[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2140人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu2101073.jpg[見る]


画像ファイル名:1681414609509.jpg-(510432 B)
510432 B23/04/14(金)04:36:49No.1046866514そうだねx1 09:21頃消えます
物売るっていう
レベルじゃねぇぞ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/04/14(金)04:48:45No.1046867047そうだねx61
PS3の行列と違うのはこいつらの大半は売るために買いに来てるということ
223/04/14(金)04:49:23No.1046867070そうだねx12
だって金券配ってんだよ
323/04/14(金)04:50:04No.1046867091+
倍で売れるんだから群がるよ
423/04/14(金)04:50:19No.1046867098そうだねx8
ユニクロで転売て…
523/04/14(金)04:50:45No.1046867118そうだねx3
>倍で売れるんだから群がるよ
倍どころか10倍100倍じゃない?
623/04/14(金)04:51:11No.1046867131そうだねx32
>ユニクロで転売て…
落ち着いて聞いてほしい
ユニクロは関係ない
723/04/14(金)04:52:21No.1046867176そうだねx1
ネタ古くない?と思ったら2006年か
そりゃ古いわ
823/04/14(金)04:52:45No.1046867195そうだねx2
本当なんでこんな不健全な事になってしまったんだ
923/04/14(金)04:53:35No.1046867228そうだねx1
なんでそんなに高騰してるの?
1023/04/14(金)04:53:59No.1046867252+
ポケカだけインフレがイヤに極端なのが気になる
世界で売れてるなら遊戯王もMTGもあるだろうに
1123/04/14(金)04:54:06No.1046867254+
下がる理由がないから高騰してる
1223/04/14(金)04:54:29No.1046867273そうだねx10
>なんでそんなに高騰してるの?
高騰してるから
1323/04/14(金)04:54:47No.1046867284+
その金で買うやつがいるから値段も上がる
買うやつがいないと値段も下がる
1423/04/14(金)04:54:51No.1046867289+
ヒで並んでる動画見たら異国の人がいっぱいいた
1523/04/14(金)04:55:38No.1046867318そうだねx4
秋葉原は転売に留まらずカードショップへの強盗が多発しててもうね
1623/04/14(金)04:58:22No.1046867421そうだねx4
>ポケカだけインフレがイヤに極端なのが気になる
>世界で売れてるなら遊戯王もMTGもあるだろうに
ポケモンはそれこそTCG層じゃない層に広く知れ渡ってるのが全然違うから
だからカードで遊ばないけど欲しいって層も普通にいるし文字通りそれが世界規模だから
1723/04/14(金)04:59:14No.1046867460そうだねx25
日本の底辺達
1823/04/14(金)05:00:43No.1046867514そうだねx11
転売屋の中で勝手に転がしあってくれ…
1923/04/14(金)05:01:53No.1046867562+
転売屋で回ってるわけでなくコレクターが回収してるからなぁ
2023/04/14(金)05:03:49No.1046867632+
むしろテンバイヤーからは買わないってユーザーが鎬を削ってるからな
2123/04/14(金)05:04:20No.1046867645+
作る側ももっと刷ればいいのに
2223/04/14(金)05:04:24No.1046867647+
汚物そのもの
2323/04/14(金)05:05:01No.1046867669そうだねx5
もうポケモンカードって存在が穢みたいな感じになってきた
2423/04/14(金)05:21:54No.1046868324+
下手な株より確実な銘柄
2523/04/14(金)05:25:32No.1046868482+
平日なのによくやる
2623/04/14(金)05:27:48No.1046868555+
今日平日だぜ⁈
2723/04/14(金)05:32:10No.1046868752そうだねx5
>むしろテンバイヤーからは買わないってユーザーが鎬を削ってるからな
ククク…いくら頑張ろうがどうせ買うことになる
2823/04/14(金)05:33:31No.1046868806+
この人達全員買えるの?
2923/04/14(金)05:34:54No.1046868868+
学生多いな
3023/04/14(金)05:35:54No.1046868918そうだねx4
話題になってるから自分も買ってみようかな…って人も大量にいるから余計に価値が上がる
3123/04/14(金)05:37:07No.1046868970+
ちょっとしたクジみたいなもんか…
3223/04/14(金)05:39:40No.1046869106そうだねx9
>今日平日だぜ⁈
仕事行くやつを出し抜けるチャンスってことじゃん!
3323/04/14(金)05:40:24No.1046869153そうだねx1
ただの転売と違って高額レアを引くと言うギャンブル性まであるからな
3423/04/14(金)05:54:46No.1046869829+
こんだけ転売屋いるってメーカー側も知ってそうなもんだけど平日に売るんだな…
3523/04/14(金)05:55:29No.1046869866+
生産数10倍くらいにして一回徹底的に在庫の山を作って転売屋散らさないとどうにもならんだろこれ
3623/04/14(金)05:55:30No.1046869867+
宝くじ
3723/04/14(金)05:56:26No.1046869916+
>生産数10倍くらいにして一回徹底的に在庫の山を作って転売屋散らさないとどうにもならんだろこれ
山ごと買うだろ
3823/04/14(金)05:57:15No.1046869958+
こんな状況で子どもたちは買えるの?
3923/04/14(金)05:59:39No.1046870060+
朝早く並んで指定の物買うだけで一日何万も儲かるならそんな楽な仕事はない
転売屋も並んでるやつはさらに下請けで二束三文で働いてるような奴なんだろうし
4023/04/14(金)06:01:15No.1046870159+
>こんな状況で子どもたちは買えるの?
