗ると地獄をみるぞ
病院でアトピーと診断されて貰った薬塗ってんだけど中々治らない
風呂入る度に紙粘土みたいにカスがモリモリとれるし歩いてると狂いそうなぐらい痒い
266無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:48No.1086502520+
アトピーに熱湯は厳禁
常に35度のシャワーで済ませろ
267無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:52No.1086502554+
>なんとなくだがアトピーだと切り傷の治りとか速いような気がする
>ニキビの跡とかも残らないつうか
それはちょっとわかる気がする
ニキビできたら即潰すけど跡できたことない
268無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:07No.1086502645+
>なんとなくだがアトピーだと切り傷の治りとか速いような気がする
>ニキビの跡とかも残らないつうか
実際ターンオーバーは加速してる
というか皮膚刺激で加速させられてるから良くない…
269無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:35No.1086502822+
>アトピーに熱湯は厳禁
>常に35度のシャワーで済ませろ
ぬるいお湯しみるんだもん…
270無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:37No.1086502837+
ローマ時代に記述があってから2000年経っても完治できないとは
271無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:49No.1086502910+
>実際ターンオーバーは加速してる
怪我しっぱなしってことか…
272無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:50No.1086502921+
>病院でアトピーと診断されて貰った薬塗ってんだけど中々治らない
>風呂入る度に紙粘土みたいにカスがモリモリとれるし歩いてると狂いそうなぐらい痒い
医者変えてアトピーじゃないかもしれないって検査してもらえ
ステロイドはカビの餌になるから悪化するのよ
273無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:17No.1086503077そうだねx3
>>水虫や陰金の場合があるから下手にステロイド塗ると地獄をみるぞ
>病院でアトピーと診断されて貰った薬塗ってんだけど中々治らない
>風呂入る度に紙粘土みたいにカスがモリモリとれるし歩いてると狂いそうなぐらい痒い
皮膚科はまじで当たり外れがでかいからすくなくとも2軒はかかれ
274無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:21No.1086503106+
>「うわー、可哀想やな」と思うわ
ホントに?
アトピー同士でセックスしようよ!
裸見せてよ!ってなるでしょ?
275無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:01No.1086503379そうだねx2
何でそんなアグレッシブになれるんだよ
276無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:07No.1086503417+
>風呂入る度に紙粘土みたいにカスがモリモリとれるし歩いてると狂いそうなぐらい痒い
俺の知ってるアトピーと違うような
277無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:39No.1086503610+
アトピーってゆるキャラみたいな名前だよね
278無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:44No.1086503638そうだねx1
>>実際ターンオーバーは加速してる
>怪我しっぱなしってことか…
見にくいけど超回復持ちキャラと思えば…
279無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:58No.1086503736+
>>病院でアトピーと診断されて貰った薬塗ってんだけど中々治らない
>>風呂入る度に紙粘土みたいにカスがモリモリとれるし歩いてると狂いそうなぐらい痒い
>医者変えてアトピーじゃないかもしれないって検査してもらえ
>ステロイドはカビの餌になるから悪化するのよ
逆にアトピーに水虫薬塗っても悪化する
一か八かの2択だよな
280無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:13No.1086503828+
小さい頃は特に苦しんで手荒れ(主に汗胞)は未だに残ってるけど他の症状はほとんど無くなったな不思議だ
コロナ化でリモートになって更に症状が出なくなった気がしてる
281無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:30No.1086503931+
>>「うわー、可哀想やな」と思うわ
>ホントに?
>アトピー同士でセックスしようよ!
>裸見せてよ!ってなるでしょ?
アトピーじゃないから分からん
282無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:55No.1086504088+
>ステロイドはカビの餌になるから悪化するのよ
マラセチア毛包炎の場合は即皮膚科だな
283無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:55No.1086504091+
>俺の知ってるアトピーと違うような
完全に白癬菌の症状よアトピーと違って皮膚がびっくりするほどとれる
284無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:20No.1086504250そうだねx1
>ホントに?
>アトピー同士でセックスしようよ!
>裸見せてよ!ってなるでしょ?
すげーバイタリティだな
285無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:07No.1086504531+
掻かなきゃ治る理論はそもそも破綻してる
触れないようにしてると皮膚の下にボツボツと水疱出来て破れ潰れてボロボロになるだけ
286無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:23No.1086504641そうだねx1
汗疱なのか手のひらとかの厚い皮膚の下に小さい水ぶくれが出来るんだけど
小さい頃焼いた針でプチプチ潰すのにハマっててなあ…
287無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:46No.1086504792+
IgE 18700 でふ
288無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:10No.1086504935+
アトピーって略すから舐められる印象を持たれるんだよ
ちゃんとアトピー性皮膚炎って言いなさい
289無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:19No.1086504993+
>アトピー同士でセックスしようよ!
>裸見せてよ!ってなるでしょ?
軟膏をベッタベタに塗ったくったら気持ちよさそう
290無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:20No.1086504999そうだねx2
掻くなって言う医者はその時点でダメだから他の皮膚科行ったほうがいい
291無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:27No.1086505040そうだねx1
アトピーが病気か病気じゃないかだけど結論を言うと病気かと
炎症が出た時点で病気で炎症は外傷に出ているから病気じゃないだろ?とかって意味では一つ一つ紐を解いていけば病気になる
ちなみに花粉症は病気じゃないだろ?って言うけどこれも病気
風邪を引いて市販の風邪薬飲んだら治ったってのも病気
病気じゃないって言っている人はちょっとは頭を使って考えてからレスした方が良い
292無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:58No.1086505218そうだねx1
>なんとなくだがアトピーだと切り傷の治りとか速いような気がする
>ニキビの跡とかも残らないつうか
目立たないだけじゃ
293無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:04No.1086505244そうだねx4
>>>実際ターンオーバーは加速してる
>>怪我しっぱなしってことか…
>見にくいけど超回復持ちキャラと思えば…
でも常に毒状態やん
294無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:32No.1086505398そうだねx1
免疫のバグ
295無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:19No.1086505664+
冬服の毛玉にまで反応するとかどうすればいいのこれ・・・
296無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:21No.1086505672+
>なんとなくだがアトピーだと切り傷の治りとか速いような気がする
>ニキビの跡とかも残らないつうか
逆パターンだ
治りがめちゃくちゃ遅いし跡のこりまくり
297無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:35No.1086505748そうだねx4
>でも常に毒状態やん
永続デバフなんだよね…
298無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:37No.1086505763+
>小さい頃は特に苦しんで手荒れ(主に汗胞)は未だに残ってるけど他の症状はほとんど無くなったな不思議だ
>コロナ化でリモートになって更に症状が出なくなった気がしてる
乾燥とか色々あるだろうけど一番はストレスだと思う
コロナ禍でリモートワークになってから症状が無くなったってなら特にストレスだと思う
299無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:12No.1086505947+
>冬服の毛玉にまで反応するとかどうすればいいのこれ・・・
化繊やウールはやめて綿にしよう
300無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:51No.1086506162そうだねx3
自己免疫疾患だから完璧に病気でしょ
301無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:16No.1086506331そうだねx7
早くこんなもの完全に完治できるといいね
子供が苦しんでるの見るのはつらすぎる
302無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:58No.1086506573そうだねx3
痛い→可哀想
痒い→それくらい我慢しろ
何故なのか?
303無念Nameとしあき23/04/13(木)23:31:56No.1086506914+
>痛い→可哀想
>痒い→それくらい我慢しろ
>何故なのか?
その前に痛い痒いでしょ
304無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:01No.1086506931+
一日中全身の痒さの経験をする機会が健康な人にはほぼほぼ無いから…
305無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:37No.1086507143そうだねx2
昔蕁麻疹出た事あるけどアトピーってあの痒みがずっと続いてる感じなんかな
だとしたら国で補助金出してでも治療受けさせてあげて欲しいわ
306無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:44No.1086507177そうだねx2
実家からでたら治った
なんだったんだろ
帰省するとまたなる
307無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:56No.1086507251そうだねx3
>早くこんなもの完全に完治できるといいね
>子供が苦しんでるの見るのはつらすぎる
子供の頃辛くて泣いてたけどそんな俺をみた親が本当に悲しそうな顔でごめんね…って謝ってきて申し訳なさ過ぎて更に泣いた
308無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:16No.1086507366+
山籠りして人間的生活やめたらすごく軽くなったけど
誰にでも適用できる方法じゃないし多分常在菌の変化や寄生虫とか色々複合的な要因だと思うから
もし同じような経験したとしあきいたら教えてほしい
309無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:41No.1086508230+
>帰省するとまたなる
ダニとかもあるけど壁紙とかタバコ吸ってた人がいるとタバコと壁紙ダブルパンチかもしれない
310無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:48No.1086508265+
日焼けは割と抑制効果あるなと実感してる
何かを焼き切られてる感覚はあるから後で皮膚ガンとかにはなるのかもしれんが
311無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:42No.1086508556+
>もし同じような経験したとしあきいたら教えてほしい
かなり重度の人がインドネシア行ったらみるみる治って
向こうに移住したってブログは見たことある
312無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:17No.1086508769そうだねx1
痒み止めも痛み止めくらいわかりやすく効けばいいのにね
313無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:26No.1086509136そうだねx1
    1681396706329.jpg-(22528 B)
22528 B
軽めの痒みにはこれつけて凌ぐと良い感じだな俺は
314無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:46No.1086509239そうだねx4
人によって治ったの報告が違うから
自分に合う方法を見つけるしかないんだろうね
315無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:26No.1086509461+
毛穴が赤いんだけどアトピーとは違うかな痒みもないし皮膚ぼろぼろ剥がれたりもしないし
子供の頃医者にはアトピーと言われたが
316無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:12No.1086509732+
禁断のザイザルに手を出した
セレスタミンよりマシだと思ってるが
一番効果が出たのは皮膚じゃなくて花粉症だった
317無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:55No.1086509947+
>一番効果が出たのは皮膚じゃなくて花粉症だった
そんないま話題のお茶みたいな…
318無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:32No.1086510148+
あせもが酷かったんで汗をかくのが嫌だった
実家出てエアコンを知ったから汗かかなくなったのが
治まった理由なのかなあ
結婚してエアコン節約強いられたら汗包になったし
319無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:34No.1086510161そうだねx3
アトピーを心配して色んな人がこれ効果あるらしいよと色んな漢方や薬を勧めてくるけど良くなった試しがない
320無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:35No.1086510165そうだねx2
>人によって治ったの報告が違うから
>自分に合う方法を見つけるしかないんだろうね
言い方悪いけど全部自分で人体実験するしかない
これ効いたよも人によっては真逆になる事もあるし
321無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:48No.1086510231+
ステロイドと付き合ってもうすぐ50年になるので脱ステと完治は諦めてる
322無念Nameとしあき23/04/13(木)23:42:18No.1086510441そうだねx1
風呂に入って体温上がると赤いのが出てくる
同じとしいない?
