レス送信モード |
---|
最近はOGKカブト被ってる人よく見るな削除された記事が5件あります.見る
多分アライ、ショウエイが高すぎるんだと思う
… | 1無題Name名無し 23/04/11(火)07:01:36 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1353107+ 1681164096821.jpg-(49453 B) ショウエイもこんな14万円近いモデル出す前にエントリーモデルも復活させて欲しい |
… | 2無題Name名無し 23/04/11(火)07:03:40 IP:133.32.*(vectant.ne.jp)No.1353108+高すぎるのもあるしOGKにそこまで信頼できないってのもある |
… | 3無題Name名無し 23/04/11(火)08:06:16 IP:125.31.*(bbiq.jp)No.1353111そうだねx5安いって言ってもめちゃくちゃ安いって訳じゃねえしなあ |
… | 4無題Name名無し 23/04/11(火)08:18:21 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1353112そうだねx1カブトがたとえちょう安くて最高性能でカッコよかったとしても |
… | 5無題Name名無し 23/04/11(火)11:13:00 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353115そうだねx4アライ、ショウエイが買えない人への受け皿としては |
… | 6無題Name名無し 23/04/11(火)12:15:37 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.1353116そうだねx10アライ、ショウエイ被ってた人は選択しない方がいい |
… | 7無題Name名無し 23/04/11(火)12:17:19 IP:219.160.*(ocn.ne.jp)No.1353117そうだねx3>悪くないプライス、性能のレンジなのかもしれない |
… | 8無題Name名無し 23/04/11(火)13:09:24 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1353118そうだねx1 1681186164370.jpg-(38377 B) OGK初のオフロード用ヘルメットのコイツ ジオシス に期待している。 |
… | 9無題Name名無し 23/04/11(火)18:11:30 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1353121そうだねx5クオリティーでいったらアラショーは普通車 |
… | 10無題Name名無し 23/04/11(火)18:53:47 IP:121.108.*(dion.ne.jp)No.1353123+ 1681206827415.jpg-(94498 B) このカブトは33万円だよ |
… | 11無題Name名無し 23/04/11(火)18:54:35 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.1353124そうだねx2べつに他人が何被ってようが気にならない |
… | 12無題Name名無し 23/04/11(火)19:13:41 IP:133.186.*(winde.jp)No.1353125そうだねx2 1681208021703.png-(522534 B) アライからF-17に買い替えたぞ |
… | 13無題Name名無し 23/04/11(火)20:07:54 IP:153.239.*(ocn.ne.jp)No.1353126+ 1681211274308.png-(612089 B) ツーリング行く時はZ-8とRX-7Xを使ってるけど |
… | 14無題Name名無し 23/04/11(火)20:13:15 IP:133.88.*(bc9.ne.jp)No.1353127+ 1681211595594.jpg-(98457 B) WINSのカーボンも気になるね |
… | 15無題Name名無し 23/04/11(火)20:18:22 IP:157.70.*(ztv.ne.jp)No.1353128+LS2のヴァリアント使ってるオレには関係ない話だな・・・ |
… | 16無題Name名無し 23/04/11(火)22:15:12 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.1353133そうだねx5安全性はどうでもいいけど快適さが違うんでアライショウエイ使ってる |
… | 17無題Name名無し 23/04/11(火)22:38:59 IP:60.106.*(bbtec.net)No.1353134+ 1681220339682.jpg-(23877 B) エスパルガロ兄のスポンサーになった事で少し見る目が変わった |
… | 18無題Name名無し 23/04/11(火)22:44:27 IP:60.88.*(bbtec.net)No.1353135そうだねx3ショウエイ頭としては高くてもショウエイを選ばざるを得んのだ |
… | 19無題Name名無し 23/04/12(水)02:19:16 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1353138+ 1681233556419.jpg-(222955 B) >WINSのカーボンも気になるね |
… | 20無題Name名無し 23/04/12(水)05:10:31 IP:218.42.*(eonet.ne.jp)No.1353140+書き込みをした人によって削除されました |
… | 21無題Name名無し 23/04/12(水)05:14:58 IP:218.42.*(eonet.ne.jp)No.1353141+ 1681244098894.jpg-(34440 B) FF-R3からスレ画の奴に買い替えましたよ |