優しいお店は中学生以下に優先して売りますとかしてる
転売ヤーが大量にクレーム入れて辞めさせられる
4123/04/14(金)06:02:03No.1046870198+
5000でbox買って6000で流したら即売れるからな
4223/04/14(金)06:02:50No.1046870244そうだねx20
>優しいお店は中学生以下に優先して売りますとかしてる
そりゃあ良かった
>転売ヤーが大量にクレーム入れて辞めさせられる
………
4323/04/14(金)06:02:52No.1046870247+
カードゲームは全部電子化しよう
4423/04/14(金)06:03:09No.1046870267+
カードだったら在庫になってもそこまで負担にならなそうだから刷っちまえばいいと思うけど素人考えじゃどうしようもないか
4523/04/14(金)06:06:28No.1046870465+
コロナ緩和されてったら他の娯楽に流れて落ちつかねーかな ガンプラとかps5もそうだけどお家時間ってやつの影響じゃないのか
4623/04/14(金)06:08:08No.1046870572+
娯楽じゃなく投機やコレクション目的で高くなってるので…
4723/04/14(金)06:08:42No.1046870619+
売る側としてはこれくらいの需要が起きてくれた方が次回も売れて良いからな
4823/04/14(金)06:10:02No.1046870698そうだねx3
>コロナ緩和されてったら他の娯楽に流れて落ちつかねーかな ガンプラとかps5もそうだけどお家時間ってやつの影響じゃないのか
もう情報商材に踊らされて無駄に増えてるからその辺の潮目は見てないと思う
4923/04/14(金)06:11:31No.1046870776+
小中学生が運命を賭けた1パックを買う脇で金に物を言わせつつ箱買いするの楽しいだろ
5023/04/14(金)06:11:51No.1046870798+
いっそポケモンTCG大会開いて上位何名以外はお帰りくださいしてもらおう
5123/04/14(金)06:12:24No.1046870827そうだねx2
メーカーは兎も角小売店や問屋と通販サイトは転売ヤー撲滅どころがアシストしてるからひどいもんよ
amozonなんて平気で無在庫販売おすすめに出してくるし
5223/04/14(金)06:12:34No.1046870843+
>いっそポケモンTCG大会開いて上位何名以外はお帰りくださいしてもらおう
それこそ子供に厳しくない?
5323/04/14(金)06:13:05No.1046870873+
パクられるの怖くてうかつにゲームできないとかならないの?
5423/04/14(金)06:13:16No.1046870888そうだねx2
>今日平日だぜ⁈
中国人500人居るって
5523/04/14(金)06:14:02No.1046870928+
子供優先?子連れ転売屋の出番だぜ!
5623/04/14(金)06:14:03No.1046870930+
もう今の状況だとヨドバシで金配ってるようなもんだからな
それくらい勝利が確定してる転売
5723/04/14(金)06:14:18No.1046870949+
フリマサイトがある限りカジュアルな転売は避けられん
5823/04/14(金)06:16:12No.1046871066+
なんでアキヨドだけに集るの
他の店じゃ買えないの
5923/04/14(金)06:16:44No.1046871094+
>娯楽じゃなく投機やコレクション目的で高くなってるので…
資産なんだよね…
6023/04/14(金)06:17:08No.1046871119そうだねx1
ただの紙だぜって思えるようになって良かった
一歩間違えば俺も平日仕事休んでちうごくじんと睨み合いなかまら並んでたと思う
6123/04/14(金)06:18:15No.1046871191そうだねx4
メインターゲットの子供に行き渡らないのは可哀想だしジャンル衰退を招くんじゃ
6223/04/14(金)06:18:50No.1046871232+
抜打ちポケカのルール説明してくださいとか相性の正解当ててくださいとかしたら大分減ると思うがチャイニーズが暴れるんだよな
6323/04/14(金)06:18:57No.1046871241+
>なんでアキヨドだけに集るの
>他の店じゃ買えないの
他の店でも同じ状況なんで安心していい
もし君がラクにポケカの箱買える店知ってるなら転売屋相手に情報流して儲けられるよ
6423/04/14(金)06:21:10No.1046871371そうだねx2
>抜打ちポケカのルール説明してくださいとか相性の正解当ててくださいとかしたら大分減ると思うがチャイニーズが暴れるんだよな
店は揉め事を避けたいから売るんだよな
6523/04/14(金)06:21:46No.1046871414+
もうカードショップ開業して仕入れたほうが早いんじゃない
6623/04/14(金)06:23:06No.1046871501+
今カードショップを開くとポケカ強盗に目をつけられるよ
6723/04/14(金)06:23:33No.1046871536+
ポケカ狩りとかあるんだ…
6823/04/14(金)06:23:49No.1046871552そうだねx1
メーカーは困るだろうが店からしたら売れなくなったら他の売るだけだからな 仕入れた分が売れるんなら余計なトラブルは避けたいよね
6923/04/14(金)06:24:31No.1046871602そうだねx1
「」って転売は中国人がやってるとかそんな化石みたいなレスするんだな…
7023/04/14(金)06:25:10No.1046871647そうだねx9
>「」って転売は中国人がやってるとかそんな化石みたいなレスするんだな…
パヨクのレス
7123/04/14(金)06:25:18No.1046871652+
>ポケカ狩りとかあるんだ…
同じ店が短期間で3回襲われたことあるほどです
盗んでもバックに入れりゃポケカに詳しい警察官にでも合わないと分かりようがない
7223/04/14(金)06:25:39No.1046871674+
転売屋同士で売買して相場を上げていく過程で儲けるから商品手に入れる必要はあんまりない
7323/04/14(金)06:26:07No.1046871705+
俺が勝ったからお前のレアカードいただくぜ!ってやってるカードゲームアニメのガキンチョはまだ可愛い方だな…
7423/04/14(金)06:30:28No.1046871996+
平日朝から暇そうで羨ましいな…
7523/04/14(金)06:31:35No.1046872063そうだねx13
国関係なく下等民だぞ
7623/04/14(金)06:32:04No.1046872092+
>平日朝から暇そうで羨ましいな…
まあ忙しくても10万20万かかってると思うと気合いは入る人多そうだよ……
7723/04/14(金)06:32:34No.1046872132+
俺も買えるなら買いたかったがなんか無理臭いので外出を諦めた
7823/04/14(金)06:34:01No.1046872249そうだねx25
