SOW@

31.5万 件のツイート
新しいツイートを表示
プロフィール画像を開きます
フォロー
SOW@
@sow_LIBRA11
作家のはしくれでございます。「戦うパン屋と機械じかけの看板娘」(HJ文庫)全10巻。「剣と魔法の税金対策」(ガガガ文庫)全6巻「機動戦士ガンダムSEED ECLIPSE(ストーリー担当)」ガンダムエースにて連載中です!
作家日本2010年2月からTwitterを利用しています

SOW@さんのツイート

こう考えると、現行多くの時代劇、それも「TVシリーズ」「連続ドラマ」の形で行われるものがNHKなどで主体となっているのも理解できる話だなぁ。
2
このスレッドを表示
なので、テーマパーク運営や、漫画化アニメ化などの「収益化」が行いやすいものは生き残ったが、時代劇映画はその前に流れが落ち込み、テレビ時代劇が牽引役になっていたが、そのテレビ時代劇がスポンサーの期待に応える結果を出せなかったため、民放で減少していくことになる。
1
4
このスレッドを表示
こう考えると、「時代劇が衰退した」ではなく「通常の時代劇では収益を得られるスタイルではなくなった」が正確だったのかもな。 少なくとも「オワコン」ではなかった。 見られ、楽しまれているが、利益化が難航するようになったというのは、おもしろいな。
1
4
このスレッドを表示
87年に「独眼竜正宗」が大河史上最高視聴率を記録し、86年に日光江戸村がオープン・・・93年には、近年「刀剣乱舞」の映画版撮影にも用いられた、伊勢戦国時代村(現・伊勢忍者キングダム)がオープンしている。
画像
画像
1
3
このスレッドを表示
対して、「古畑任三郎」で、小林稔侍演じる時代劇の大物スターが、「もう時代劇の時代じゃない」と撮影所を閉鎖しようとする社長を殺害するエピソードが94年5月・・・やはりこの時期くらいにターニングポイントだったのかな?
画像
1
6
このスレッドを表示
上述の「笑うセールスマン」のエピソードの中で、「本格時代劇を描きたい」という作者に、「もっとお色気とか入れろ」と編集の指示が入り・・・原作を「大胆にアレンジ」したセクシー路線を売りにした「くノ一忍法帖」が91年スタートか。
画像
1
5
このスレッドを表示
「柳生一族の陰謀」が78年、「魔界転生」が81年で、そこ以降徐々に衰退し、上記の「笑うセールスマン」のエピソードがアニメ化されたのは80年代末から90年初頭としたら、それくらいが「落ち込んでいた時期」なのかな。
画像
画像
1
4
このスレッドを表示
ちょうど先日、この項目を見てたので思ったのだが、確かに「時代劇的なもの」が衰えたのは、むしろ80年代くらいの方だったのかもなぁ。 原作エピソードの掲載時がいつかは正確には分からないが、おそらく80年前後くらいだろうとすると
2
8
このスレッドを表示
「90年代前半の時代劇ブーム」に、「そうなんだ」と思ったが、後に時代劇専門誌の「コミック乱」創刊のキッカケとなったさいとうたかお先生版の「鬼平犯科帳」や、映画化し大ヒットする「あずみ」や、令和に再アニメ化する「るろうに剣心」も、この時期連載開始だったなぁ・・・
引用ツイート
我乱堂
@SagamiNoriaki
『なぜ時代劇は滅びるのか』によれば、90年代前半の時代劇ブームの頃、視聴率は凄くあったんだけど、リサーチ方式が変わって、その視聴層の多くがスポンサー商品を買わない年齢層と判明したため、予算がつくなくなって番組が激減したそうです。twitter.com/urakkun26/stat
このスレッドを表示
2
34
このスレッドを表示
まぁ正直、けっこうな確率で、現金だけ抜いて、そこらへんに放り捨てられてもおかしくない話で、「まぁ困ってるんやろ」とやってくれたんは事実やねんから、その好意を踏まれたらなぁ。
引用ツイート
ライブドアニュース
@livedoornews
【大阪簡裁】43万円拾ったのに「お礼も連絡もない」と提訴 謝礼7万円で和解 news.livedoor.com/article/detail 遺失物法では、落とし主は、遺失物の価格の5~20%に相当する報労金を拾得者に支払わなければならない。和解成立後、法廷で男性は「ありがとうございます」と初めてお礼を述べた。
このスレッドを表示
1
244
このスレッドを表示
うわぁ・・・なんか、「スゴイ」ことになってきたぞ・・・!?
引用ツイート
岡部淳也
@JunyaOkabe
【 拡散頂けますと幸いです 】 漫画脚本家の田畑由秋 さんが 実写版【ゲッターロボ〕脚本参加決定! クラファンへ応援メッセージ頂きました! CAMPFIRE(クラファン)4月19日終了! あと残すとこ5日間! 傍観では無く是非ともご支援お願いします ↓ camp-fire.jp/projects/view/ #ゲッターロボ
画像
新聞の投書欄やあるまいに、延々と自説を語って、「それで、どう思いますか!」みたいな聞き方して、「いや、別に」と返したら、「論破! 私の論説に相手は何も言い返せなかった!」的にやる人おんねんけど、アホか。
このスレッドを表示
小説だろうがtwitterの持論表明だろうが、異論反論飛んでくる事もあるだろうし、不快な思いをしたという読者の声が届く事もあるでしょう。でもまあ、反論者の方が正しい保証はありませんし、解釈違いの不快な言論なんて山ほどあるので、一々忖度する必要は無いと思いますよ。本当に。
2
23
このスレッドを表示
そういう意味で逆にアニメ化しやすかったのかな…多分何もわからないで終わるけど、何もわからなくてもまあ面白くはあるし…
引用ツイート
ぜんらまる
@ZEN_naked
天国アニメ好きには天国なんだけど原作の話がまだ全然まとまってないからな…2期やってどうなるって感じでもないし…

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

音楽 · トレンド
#藤井風
1,744件のツイート
日本のトレンド
謝礼7万円
トレンドトピック: 落とし主
音楽 · トレンド
ラストシングル
2,106件のツイート
音楽 · トレンド
#結婚報告会見
トレンドトピック: #王様に捧ぐ薬指#王ささ
日本のトレンド
#女性に言われて辛かった言葉選手権
5,635件のツイート