固定されたツイート古川陽明@furunomitama·2022年10月13日潮江天満宮の大山祇神社 手箱山と気線が繋がっている 社よりも横の大きな磐座が大事 ここで祈ると手箱山から神気が降り注ぐ15148このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·21分知られざる伝承呪術「嶽啓道」継承者! 占呪術師きりん/本田不二雄web-mu.jp知られざる伝承呪術「嶽啓道」継承者! 占呪術師きりん/本田不二雄|webムー 世界の謎と不思議のニュース&考察コラム日本の長い歴史の裏側で、密かに継承されてきた占いとまじないの秘法を伝える占呪術師(せんじゅじゅつし)がいる。その最後の継承者・きりん師に、いかにして秘法を伝授されたのか、その内容はどんなものだったのか。これまで明かされることのなかった民俗呪術の真相を知るべくロングインタビューを行った。1213144
古川陽明さんがリツイートしましたチョイ悪和尚@Incantation_clb·2時間横浜鶴見 天台宗 宝泉寺【公式】よろしくお願い申し上げます。引用ツイート横浜鶴見 天台宗 宝泉寺【公式】@cybermonkmaste1·2時間横浜鶴見 天台宗宝泉寺(公式)のアカウントは永久凍結されてしまいましたが、改めて【横浜鶴見 天台宗宝泉寺(公式)】としてスタートさせていただきます。 よろしくお願い申し上げます。48672,614
古川陽明さんがリツイートしました春日大社 kasugataisha shrine@KASUGASHRINE·2時間【今日の砂ずりの藤】 咲き始めた頃から比べると花房が大分と伸びました。 昨日同様4~5分咲きくらいです。 #春日大社 #奈良 #藤 #藤の花 #砂ずりの藤 #wisteria1577211.1万
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·3時間20代の自分はそんなこと気づきもせず、うまく話せない、仕事で打合せの時にあがってしまい話が支離滅裂になることを苦にして、50万払って話し方教室に通い、結局何も変えられなかった苦い思い出があります。もちろんこれは私の場合だけど、案外心構えの影響は大きいのではないかな。2113574このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·3時間心の壁が厚いから、他者に興味が持てなくなる。自分の主観で歪んだ色眼鏡で対象を見つめて、関心ごとは敵か味方かにとどまってしまう。そんな状態で話し方のテクニックだけ学んでも砂上の城となる。1214524このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·3時間愛着が傷ついてしまうと、自分以外は全て敵のように見えてしまう。全ての人に嫌われることを極端に恐れてしまう。だから自分を良く見せようと表面だけを取り繕い、心が疲弊してしまう。傷つく対象から自分を守るために、分厚い壁を作って、その中に自分自身を隠してしまう。1213529このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしましたロク@untawa2kyo3·3時間コミュニケーション能力はテクニックを磨けば改善すると思っていた。かなり前だが打合せのあがり症を治すため話し方教室も通ってた。けれど結局は、自分だけで完結しない世界に対して心を開くこと、他者に対する信頼感が大切なのだと思う。子供時代に家庭で培えなかった大人たちは自力で賄うしかない。1419733このスレッドを表示
古川陽明@furunomitama·2時間返信先: @untawa2kyo3さん話すは放すで、自己愛やこだわりを手放してありのままの自分で話せば良いと思っています テクニックではない 言葉は少なくても、無言でいても、話はできますし、心は通じます 無理に うまく話そう としないのが一番ですね 私も話下手です1269
古川陽明さんがリツイートしました神職 田頭 寛@hi_tagashira·4時間今更ながら、今日は、改めて神社祭式の作法を復習します。 時々確認しておかないと、知らず知らずのうちに我流になってたりする事がありますからね。323840
古川陽明さんがリツイートしましたまじない屋きりん堂@嶽啓道@kiRin_gakkeido·4時間個展会場に持ち込み予定だった生モノのシュモツが、どうしても帯同不可と意思表示されましたので、最小限のシュモツで展示予定です。 その日のご機嫌によっては総スカン喰らうこともありますので、ご理解のほど宜しくお願いします1301,282このスレッドを表示
古川陽明さんがリツイートしました三多道長@santadocho·4時間【養生漫談】 蜂蜜は百薬の長なり。 長生したいなら飲料に混ぜるのではなく、熊のようにダイレクトに食すが上乗というものだ。4334993
古川陽明さんがリツイートしました量剛寺@三尊坊 眞如(蓮華童子)@enmitsushamon·6時間無執着を説く僧侶が意外に粘着的に執着するケースが目立つ現実。どうなんでしょう?自戒を込めて。合掌25584
古川陽明さんがリツイートしました國學院大學博物館@Kokugakuin_Muse·6時間【次回企画展のお知らせ】 5月20日より新企画展「祓ー儀礼と思想ー」を開催いたします。#お祓い について、その意味や歴史を知ってみませんか? #國學院大學博物館 #神道 #祓2345282.6万
古川陽明さんがリツイートしました辰巳(たつみ)@divinus_jp·5時間タロット愛を語っていただけませんか?という事で、今回、スペースでお話しいただくことになりました。 特にアストロロジャーに向けてのお話になりそうです。 5月5日(金祝)21時から タロット八面六臂(はちめんろっぴ)のスペース https://divinus-jp.com/?p=697443101,155
古川陽明さんがリツイートしました南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Fラン大学OB@Quel1721·7時間返信先: @hakkyokugakudouさんお大師さん自らが先陣に立たれるのですよ!(その次に奥之院の職員)224673
古川陽明さんがリツイートしました南山悪僧 臥寅(なんざんあくそう がいん)@Fラン大学OB@Quel1721·7時間返信先: @ishiyanoyamadaさんキミも裏高野に来ないか? ちなみに昨日事故で町石が折れたのはここのすぐ近くだったりするw2210702
古川陽明さんがリツイートしました開運霊画師「JINN」オーラ霊画描きます@itsukisirakawa1·10時間神道って、力じゃないんです、流れなんです 「道」でしょ? 踏ん張ってそこに根を張る、それは人が作る家、宗教になってしまう 滞らずに、歩き続ける 人生という道を歩き続ける、それが神道の一面です 雲のごとく、流水のごとく、そして、風の如く、です1421736このスレッドを表示