転売で稼いでるようなゴミに国籍なんて関係ない
日本人だろうが中国人だろうがアメリカ人だろうが等しくクズ
7923/04/14(金)06:35:08No.1046872314+
スマホ1円転売も規制されて乞食のターゲットはこっちになったんや
8023/04/14(金)06:35:22No.1046872328+
>平日朝から暇そうで羨ましいな…
ポケカのプレイヤーが新作パックを遊ぶために並んでるって訳じゃないんだ
スレ画は確定で利益が出る金配りイベントみたいなもんなんだよ
8123/04/14(金)06:35:37No.1046872355+
ヒ見てるとたまにポケカの共同保有みたいなのが流れてくる
8223/04/14(金)06:35:45No.1046872364そうだねx3
>平日朝から暇そうで羨ましいな…
二次裏やってるやつがそれ言うか…
8323/04/14(金)06:37:32No.1046872494+
子どもまで一緒で徹夜で並んでるみたいな話を聞いて中々色んな面でやべぇなぁとなる
8423/04/14(金)06:37:48No.1046872523+
ポケカは発売日からしばらくは忘れることにしてる
8523/04/14(金)06:38:59No.1046872608+
こんな状況でも株ポケはだんまり決め込んでるのか
8623/04/14(金)06:43:11No.1046872956そうだねx4
転売税設けたら財源解決しそう
8723/04/14(金)06:45:42No.1046873149そうだねx2
何で受注生産にしないんだろうな
8823/04/14(金)06:46:24No.1046873215そうだねx6
>転売税設けたら財源解決しそう
実際もう転売ヤーに国税局が追徴課税し始めた
9023/04/14(金)06:49:05No.1046873466+
>何で受注生産にしないんだろうな
仮に完全受注生産だと今度は遊ぶ際にも鮮度重要なTCGの要素が足引っ張る
9123/04/14(金)06:49:44No.1046873519+
>優しいお店は中学生以下に優先して売りますとかしてる
>転売ヤーが大量にクレーム入れて辞めさせられる
やはりおおきなおともだちはダメだな
9223/04/14(金)06:50:39No.1046873604+
おおきなてき過ぎる…
9323/04/14(金)06:52:25No.1046873771+
セブンの夜勤終わって帰りの乗り換え駅のヨーカドー通ったんだけど
なんか開店前のパチンコ屋みたいになってる…
9423/04/14(金)06:53:34No.1046873869+
本当にユニクロに並んでる人は…まだいないか…
9523/04/14(金)06:54:57No.1046873994+
>ポケカのプレイヤーが新作パックを遊ぶために並んでるって訳じゃないんだ
>スレ画は確定で利益が出る金配りイベントみたいなもんなんだよ
わざわざ本職で休み取って並ぶのもいそうだな…
9623/04/14(金)06:55:26No.1046874034+
>>転売税設けたら財源解決しそう
>実際もう転売ヤーに国税局が追徴課税し始めた
流石だ
9723/04/14(金)06:57:16No.1046874223+
店から盗まれる事件続出してるしパック買えた奴が襲われて取られる事件今日起きそうだなマジで
9823/04/14(金)07:02:29No.1046874750+
カードゲームとして遊んでる奴は1%もいないんだろうな
9923/04/14(金)07:02:38No.1046874771+
刷って刷って売りまくればいいのに
10023/04/14(金)07:03:37No.1046874872+
キラキラじゃない同じ能力のカードは安く揃えられると聞いたから始めようかな…
10123/04/14(金)07:03:56No.1046874905そうだねx1
元から狙ってた連中に加えてPS5やガンプラから移ってきた連中で更に転売ヤーがごった返してる印象
10223/04/14(金)07:04:20No.1046874937+
20万以上で売ったら一発で国税うごくよな…
10323/04/14(金)07:05:43No.1046875092+
>キラキラじゃない同じ能力のカードは安く揃えられると聞いたから始めようかな…
イラストにこだわらなければ1万かからずにデッキ組めるって「」が言ってた
10423/04/14(金)07:08:09No.1046875336そうだねx4
>刷って刷って売りまくればいいのに
刷りすぎたら売る側が在庫抱える羽目になるわけでね
性格な需要と供給量が計れなくなるから買い占め転売はカスなんだよな
10523/04/14(金)07:11:05No.1046875632+
いや刷って刷って売りまくる気はあるだろ
全然追いついてないけど
10623/04/14(金)07:11:40No.1046875687+
環境で強いのはそれはそれで需要あるから1万は超えるんじゃねぇかな
10723/04/14(金)07:11:49No.1046875712+
いくら金になるって行ってもここまでして時給いくらだよ普通に働いだ方が良くない?って思ってたけど
実際のところ長時間並んだり苦労して手に入れること自体が好きな人ってわりといるよね
そういう達成感とかの欲求を満たしつつ金も得られるんだから彼らにとっては一石二鳥なのかも
10823/04/14(金)07:12:14No.1046875746そうだねx1
今のカードゲーム界隈気持ち悪いわ
10923/04/14(金)07:12:24No.1046875760そうだねx1
そんな賢いこと考えてないよ
11023/04/14(金)07:13:28No.1046875871+
バブル弾けたときがヤバそうだな…
11123/04/14(金)07:13:35No.1046875884そうだねx6
>今のカードゲーム界隈気持ち悪いわ
TCG界隈が気持ち悪くないことなんてなかっただろ!
11223/04/14(金)07:13:53No.1046875912+
転売による利益は国が税金かけまくって8割ぐらい儲けからもっていくとかしないと落ち着かないのだろうか
それでも脱税だらけになったりするのかな
11323/04/14(金)07:14:28No.1046875972+
>今のカードゲーム界隈気持ち悪いわ
カードゲームやってないやつを界隈の印象にするのやめない?
11423/04/14(金)07:14:36No.1046875984+
PS5みたいにカードないと買えないようにすればいいのにと思ったけどゲーム機と違ってカードは欲しい奴は普通に何パックも欲しいから規制できないか…
11523/04/14(金)07:15:09No.1046876044+
>いくら金になるって行ってもここまでして時給いくらだよ普通に働いだ方が良くない?って思ってたけど
普通に働けないか普通に働きたくないやつがやってるからその考え方は通じないんだよな…
11623/04/14(金)07:17:45No.1046876311そうだねx5
>>今のカードゲーム界隈気持ち悪いわ
>TCG界隈が気持ち悪くないことなんてなかっただろ!
