最終更新日:2023/3/29

岡谷酸素(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(精密・医療機器)

基本情報

本社
長野県
資本金
4,500万円
売上高
243億円(2022年11月)
従業員
430名(男性360名 女性70名)
募集人数
6~10名

ガスをベースとした“総合テクニカル商社”。人へ、社会へ、未来を支えるエネルギーを届けています。

採用担当者からのメッセージ (2023/02/13更新)

岡谷酸素(株)採用担当の小泉・河口です。
弊社のページにアクセスいただきありがとうございます。

長野県内の方にはおなじみかもしれませんが、
「おかやさんそ~はガス屋~さん♪」のCMの通り「まちのガス屋さん」として、
長野県から新潟、群馬、栃木、山梨にまで営業エリアを広げて、
お客様の暮らしを支える、暮らしを豊かにするお手伝いをしています。

そんな当社のことを知って頂ける会社紹介動画を公開しています!
出演者や撮影場所のほとんどが岡谷酸素の社員や営業所、関連施設です。
当社の仕事内容・仕事風景が分かる動画となっておりますので是非ご覧ください。

「岡谷酸素公式YouTubeチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UC9y6OZqAtLqdVb9fEM7qNgQ

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
若手社員から「面倒見がいい」「質問に丁寧に答えてくれる」と言われている先輩たちが、入社後の仕事をサポートしてくれます。
PHOTO
私たちは、毎日の暮らしを支える「街のガス屋さん」です。長野県全域をはじめ多くの地域にご家庭用のプロパンガス (LPガス)等のサービスを提供しています。

常に地域と共に歩む会社であるために、岡谷酸素のネットワークは広く深く繋がっていく

当社は、一般家庭で使うLPガスをはじめ、産業用の高圧ガス、医療用ガスなど多彩なガスをお届けしています。地域の生活環境と地域産業の職場環境を向上させることを大きなテーマに揚げ、今までに培われた独自の技術、ノウハウ、提案力を『付帯価値』ととらえ、これをガスや設備機器、工事、サービスにプラスしてお客様に提供し、評価をいただいております。

一般家庭から企業、病院や公共施設など、多種多様なお客様と取引をしていることが「間口の広さ」として当社の強みとなっており、個々の営業スタッフの「引出しの多さ」にもつながっています。
お客様からの様々なリクエストにお応えできるよう、社員研修にも力を入れています。
ガスの販売や製造に係る資格取得から、安全衛生に係る技能講習や特別教育等の受講を積極的に推奨し、スキルの向上を図っています。
また、近年では働き方改革を推進し、仕事とプライベートの両立ができるような体制を整えています。

今、当社の事業分野において、省エネ・高環境性能がキーワードとなっており、より効率的なエネルギーのベストミックスを提案することが求められています。また、「長野県SDGs推進企業」にも登録し、当社が「いま」できることを考え、エネルギーを扱う企業として「見えないものへの心配り」をより高いレベルで実践できるよう、総合テクニカル商社としての更なる発展を目指しています。

会社データ

プロフィール

私たちの生活や産業・医療を支える様々な「ガス」を提供しています。
また、ガスコンロや給湯器、家電製品など幅広い商品の販売、ガスを使うための「配管工事」、お家のキッチンやお風呂などの「リフォーム」、太陽光発電の設備や電力の販売なども行っており、総合商社としてお客様の生活が快適で豊かになるお手伝いをしています。

ガスを中心に、顧客のニーズに応える提案を行い、
時代が求める製品・サービス・技術を提供する “総合テクニカル商社”です。

事業内容
・各種高圧ガス(一般高圧ガス・LPガス)の製造販売
・住宅、産業、医療用設備機器の販売
・住宅リフォーム
・高圧ガス供給設備の施工、管工事一式
・太陽光発電等省エネ商品の販売

*私たちの生活や産業、医療など現代社会に欠かせない様々な“ガス”を中心に、 それに付随するガスの製造・供給、各種関連工事、設備機器の販売・メンテナンスなど多彩な事業を展開しています。

*環境問題に対応して、太陽光発電システムや、燃料電池発電システム、LED照明などの省エネ機器の販売にも力を入れています。
本社郵便番号 394-8585
本社所在地 長野県岡谷市幸町6-6
本社電話番号 0266-22-5531
創業 1933(昭和8)年4月
設立 1944(昭和19)年7月
資本金 4,500万円
従業員 430名(男性360名 女性70名)
売上高 243億円(2022年11月)
事業所 本社/長野県岡谷市幸町6-6
営業本部・技術部/長野県松本市市場6-20
長野営業所/長野県長野市中越1-1-1
岡谷営業所/長野県岡谷市湖畔1-15-6
松本営業所/長野県松本市市場6-20
諏訪南営業所/長野県諏訪郡富士見町富士見251-1
山梨営業所/山梨県中央市山之神流通団地1-2-2
木曽営業所/長野県木曽郡木曽町福島7086
伊那営業所/長野県伊那市美篶7302-1
駒ヶ根営業所/長野県駒ヶ根市赤穂10765-5
飯田営業所/長野県下伊那郡高森町下市田3200-3
あづみ野営業所/長野県安曇野市穂高柏原2407-2
長野南営業所/長野県千曲市屋代4158-1
長野北営業所/長野県中野市江部砂山400-4
上田営業所/長野県上田市古里776-1
佐久営業所/長野県佐久市塩名田700
上越営業所/新潟県上越市福橋前田744-2
高崎営業所/群馬県高崎市大八木町365
新潟営業所/新潟県新潟市西区亀貝3382
見附営業所/新潟県見附市新幸町71-1
小山営業所/栃木県小山市犬塚台山78-5
関連会社 長野液酸工業(株)
東信ガス(株)
(株)創和興産
(株)ハイテック
岡谷高圧運輸(株)
(株)岡谷酸素SUWACO Labo
岡谷アセチレン工業(株)
(株)キタハラ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4.8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 0名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 0名 6名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
全新入社員に対し、入社前の通信教育。
入社後の集合研修、配属先での職場実習、配属後のフォローアップ研修を年3回実施。
自己啓発支援制度 制度あり
奨励する資格取得に要する諸費用(交通費・テキスト代・講習会受験料等)を援助。
また資格取得者には、技術奨励手当を支給。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、山梨大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州共立大学、近畿大学、岐阜経済大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、城西国際大学、諏訪東京理科大学、専修大学、高崎商科大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京家政大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、富山大学、長岡大学、長野大学、名古屋学院大学、新潟工科大学、新潟産業大学、新潟薬科大学、日本大学、福井県立大学、福井工業大学、法政大学、松本大学、武蔵野大学、名城大学、山梨大学、山梨学院大学、立正大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、明治学院大学
<短大・高専・専門学校>
松本大学松商短期大学部、長野平青学園、清泉女学院短期大学、実践女子大学短期大学部

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   8名   7名   11名
短大卒  1名     1名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 1 8
    2021年 7 2 9
    2020年 8 1 9
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 9
    2020年 9
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp65819/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岡谷酸素(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 岡谷酸素(株)の会社概要