323無念Nameとしあき23/04/13(木)23:42:41No.1086510581+
ステロイドは絶対ダメと子供のころから言われてたわ
324無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:40No.1086510869+
>風呂に入って体温上がると赤いのが出てくる
>同じとしいない?
多分同じだけど俺はもう風呂入らない
一生シャワーで済ませる
325無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:02No.1086510981+
え?赤いのってなに?
326無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:01No.1086511276そうだねx1
デュピクセントまじで効くよ
327無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:29No.1086511419+
ステロイドで治るんだけど長期使用すると内臓が悪くなるんだよね
328無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:51No.1086511540+
>>ワクチンがアトピーに効いたとか
>>全然なかったね
>>2回も3回も打ったのに
>悪化する可能性あったのによく打ったな
反ワクの言う「ワクチンで総ての免疫力激減!」が事実ならアトピーも軽減されるはずだが?
329無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:05No.1086511631+
>実家からでたら治った
>環境が変われば
じゃあ出て行くわ
330無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:14No.1086511689そうだねx1
>アトピーを心配して色んな人がこれ効果あるらしいよと色んな漢方や薬を勧めてくるけど良くなった試しがない
たしかアトピーって言葉の意味って「よくわからない」と
聞いたことがあるから人それぞれの良し悪しなんだろうなあ
331無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:26No.1086511746+
>デュピクセントまじで効くよ
それはわかってる
いまかかってる医者にも最終手段って言われたけど高すぎる
332無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:28No.1086511754そうだねx1
塾でバイトしてた時親に脱ステさせられてる子供いたけど可哀想だったな
333無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:48No.1086511844+
汗をかかないかきむしらないジェルの薬をもらって塗る
季節にあわせて体調を整えるこれができればまあなんとかだなアトピーがひどいと皮膚アレルギーで死ぬまでお付き合いだから死にたくなる
334無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:15No.1086511992+
>禁断のザイザルに手を出した
昔使ってたけどなんかダメなんだっけ?
眠気ぐらいしか副作用なかったような
335無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:28No.1086512062そうだねx1
肘とか足に赤い円形ができて痒い
ネットで同じような画像見るとカビらしい
薬塗ってるけどイタチごっこでつらい
336無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:33No.1086512093+
デュピクセント3万円くらいだっけ
オルミエントはどうなんだろ
337無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:03No.1086512247そうだねx1
>風呂に入って体温上がると赤いのが出てくる
ググったけどコリン性蕁麻疹?
発汗すると出るみたいだけど適度に発汗しないとダメみたいな事も書いてあるから詳しくは病院で判断して貰った方が良いかと
338無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:11No.1086512302+
>デュピクセント3万円くらいだっけ
高いなあ
339無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:51No.1086512527そうだねx3
ステロイドは付き合い方よ
俺は全体の不健康よりも痒みを無くす方を選んだ
完全悪みたいに言うのもなんだかなあって思う
脱ステヒステリーの団体連中に俺の痒み全部体験させたいわ
340無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:04No.1086512591+
1ヶ月3万は高級品過ぎる…
341無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:05No.1086512599+
ポタポタ汗は痒くないけど
ジワジワ汗は死ぬほど痒い
342無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:21No.1086512711そうだねx1
>え?赤いのってなに?
汗疹みたいなやつが首とかオデコに出てくる
普段は出てこないけどお風呂入ると出てくる
343無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:43No.1086512837+
>>風呂に入って体温上がると赤いのが出てくる
>ググったけどコリン性蕁麻疹?
>発汗すると出るみたいだけど適度に発汗しないとダメみたいな事も書いてあるから詳しくは病院で判断して貰った方が良いかと
あつすぎるとかくからよけいだめだっていわれたぞぬるま湯かちょっと熱いお湯程度ならいいけど長時間風呂入ってもアウトだしな
344無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:45No.1086512846+
ケロイドレベルになってるやつたまに見るけどなんで頑なに皮膚科に行かないのか分からん
345無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:52No.1086512886+
>>デュピクセントまじで効くよ
>それはわかってる
>いまかかってる医者にも最終手段って言われたけど高すぎる
全部自費だときついね
高額医療だか健康保険組合だかのパワーで3ヶ月4万ぐらいで済んでるけど自営とかだとダメなのかな
346無念Nameとしあき23/04/13(木)23:50:15No.1086513007+
>昔使ってたけどなんかダメなんだっけ?
特にダメではない
ちゃんと医者の処方守ってれば副作用もかなり低い
ただ俺みたいに塗り薬だけで我慢してたのが始めると手放せなくなる
347無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:17No.1086513319+
当時使ってたシャンプーでアレルギー発症したな
348無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:28No.1086513707+
>汗疹みたいなやつが首とかオデコに出てくる
ごめ
皮膚から何か謎のやつが出るのかと…
349無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:46No.1086513804+
コムクロシャンプー処方して貰った
350無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:57No.1086513862そうだねx1
    1681397577870.jpg-(19006 B)
19006 B
石鹸とかボディソープ何使ってる?
351無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:01No.1086514170+
>石鹸とかボディソープ何使ってる?
頭も体もコラージュフルフル使ってる
352無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:06No.1086514203そうだねx1
風呂入ると赤いのでるって人は運動後とかにもでてない?
俺コリン性蕁麻疹だったけどそういう症状だったわ
353無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:20No.1086514286+
肌にしみがそこら中にできるようになるのもアトピー?
354無念Nameとしあき23/04/13(木)23:55:03No.1086514515+
>風呂入ると赤いのでるって人は運動後とかにもでてない?
>俺コリン性蕁麻疹だったけどそういう症状だったわ
ほっといても大丈夫なやつ?
そんなにひどくは無いけど赤くなる
355無念Nameとしあき23/04/13(木)23:55:07No.1086514538そうだねx2
>肌にしみがそこら中にできるようになるのもアトピー?
老化かな
356無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:18No.1086514910そうだねx2
ガキの頃汁で服がパリパリになってた
357無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:32No.1086514969+
日焼け止めとか使えるの無いのが辛い
358無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:41No.1086515017+
というか3ヶ月4万ちょいを試そうと思わないあたり真剣さが感じられない
通常保険適応なんだから詐欺みたいに追っかけてこないし副作用もほとんどないし
359無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:44No.1086515038+
>>肌にしみがそこら中にできるようになるのもアトピー?
>老化かな
悲しい現実・・・・
360無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:25No.1086515265+
>>風呂入ると赤いのでるって人は運動後とかにもでてない?
>>俺コリン性蕁麻疹だったけどそういう症状だったわ
>ほっといても大丈夫なやつ?
>そんなにひどくは無いけど赤くなる
基本アレルギー反応はほっとくとひどくなるからさっさと病院いったほうがいい
かゆみとか刺すような痛みがないならまだマシだと思う
あとからアトピー併発したし結構というかかなり苦労した
361無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:26No.1086515266そうだねx2
小学生までは膝裏が凄かったけどいつの間にか治ったな
362無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:33No.1086515306そうだねx1
>石鹸とかボディソープ何使ってる?
牛乳石鹼よい石鹸
363無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:24No.1086515543+
6人も兄弟いて俺だけなんで…
364無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:50No.1086515684+
>6人も兄弟いて俺だけなんで…
子沢山な親だなぁ
365無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:54No.1086515703そうだねx2
>というか3ヶ月4万ちょいを試そうと思わないあたり真剣さが感じられない
はいはい金持ち金持ち
366無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:01No.1086515737そうだねx2
>ガキの頃汁で服がパリパリになってた
手にティッシュ巻き付けて寝て朝起きたら剥がれなくなってるのいいよねよくない
367無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:30No.1086515864+
>>というか3ヶ月4万ちょいを試そうと思わないあたり真剣さが感じられない
>はいはい金持ち金持ち
嘘だろ?
368無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:36No.1086515891+
一応精液アレルギーってのもあるから注意な
369無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:41No.1086515917+
分かっちゃいるけど面倒くさくて良くなったら薬やめて酷くなるの繰り返してしまう
370無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:58No.1086515994+
>石鹸とかボディソープ何使ってる?
柿渋ボディソープ
371無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:06No.1086516048+
>そんなにひどくは無いけど赤くなる
自分でググったり病院行って聞いた方が良いけど
症状が軽くてそこから変異しなければそのままでも良いかもしれん
ただ症状が悪化するようなら病院に行った方が良いって感じに書いてあるが…
正直としあきの俺の判断より自分で見て調べてってしといた方が良い
自分の体なんだから自分が一番知っとかないと困るよ
372無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:22No.1086516137+
採血してアレルギーの数値測ってもらったら基準値の20倍くらいあった
30種類くらいの項目あって殆どがアレルギーになっててびびる
医者もちょっと驚いてた
373無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:28No.1086516169+
>>というか3ヶ月4万ちょいを試そうと思わないあたり真剣さが感じられない
>はいはい金持ち金持ち
常時デバフかかるのが月1万程度で解除できるんだよ?