気持ち悪さの種類が違う…
11723/04/14(金)07:19:47No.1046876532+
>転売による利益は国が税金かけまくって8割ぐらい儲けからもっていくとかしないと落ち着かないのだろうか
>それでも脱税だらけになったりするのかな
今の転売の9割が脱税ですが
11823/04/14(金)07:21:31No.1046876701+
>実際のところ長時間並んだり苦労して手に入れること自体が好きな人ってわりといるよね
>そういう達成感とかの欲求を満たしつつ金も得られるんだから彼らにとっては一石二鳥なのかも
本当に苦労と達成感得たいなら普通に汗水垂らして働くべきだけどね
金も貰えて一石二鳥だし
まともに働けない社会不適合者と暇な大学生なだけだろ
11923/04/14(金)07:22:04No.1046876762+
風呂入ってるやつは買えないようにしよう
12023/04/14(金)07:22:47No.1046876837+
脱税バウンティハンターで一攫千金目指そうぜ!
12123/04/14(金)07:22:48No.1046876839+
>風呂入ってるやつは買えないようにしよう
待機列が地獄になるな…
12223/04/14(金)07:23:00No.1046876860+
転売価格がすごいことになって
工場まで増やして大量増産したらブーム終わっててとんでもない被害出した商品が昔あってな…
12323/04/14(金)07:23:15No.1046876895+
転売ヤーの利益ってどうやって補足するの?
12423/04/14(金)07:23:42No.1046876934+
立ってるだけでお金入る!で集まってる人に労働の喜び説いても意味無いよ
12523/04/14(金)07:23:57No.1046876961+
>転売ヤーの利益ってどうやって補足するの?
口座を見るのが手っ取り早い
12623/04/14(金)07:24:09No.1046876994+
常に将来が見えない不安と戦うことになりそうだから転売ヤーになれそうにない
12723/04/14(金)07:24:28No.1046877020+
転売屋で脱税してるやつを証拠つきで通報したら脱税の金額に応じて謝礼金貰えるシステムつくるのか
12823/04/14(金)07:24:34No.1046877026+
>今の転売の9割が脱税ですが
メルカリに納税してるんだろ
12923/04/14(金)07:24:38No.1046877034そうだねx3
他のTCGもこんな公式がろくに対策してない作品と同じにして欲しくないと思う
13023/04/14(金)07:24:52No.1046877055そうだねx1
>PS5みたいにカードないと買えないようにすればいいのにと思ったけどゲーム機と違ってカードは欲しい奴は普通に何パックも欲しいから規制できないか…
欲しいやつが1パックも買えてないんですが
13123/04/14(金)07:26:01No.1046877189+
>転売屋で脱税してるやつを証拠つきで通報したら脱税の金額に応じて謝礼金貰えるシステムつくるのか
実際脱税って身内の密告が多いらしいしこのシステムが出来たら転売ヤー同士が売りそう
13223/04/14(金)07:28:14No.1046877445+
転売で楽して儲けたいのに同族からの妬みを避けるために挨拶回りしたりするのかな
13323/04/14(金)07:28:42No.1046877491+
>転売による利益は国が税金かけまくって8割ぐらい儲けからもっていくとかしないと落ち着かないのだろうか
>それでも脱税だらけになったりするのかな
リユース業界死ぬじゃん
13423/04/14(金)07:34:11No.1046878089+
かわいそうなのが1人10パックとかの制限で小さい子どもも列に参加させられている点…
13523/04/14(金)07:41:34No.1046879004+
ニセ店員に扮して徹夜で並んでる700人ぐらいのやつら全員整理券くばって開店10分前に再整列です!っていう紙つくって配りまわりたい
そうすれば開店前にノコノコきた徹夜組全員撃退できるのに
13623/04/14(金)07:42:10No.1046879087+
遊戯王やデュエマみたいにここでこのカードやばくね?とかそういう話見ないからあくまで収集価値しかないのかと
13723/04/14(金)07:44:01No.1046879322そうだねx5
>ニセ店員に扮して徹夜で並んでる700人ぐらいのやつら全員整理券くばって開店10分前に再整列です!っていう紙つくって配りまわりたい
>そうすれば開店前にノコノコきた徹夜組全員撃退できるのに
お前のイタズラの結果詰められるのは本当の店員なんだけどそこら辺理解出来てるか?
13823/04/14(金)07:45:13No.1046879490+
ポケセンで当選した身からするとこいつらアホだなぁとしか思えない
13923/04/14(金)07:45:45No.1046879550+
https://twitter.com/okdoking/status/1646600219419906048 [link]
警察も大変だな
14023/04/14(金)07:49:11No.1046879953+
買った奴から奪うのも出てくるのかな
14123/04/14(金)07:49:30No.1046880000+
資本主義の果て
14223/04/14(金)07:50:42No.1046880143+
ぶっちゃけ転売価格でも買っちゃうのも悪いと思うんだが
14323/04/14(金)07:50:45No.1046880149+
ポケカは転売がメインコンテンツだからな
14423/04/14(金)07:51:18No.1046880232+
情熱が続くといいね
14523/04/14(金)07:51:36No.1046880276+
>ぶっちゃけ
14623/04/14(金)07:53:08No.1046880473そうだねx2
>ぶっちゃけ
ありえない
14723/04/14(金)07:53:08No.1046880474+
長時間都心で並んでくれるから国税局も確認が楽で喜んでおります
14823/04/14(金)07:55:23No.1046880790+
いっそ小学生限定の大会の景品とかにしてみてほしい
14923/04/14(金)07:56:51No.1046881014+
>いっそ小学生限定の大会の景品とかにしてみてほしい
多分今までの事例的に参加者集まらないので中止ですって言いながら開催したことにしてってなると思う
15023/04/14(金)07:57:00No.1046881037+
>いっそ小学生限定の大会の景品とかにしてみてほしい
代理戦争スタート!
15123/04/14(金)07:58:46No.1046881282+
>いっそ小学生限定の大会の景品とかにしてみてほしい
15223/04/14(金)07:58:50No.1046881289+
そんなに強いカードあるのか
15323/04/14(金)07:59:07No.1046881325+
>ありえない
んでんでんで
15423/04/14(金)07:59:13No.1046881350+
未開封のまま10万で売れるならマジで並ぶだけの仕事なんだな
15523/04/14(金)07:59:19No.1046881376+
ある意味ではまぁ強いが
15623/04/14(金)07:59:42No.1046881447+
ポケカバブル弾けねえかな…
今の状況異常すぎるよ
15723/04/14(金)08:00:57No.1046881628+
ちょっと前は供給落ち着いてなかった?
