新卒採用
飲食向け紙製品の市場で
高いシェアを持つメーカーである当社には
新社会人としての最高の環境が整っています
紙テーブルマットなど、飲食店で使われる様々な紙製品を作っています。
企画、デザインから製造、販売、提案活動まで全てやります。
この業界では一番の経験と実績を自負しています。純国産の割り箸も作っています。 飲食店業界、印刷業界に興味がある方には最高の環境が整っています。
募集要項
職種 | 工場技術職、製品企画(兼務)、営業、デザイン、生産管理、品質管理、事務、経理 |
---|---|
勤務地 | 本社(和歌山県かつらぎ町)、東京営業所(東京都千代田区)、大阪営業所(堺市)、名古屋営業所(名古屋市千種区)、福岡営業所(福岡市博多区)、札幌営業所(札幌市)、北海道工場(千歳市)、東日本工場(福島県三春町)、九州工場(熊本県宇城市) |
勤務時間 | 実働8時間(始業時間は部署により異なる) |
給与 | <営業> 四大卒 月給20万3500円(平成29年実績)+日当+(担当を持つと+3万円) 短大、専門学校、高専卒 月給18万3500円+日当+(担当を持つと+3万円) 大学院卒 月給20万5500円+日当+(担当を持つと+3万円) <技術職>高卒 月給17万円+¥4,343(皆勤手当)大卒 月給22万円+¥4,343(皆勤手当)(注)皆勤手当は皆勤時のみ支給されます。 <事務職>高卒 月給16万0000円 大卒 月給18万0000円 |
諸手当 | 役職・通勤・家族・住宅 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日休暇 | 年間120日 祝日・年末年始・お盆 有給休暇・特別休暇(当社出勤カレンダーに準ずる。) |
保険 | 社会保険完備 |
福利厚生 | 退職金制度・クラブ活動・社員寮・社宅・社員旅行 ●若い社員の方が結婚・出産する事を奨励しています 【目標;20代の結婚出産100%】 少子化問題に企業として取り組み、社員が子どもを産み育てやすくするための施策として、20才代の社員またはその配偶者が子どもを出産した場合 第一子10万円、第二子20万円、第三子30万円の出産祝金を支給 又、若くして出産した後、子育てしながら働き続けられる「時短勤務制度」の導入や、子育てが終わってからもフルタイムで働ける職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。 女性社員は、出産、育児の時期はペースダウンしてマイペースで勤務し、子育てが一段落してきたら本格復帰して管理職、取締役を目指して活躍してもらうことを奨励しています。 60歳以降も再雇用、同じ仕事を同じレベルで続けるなら給与賞与はそのまま(下がらない)。引退年齢無制限(辞める時期は本人が決める)。現在最高齢は77歳(現役続行中)。年金に頼らずとも自立して充実した人生を送れる、生涯現役人生を推奨しています。 男女別の平均勤続年数 男性 16.18年 女性 15.34年 |