軽度のアトピーの人は躊躇するのかな
374無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:46No.1086516252+
今は副作用がほぼ無い上でかなり効果がある注射があるからいいね
まぁ保険つけてもかなり高いんだが…
375無念Nameとしあき23/04/14(金)00:01:56No.1086516600+
軽度でも上手く行けば肌質を良いとこまであげてそのままお薬終了だってあり得るし
376無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:29No.1086516758+
高額医療にひっかかるやつだけどサイバインコって薬はテキメンに効いたわ
2か月分飲んでTARCの数値が2200から1000くらいまで一気に減ったわ
377無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:41No.1086517089+
>採血してアレルギーの数値測ってもらったら基準値の20倍くらいあった
>30種類くらいの項目あって殆どがアレルギーになっててびびる
>医者もちょっと驚いてた
アレルギー科で検査したら今までで一二を争うスコアと言われた俺もいる
アレルギー検査の数値と実際の症状は比例するものでもないけど
378無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:49No.1086517129+
何もせずとも普通に生きれてる奴がいるのに
金払って普通レベルって……と思わないこともないけど
もうあのボロボロ血だらけに戻りたいとは思わないので
高額医療とか駆使すれば年20万行かないくらいで治るんだから安いもんだわ
379無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:29No.1086517297+
デュピクセント2年ぐらいやってアトピーってわからんぐらいになったけど再発怖くてやめられない
380無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:29No.1086517298そうだねx4
うまいこと付き合っていくしかねえ
381無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:44No.1086517362+
一人暮らしして自分の好きなタイミングで好きなように汗流せるようになってから劇的に改善した
382無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:02No.1086517448+
デュピクセントは中和抗体出来るので打ち続けないと効かなくなると聞いてるので最後の手段にしたい
383無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:12No.1086517499+
>デュピクセント2年ぐらいやってアトピーってわからんぐらいになったけど再発怖くてやめられない
俺は2週間間隔なんだけど10日たったくらいからムズムズするんだけど
そういう兆候みたいなのはある?
384無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:21No.1086517786+
医者に言われてシャンプー使わずお湯ですすぐだけにしてる
まだ辛い
385無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:26No.1086517811+
デュピクセントで効果があるわけだからまた似たような薬ができるさ
386無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:37No.1086517868+
子供の頃に川とか海とか適度に汚い場所で遊ばせないと過敏に肌が免疫してしまうと聞いたことはある
本当かどうか知らんけど
387無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:52No.1086517935+
水虫あるやつはアレルギーになりにくいとは聞く
388無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:04No.1086517992+
アトピーとか劣等種のくせに文句言うなよ
389無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:42No.1086518195そうだねx2
>アトピーを心配して色んな人がこれ効果あるらしいよと色んな漢方や薬を勧めてくるけど良くなった試しがない
全員原因も対策も違うって大前提をまず分かってないでああしろこうしろ言う人とはもう会話する気が起きないよね
疲れる…
390無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:46No.1086518210+
>>デュピクセント2年ぐらいやってアトピーってわからんぐらいになったけど再発怖くてやめられない
>俺は2週間間隔なんだけど10日たったくらいからムズムズするんだけど
>そういう兆候みたいなのはある?
自分も2週間隔だけどそんな感じはないね
打ち始めの頃はあったような気はする
391無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:51No.1086518223そうだねx1
海に浸かったら治った
めちゃ塩が染みて痛かったけど
392無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:36No.1086518416+
普段軽度でたまに酷くなるって状態だとデュピクセントに手をだすの躊躇する
393無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:59No.1086518507+
>アトピーとか劣等種のくせに文句言うなよ
ワキガよりはまし
まあ粉撒き散らすタイプは退場頂きたいが
394無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:22No.1086518622+
>医者に言われてシャンプー使わずお湯ですすぐだけにしてる
>まだ辛い
湯シャンって逆に皮脂残って痒くなるんだけど正しい洗い方とかあるのかな
395無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:39No.1086518690+
>デュピクセントで効果があるわけだからまた似たような薬ができるさ
佐賀大学がなんとかしてくれる!はず!
396無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:41No.1086518704+
>>>デュピクセント2年ぐらいやってアトピーってわからんぐらいになったけど再発怖くてやめられない
>>俺は2週間間隔なんだけど10日たったくらいからムズムズするんだけど
>>そういう兆候みたいなのはある?
>自分も2週間隔だけどそんな感じはないね
>打ち始めの頃はあったような気はする
ありがとう
痒疹持ちで結構しんどいから
397無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:48No.1086518738+
>全員原因も対策も違うって大前提をまず分かってないでああしろこうしろ言う人とはもう会話する気が起きないよね
>疲れる…
対策が違うからいろいろ試して効果的なのを探ってるのでは?
398無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:08No.1086518810+
俺は自分が通ってる皮膚科の先生の言う事以外絶対信じない
399無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:52No.1086519019+
>海に浸かったら治った
>めちゃ塩が染みて痛かったけど
これちょいちょい聞くな
家が海辺だけど人工浜で水がきったねえからとても入れん
400無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:10No.1086519103+
牧場生まれやペットを飼っている家庭の子供はアレルギーやアトピーになりにくい
401無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:13No.1086519113そうだねx1
>石鹸とかボディソープ何使ってる?
ミヨシの無添加ボディソープ
402無念Nameとしあき23/04/14(金)00:12:13No.1086519404そうだねx1
>湯シャンって逆に皮脂残って痒くなるんだけど正しい洗い方とかあるのかな
専門家じゃないけどシャンプー使ってた名残で皮脂も出すから
湯シャン続けてれば自然とかゆみは収まるらしい
石鹸使ってた人が湯で洗うだけにしても同様
403無念Nameとしあき23/04/14(金)00:13:07No.1086519639+
>俺は自分が通ってる皮膚科の先生の言う事以外絶対信じない
通ってる期間によって捉え方が変わりそうな内容だ…
404無念Nameとしあき23/04/14(金)00:13:19No.1086519696+
>海に浸かったら治った
>めちゃ塩が染みて痛かったけど
そうそうこんな感じでアレしたら良いらしいよーって言われる
405無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:02No.1086519879+
>ありがとう
>痒疹持ちで結構しんどいから
そちらが打ち始めてどれぐらい経ったかはわからんけど
自分は1年ちょいぐらいtarcが下がり続けて今は正常な範囲になったから気長にいればいいと思う
406無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:19No.1086519966+
2020年は花粉症が出なかったという人多かったがアトピーはどうだった?
407無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:22No.1086519981+
>>石鹸とかボディソープ何使ってる?
>ミヨシの無添加ボディソープ
シャンプーもミヨシの使ってるわ
408無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:33No.1086520044そうだねx3
>海に浸かったら治った
海に浸かって治るならみんなしてるわな…
409無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:49No.1086520113+
>子供の頃に川とか海とか適度に汚い場所で遊ばせないと過敏に肌が免疫してしまうと聞いたことはある
めちゃくちゃ川で遊んでたが重度のアトピーで
海に絶対入るなと子供のころから言われた
大人になって友人と海に行って初めて海で泳いだ
特になにも起こらずひどくもならなかった
410無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:16No.1086520227+
>2020年は花粉症が出なかったという人多かったがアトピーはどうだった?
絶好調だったよ(ボリボリ
411無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:31No.1086520288+
>>ありがとう
>>痒疹持ちで結構しんどいから
>そちらが打ち始めてどれぐらい経ったかはわからんけど
>自分は1年ちょいぐらいtarcが下がり続けて今は正常な範囲になったから気長にいればいいと思う
ああごめん、だいたい1年くらい
412無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:26No.1086520520そうだねx5
海とか温泉に浸かって治った人がいるらしいのは理解する
俺が治るかは全く別の話
413無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:37No.1086520572そうだねx3
小中高重度だったけどいじめにも合わなかったし普通に接してくれた友人達には感謝しかない
414無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:50No.1086520626+
海風常に浴びてるような地域にはアトピーいないのなら信じるが…
415無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:09No.1086520701そうだねx2
>小中高重度だったけどいじめにも合わなかったし普通に接してくれた友人達には感謝しかない
社会人になってからつらかった
転職したけど世の中には心無いやつがいるもんだ
416無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:19No.1086520745そうだねx1
ひどいときは塩水とか湯シャンとか試したけどまじで無駄な方向に必死だったなと思うわ
417無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:24No.1086520781+
一回綺麗な海に全裸で浸かってみたいな
418無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:37No.1086520837+
花粉のシーズンは毎年悪化するなあ
数年かけて大分治って来たが今年も痒みと肌荒れが相変わらず出てくる
419無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:01No.1086520955そうだねx2
>小中高重度だったけどいじめにも合わなかったし普通に接してくれた友人達には感謝しかない
俺もまわりの友人たちに恵まれ過ぎてた
本当に真の意味で幸せだと思う
420無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:22No.1086521057+
>一回綺麗な海に全裸で浸かってみたいな
行くか沖縄ダイビング!
421無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:46No.1086521166+
>一回綺麗な海に全裸で浸かってみたいな
絶対「ぐあー!!」って漫画みたいに叫ぶ
422無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:20No.1086521342+
ドクターフィッシュに大人気だったよ俺
423無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:36No.1086521417+
まああと数十年で多分死ねるしどうでもいいか
免疫おちてきてベル麻痺食らったし
もうどうでもいいや
424無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:36No.1086521711そうだねx2
>シャンプーもミヨシの使ってるわ
お値段も控えめなのが助かるよね…
425無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:34No.1086522249+
海に入ってなんで治るの?
426無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:35No.1086522263+
ほぼ治った
やっぱ油断すると肘駄目になるわ
427無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:37No.1086522276そうだねx1
生まれつきだからどうにもならんってことでいいの?
428無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:01No.1086522386そうだねx1
> アトピー性皮膚炎は、気管支喘息やアレルギー性鼻炎と並ぶ、三大アレルギー疾患のひとつです。
子供の時3つともかかってたな
今は無いけど
429無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:32No.1086522533+
部屋の掃除って言うとしてるって返ってくるけど大抵ちゃんとしてない
430無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:47No.1086522598+
>絶対「ぐあー!!」って漫画みたいに叫ぶ
キンタマと内股ちょっとかきこわした状態でうっかり食塩泉に浸かってん"ん"ん"ん"ん"!!!!1ってなった事ある
431無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:22No.1086522754+
>海に入ってなんで治るの?
浸透圧のアレでソレがこうなって治るんだよ
432無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:59No.1086522915+
小学校はいる前に落ち着いた
けど数年前別の病気でステロイドパルス治療やったらまた症状が出てきた
マスクの擦れも良くなかったみたいで耳から顎にかけて酷かったけどどうにかおさまってきた
433無念Nameとしあき23/04/14(金)00:25:28No.1086523045+
ハトムギボディーソープを顔含め全身に使うようになって一番ひどかったときよりはマシになった
医者からも良くなってるけど何か変えたか聞かれるくらいだから自分には合ってたみたい
434無念Nameとしあき23/04/14(金)00:25:30No.1086523054+
>生まれつきだからどうにもならんってことでいいの?
