和気産業株式会社
ワキサンギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

和気産業株式会社

商社(DIY用品)/卸売/小売(通販)/キッズDIYキャンプ
  • 正社員
業種
その他商社
その他専門店・小売/各種ビジネスサービス
本社
大阪

私たちはこんな事業をしています

当社は大正時代の1922年、家庭金物問屋として大阪の地に誕生した“100年企業”です。創業後、商店や量販店へと拡大を続け、1967年からは本格的に日曜大工(DIY)用品の取り扱いを開始。以来、日本のDIYのパイオニアとして、自社物流を用いてメーカーと小売店等をつなぐ卸売業をベースに、商品開発やインターネットショップの運営、さらにはDIYを楽しく体験できる子ども向けワークショップなど、多角的に事業を展開しています。

当社の魅力はここ!!

事業・商品の特徴

創業100年超、金物卸商をルーツとするDIYの専門商社です

当社の原点は大正時代の1922年。ほうろう鉄器や銅製品を扱う家庭金物卸商「和気信行商店」として大阪市福島区に産声をあげました。その後、株式会社となり、量販店への販路拡大やスーパー部を創設するなど事業を拡大しつつあった1960年代、大きな転機が訪れます。1967年、モントリオールの博覧会で、当時専務だった和気博史が「DIYをする親子」のディスプレイに出会い、戦後のロンドンで生まれた「DIY(DO IT YOURSELF)=なんでも自分でやろう!」の概念に共感したのをきっかけに、DIY事業に舵を切り、1971年から日曜大工のFC展開を開始。以来、つねに日本のDIY市場のパイオニアとして歩み続け、現在のDIY専門商社のスタイルを確立しています。

事業優位性

常時在庫商品数はなんと4万種類近く!幅広い品ぞろえが自慢

DIY関連の商社は、たとえば金物類だけ、補修用品だけなどと、ある分野に特化した商品を扱う会社が多いのに対して当社は「生活者にとって役立つ商品」というのが取扱品目の基準。必然的に品ぞろえはとても幅広くなり、それが特長でもあります。しかも、単に既存商品の卸売にとどまらず、商品開発を行っているのが強み。あらゆるDIY製品を熟知しているので、「これ、今の時代ならこうアレンジするといいよね」「工業用のこれ、家庭だったらこんな使い方できるね」など、既存製品の改良やアレンジの発想が自然と新商品を生み出していくのです。こうした自社開発商品を含め、常時在庫商品数は、39,661種類(2022年5月現在)の多さを誇ります。

社風・風土

「DIYで多くの人を幸せに!」の想いのもと、多角的に事業を展開

「DIY makes you Happy ! (DIYで人々を幸せに)」という当社の精神は、幅の広い事業展開に表れています。自社物流でメーカーと小売店等をつなぐ卸売業を基本に、商品開発を行い、さらにはカテゴリー別となった6つのインターネットショップにて、ホームセンターに行けない方や、ニッチな製品が必要な方のニーズにお応えしています。また、DIYの未来を担う子どもたちに向けたワークショップを定期的に開催。大阪南港のATCビルにある「オープンテクノロジーセンター RoBO&Peace」内に、モノづくりやDIYワークショップを実施するスペース「キッズDIYキャンプ」を常設し、専用サイトとの連動で、多くの子どもたちにDIY体験の機会を届けています。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

【営業職】
全国のホームセンター・量販店・大手インターネット通販など、それぞれのショップに合った商品を、海外を含む多くのメーカーから選び、売り方の提案も含めて対応する営業職を担当いただきます。とくにホームセンターには、どう商品を売るか、販売方法の企画、分析など、きめ細かく提案。また、店舗スタッフやバイヤーから直接情報を収集し、商品の改良や新製品開発につなげるマーケッターの役割も担う仕事です。

会社データ

事業内容 DIY用品の専門商社

◎卸売業(営業・物流)

◎商品開発

◎小売業(以下のインターネットショップ運営)
<e-classy、ゴム・クッション本舗、イスが静かに.com、たっぷりツマミ・取って屋さん、賃貸DIY@Custom Store、金物スタイル>