… | 22無題Name名無し 23/04/12(水)10:47:48 IP:180.59.*(ocn.ne.jp)No.1353151そうだねx4最近のはわからないけど一度OGK試した時に内装の肌触りがとても悪かったので選択肢から外れた |
… | 23無題Name名無し 23/04/12(水)17:38:43 IP:114.163.*(ocn.ne.jp)No.1353156そうだねx2J-FORCEを初代から4まで使ってて、盗難に遭った際に |
… | 24無題Name名無し 23/04/12(水)20:23:23 IP:203.140.*(katch.ne.jp)No.1353165そうだねx1インナーバイザーついてるやつが便利そうで買ったけどめっちゃ便利だった |
… | 25無題Name名無し 23/04/12(水)21:39:35 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1353166そうだねx4耐用年数で言うとアラショーは余裕で10年被れるよ |
… | 26無題Name名無し 23/04/13(木)00:10:35 IP:119.229.*(eonet.ne.jp)No.1353168そうだねx125年アライ一筋だけど、インナーバイザー欲しさにショウエイ検討中。 |
… | 27無題Name名無し 23/04/13(木)01:01:49 IP:153.139.*(ocn.ne.jp)No.1353169+初代GT-Airはほんと暑かった |
… | 28無題Name名無し 23/04/13(木)01:34:28 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1353170+>インナーバイザー欲しさにショウエイ検討中 |
… | 29無題Name名無し 23/04/13(木)03:42:24 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.1353172そうだねx1 1681324944679.jpg-(75288 B) インナーバイザー付きのGTairが暑いのは仕方ないかな |
… | 30無題Name名無し 23/04/13(木)04:26:59 IP:124.154.*(nttpc.ne.jp)No.1353173そうだねx1 1681327619831.jpg-(43926 B) アウターバイザーの方が、メガネが引っかからず使い良かったがなくなった。 |
… | 31無題Name名無し 23/04/13(木)07:46:18 IP:124.213.*(dion.ne.jp)No.1353174+>耐用年数で言うとアラショーは余裕で10年被れるよ |
… | 32無題Name名無し 23/04/13(木)08:08:40 IP:114.179.*(ocn.ne.jp)No.1353175+>neotec2はお勧め |
… | 33無題Name名無し 23/04/13(木)10:18:43 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.1353177そうだねx7>ヘルメットメーカーが推奨してる3年で買い替えとか言ってるのはどう思ってるの? |
… | 34無題Name名無し 23/04/13(木)10:23:37 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1353178そうだねx2>少なくとも材質としては劣化はほとんどない |
… | 35無題Name名無し 23/04/13(木)10:43:33 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1353180+>ヘルメットメーカーが推奨してる3年で買い替え |
… | 36無題Name名無し 23/04/13(木)11:09:31 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1353181+ 1681351771002.jpg-(80904 B) >破壊が伴う検査を長期にわたって実施してるなら信じられるけど |
… | 37無題Name名無し 23/04/13(木)11:41:01 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1353182そうだねx2>ツーリンライダーの願望を全て盛り込んでるのは憧れますね。 |
… | 38無題Name名無し 23/04/13(木)12:02:16 IP:125.195.*(mesh.ad.jp)No.1353183そうだねx6それぞれの使用環境や保管状態で、総じて三年が耐用基準とは一概に言えないのかなと思ったり |
… | 39無題Name名無し 23/04/13(木)12:52:34 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.1353185そうだねx9FRPが数年で駄目になるなら |
… | 40無題Name名無し 23/04/13(木)13:56:13 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.1353186そうだねx3>そんな信仰を守っている人が地上にいるのか |
… | 41無題Name名無し 23/04/13(木)14:46:01 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.1353187そうだねx7船もプールも寿命3年なのかいな |
… | 42無題Name名無し 23/04/13(木)15:01:59 IP:39.111.*(nuro.jp)No.1353188そうだねx5俺も3年で買い替える様な人種ではないけど、以前アライだかショウエイだかのHPあたりで見た話では、内側の発泡スチロールだかが、汗の成分で変質するから衝撃吸収能力が落ちるみたいな話だったと記憶してる |