やっぱ生まれつきと小学生くらいから発症した人間じゃなんか違うんかな
435無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:31No.1086523352そうだねx2
>生まれつきだからどうにもならんってことでいいの?
人による
436無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:34No.1086523362そうだねx1
研究はされてるけど個人差がでかいから何が一番ってのは自分で見つけるしかない
437無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:07No.1086523517+
祖母が結構なアトピーで俺もそうだから遺伝はやっぱり辛い
438無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:38No.1086523644+
黄色ブドウ球菌が増殖してるから
抑制のために油脂を塗るんだ
439無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:39No.1086523649+
女性の方は100%遺伝しちゃうんだっけ?
440無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:46No.1086523687そうだねx1
>海に入ってなんで治るの?
なんか皮膚の表面が消毒されて痒みを抑えるんだってさ
441無念Nameとしあき23/04/14(金)00:28:31No.1086523871そうだねx2
風呂上がり保湿剤塗るの時間との勝負だわ
スグにガッサガサになる
442無念Nameとしあき23/04/14(金)00:29:54No.1086524212+
結婚はまず無理なので淘汰のための病気かもね
443無念Nameとしあき23/04/14(金)00:29:56No.1086524222+
自宅で人工海水の素を溶かして風呂入るといいのか
純粋な塩化ナトリウムでもいいのかな
444無念Nameとしあき23/04/14(金)00:30:46No.1086524446+
>女性の方は100%遺伝しちゃうんだっけ?
女性のアトピーてあんまり見ないのは化粧で誤魔化してるから?
445無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:21No.1086524610+
>自宅で人工海水の素を溶かして風呂入るといいのか
>純粋な塩化ナトリウムでもいいのかな
まあ理論的にはそうなるよね
紫外線もないしそっちのほうがいいのかな
446無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:27No.1086524642+
>黄色ブドウ球菌が増殖してるから
>抑制のために油脂を塗るんだ
アトピー菌?
447無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:55No.1086524782+
>>海に入ってなんで治るの?
>浸透圧のアレでソレがこうなって治るんだよ
沖縄に移住すればいいのか
448無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:29No.1086524920+
熱湯シャワーってアトピーに効くの?
449無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:54No.1086525018+
>女性の方は100%遺伝しちゃうんだっけ?
妹は平気だからそういうわけでもないと思う
450無念Nameとしあき23/04/14(金)00:33:17No.1086525116+
>とりあえずタウロミンを飲み始めたが
花粉収まったからタウロミン減らしてるわ
なんか肌全体の守備力が微妙に下がる感じがする
451無念Nameとしあき23/04/14(金)00:33:22No.1086525128+
>>女性の方は100%遺伝しちゃうんだっけ?
>女性のアトピーてあんまり見ないのは化粧で誤魔化してるから?
多分表にでれないし親も保護しちゃうんじゃね?
男なら甘えるなだけど
452無念Nameとしあき23/04/14(金)00:33:30No.1086525164そうだねx1
>女性のアトピーてあんまり見ないのは化粧で誤魔化してるから?
人目が怖くて外に出ないとか夜にしか行動しないとか色々
453無念Nameとしあき23/04/14(金)00:33:52No.1086525259+
昔からハウスダストのアレルギーがあって肌が荒れたりしていたけど
アトピーは職場でのストレスが引き金で発症したな
両親は羨ましくなるほどの超健康体だわ
俺と弟は肌ボロボロなのに
454無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:13No.1086525363そうだねx2
>熱湯シャワーってアトピーに効くの?
気持ち良さという意味では最強
455無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:15No.1086525375そうだねx1
>熱湯シャワーってアトピーに効くの?
皮膚へのダメージデカいから風呂上がり地獄だよ
456無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:21No.1086525395そうだねx2
>女性のアトピーてあんまり見ないのは化粧で誤魔化してるから?
小中学校時代にはアトピー持ちの子がクラスに2~3人いたぞ
20年以上前だけど
457無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:31No.1086525435+
>多分表にでれないし親も保護しちゃうんじゃね?
>人目が怖くて外に出ないとか夜にしか行動しないとか色々
それニートじゃないのか…社会で仕事していけないのでは
458無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:58No.1086525560+
このスレ見てたら痒くなってきた
459無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:01No.1086525577+
>小中学校時代にはアトピー持ちの子がクラスに2~3人いたぞ
>20年以上前だけど
そんな前から存在してたのか
460無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:26No.1086525686+
>アトピーは職場でのストレスが引き金で発症したな
やっぱストレスからの要因が大きいよね…
当然原因になる直接的な物も大きいけどさ…
461無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:48No.1086525783そうだねx1
自分汁でダメージくらってるのウケる
462無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:58No.1086525818+
まぁ輸入小麦と砂糖をやめれば治るってよ
463無念Nameとしあき23/04/14(金)00:36:01No.1086525823+
>熱湯シャワーってアトピーに効くの?
ぶっかけてる間は痒みを押え込めてるから効いてる気はする
あくまでそんな気がするだけだが
464無念Nameとしあき23/04/14(金)00:36:15No.1086525888+
>黄色ブドウ球菌が増殖してるから
>抑制のために油脂を塗るんだ
ツバキ油とかオリーブ油塗ればいいのか
465無念Nameとしあき23/04/14(金)00:36:16No.1086525893+
>熱湯シャワーってアトピーに効くの?
爪でかくよりは肌に傷がつかない(気がする)
466無念Nameとしあき23/04/14(金)00:36:49No.1086526055+
紫外線も適度なら効果あるから外でて散歩とかすると良いぞ
467無念Nameとしあき23/04/14(金)00:37:09No.1086526161+
>女性のアトピーてあんまり見ないのは化粧で誤魔化してるから?
酷いやつは高齢になる前に首吊る
468無念Nameとしあき23/04/14(金)00:37:15No.1086526190+
小学校の頃アトピーの女の子居たけど皆から無視されてたな
何度かクラス会議してたけどあまり改善せんかった
5回目くらいのクラス会議で私がアトピーだからと大号泣してるのを今でも覚えてる
469無念Nameとしあき23/04/14(金)00:37:37No.1086526314そうだねx9
>それニートじゃないのか…社会で仕事していけないのでは
俺も産まれたときからアトピーで世界を憎んでるけどさ
さすがにアトピーの女にそれ言えないわ
お前人間のクズだよ?
470無念Nameとしあき23/04/14(金)00:37:40No.1086526336そうだねx3
>そんな前から存在してたのか
もっと前からあると思う
ただ昭和の時代は喘息は体が弱いからだ!とかアトピーも外に出て日焼けしないなまっちょろい奴がなるからだ!とか
食物アレルギーとか好き嫌いするんじゃない!食って吐いたとしてもまず食え!
とかやってたから認識されていなかっただけで…
471無念Nameとしあき23/04/14(金)00:38:32No.1086526578+
痒くなる病気じゃなくて掻きたくなる病気ってのなんか見てなんか納得した
472無念Nameとしあき23/04/14(金)00:39:10No.1086526739+
>黄色ブドウ球菌が増殖してるから
キモ
473無念Nameとしあき23/04/14(金)00:40:29No.1086527066+
おかんから毎日ヨーグルトに椎茸入れたやつ食わされてたんだけどなんやったんや
474無念Nameとしあき23/04/14(金)00:40:55No.1086527199+
>とかやってたから認識されていなかっただけで…
昭和はすごい時代だったんだな
475無念Nameとしあき23/04/14(金)00:41:47No.1086527406そうだねx1
掻いてる間は痛みが快感に変換されちゃうのほんとバグ
476無念Nameとしあき23/04/14(金)00:42:39No.1086527624+
メンソレータムでも塗っておけば治るわけでもないのか
477無念Nameとしあき23/04/14(金)00:42:41No.1086527637そうだねx1
>昭和はすごい時代だったんだな
体罰が当たり前とか今でも根強い因習があるよ
478無念Nameとしあき23/04/14(金)00:42:41No.1086527638+
小児喘息だったが治った
けどこれって多分老人になったら再発すんだよね
もう笑うしかない
479無念Nameとしあき23/04/14(金)00:42:51No.1086527687+
熱湯よりドライヤーの熱風派
480無念Nameとしあき23/04/14(金)00:43:31No.1086527877+
>昭和はすごい時代だったんだな
このスレにもちょろっといるけどアレルギー関連のスレでもたまに情報更新されてないいつの時代の人?見たいな人も現れるし
興味を持ってしろうとか家族がなって何とかしないとってならないと本当に昭和の亡霊みたいな人は今もいる
481無念Nameとしあき23/04/14(金)00:43:48No.1086527961+
>体罰が当たり前とか今でも根強い因習があるよ
令和の時代からすれば化石の時代みたいなもんか昭和は
482無念Nameとしあき23/04/14(金)00:44:19No.1086528112+
幸いアトピーでいじめられたことは無かったな
民度の高い地域だったらしい
483無念Nameとしあき23/04/14(金)00:44:19No.1086528113+
スライムみたいな粘性の液体に全身浸かったら痒みも取れて気持ちいいだろうなって時々夢想する
484無念Nameとしあき23/04/14(金)00:44:42No.1086528212そうだねx1
腹筋鍛えるといいとか聞いて毎日腹筋してたけどようわからんかったわ
485無念Nameとしあき23/04/14(金)00:44:58No.1086528288+
全身にハバネロの粉末を塗って生活すれば最高に気持ちいいのでは?
486無念Nameとしあき23/04/14(金)00:45:21No.1086528392そうだねx1
>熱湯シャワーってアトピーに効くの?
超気持ちいいよ
肌には悪いよ
487無念Nameとしあき23/04/14(金)00:45:32No.1086528448+
>令和の時代からすれば化石の時代みたいなもんか昭和は
昭和は平成が終わった時30年前だよ
今年は令和で5年だから35年前って考えれば…ね…
488無念Nameとしあき23/04/14(金)00:45:33No.1086528452+
腸内細菌を改善すれば治らない?