最新弾普通に店頭に置いてあったりもしたような
15823/04/14(金)08:01:11No.1046881671+
正直もう一回こうなっちゃったら
ポケモン本体の人気が衰えるとか起こらん限りまず弾けないだろうしなぁ
だからこそこんな事になるんだが
15923/04/14(金)08:01:49No.1046881787+
2万くらいのBOXが10万とか嘘でしょう?
16023/04/14(金)08:02:56No.1046881985+
高額カーそのものより
もしかしたら高額カードが出るかもしれないって可能性で回してるからな…
16123/04/14(金)08:03:44No.1046882102+
>遊戯王やデュエマみたいにここでこのカードやばくね?とかそういう話見ないからあくまで収集価値しかないのかと
たしかに環境の話とか全然聞かないな…
16223/04/14(金)08:04:19No.1046882210+
>もしかしたら高額カードが出るかもしれないって可能性で回してるからな…
まあトレカってそういう側面もあるし…
16323/04/14(金)08:04:32No.1046882245そうだねx1
子供用のTCG転売する為に前日の夕方から何百人並んでみたり転売出来ると聞きつけたら興味もねえのが外人やジジババ雇って並ばせたりと随分と貧乏になったよなこの国
16423/04/14(金)08:06:13No.1046882505+
>子供用のTCG転売する為に前日の夕方から何百人並んでみたり転売出来ると聞きつけたら興味もねえのが外人やジジババ雇って並ばせたりと随分と貧乏になったよなこの国
もう終わりだねこの国
16523/04/14(金)08:06:26No.1046882534+
>高額カーそのものより
>もしかしたら高額カードが出るかもしれないって可能性で回してるからな…
パック開けるやつはまだマシだろ
16623/04/14(金)08:06:36No.1046882563+
朝のコンビニまで地獄にされるの困る
16723/04/14(金)08:06:36No.1046882564+
>子供用のTCG転売する為に前日の夕方から何百人並んでみたり転売出来ると聞きつけたら興味もねえのが外人やジジババ雇って並ばせたりと随分と貧乏になったよなこの国
衰退国家だからしょうがない
16823/04/14(金)08:06:48No.1046882598+
なんか今ニュースでトップで出てきてちょっとマジかってなった……
16923/04/14(金)08:07:48No.1046882753+
>なんか今ニュースでトップで出てきてちょっとマジかってなった……
まあ大事ではあるだろう
前のパックなんか暴力沙汰もあったし
騒ぎデカくなって国が対策でもすりゃいいんじゃねえかな
17023/04/14(金)08:08:26No.1046882866+
ポケカ公式側も現状を問題視できてるんだろうか
17123/04/14(金)08:08:30No.1046882887+
まぁ宝くじよりは確率高いだろう
17223/04/14(金)08:09:36No.1046883067+
>ポケカ公式側も現状を問題視できてるんだろうか
商売成功してるのになにが問題なんだよ
17323/04/14(金)08:09:51No.1046883111+
もう公式がオークションしたほうが早いのでは?
17423/04/14(金)08:09:58No.1046883133+
TCG自体かなり歪な販売形式で各社売り上げだしてるなのは否めんから
下手に規制掛かるとほぼ全滅するんじゃねーかなって気はする
17523/04/14(金)08:10:44No.1046883243そうだねx1
まぁ何か一回問題起こってちゃんとした方がいいよこれ
頭おかしいし
17623/04/14(金)08:11:00No.1046883291+
でもこれって結局転売ヤーが転売ヤーに箱を倍の値段で売りつけて買った転売ヤーが更に倍でを繰り返すだけのゲームじゃん
最早中身関係ある?
17723/04/14(金)08:11:02No.1046883299そうだねx5
>商売成功してるのになにが問題なんだよ
社会に出たことないやつは黙ってて
17823/04/14(金)08:11:18No.1046883344+
>>ニセ店員に扮して徹夜で並んでる700人ぐらいのやつら全員整理券くばって開店10分前に再整列です!っていう紙つくって配りまわりたい
>>そうすれば開店前にノコノコきた徹夜組全員撃退できるのに
>お前のイタズラの結果詰められるのは本当の店員なんだけどそこら辺理解出来てるか?
それは全く関係ないんだから警察に言えばいいのでは
17923/04/14(金)08:11:56No.1046883455+
>最早中身関係ある?
あくまで世界的大人気コンテンツの高額カードが出る可能性があるって要素がないとそもそも回らんのだ
18023/04/14(金)08:12:14No.1046883507そうだねx2
>まぁ何か一回問題起こってちゃんとした方がいいよこれ
>頭おかしいし
もう強盗とか起こりまくってるけどちゃんとなりません…
18123/04/14(金)08:12:34No.1046883553+
紙だぜ!?
18223/04/14(金)08:12:37No.1046883559そうだねx2
>もう公式がオークションしたほうが早いのでは?
公式がむしろこの状況歓迎してるから無理
値段をコントロールする気一切ない
18323/04/14(金)08:13:26No.1046883717+
>ポケカ公式側も現状を問題視できてるんだろうか
問題視してたら売り方変えるなりするだろうからね…
18423/04/14(金)08:13:39No.1046883749そうだねx2
>公式がむしろこの状況歓迎してるから無理
>値段をコントロールする気一切ない
絵違い商法に絵違い商法重ねて来たからな…
ほぼWS
18523/04/14(金)08:14:19No.1046883842+
ガンプラは放送中商品はバンバン出して転売屋潰せるけど再販品がなぁ
18623/04/14(金)08:15:24No.1046884044+
>問題視してたら売り方変えるなりするだろうからね…
ポケセンではもう新弾パック通常販売してないぞ
ポケセン限定セットもポケセンで売らなくなった
18723/04/14(金)08:15:47No.1046884122+
ポケモンカードがここまで陽の目浴びることなかったからなるべくこの状況続けてぇ~って感じなんだろうな
18823/04/14(金)08:15:50No.1046884139そうだねx1
企業として違法なことしてると思うなら公益通報窓口に連絡すりゃいい
合法なことしかしてないなら文句言ってるほうがおかしいよ
18923/04/14(金)08:16:18No.1046884232+
どうにかするなら過去のキラカードを当時のままの仕様で封入した特殊パックを常に売り出せばプレイヤー以外激減する
19023/04/14(金)08:18:12No.1046884570+
HR辞めますは良いんだけどなんでSARなんて始めたんですか…
19123/04/14(金)08:18:33No.1046884616+
転売する側、転売から買う側のモラルが低いとしか言いようがない
企業努力ではどうにもならん
19223/04/14(金)08:18:44No.1046884649+
違法じゃねぇから文句言うなは認識が全然ズレてるんよ
はっきり言って興味ないから言えることだし
19323/04/14(金)08:19:05No.1046884692+
そもそも転売の利益は所得なんだから当然税金の申告対象なんだ
そんなことも知らずに小遣い稼ぎ感覚の奴が殆どなんだ
19423/04/14(金)08:19:16No.1046884730+
こんなことになった背景としてビックカメラが店頭販売やめたってのがある
19523/04/14(金)08:19:16No.1046884731そうだねx2
>どうにかするなら過去のキラカードを当時のままの仕様で封入した特殊パックを常に売り出せばプレイヤー以外激減する
どうにかする必要ある?
