採用情報
新卒採用
募集要項
新卒採用(2024年卒) 募集内容 【採用情報・選考基準】
会社紹介 | <私たちの志>パーパス 私たちは、赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人々の ”おうちWell-Being” 健康・しあわせ・福祉に役立ち、健康長寿社会に貢献します。 2022年度宣言 売上500億円 利益率10% 業界トップレベルの待遇改善 私たちの目的は ”おうちメディケーション” です。子どもから高齢者まで全ての人々のおうちの健康長寿を支えます。現在の布亀は、売上245億円、利益率3.0%の企業ですが、会社を支える全ての人々が<私たちの志>パーパスを実行し、私たちの夢と希望を実現する日が来ます。 布亀は ”おうちWell-Being”(健康・しあわせ・福祉)を目指し、健康長寿社会を支えます。これからもたくさんの可能性を持った布亀で社会人人生のスタートを切って下さい。 |
|
---|---|---|
会社概要 | 創業 | 1876年 (明治9年) |
設立 | 1960年 (昭和35年) | |
資本金 | 9,800万円 | |
従業員数 | 約2,500名 | |
売上高 | 245億円(2022年) | |
事業内容 | 配置薬事業/マザーケア宅配事業/マザーケア在宅サービス事業/漢方薬事業/家庭生活応援事業/通販事業 | |
営業所数 | 246営業所 | |
顧客数 | 約85万世帯 | |
関連会社 | 新新薬品工業株式会社 (富山県) | |
布亀株式会社は、ご家庭とそこに住む一人ひとりの健康に役立つ企業、ご家族の健康にとって なくてはならない企業として、社会に役立つ企業を目指しています。 CSR(企業の社会的責任)の取り組みとしては、世界の飢餓・貧困問題の撲滅を使命とするWFP国連世界食糧計画を支援する 認定NPO法人国連WFP協会の活動を支援します。 更に環境問題や災害時支援活動等にも積極的に取り組んでいます。 詳しくは当社ホームページをご覧ください。 CSRはこちら |
||
求める人材 | たくさんの可能性を持った布亀で ”おうちWell-Being” を目指し、健康長寿社会を支える人物を求めます。 | |
事業内容 | 【配置薬事業】 リモート(ライン)を使って効率的な営業活動を行い、おうちメディケーションの一助としてくすり箱の普及、サプリメント、スキンケア商品、防災用品、感染症予防商品、ご家庭の必需品や環境改善商品の紹介を行います。くすり箱のお預け先については、会って色々とお話を聞きたいお客様には定期訪問、遠方や夜遅いなどお会いしにくいお客様にはリモート(ライン)で営業活動を行います。訪問の良さとリモート(ライン)の良さを取り入れる事により、営業がしやすくなり、仕事効率とお客様満足度を高め、やりがいのある仕事になります。 【マザーケア宅配事業】 株式会社明治のトップブランド(LG21、R-1、ヨーグルトや牛乳等)の商品をご家庭や職場、介護施設に普及します。定期的にお届けする事により、配置薬事業部と同様に、すべての人々の”おうちWell-Being”健康・しあわせ・福祉に役立ち、健康長寿社会に貢献します。お客様から一番たくさん「ありがとう」と言って頂ける仕事、ダイレクトにお客様の喜びが伝わる仕事です。また、計画的にお仕事を行えば、ご自身やご家族との充実したプライベートタイムをたっぷりと楽しめます。 【在宅介護事業】 要介護者のご家庭にヘルパーさんを派遣し、生活支援・自立支援を行います。 ご利用者からはヘルパーさんの派遣前研修や教育・指導・管理・運営において高い評価を得ています。 【家庭生活応援事業】 高齢者の安否確認・生活支援・自立支援を行います。ご利用者からは派遣スタッフの派遣前研修や教育・指導・管理・運営において高い評価を得ています。 【漢方薬事業】 生薬・漢方薬で体質改善を行っています。生薬・漢方薬のサプリメントを企画し、販売を行っています。 【通販事業部】 布亀取扱商品を自社サイトやいろいろなサイトで普及を行っています。通販独自の企画商品も媒体を通し普及します。 |
|
募集職種 | ◆営業職-配属は本社又は全国の営業所・デリバリーセンター(本人の希望を聞き、最寄りの営業所に配属)。転勤はありません。 子どもから高齢者まで健康長寿社会に必要な商品やサービスをリアル(Face to Face)のコミュニケーションにより提供、又、遠方や夜遅い等のお客様には、リモート(ライン)によるコミュニケーションで伝える力・相手の心を動かす力をつける事が出来ます。オプションとして、自立・独立する事も可能です。 業務委託(メイト)契約 担当している得意先をそのまま引継ぎ、フランチャイズ契約で独立自営を行う事が出来ます。 ◆事務職-下記の中から希望を聞き配属を決めます。配属は原則本社になります。 一、リモート・ネットで画像やチャットを活用し、おくすりの点検や商品の紹介を行い、コミュニケーション力をつけたい方。 会わなくても、遠くに離れていても伝える力をつける事があなたの将来に役立ちます。 一、商品やサービスの企画・開発を行いたい方。 健康長寿社会が求める商品やサービスの企画・開発を行います。 商品やサービスの企画・開発力をつける事は、あなた自身の感性を高め、あなたの将来に役立ちます。 一、システム開発・運用を行いたい方。 会社の全ての業務はシステムとつながりがあり、システムの優劣が企業の優劣を決めます。 常にシステムの進化が必要となり、システム開発・運用力をつける事があなたの将来に役立ちます。 一、管理部門(総務・経理・業務等)の専門性を高めたい方。 管理部門はシステムとつながり、常に改善・改良を行い、会社利益に貢献します。管理部門の専門性を高める事は、あなたの将来に役立ちます。 |
|
採用人数 | 全国で20名 | |
待遇 | 給与 | ◆営業職 230,000円+売上手当、新規手当 ◆一般職 200,000円 |
諸手当 | 通勤手当(会社規定による) 資格手当(登録販売者、管理栄養士) その他配属先の業務により、別途諸手当を支給 |
|
賞与 | 年2回(7月、12月) | |
昇給 | 年1回(4月) | |
勤務地 | 本社もしくは、全国の各営業所(希望地勤務可、県外転勤なし) | |
勤務時間 | 8:30~17:30(実働8時間、休憩60分) | |
休日 | 週休2日制(土曜日・日曜日・祝日) 会社カレンダーによる GW、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇あり 年間休日日数 119日(2022年度 実績) |
|
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 | |
福利厚生 | 契約保養施設、各種表彰制度、退職金制度、通勤車貸与可 | |
教育制度 | 新入社員研修・職場研修(OJT)・フォローアップ研修・社外セミナー 登録販売者資格取得講座の受講 及び取得後の実務経験も積むことができます。 |
|
定年 | 65歳定年後も、再雇用または業務委託で今まで通りの仕事が継続できます。 | |
応募方法 | 下記の「エントリーする」よりご応募をお願いします。 「マイナビ2024」からの応募も可能です。 応募完了後、追ってご連絡差し上げます。 |
|
本社連絡先 | 〒663-8585 兵庫県西宮市今津二葉町2番6号 布亀株式会社 総務部 伊藤 TEL:0798-35-2121 MAIL: saiyou@nunokame.co.jp ※面接はリモートにて実施(筆記試験等は予定しておりません。) ※不明な点や聞いてみたいことがあればお気軽に上記までお電話かメールをお願いします。 |