489無念Nameとしあき23/04/14(金)00:45:42No.1086528493+
>小児喘息だったが治った
>けどこれって多分老人になったら再発すんだよね
16歳くらいで1回治ったというかほぼでなくなったけど
22歳くらいから冬になるとまた発作がでるようになった
しかもパワーアップしててしょっちゅう死にかける
490無念Nameとしあき23/04/14(金)00:46:10No.1086528625+
>腸内細菌を改善すれば治らない?
それが原因だったら治る可能性があるって感じかな
491無念Nameとしあき23/04/14(金)00:46:25No.1086528684+
>アトピーは職場でのストレスが引き金で発症したな
ストレスと免疫は密接な関係あるからな
492無念Nameとしあき23/04/14(金)00:46:49No.1086528809+
めっちゃ冷すと痒みひく
冷感とか痛感の方が痒みよりも優先されるから神経君が騙されてくれるんだったか
493無念Nameとしあき23/04/14(金)00:47:03No.1086528872+
~すれば治るなんてないよ
494無念Nameとしあき23/04/14(金)00:47:24No.1086528948+
なんか自分は酷い場所が移る
それまで酷かったとこつるつるになることもあるんだけど
その時は別の場所がすごい荒れてる
496無念Nameとしあき23/04/14(金)00:47:38No.1086529019+
>腸内細菌を改善すれば治らない?
研究している人がいるけどどうなんだろうね
健康な人のウンコから腸内細菌取って培養して入れ替えるみたいなのもあるけどさ…
これで本当に改善されるならアレルギー全般が一気に改善されるけど…
497無念Nameとしあき23/04/14(金)00:47:57No.1086529102+
転生も5週目くらいなんだな
498無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:01No.1086529116+
起毛系の物全部捨ててカーペットやめてカーテンも捨てたらかなり改善した
499無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:05No.1086529130+
うるせぇ!ちゃんと体洗え!
500無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:06No.1086529140+
俺もサーフィン始めて海入るようになってから治ったわ
色々調べると海水の殺菌効果+海のリラックス効果+日光でビタミンD生成とかが効くらしい
501無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:07No.1086529143+
>>小児喘息だったが治った
>>けどこれって多分老人になったら再発すんだよね
>16歳くらいで1回治ったというかほぼでなくなったけど
>22歳くらいから冬になるとまた発作がでるようになった
>しかもパワーアップしててしょっちゅう死にかける
それはつらいな
コロナになったとき一瞬頭によぎったけどぜんぜんゆるけつだった
免疫低下によるバイキンの高熱のほうがつらくコロナは楽だったわ
まあそれがしょっちゅう発生しているのだが
502無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:15No.1086529170+
アトピーを完治する薬を作ろうぜ
503無念Nameとしあき23/04/14(金)00:48:31No.1086529231+
ウンコ我慢してるときとかめっちゃ痒くなるから腸内細菌が関係してるってのもわからなくはない
504無念Nameとしあき23/04/14(金)00:49:06No.1086529367+
治ることはないよ
症状が軽くなるだけで何かの拍子で悪化する
505無念Nameとしあき23/04/14(金)00:49:08No.1086529373そうだねx1
大人になってから重度のアトピー出ちゃってガチで地獄だったけど
俺の場合は数か月ガチガチに食事制限したら嘘みたいに肌綺麗になったわ
でもやっぱ好きな物食べたいから今は好きに食べながら軽度のアトピーと付き合ってる
506無念Nameとしあき23/04/14(金)00:49:13No.1086529411+
ヤクルト毎日飲んで腹が弱いのは劇的に改善されてる
しかしアトピーは
507無念Nameとしあき23/04/14(金)00:49:23No.1086529455+
アトピーの子ゾンビみたいで怖かったわ
508無念Nameとしあき23/04/14(金)00:50:01No.1086529634+
>ウンコ我慢してるときとかめっちゃ痒くなるから腸内細菌が関係してるってのもわからなくはない
本当にウンコが原因か
ウンコを我慢した事によるストレスが原因か
はたまた両方か
509無念Nameとしあき23/04/14(金)00:50:18No.1086529721そうだねx4
>アトピーの子ゾンビみたいで怖かったわ
酷いとこは自分で見てもキモいしなあ…
510無念Nameとしあき23/04/14(金)00:50:31No.1086529773+
就寝時とかに無意識でバリバリ掻いてて起きたらシーツに血がついてて爪の間赤黒いのほんとうんざり
511無念Nameとしあき23/04/14(金)00:50:42No.1086529822+
痒いときはどうやっても痒いし逆に何もしなくても平気なこともあるそんなもんだよアトピーは
512無念Nameとしあき23/04/14(金)00:50:49No.1086529860+
まあこれが女で引き込もれないなら自殺一直線なので男でよかったかもしれない
513無念Nameとしあき23/04/14(金)00:51:17No.1086529979+
どちらかというと洗いすぎだから悪化すんだろ
514無念Nameとしあき23/04/14(金)00:51:41No.1086530084+
よく傷になってるのに爪でえぐれるな
515無念Nameとしあき23/04/14(金)00:51:56No.1086530152+
>酷いとこは自分で見てもキモいしなあ…
でもブツブツいっぱいのとこはナデナデしちゃう
516無念Nameとしあき23/04/14(金)00:52:15No.1086530235+
ちんちんもアトピーでるの?
517無念Nameとしあき23/04/14(金)00:52:28No.1086530299+
>ちんちんもアトピーでるの?
ちんちんもたまもでるけど?
518無念Nameとしあき23/04/14(金)00:52:48No.1086530381+
>よく傷になってるのに爪でえぐれるな
気持ちいいからね
519無念Nameとしあき23/04/14(金)00:52:59No.1086530431+
掻き傷がカサブタになってそこをまた掻いてのループで変質化するまでやっちゃう
520無念Nameとしあき23/04/14(金)00:53:04No.1086530449+
セックス出来ないじゃん
521無念Nameとしあき23/04/14(金)00:53:10No.1086530483+
手首とか足首がかゆいよね
リンパのせいかね
522無念Nameとしあき23/04/14(金)00:53:10No.1086530485+
ステロイド止めると面白いくらい全身の皮むけて笑える
523無念Nameとしあき23/04/14(金)00:53:28No.1086530553+
>ちんちんもアトピーでるの?
出ない箇所は一切でない
524無念Nameとしあき23/04/14(金)00:53:41No.1086530605+
>ちんちんもアトピーでるの?
玉部の両脇が痒くなりやすいので痒くなったら搔く前にワセリン塗る
525無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:33No.1086530829+
>手首とか足首がかゆいよね
>リンパのせいかね
関節周りは痒くなりやすいよね
526無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:39No.1086530858+
>ステロイド止めると面白いくらい全身の皮むけて笑える
前世は蛇かな
527無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:48No.1086530910+
尻穴付近にできると痒くなったら体うねうねする
528無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:48No.1086530911+
基本的に潤いが足りないからな
529無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:55No.1086530929+
>セックス出来ないじゃん
調子がいいときならお風呂にいけば
姫は仕事だからもあるけど優しい人ばかりで少し泣く
530無念Nameとしあき23/04/14(金)00:54:59No.1086530953そうだねx1
冬になると手の甲に水泡がたくさんできて
掻きむしってめっちゃ血まみれになるんだけどこれもアトピーなのかな…
531無念Nameとしあき23/04/14(金)00:56:18No.1086531266+
普段は油に浸かっているとかじゃ治らない?
532無念Nameとしあき23/04/14(金)00:56:27No.1086531316+
アトピーって触ったらうつる?
533無念Nameとしあき23/04/14(金)00:56:55No.1086531439そうだねx1
肌汚いって致命的だよな
534無念Nameとしあき23/04/14(金)00:57:05No.1086531470そうだねx2
>アトピーって触ったらうつる?
アトピーもライ病もうつりません!
535無念Nameとしあき23/04/14(金)00:57:26No.1086531553+
>でもやっぱ好きな物食べたいから今は好きに食べながら軽度のアトピーと付き合ってる
特定の食い物で症状出るの?
536無念Nameとしあき23/04/14(金)00:58:10No.1086531742+
>アトピーって触ったらうつる?
うつせたらうつしてるよ
生でセックスしてもうつりません
537無念Nameとしあき23/04/14(金)00:58:22No.1086531795そうだねx2
>アトピーもライ病もうつりません
自分にはうつるぞ
538無念Nameとしあき23/04/14(金)00:58:30No.1086531832+
俺ストレス溜まると性器にアトピー出るから最悪だぞ
マジで地獄の痒み
539無念Nameとしあき23/04/14(金)00:58:47No.1086531911+
なんかアトピーで免疫弱るのってエイズと何が違うの?みたいな気がして怖すぎる
540無念Nameとしあき23/04/14(金)00:59:27No.1086532096+
整体で治ったらしい知人にその整体薦められたんだが整体で治るってありえるの?
541無念Nameとしあき23/04/14(金)00:59:48No.1086532197+
就活中に顔にすごい症状でたけど普通に受かったよ
まぁ2ヶ月で症状悪化して辞めたけど
542無念Nameとしあき23/04/14(金)01:00:03No.1086532271そうだねx2
東京五輪とか万博とかいらないからこういうのの治療の研究にお金出せばいいのに
543無念Nameとしあき23/04/14(金)01:00:14No.1086532329+
>整体で治ったらしい知人にその整体薦められたんだが整体で治るってありえるの?
血行良くなってリラックス出来たとかじゃねぇの
544無念Nameとしあき23/04/14(金)01:00:27No.1086532393+
>なんかアトピーで免疫弱るのってエイズと何が違うの?みたいな気がして怖すぎる
エイズは白血球機能しなくなるけどアトピーは違うし
545無念Nameとしあき23/04/14(金)01:00:33No.1086532413+
>アトピーもライ病もうつりません!
アメリカのお医者さんが手に患者の膿をつけて
毎日そこいらの人にベタベタ触ってみたけどだれも感染らなかって実験してたのバレて怒られたって
546無念Nameとしあき23/04/14(金)01:00:56No.1086532490+
鼻炎はなんか思春期あたりで治ったな
547無念Nameとしあき23/04/14(金)01:01:33No.1086532638+
>>アトピーもライ病もうつりません!
