小林物産株式会社小林物産株式会社

会社概要ページのカバーイメージ

会社概要

Information

INFORMATION

会社概要

小林物産の会社概要について
ご案内いたします。

商号
小林物産株式会社
設立年月日
昭和50年
11月10日
代表者
代表取締役社長 
小林 大介

資本金
1,000万円

取扱商品
・洋日配
牛乳、乳飲料、豆乳、果汁飲料、野菜飲料、コーヒー、
乳酸菌飲料、洋菓子、和菓子、ヨーグルト、プリン、ゼリー
チーズ、バター、ドレッシング、ジャム
・和日配
豆腐、油揚げ、こんにゃく、納豆、うどん、そば、ラーメン
焼きそば、つくだ煮、煮豆、和惣菜、かまぼこ、ちくわ
ギョウザ、シュウマイ、漬物、キムチ
・その他
オーガニック食品、輸入食品、塩干、冷凍食品、果物、野菜


事業所
・本社
福山市吉津町11番7号
・広島支店
広島市安佐南区伴南1丁目1番22号
・福山物流センター
福山市卸町2番16号
・九州営業所
佐賀県鳥栖市酒井西町438番2号 -102
・松山営業所
愛媛県松山市美沢1丁目4番11号
・関東支店
東京都台東区元浅草2丁目11番6号 稲荷町タワー12F


従業員数
広島支店:32名 
福山物流センター :50名
関東支店:3名 
九州営業所:2名 
松山営業所:2名
計89名(従業員及びパート含む)


主な取引銀行

広島銀行、中国銀行、みずほ銀行、もみじ銀行、三菱東京UFJ銀行、
山口銀行、伊予銀行、西日本シティ銀行


主な取引先
百貨店、スーパーマーケット、ディスカウントストア、
ドラッグストア、業務用スーパー、ボランタリーチェーン、
各種小売店、福祉系(病院・保育園)、二次卸店

沿革

〜創業〜






1937年
(昭和12年)





小林清一により、地方出荷菓子問屋を開業 戦時中統制により一時中断。
1948年
(昭和23年)





地方出荷問屋を再開

1951年
(昭和26年)





法人組織に改組 小林製菓株式会社設立
地方出荷菓子問屋の強化
北陸、信越、東海、近畿、中四国、九州地方へ福山産菓子を卸販売。
〜設立〜






1975年
(昭和50年)11月





別会社小林物産株式会社として発足 代表取締役 小林忠雄
グリコ協同乳業㈱と取引を開始 チルド商品の四面体ショーケースにて展開
福山地区に得意先100店開拓  3ルートにて営業開始。
1976年
(昭和51年)





得意先120店開拓220店となり6ルート。
1977年
(昭和52年)





広島市楠木町にて広島支店開設 得意先150店3ルートにて営業開始
1978年
(昭和53年)






業務拡張のため広島市十日市町に移転 340店8ルートとなる
1979年
(昭和54年)






広島支店 ダイドードリンコ㈱と取引開始 自動販売機120台設置販売開始
1981年
(昭和56年)






本社にダイドー部門発足 自動販売機80台設置
1983年
(昭和58年)






CSVといち早く取引開始
1984年
(昭和59年)






流通業界の要望により、総合チルド商品取扱い開始
1987年
(昭和62年)






広島支店業務拡張により広島市西区庚午中4丁目7-22に移転
中国地区量販店販売開始

1989年
(平成元年)






SM売場管理 物流商流 両面開拓 チルド売場管理販売開始
1993年
(平成5年)8月






代表取締役 小林正文就任
1997年
(平成9年)






創業60周年 商工会議所より表彰を受ける  売場管理店舗約600店
1999年
(平成11年)






福山卸町物流センター開設 県東部、岡山地区 物流機能強化
2000年
(平成12年)






広島支店 業務拡張により広島市安佐南区伴南1丁目1-22西風新都に移転
2002年
(平成14年)






山陰地区業務拡張
2003年
(平成15年)






関西地区業務拡張
2004年
(平成16年)





九州地区業務拡張
2005年
(平成17年)






セントラル食品M&A 和日配商品取込む
2006年
(平成18年)






関東本部のドラックストアー関西でスタート
給食事業のマルスイをグループ会社として加える。(給食事業)

2010年
(平成22年)






福岡営業所 業務拡張により福岡市南区清水4丁目13-3に開設
2011年
(平成23年)4月






代表取締役 小林攝子就任 福山卸町に第2物流センター開設
関東支店 東京都港区港南に開設

2012年
(平成24年)






関東支店 東京都台東区元浅草に移転
2015年
(平成27年)






健康食品分野 取り組み開始
2016年
(平成28年)






福岡営業所を佐賀県鳥栖市に移転 九州営業所開設
2017年
(平成29年)






創業80周年 商工会議所より表彰をうける
2018年
(平成30年)






四国エリア 業務拡張により物流センターを増設
2019年
(令和元年)






松山営業所を移転(愛媛県松山市美沢)
2020年
(令和2年)9月






代表取締役 小林大介就任
2021年
(令和3年)






SDGs取り組み開始
2021年
(令和3年)9月





日本サッカー協会100周年感謝表彰受賞