◎子ども向けワークショップ
<キッズDIYキャンプ>

◎オウンドメディアによる情報発信
<専用チャンネルによる動画配信、公式アカウントでのSNS発信、いいものマガジンウェブ、キッズDIYキャンプ専用サイト>
設立 1952年12月26日(創業1922年7月17日)
資本金 9,200万円
従業員数 142名(2022年12月現在)
売上高 163億6,400万円(2021年12月期)
代表者 代表取締役社長 宮地龍
事業所 本社:大阪府東大阪市南上小阪10-32
東京事業所:埼玉県さいたま市桜区田島8-19-1
大阪事業所:大阪府東大阪市南上小阪10-32
福岡事業所:福岡県糟屋郡粕屋町江辻315-1
日野物流センター:滋賀県蒲生郡日野町第二工業団地3-2
結城物流センター:茨城県結城市若宮3-19
仙台営業所:宮城県仙台市若林区伊在3-6-1-102
沿革 1922年 大阪上福島に、家庭金物問屋として和気商店を創業
1946年 大阪市東成区に事務所を移転
1952年 株式会社和気商店を設立(資本金100万円)
1959年 量販店への販路拡大に伴い、生協スーパー部を創設
1967年 和気博史専務(当時)がカナダで開催されたモントリオール博覧会のイギリス館で「DIYをする親子」のディスプレイに出会う。本格的に日曜大工(DIY)用品の取扱を開始。本社を東大阪市金物町に新築移転。和気産業株式会社に改称
1969年 八尾市新家町(中央環状線沿い)に環状線商品センターを開設
1970年 オフィスセンターとして本社隣接地に1号館を開設。東京都板橋区に東京営業所を開設
1973年 東大阪市南上小阪に本社新築予定地を買収。東京営業所を東京支店に昇格、同時に板橋区に移転。事務の合理化のため、コンピュータ(HAYAC-5000)を導入
1974年 本社新築予定地に商品センターを開設
1975年 本社隣接地に商品センターとして3号館を開設
1976年 福岡市東区に福岡営業所を開設
1977年 東大阪市南上小阪に本社新社屋竣工移転、同時に新本社内にショウルームを開設
1979年 日本DIY振興会 結成、小売店の育成に尽力
1980年 東京支店を浦和市(現さいたま市)に移転、東日本物流センターを開設
1982年 業務の拡大に伴い、企業イメージ高揚のため、CIを導入
1982年 福岡営業所を福岡支店に昇格
1984年 コンピュータシステム増強のため、汎用コンピュータ(FACOM M-310)を本社に導入
1987年 台湾に合弁会社を設立
1988年 結城市若宮に結城配送センターを開設
1989年 仙台市若林区に仙台営業所を開設。滋賀県蒲生郡に物流管理センターを開設
1993年 汎用コンピュータUNISYS・A11-422導入、全社オンラインネットワークシステム構築
1996年 業務の拡大に伴い、物流機能の合理化・効率化のため、物流管理センターを増築
1998年 物流機能の合理化、効率化のため福岡県糟屋郡に福岡店を拡張移転。愛知県春日井市に中部営業所を開設
1999年 株式会社アイアイを設立
2000年 ペーパーレスの始動(管理課)、「UNIRER-V」を導入。滋賀県蒲生郡に中部店を開設。中部営業所を名古屋営業所に改称
2001年 結城配送センターに新システムを適用。東京店を新築移転し、新物流システムを適用。株式会社ウエイクを設立
2002年 創業80周年を迎える
2003年 障害者の職業訓練に協力開始。社外モニター制度「社外商品研究所」開始
2004年 e-MONOマガジン発刊
2005年 日野物流センター第3センター開設。DIY専門ショップ「e-classy!」をインターネットに開設。2005年度「大阪府ハートフル企業賞」受賞
2007年 日野物流センター第4センター開設
2008年 日野物流センター第5センター開設
2010年 第一回東京店商談会実施。東大阪税務署より優良申告法人の表敬を受ける
2012年 創業90周年を迎える
2013年 日野発電所稼働(太陽光パネル400枚設置)
2014年 本社3階にイベントルーム新設
2015年 お取引様会開催。東大阪税務署より優良申告法人の表敬を受ける
2017年 いいものマガジンが第31回全国DM大賞銅賞・審査委員特別賞クリエイティブ部門受賞
2020年 公式ツイッターアカウント開始。子ども向け事業「キッズDIYキャンプ」始動
2021年 仙台営業所移転。東大阪税務署より優良申告法人の表敬を受ける
2022年 7月17日創業100周年を迎える
子会社 株式会社アイアイ:大阪府東大阪市南上小阪10-32
関連会社 株式会社ウエイク:大阪府東大阪市南上小阪10-32

連絡先

和気産業株式会社本社
大阪府東大阪市南上小阪10-32
TEL.06-6723-5551(代表)
E-mail:saiyou@waki-diy.com
担当:辰巳
掲載開始:2023/03/23

和気産業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)