>アメリカのお医者さんが手に患者の膿をつけて
>毎日そこいらの人にベタベタ触ってみたけどだれも感染らなかって実験してたのバレて怒られたって
あたりまえじゃん……
548無念Nameとしあき23/04/14(金)01:01:44No.1086532671+
>アメリカのお医者さんが手に患者の膿をつけて
>毎日そこいらの人にベタベタ触ってみたけどだれも感染らなかって実験してたのバレて怒られたって
あたりまえだろ…
549無念Nameとしあき23/04/14(金)01:02:38No.1086532880そうだねx4
脳死でステロイド処方する腐れ皮膚科医は重度アトピーになれと思う
550無念Nameとしあき23/04/14(金)01:02:48No.1086532904+
手の甲
肘の内側
膝の裏側
鼠径部
この辺出てきたら生活変えるようにしてるわ
551無念Nameとしあき23/04/14(金)01:03:56No.1086533160+
アトピーと精神病は100年後普通に存在してそう
治すとかじゃなくて症状を抑えることしかできない
552無念Nameとしあき23/04/14(金)01:04:05No.1086533181+
>俺ストレス溜まると性器にアトピー出るから最悪だぞ
>マジで地獄の痒み
20代からずっとその状態だぞ俺
風俗も行けない
553無念Nameとしあき23/04/14(金)01:04:38No.1086533300+
代謝上げて回復速度を上げる手も
554無念Nameとしあき23/04/14(金)01:04:44No.1086533320+
>>整体で治ったらしい知人にその整体薦められたんだが整体で治るってありえるの?
>血行良くなってリラックス出来たとかじゃねぇの
血行もそうなんだが内蔵の位置調整と脊髄の矯正で良くなったらしいんだが胡散臭い
でも実際に治ってるし騙されたと思って言ってみようかと思ってる
555無念Nameとしあき23/04/14(金)01:05:16No.1086533449そうだねx1
>脳死でステロイド処方する腐れ皮膚科医は重度アトピーになれと思う
まあだいたいの医者はステロイドを徐々に減らしていくってやり方するわね
556無念Nameとしあき23/04/14(金)01:06:04No.1086533641+
>アトピーと精神病は100年後普通に存在してそう
>治すとかじゃなくて症状を抑えることしかできない
人によって全く違う症状だからな
557無念Nameとしあき23/04/14(金)01:06:22No.1086533718そうだねx1
>>俺ストレス溜まると性器にアトピー出るから最悪だぞ
>>マジで地獄の痒み
>20代からずっとその状態だぞ俺
>風俗も行けない
ゴムつけても無理かな…とか考えるようになって悲しい
558無念Nameとしあき23/04/14(金)01:06:40No.1086533778そうだねx1
>でも実際に治ってるし騙されたと思って言ってみようかと思ってる
当たり前のことなんだけれど効果出るかは人による
俺が良くなったやり方は油もの取らないようにする方法なんだが知り合いはまったく効果なかった
559無念Nameとしあき23/04/14(金)01:07:22No.1086533925そうだねx2
まったく同じ個所に出てる同じ症状でも人によって原因が違うとか
医者にとっても無理ゲーだよね…
560無念Nameとしあき23/04/14(金)01:07:50No.1086534032+
脱ステしてるとなんとも言えない生臭い体臭になるけど何なんだろこれ
561無念Nameとしあき23/04/14(金)01:08:05No.1086534085そうだねx1
嫌な事忘れて熱湯風呂でスッキリしようや
562無念Nameとしあき23/04/14(金)01:08:30No.1086534181+
良く行く喫茶店に見た目にアトピーの女子が働いてる
俺より重度っぽいので心の中で応援してる
563無念Nameとしあき23/04/14(金)01:09:00No.1086534289そうだねx1
>医者にとっても無理ゲーだよね…
意味分かんねぇってなるわな
だから誰にでも効くステロイド外用薬出すんだけど
564無念Nameとしあき23/04/14(金)01:09:30No.1086534381+
本当は痒み神経って必要なんだろうけど全部切断したい
565無念Nameとしあき23/04/14(金)01:09:32No.1086534384+
>スライムみたいな粘性の液体に全身浸かったら痒みも取れて気持ちいいだろうなって時々夢想する
手湿疹だが白色ワセリンに結構お世話になってる
566無念Nameとしあき23/04/14(金)01:10:16No.1086534531+
温泉も塩水も海水も整体も糖質制限も絶食も全部試したけど特にどうということはなかったな
糖質制限と絶食はやってる当時は効いてる気がしたんだけど正気に戻ると単に免疫系統に回すエネルギーなくなったから若干痒み収まってたんだなって気づいた
567無念Nameとしあき23/04/14(金)01:10:50No.1086534648+
>本当は痒み神経って必要なんだろうけど全部切断したい
それで掻くと皮膚傷つけるとかな
痒みとかマジいらん機能やろ
568無念Nameとしあき23/04/14(金)01:11:08No.1086534708+
20年くらい続いてたけど飯の内容をだいぶ変えたら見る影も無くなった
身体の表面より内部の改善が大事っぽいから何か高い化粧水だのを肌に塗ったりとかはあまりしなくていいと思う
569無念Nameとしあき23/04/14(金)01:11:34No.1086534806+
>>医者にとっても無理ゲーだよね…
>意味分かんねぇってなるわな
>だから誰にでも効くステロイド外用薬出すんだけど
まあアレルゲン除去しないとどんどん抑えられなくなって爆発するんやけどな
それを皮膚科医に言うとちゃんとたっぷりステロイド塗れっ!てヒスる医者は廃業してほしい
570無念Nameとしあき23/04/14(金)01:11:49No.1086534860+
>嫌な事忘れて熱湯風呂でスッキリしようや
軽度になるとあの気持ちよさが味わうことができなくなってちょっとだけ寂しくなる
571無念Nameとしあき23/04/14(金)01:12:19No.1086534961+
痛み耐性は常人以上
572無念Nameとしあき23/04/14(金)01:12:50No.1086535072+
痒いときは水風呂だぞとしあき
熱湯やめろ
573無念Nameとしあき23/04/14(金)01:12:55No.1086535093+
日光アレルギーもアトピー性皮膚炎に入るんだろうか
574無念Nameとしあき23/04/14(金)01:13:18No.1086535167そうだねx8
>20年くらい続いてたけど飯の内容をだいぶ変えたら見る影も無くなった
>身体の表面より内部の改善が大事っぽいから何か高い化粧水だのを肌に塗ったりとかはあまりしなくていいと思う
としあきの原因がそれだったってだけで他がそうとは限らんのよ
575無念Nameとしあき23/04/14(金)01:14:01No.1086535313+
犬猫アレルギーある人はペット飼ってる人が近くにきたら症状出たりするの?
服とかでも動物の毛がついてたりするから気になって
576無念Nameとしあき23/04/14(金)01:14:43No.1086535447そうだねx1
>>黄色ブドウ球菌が増殖してるから
>>抑制のために油脂を塗るんだ
>アトピー菌?
アトピー菌を熱湯なり海水なりで除去すりゃ一時的に楽になる
577無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:06No.1086535516+
>>採血してアレルギーの数値測ってもらったら基準値の20倍くらいあった
>>30種類くらいの項目あって殆どがアレルギーになっててびびる
>>医者もちょっと驚いてた
>アレルギー科で検査したら今までで一二を争うスコアと言われた俺もいる
>アレルギー検査の数値と実際の症状は比例するものでもないけど
先生それで笑うんだもん…
笑うほど酷いと
578無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:13No.1086535546+
>犬猫アレルギーある人はペット飼ってる人が近くにきたら症状出たりするの?
>服とかでも動物の毛がついてたりするから気になって
過敏に反応する人は出るだろうね
579無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:20No.1086535582そうだねx1
人によるという言葉がこれほど当てはまる疾患も他にあるまい
580無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:22No.1086535588+
>犬猫アレルギーある人はペット飼ってる人が近くにきたら症状出たりするの?
>服とかでも動物の毛がついてたりするから気になって
出てるかもしれんが猫触ってるときみたいなやばいことにはならん
581無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:28No.1086535604+
病態と症状は別だからな
582無念Nameとしあき23/04/14(金)01:15:38No.1086535634+
>痒いときは水風呂だぞとしあき
>熱湯やめろ
あの気持ちよさはアトピー持ちの特権
583無念Nameとしあき23/04/14(金)01:16:19No.1086535778そうだねx1
>人によるという言葉がこれほど当てはまる疾患も他にあるまい
そうだねの数が物語る辛さよ
584無念Nameとしあき23/04/14(金)01:16:58No.1086535904+
水風呂が気持ちいいと思った事ないな
そこも人によるのか
585無念Nameとしあき23/04/14(金)01:17:24No.1086536000+
>日光アレルギーもアトピー性皮膚炎に入るんだろうか
それは日光過敏症では
586無念Nameとしあき23/04/14(金)01:17:39No.1086536052+
>水風呂が気持ちいいと思った事ないな
>そこも人によるのか
炎症を起こしてるから冷水は単純に気持ちいいとは思う
587無念Nameとしあき23/04/14(金)01:17:49No.1086536100+
>石鹸とかボディソープ何使ってる?
花王ホワイト
588無念Nameとしあき23/04/14(金)01:17:49No.1086536102そうだねx3
>そうだねの数が物語る辛さよ
一人がそうだね連打してんじゃない
589無念Nameとしあき23/04/14(金)01:18:20No.1086536188+
少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
590無念Nameとしあき23/04/14(金)01:18:50No.1086536273+
アトピーだからメジャーどころのアレルギー検査したけど軒並みほぼ0だった
花粉も食べ物も動物も反応無い
591無念Nameとしあき23/04/14(金)01:18:59No.1086536308+
アトピー辛いよなあ
掻くと気持ち良いから痒くなくても痒い場所探しちゃう
592無念Nameとしあき23/04/14(金)01:19:08No.1086536347+
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
ほんとに何の原因でも無関係にきくだったら凄い発明じゃないか
593無念Nameとしあき23/04/14(金)01:19:23No.1086536393+
逆に汗腺や毛穴がしまってよくないから水風呂はやめろと
お湯風呂で成人時にはひどくなくなった俺がいる
大人になると自分も気にしなくなるので半ズボンで歩いているし
594無念Nameとしあき23/04/14(金)01:19:25No.1086536404+
>>犬猫アレルギーある人はペット飼ってる人が近くにきたら症状出たりするの?