… | 43無題Name名無し 23/04/13(木)15:12:12 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353189+書き込みをした人によって削除されました |
… | 44中学性Name名無し 23/04/13(木)15:13:08 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353190そうだねx6>>少なくとも材質としては劣化はほとんどない |
… | 45無題Name名無し 23/04/13(木)15:13:57 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353191+書き込みをした人によって削除されました |
… | 46無題Name中学性 23/04/13(木)15:14:22 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353192そうだねx7>>そんな信仰を守っている人が地上にいるのか |
… | 47無題Name名無し 23/04/13(木)19:54:09 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1353205+IP:106.154.*(au-net.ne.jp) |
… | 48無題Name名無し 23/04/13(木)20:26:04 IP:180.16.*(ocn.ne.jp)No.1353208そうだねx1>ヘルメットメーカーが推奨してる3年で買い替えと |
… | 49無題Name名無し 23/04/13(木)20:54:14 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1353209+>FRP帽体自体の耐用年数は60年以上で強度が最も増すのは製造より20年以上経てからだよ |
… | 50無題Name名無し 23/04/13(木)21:13:01 IP:175.134.*(dion.ne.jp)No.1353210そうだねx2>FRPが数年で駄目になるなら |
… | 51無題Name名無し 23/04/13(木)21:21:05 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1353211+シェルは大丈夫そうだけど |
… | 52無題Name名無し 23/04/13(木)21:29:46 IP:14.8.*(enabler.ne.jp)No.1353212そうだねx4いや、この件について問題とされてるのは帽体じゃなく衝撃吸収材として使われている発泡スチロールなんだってば。 |
… | 53無題Name名無し 23/04/13(木)21:43:46 IP:27.138.*(home.ne.jp)No.1353214そうだねx1IP:106.154.*(au-net.ne.jp) |
… | 54無題Name名無し 23/04/14(金)00:23:37 IP:221.28.*(bbtec.net)No.1353216そうだねx2 1681399417552.jpg-(100133 B) >緩衝材については根拠になりそうなの出て来ないねえ |
… | 55無題Name名無し 23/04/14(金)03:13:28 IP:121.81.*(eonet.ne.jp)No.1353217そうだねx410年近く使ったショウエイのフルフェイスはスポンジがボロボロ落ちてきたので買い替えたな |
… | 56無題Name名無し 23/04/14(金)03:43:39 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353218+書き込みをした人によって削除されました |
… | 57無題Name名無し 23/04/14(金)03:43:55 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353219+書き込みをした人によって削除されました |
… | 58無題Name中学性 23/04/14(金)03:44:32 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353220そうだねx11>IP:106.154.*(au-net.ne.jp) |
… | 59無題Name中学性 23/04/14(金)03:44:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353221そうだねx10>>FRP帽体自体の耐用年数は60年以上で強度が最も増すのは製造より20年以上経てからだよ |
… | 60無題Name中学性 23/04/14(金)03:45:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353222そうだねx11>シェルは大丈夫そうだけど |
… | 61無題Name中学性 23/04/14(金)03:45:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.1353223そうだねx11>IP:106.154.*(au-net.ne.jp) |
… | 62無題Name名無し 23/04/14(金)13:13:59 IP:180.59.*(ocn.ne.jp)No.1353230そうだねx3>でも真夏はシールド上げてバイザーonlyで走れば、市街地レベルの走行ではむしろ快適なのかも。 |
… | 63無題Name名無し 23/04/14(金)14:34:09 IP:223.134.*(nuro.jp)No.1353234そうだねx4AGVはインナーむき出して走ってるけど特別傷つきやすくもないから |