19623/04/14(金)08:19:23No.1046884750+
印刷所はカードじゃなくてお札を刷ってる気分になりそう
19723/04/14(金)08:20:08No.1046884883+
>印刷所はカードじゃなくてお札を刷ってる気分になりそう
二十年前に久米田が言ってたなあ…
19823/04/14(金)08:20:20No.1046884921+
絵違いやめれば?
19923/04/14(金)08:20:24No.1046884940+
>印刷所はカードじゃなくてお札を刷ってる気分になりそう
遊戯王が通った道だし
転売対策しないと転売屋が別のに群がった時に皺寄せがくるよ
20023/04/14(金)08:20:34No.1046884967+
>こんなことになった背景としてビックカメラが店頭販売やめたってのがある
かしこい
20123/04/14(金)08:20:35No.1046884970+
>印刷所はカードじゃなくてお札を刷ってる気分になりそう
印刷所が儲かるわけでもないんだから馬鹿を踊らす紙切れくらいにしか思ってないだろ
20223/04/14(金)08:21:11No.1046885107+
>こんなことになった背景としてビックカメラが店頭販売やめたってのがある
こんなことになるなら販売元からの通販直販のみでいいよな
コストがかかるとか言っても利益考えると誤差だろうし
20323/04/14(金)08:21:17No.1046885136+
>絵違いやめれば?
対策としちゃそれが1番早いけど絵違いやめたら売れなくなっちゃうよぉ!でやらないからな
転売屋ゲームなのは公式が推してる
20423/04/14(金)08:21:56No.1046885244+
あんまり思いたくないけどここ最近日本人の民度低下してないか
20523/04/14(金)08:21:56No.1046885246+
>ポケモンカードがここまで陽の目浴びることなかったからなるべくこの状況続けてぇ~って感じなんだろうな
数は増やしてるけどそれ以上に後から参戦する人が多いだけなんじゃないかなあ
20623/04/14(金)08:22:10No.1046885281+
こんなことになったからアキバも次から店頭販売しないだろうね
20723/04/14(金)08:22:20No.1046885318+
カードゲームってそういうもんなんだから嫌なら不買運動でもしなさいよ
20823/04/14(金)08:22:27No.1046885336+
>PS3の行列と違うのはこいつらの大半は売るために買いに来てるということ
まるで仕入じゃねーか!!
20923/04/14(金)08:22:56No.1046885428+
>あんまり思いたくないけどここ最近日本人の民度低下してないか
日本人だけの需要だと思ってるの?
21023/04/14(金)08:22:57No.1046885430+
>あんまり思いたくないけどここ最近日本人の民度低下してないか
違法じゃなければ何しても大丈夫って考え方がかなり広まってるのは感じる
21123/04/14(金)08:23:13No.1046885490+
こんなんばっか見てると「面白そうだからポケカ始めよ」ってならんのが1番の問題じゃないの?
21223/04/14(金)08:23:14No.1046885492そうだねx1
>あんまり思いたくないけどここ最近日本人の民度低下してないか
いいか「」
ほんの5,60年前は電車が止まったぐらいで駅を破壊してたんだぞこの国
21323/04/14(金)08:23:22No.1046885514+
転売も個人じゃなくてチームとか会社作ってやったりとか珍しくなくなってきたから
もう個人の努力でどうこうなるようなもんじゃないんだよな
21423/04/14(金)08:23:41No.1046885579+
>印刷所はカードじゃなくてお札を刷ってる気分になりそう
それで大きくなったブシロードという会社がですね
21523/04/14(金)08:23:55No.1046885627+
店員さん的にはどう思ってるのか気になる
21623/04/14(金)08:24:06No.1046885661+
>こんなんばっか見てると「面白そうだからポケカ始めよ」ってならんのが1番の問題じゃないの?
お小遣い増やせるから買おうって人は続々増えてるよ
21723/04/14(金)08:24:13No.1046885694そうだねx1
昔の日本に比べると殺傷事件起きないだけマシ
21823/04/14(金)08:24:15No.1046885703そうだねx5
>店員さん的にはどう思ってるのか気になる
対応めんどくせぇ~~~~
21923/04/14(金)08:24:23No.1046885740+
>転売も個人じゃなくてチームとか会社作ってやったりとか珍しくなくなってきたから
>もう個人の努力でどうこうなるようなもんじゃないんだよな
本格的に商売の一形態になってるな
もう止まらない
22023/04/14(金)08:24:41No.1046885799+
>店員さん的にはどう思ってるのか気になる
めんどいって気持ちはあるんじゃない
22123/04/14(金)08:24:57No.1046885843+
ワンピカードも転売人気だけかと思ったら結構プレイヤーいるらしくてびっくりした
22223/04/14(金)08:24:57No.1046885844+
>店員さん的にはどう思ってるのか気になる
めんどくせえ以外にないでしょ
最近襲撃事件増えてるしとうとう未開封箱ターゲットにする奴ら出てきてもおかしくないから恐怖すらしてそう
22323/04/14(金)08:25:04No.1046885874そうだねx1
転売野郎から税金巻き上げてくれるなら俺は国税局を全面的に応援するよ
22423/04/14(金)08:25:21No.1046885916+
プレイヤーはかわうそ
22523/04/14(金)08:25:37No.1046885967+
>ワンピカードも転売人気だけかと思ったら結構プレイヤーいるらしくてびっくりした
割とちゃんと面白いTCGらしくてカードゲーマーから人気あるみたい
22623/04/14(金)08:25:53No.1046886029+
年一限定パックとかでこうなるんのは良くはねえけどまだ理解はできる
でもこれレギュラーパックだぜ?