>>服とかでも動物の毛がついてたりするから気になって
>過敏に反応する人は出るだろうね
犬の散歩した後に電車乗ると咳き込む人がいたりするからもしかして犬猫アレルギーもちの人なのかなと思ったんだ
もしそうなら犬触ったら細目に服を着替えるとかしないといけないな
595無念Nameとしあき23/04/14(金)01:19:43No.1086536470+
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
何回もその手の話し聞いて来たからもう出来たら教えてほしい
596無念Nameとしあき23/04/14(金)01:20:11No.1086536574+
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
定期的にその話題出るけどなんも変わらんよな
597無念Nameとしあき23/04/14(金)01:20:31No.1086536640そうだねx2
>アトピーだからメジャーどころのアレルギー検査したけど軒並みほぼ0だった
>花粉も食べ物も動物も反応無い
アトピーに加えて卵蕎麦アレルギーで蕁麻疹出まくった
実家出たらどっちも治った
実家かーーー
598無念Nameとしあき23/04/14(金)01:20:32No.1086536643そうだねx2
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
ボジョレーヌーボー並みに毎年言われてる気がする
599無念Nameとしあき23/04/14(金)01:20:56No.1086536724+
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
佐賀大のやつよね
完成しても最初はめっちゃ高額だと思うけど期待したいな
600無念Nameとしあき23/04/14(金)01:21:32No.1086536822+
>少し前にアトピーの特効薬できるかもしれないって話無かったっけ
風邪とアトピー治す薬作ったらノーベル賞確実にもらえるレベルらしい
601無念Nameとしあき23/04/14(金)01:21:59No.1086536915+
>アトピーだからメジャーどころのアレルギー検査したけど軒並みほぼ0だった
>花粉も食べ物も動物も反応無い
そうなると原因は皮脂欠乏とか乾燥あたりか?
自分の皮脂にアレルギーある人とかもいるしなんかもうめちゃくちゃなんやな
602無念Nameとしあき23/04/14(金)01:22:47No.1086537074+
>犬の散歩した後に電車乗ると咳き込む人がいたりするからもしかして犬猫アレルギーもちの人なのかなと思ったんだ
>もしそうなら犬触ったら細目に服を着替えるとかしないといけないな
としあきが辛くない程度の気遣いでいいのよ
アレルギーもちの人も薬飲んだりマスクしたりで対策してるだろうから
603無念Nameとしあき23/04/14(金)01:23:26No.1086537199+
アトピーでリンヴォック処方されたことある人いる?
間接リウマチのついでで凄く効いたんだが余り話を聞かない
604無念Nameとしあき23/04/14(金)01:23:33No.1086537221+
>アトピーだからメジャーどころのアレルギー検査したけど軒並みほぼ0だった
>花粉も食べ物も動物も反応無い
カビもないんだったら逆にすげえな
605無念Nameとしあき23/04/14(金)01:23:34No.1086537225+
俺は生まれつきアトピーだけどアレルギーはバナナだけだった
バナナ・・・?
606無念Nameとしあき23/04/14(金)01:23:34No.1086537229+
今更特効薬出てもステロイドでぶっ壊れた肌は元には戻らんだろうしなぁ
607無念Nameとしあき23/04/14(金)01:24:38No.1086537429+
>そうなると原因は皮脂欠乏とか乾燥あたりか?
多分それだ
顔も頭皮も保湿しないと全然油出なくて乾燥する
608無念Nameとしあき23/04/14(金)01:24:46No.1086537459+
>風邪とアトピー治す薬作ったらノーベル賞確実にもらえるレベルらしい
ノーベル賞レベルではないけどな
それ作っちゃうと抹殺される可能性もある
609無念Nameとしあき23/04/14(金)01:25:19No.1086537566+
スレ見てたら痒くなってたからシャワー浴びてきたわ
精神状態にもよるわほんと
610無念Nameとしあき23/04/14(金)01:25:39No.1086537649+
>良く行く喫茶店に見た目にアトピーの女子が働いてる
>俺より重度っぽいので心の中で応援してる
アトピーの面積広めの人が接客業に就いてるの時々見るけど
だいたい半年もせずに居なくなる
そこの労働条件が悪くて転職しただけと思いたいが
やっぱりなんかクレームつける人居るのかねえ
611無念Nameとしあき23/04/14(金)01:26:28No.1086537814+
サレックス塗ってる
612無念Nameとしあき23/04/14(金)01:27:23No.1086538015+
>糖質制限と絶食はやってる当時は効いてる気がしたんだけど正気に戻ると単に免疫系統に回すエネルギーなくなったから若干痒み収まってたんだなって気づいた
単純に食事で取り込んでるアレルゲン少なくなってたからじゃない?
613無念Nameとしあき23/04/14(金)01:27:42No.1086538069+
皮膚科で出るヘパリン類似物質ローションみたいなの使い心地がサラサラ過ぎて塗れてるのか不安になる
ベタベタじゃなくていいの…?
614無念Nameとしあき23/04/14(金)01:28:35No.1086538219そうだねx1
>脳死でステロイド処方する腐れ皮膚科医は重度アトピーになれと思う
症状が治まるまで塗って徐々に減らしていきましょうと言いながら
逆にどんどん増やしてるからステロイド以外にないか聞いたら
ありませんし一生治りませんからずっと塗り続けてくださいと言われ俺は病院に行くのをやめた
615無念Nameとしあき23/04/14(金)01:29:39No.1086538409+
>皮膚科で出るヘパリン類似物質ローションみたいなの使い心地がサラサラ過ぎて塗れてるのか不安になる
>ベタベタじゃなくていいの…?
ローションやからそれでいい
有効成分なんて0.3パーだしな
616無念Nameとしあき23/04/14(金)01:29:39No.1086538410+
>皮膚科で出るヘパリン類似物質ローションみたいなの使い心地がサラサラ過ぎて塗れてるのか不安になる
>ベタベタじゃなくていいの…?
むしろベタつくの嫌いだからクリームよりローションの方が助かってる
617無念Nameとしあき23/04/14(金)01:29:45No.1086538425そうだねx1
花粉が原因なのか肌が赤く腫れ上がって
目元の腫れ上がりがエグかったから
ザーネ軟膏塗って一週間である程度おさまってくれた
と思ったら今度は全身のかゆみが加速して熱湯やめらんねぇ…
618無念Nameとしあき23/04/14(金)01:29:49No.1086538439+
>皮膚科で出るヘパリン類似物質ローションみたいなの使い心地がサラサラ過ぎて塗れてるのか不安になる
>ベタベタじゃなくていいの…?
俺もそれで不安になったから軟膏に変えてもらったな
619無念Nameとしあき23/04/14(金)01:30:12No.1086538499+
>単純に食事で取り込んでるアレルゲン少なくなってたからじゃない?
絶食プレイも一週間未満くらいで体の中身からっぽくらいだと普通に痒みあったからそれは無いな
栄養失調になってふらつき始めると痒みがだいぶ収まってくる感じ
620無念Nameとしあき23/04/14(金)01:30:27No.1086538551+
コレクチムとかタクロリムスとか
ステロイド以外のほうはどうだい?
621無念Nameとしあき23/04/14(金)01:30:31No.1086538558そうだねx3
>症状が治まるまで塗って徐々に減らしていきましょうと言いながら
>逆にどんどん増やしてるからステロイド以外にないか聞いたら
>ありませんし一生治りませんからずっと塗り続けてくださいと言われ俺は病院に行くのをやめた
それは医者が悪い
他んとこ探そう
622無念Nameとしあき23/04/14(金)01:31:46No.1086538791+
ありとあらゆる油分にアレルギーあるから塗り薬の基材がダメっていう俺のボディは詰んでる
623無念Nameとしあき23/04/14(金)01:32:10No.1086538863+
外部刺激だったり内因性だったり
原因がよくわかんねえが
寝不足が良くないのだけはわかるぞ
もう寝ろ
624無念Nameとしあき23/04/14(金)01:32:32No.1086538916+
アトピーって遺伝する?
625無念Nameとしあき23/04/14(金)01:32:44No.1086538943+
痒くて眠れない
詰みである
626無念Nameとしあき23/04/14(金)01:33:07No.1086538999+
>外部刺激だったり内因性だったり
>原因がよくわかんねえが
>寝不足が良くないのだけはわかるぞ
>もう寝ろ
まあこんな時間に起きてるのが体にいいかと言われるとほとんどの場合はNOだしな
627無念Nameとしあき23/04/14(金)01:33:22No.1086539051+
>>単純に食事で取り込んでるアレルゲン少なくなってたからじゃない?
>絶食プレイも一週間未満くらいで体の中身からっぽくらいだと普通に痒みあったからそれは無いな
急性胃腸炎で一週間くらい点滴で過ごしたら
ビックリするくらいアトピー綺麗になったことあるぞ俺
退院してしばらくしたらまた酷くなったけど
628無念Nameとしあき23/04/14(金)01:33:56No.1086539134+
>コレクチムとかタクロリムスとか
>ステロイド以外のほうはどうだい?
プロトピックは顔と耳に塗ってるけどパックするみたい異様な量塗るようになってしまってこれでいいのかもはやわからん
見た目はまぁ常人レベルを保ててはいる
ステロイド皮膚症みたいな露骨な副作用は出てないな
629無念Nameとしあき23/04/14(金)01:33:58No.1086539136+
>アトピーって遺伝する?
父からアトピー母から鼻炎を受け継いだパーフェクトが俺だぞ
630無念Nameとしあき23/04/14(金)01:36:21No.1086539531+
>急性胃腸炎で一週間くらい点滴で過ごしたら
>ビックリするくらいアトピー綺麗になったことあるぞ俺
>退院してしばらくしたらまた酷くなったけど
入院すると肌綺麗になるのはあるあるよね
単純に入浴とか石鹸が悪さしてるんだろうな
631無念Nameとしあき23/04/14(金)01:36:25No.1086539544+
>痒くて眠れない
>詰みである
枕にダニが沸いた時めっちゃ痒かったけど
なーに肌の鍛錬じゃって我慢してたら
あいつらのもたらす痒みを無意識下に落とせるくらいに痒みに強くなった
わき腹とかつつかれても平気
632無念Nameとしあき23/04/14(金)01:38:37No.1086539876そうだねx3
>枕にダニが沸いた時めっちゃ痒かったけど
>なーに肌の鍛錬じゃって我慢してたら
>あいつらのもたらす痒みを無意識下に落とせるくらいに痒みに強くなった
>わき腹とかつつかれても平気
いや殺虫しろよ!
633無念Nameとしあき23/04/14(金)01:39:07No.1086539948+
>痒くて眠れない
>詰みである
そんなあなたにロヒプノール
なお眠剤飲んで気絶してもボリボリ止まらん模様
掻かないように手錠して寝たことあるけど肩が外れたわ
634無念Nameとしあき23/04/14(金)01:39:40No.1086540043そうだねx5
>枕にダニが沸いた時めっちゃ痒かったけど
>なーに肌の鍛錬じゃって我慢してたら
>あいつらのもたらす痒みを無意識下に落とせるくらいに痒みに強くなった
>わき腹とかつつかれても平気
痒くなること言うな!キレイにしろ!
635無念Nameとしあき23/04/14(金)01:42:33No.1086540534+
なるべく指の爪は切るようにしてる
636無念Nameとしあき23/04/14(金)01:43:48No.1086540741+
重曹とクエン酸で治った人いる?
637無念Nameとしあき23/04/14(金)01:45:16No.1086540978+
    1681404316185.jpg-(187329 B)
187329 B
何が原因になるかは分からんけど何らかの原因はあるはずだから根気よく探すしかない
638無念Nameとしあき23/04/14(金)01:46:52No.1086541219+
偏見だったらごめんだけどアトピーの人家庭環境悪かった人多くない?
639無念Nameとしあき23/04/14(金)01:47:43No.1086541319+
口内環境が影響与えてると最近はクローズアップされてるよね
詰め物に限らず歯科治療で改善することも結構ある
640無念Nameとしあき23/04/14(金)01:48:24No.1086541411そうだねx1
>偏見だったらごめんだけどアトピーの人家庭環境悪かった人多くない?
アレルギー全般裕福なご家庭のご子息が多かった記憶
641無念Nameとしあき23/04/14(金)01:48:28No.1086541421+
皮膚科医の子供が重度のアトピーで苦労したりしてるんだからまぁ大変よね
642無念Nameとしあき23/04/14(金)01:48:37No.1086541443+
表皮じゃなくて免疫の疾患だからな
自律神経を整えるような行為も効果出る可能性もある
643無念Nameとしあき23/04/14(金)01:49:17No.1086541511そうだねx1
>偏見だったらごめんだけどアトピーの人家庭環境悪かった人多くない?
うちは生活に全く困ったことないけど生まれつきアトピーだからあんまり関係ないと思う
644無念Nameとしあき23/04/14(金)01:50:16No.1086541651そうだねx4
家庭環境悪かった程度の分かりやすい理由なら苦労してないっていうか
645無念Nameとしあき23/04/14(金)01:53:05No.1086542006+
家庭環境というか家の中の清潔さってどうだった?
646無念Nameとしあき23/04/14(金)01:54:08No.1086542144+
家の中が清潔じゃなかったらそもそも家庭環境いいとは言わんだろ
647無念Nameとしあき23/04/14(金)01:54:15No.1086542155+
親が潔癖症で昭和の頃からウェットティッシュ中毒だった
648無念Nameとしあき23/04/14(金)01:55:14No.1086542277そうだねx2
そんなクソ雑な理由ならとっくに治ってるわ
649無念Nameとしあき23/04/14(金)01:55:34No.1086542322+
喘息鼻炎アトピーだった学生時代
30過ぎてから花粉症で何なんだこの身体
650無念Nameとしあき23/04/14(金)01:56:21No.1086542418+
彼女がアトピー持ちだからこういうスレ助かる
651無念Nameとしあき23/04/14(金)01:57:34No.1086542557+
水触ってしばらくそのままにすると軽く痒くなるの免疫ももうちょい学習してくれんかね
652無念Nameとしあき23/04/14(金)01:58:06No.1086542631+
アトピーって言われてるけど
原因が様々で実質別の病気みたいなもんだからクソ面倒なのよね
653無念Nameとしあき23/04/14(金)01:59:10No.1086542785+
アトピーじゃなくて酒さなのですがロゼックスゲルでかなり緩和されました
もしかしてアトピーにも効くのでは?
654無念Nameとしあき23/04/14(金)01:59:11No.1086542786+
蕁麻疹が止まらくて医者行って検査したら
食い物じゃなくてストレス+寒暖差アレルギーだった
薬のおかげで今の季節はまだましだけど夏は汗かくともうダメ
655無念Nameとしあき23/04/14(金)01:59:50No.1086542878+
自分はコリン性蕁麻疹
結局自然に症状は少なくなったけど季節の変わり目になると必ず出てくる
汗かくと肌に蕁麻疹出てくる
656無念Nameとしあき23/04/14(金)02:00:40No.1086542994+
原因をどうこうじゃなくてかゆみの方を完全に止めれたら特効薬と言えるかもしれない
657無念Nameとしあき23/04/14(金)02:00:41No.1086542996そうだねx1
無菌室に隔離しても治らんからな
まあでも環境変えたりすると治る可能性はある
658無念Nameとしあき23/04/14(金)02:01:13No.1086543079+
紫外線アレルギーなので夏でも長袖に抗ヒスタミン薬が手放せない
うっかり飲み忘れたり昼に活動すると蕁麻疹でえらいことになる
659無念Nameとしあき23/04/14(金)02:01:44No.1086543147+
ツルツルに突っ張った真新しい皮膚の痒い事
660無念Nameとしあき23/04/14(金)02:02:39No.1086543259+
20代超えてから症状出てくるタイプもあるから家庭環境だけとはいえないね
661無念Nameとしあき23/04/14(金)02:06:32No.1086543751+
>偏見だったらごめんだけどアトピーの人家庭環境悪かった人多くない?
不潔な家庭環境の場合アトピーというより合併の皮膚炎を
起こしやすいとかはあると思う
662無念Nameとしあき23/04/14(金)02:07:29No.1086543857+
ふと考えると遺伝性もあるってことは
家族との接触で反応するってのもあるのかなあ
実家出たら全然治まったし
663無念Nameとしあき23/04/14(金)02:08:40No.1086543976そうだねx1
>ふと考えると遺伝性もあるってことは
>家族との接触で反応するってのもあるのかなあ
>実家出たら全然治まったし
家具か実家付近の環境の何かに反応してるとかはあり得る
664無念Nameとしあき23/04/14(金)02:11:04No.1086544206そうだねx1
>>水の影響はデカいと思う
>俺のアトピーの原因も多分これ
>実家以外の何処でもアトピー出ないんだけど
>実家にいる時だけアトピーになるからあの地方の水なんかおかしい
俺だけじゃなかったのか…
665無念Nameとしあき23/04/14(金)02:11:56No.1086544286+
油ものがとにかく駄目で食べるとすぐ顔真っ赤になるから小さい頃から今までゆで卵としゃぶしゃぶくらいしか食べれる物がない
666無念Nameとしあき23/04/14(金)02:14:59No.1086544594そうだねx2
一千万で完全に直せますよって言われたら余裕で頼む
それぐらいキツイ
667無念Nameとしあき23/04/14(金)02:20:02No.1086545069+
>>自分もアトピーだったけど軟膏の塗りすぎに注意
>>あれたくさん塗った方が効くと思うじゃん
>NHKのアトピー特集ではきちんと塗ることを推奨してたのでそういう判断注意な

この塗りすぎで痒くなる現象は一般的な
認知度がとにかく低いけど
実体験としてめちゃくちゃ起こる現象

きちんと塗るの量というのは
人によってすごい違ってとっても曖昧
個人的には少ないかなくらいで引き伸ばしてちょうどよい
668無念Nameとしあき23/04/14(金)02:21:45No.1086545216+
>>ってやってたけど実は熱湯のせいじゃなくて
>>軟膏塗りすぎが原因だった
>きみがそう思ってるだけで熱湯で肌がグズグズに傷むのはかなり悪いだろ

表現が悪かった、熱湯で痒みが抑えられたと勘違いしてただけで実際は軟膏が取れた事で熱が外に出るようになって痒みが収まったって事
669無念Nameとしあき23/04/14(金)02:23:45No.1086545376+
>普段は油に浸かっているとかじゃ治らない?
油膜で覆うと皮膚熱がこもって炎症ひどくなるよ
670無念Nameとしあき23/04/14(金)02:25:16No.1086545501+
アトピーは汚い
671無念Nameとしあき23/04/14(金)02:28:16No.1086545777+
顔の湿疹で皮膚科行って薬処方された
毛が生える効果があると言われたので頭に塗ってる
672無念Nameとしあき23/04/14(金)02:28:40No.1086545815+
かくなと言われるけど無理
673無念Nameとしあき23/04/14(金)02:29:09No.1086545861+
>顔の湿疹で皮膚科行って薬処方された
>毛が生える効果があると言われたので頭に塗ってる
それ俺も欲しいんだが
674無念Nameとしあき23/04/14(金)02:32:13No.1086546143+
>>顔の湿疹で皮膚科行って薬処方された
>>毛が生える効果があると言われたので頭に塗ってる
>それ俺も欲しいんだが
トプシムローションって名前
675無念Nameとしあき23/04/14(金)02:35:38No.1086546458+
デュピクセント効いて良いんだけど痛いから注射頻度下がってしまう、、
中和抗体出来たら終わりなのわかってるけどどうしても慣れない
676無念Nameとしあき23/04/14(金)02:42:31No.1086547117+
>実家にいる時だけアトピーになるからあの地方の水なんかおかしい
どこら辺の地方?
677無念Nameとしあき23/04/14(金)02:46:57No.1086547442+
痒い部分って熱湯のシャワーと冷水のシャワーのどっちかけるのが気持ちいいん?
678無念Nameとしあき23/04/14(金)02:49:25No.1086547652+
>実家にいる時だけアトピーになるからあの地方の水なんかおかしい
水道管の錆とかもあるのかな
679無念Nameとしあき23/04/14(金)02:51:43No.1086547863+
薬塗れよ

[トップページへ] [DL]