22723/04/14(金)08:25:56No.1046886046+
>昔の日本に比べると殺傷事件起きないだけマシ
空き巣事件まで来てるし今日買えたやつが奪われる事件発生しそ~
22823/04/14(金)08:25:59No.1046886059+
ガンプラも新商品はだいぶマトモになったからやろうと思えば
転売をある程度なんとか出来るんだ
ポケモン公式はマジで何も考えてないかこの状況ありがたいと思ってるかだ
22923/04/14(金)08:26:15No.1046886113+
というかそんなに人気あるのかポケモンのカード…
23023/04/14(金)08:26:19No.1046886124+
>昔の日本に比べると殺傷事件起きないだけマシ
表に出てないだけじゃねーの
23123/04/14(金)08:26:33No.1046886170+
>空き巣事件まで来てるし今日買えたやつが奪われる事件発生しそ~
エアマックス狩りみてえだ
23223/04/14(金)08:26:33No.1046886171+
ほんとに転売で買う奴らいるの?
馬鹿でしょ…
23323/04/14(金)08:26:52No.1046886258そうだねx2
>ほんとに転売で買う奴らいるの?
>馬鹿でしょ…
馬鹿だから買うんだろう
23423/04/14(金)08:27:07No.1046886317+
>ほんとに転売で買う奴らいるの?
>馬鹿でしょ…
その実は転売ヤーが買った値段の倍で売る為に転売ヤーから買うのを続けるだけだろう
23523/04/14(金)08:27:24No.1046886373+
ナンジャモ狩りされてしまう
23623/04/14(金)08:27:28No.1046886389+
ワンピは新規としてはだいぶプレイヤーも多いけど
ショップ側が最近急な規制でだいぶ警戒してそうだなぁってのは感じる
23723/04/14(金)08:27:38No.1046886415+
>ほんとに転売で買う奴らいるの?
>馬鹿でしょ…
転売屋が転売屋から買って値段が釣り上がってそれを買うアホな金持ち、もしくは拗らせたコレクターがいるだけでしょ
23823/04/14(金)08:28:20No.1046886560+
基地外みたいに問い合わせてくる客の対応しないといけない店員は可哀想だな
23923/04/14(金)08:28:31No.1046886590+
>ワンピは新規としてはだいぶプレイヤーも多いけど
>ショップ側が最近急な規制でだいぶ警戒してそうだなぁってのは感じる
規制内容よりもそれが事前に漏れてたくさいのがヤバい
大昔のカードゲームじゃねえんだからさ…
24023/04/14(金)08:28:42No.1046886626+
転売屋から転売屋に売って
最終的に転売屋も買わん価格になって全額負担するみたいな時限爆弾回しに近い
24123/04/14(金)08:28:52No.1046886665+
転売ヤー向けの税金対策の情報商材すれば儲けれるかな?
24223/04/14(金)08:29:07No.1046886731+
>転売屋から転売屋に売って
>最終的に転売屋も買わん価格になって全額負担するみたいな時限爆弾回しに近い
なんておぞましいババ抜きだ…
24323/04/14(金)08:29:14No.1046886773そうだねx1
>あんまり思いたくないけどここ最近日本人の民度低下してないか
根本的な民度自体はあまり変わらないけどあったほうが良かった最低限度のモラルが消えた
24423/04/14(金)08:29:15No.1046886780+
ポケカもDCGにするか...!
24523/04/14(金)08:29:22No.1046886805+
法令遵守がいやなら法治国家に住むのやめなよ
24623/04/14(金)08:29:38No.1046886870そうだねx2
>転売ヤー向けの税金対策の情報商材すれば儲けれるかな?
靴磨きのガキより発想が遅い
24723/04/14(金)08:29:54No.1046886938+
ちょっと朝早く行けばー…じゃなくて深夜から並ばなきゃいけないの割に合わなくない?
そんなに高値で売れるのか
24823/04/14(金)08:29:58No.1046886953+
自分の好きな玩具趣味道具がこんな風になったらつらい
24923/04/14(金)08:30:02No.1046886969そうだねx2
>ポケカもDCGにするか...!
もうある(日本を除く)
25023/04/14(金)08:30:06No.1046886979+
>ポケカもDCGにするか...!
おま国じゃなければなぁ
25123/04/14(金)08:30:11No.1046886997そうだねx2
ポケモンは昔から阿漕な商売してきた側だし
特に儲けに繋がらずコストばかりかかる対策なんてしないでしょ
25223/04/14(金)08:30:25No.1046887046そうだねx1
TCGのカードの価値が落ちないことをMTGが証明しちゃってるのとポケモンはゲームが本体だからゲーム生きてる内はカードにも価値生まれちゃいそうなんだよね
だからバブルとか時限爆弾にしてもしばらく割れないと思う
25323/04/14(金)08:30:50No.1046887132そうだねx1
>自分の好きな玩具趣味道具がこんな風になったらつらい
名前は伏せるがまともに買えなくて離れたジャンルあるよ俺…
25423/04/14(金)08:31:13No.1046887188+
こうして見ると転売屋がせどりとか言って誤魔化してたの本当に無理があるな
醜い
25523/04/14(金)08:31:16No.1046887199+
>ポケモンは昔から阿漕な商売してきた側だし
>特に儲けに繋がらずコストばかりかかる対策なんてしないでしょ
昔は楽しめたコンテンツが大人になると金の亡者にしか見えないのつらい
25623/04/14(金)08:31:21No.1046887216+
今までは始発に行けば買えたんだけどねえ
25723/04/14(金)08:31:41No.1046887267+
>ちょっと朝早く行けばー…じゃなくて深夜から並ばなきゃいけないの割に合わなくない?
>そんなに高値で売れるのか
買えれば余裕で数倍になるからな
よほどの高給取りでも無ければ有給取って並んだほうがリターンデカいよ
25823/04/14(金)08:32:02No.1046887342そうだねx1
>今までは始発に行けば買えたんだけどねえ
今まで始発でないと買えないのがまず問題なのでは…?
25923/04/14(金)08:32:12No.1046887367+
高く売れる数枚のカード以外は捨てるんでしょ?
金が欲しいなら束にまとめて売れば良いのに
26023/04/14(金)08:32:15No.1046887371+
でも別のスレでは自称プレイヤーが普通に買える普通にプレイできる騒いでるのは普通のプレイヤーじゃないって熱弁してたし
26123/04/14(金)08:32:25No.1046887400+
投機だもん
TCG楽しみたい人はプロキシで遊べ
26223/04/14(金)08:32:40No.1046887448+
>>ちょっと朝早く行けばー…じゃなくて深夜から並ばなきゃいけないの割に合わなくない?
>>そんなに高値で売れるのか
>買えれば余裕で数倍になるからな
>よほどの高給取りでも無ければ有給取って並んだほうがリターンデカいよ
情報商材に踊らされてる…
26323/04/14(金)08:32:55No.1046887492そうだねx1
>でも別のスレでは自称プレイヤーが普通に買える普通にプレイできる騒いでるのは普通のプレイヤーじゃないって熱弁してたし
デッキ見せて欲しいよね
26423/04/14(金)08:33:00No.1046887506+
特定のカードにアホみたいな価値の付くような売り方やめれば解決しそうなもんだが
初期の頃なんかどこまで人気だったかは知らんけど普通に買えたのに
26523/04/14(金)08:33:07No.1046887529+
転売対策ってどこまで本気で考えてるんだろうね
26623/04/14(金)08:33:11No.1046887538そうだねx1
>投機だもん
>TCG楽しみたい人はプロキシで遊べ
そこまでやるならそもそもやらないという
26723/04/14(金)08:33:35No.1046887615+
俺は今日有給取ったしヤバいことになるの目に見えてたから前日終電で行くつもりだった
判断が甘かった
26823/04/14(金)08:33:44No.1046887643+
WBCチケットを20倍で転売して逮捕されたニュースがあったけど
こいつらは何で逮捕されないの?
26923/04/14(金)08:33:45No.1046887644+
>ほんとに転売で買う奴らいるの?
>馬鹿でしょ…
海外のコレクターが日本の箱価格の数倍で入手を日本のブローカーに依頼する→ブローカーが副業転売ヤーが並んで手に入れた箱を転売価格で買う
のパターンが今多いからな
27023/04/14(金)08:33:54No.1046887666+
ポケカに限らずリアルで転売最高!転売でがっぽり!見たいやつ増えてきてウンザリする
27123/04/14(金)08:33:54No.1046887667+
>でも別のスレでは自称プレイヤーが普通に買える普通にプレイできる騒いでるのは普通のプレイヤーじゃないって熱弁してたし
去年夏くらいでやめたんじゃないの
そのくらいまでは確かに気軽に買えるレベルだったし
27223/04/14(金)08:34:10No.1046887720+
小売になれば並ばず手に入れてそのままメルカリへ流せない?
27323/04/14(金)08:34:30No.1046887781+
ポケカもDCGにならんかな
海外版はあるっぽいけど
27423/04/14(金)08:34:50No.1046887854そうだねx1
>小売になれば並ばず手に入れてそのままメルカリへ流せない?
一番やっちゃいけないやつだよそれ
27523/04/14(金)08:34:50No.1046887855そうだねx2
>WBCチケットを20倍で転売して逮捕されたニュースがあったけど
>こいつらは何で逮捕されないの?
規約に転売するなって書いてないから
27623/04/14(金)08:34:51No.1046887860+
>小売になれば並ばず手に入れてそのまま剥いて遊ぶ
27723/04/14(金)08:35:01No.1046887887そうだねx1
>WBCチケットを20倍で転売して逮捕されたニュースがあったけど
>こいつらは何で逮捕されないの?
チケットは名指しで法の規制があるがカードにはないため
まぁ税金追徴は最近あったねぐらいか
27823/04/14(金)08:35:08No.1046887905+
>実際脱税って身内の密告が多いらしいしこのシステムが出来たら転売ヤー同士が売りそう
最後に残ったのを逮捕すればいいのか
27923/04/14(金)08:35:14No.1046887923+
そんなに価値のあるカードなの?
28023/04/14(金)08:35:14No.1046887927そうだねx1
>小売になれば並ばず手に入れてそのままメルカリへ流せない?
不正転売は禁じられてるはずだけどやってる人おおそう
28123/04/14(金)08:35:29No.1046887969+
>いくら金になるって行ってもここまでして時給いくらだよ普通に働いだ方が良くない?って思ってたけど
>実際のところ長時間並んだり苦労して手に入れること自体が好きな人ってわりといるよね
>そういう達成感とかの欲求を満たしつつ金も得られるんだから彼らにとっては一石二鳥なのかも
普通の人が働くより儲かるレベルだから
28223/04/14(金)08:36:13No.1046888098+
>そんなに価値のあるカードなの?
皆が価値あるって言ってるから今はある
言わなくなったら無い
28323/04/14(金)08:36:13No.1046888099+
時給1万超えるならやろうかな
28423/04/14(金)08:36:25No.1046888136そうだねx2
>そんなに価値のあるカードなの?
ただの絵柄が沢山ある紙切れの一枚だよ
28523/04/14(金)08:36:55No.1046888229+
メルカリとかで簡単に売れるようになったのも一因というか根本だろ
一定額以上は古物商必要にしろ
28623/04/14(金)08:36:59No.1046888239+
バブルと一緒だな
中身が無いのに高騰してるから一気に弾ける
28723/04/14(金)08:37:23No.1046888317そうだねx1
>バブルと一緒だな
>中身が無いのに高騰してるから一気に弾ける
それ5年前から言われてるんすよ…
28823/04/14(金)08:37:25No.1046888325+
最初はゲームでの性能がいいとかイラストがいいとかって理由だったのが
今は高く売れるからいいってなってなんで売り買いしてるのか分からなくなりそう
28923/04/14(金)08:37:37No.1046888354+
>転売対策ってどこまで本気で考えてるんだろうね
100%なんも考えてないよ
再販予定だすとか増産するとか受注生産するとか抽選販売にするとか
付け焼き刃でも対策はいくつかあるんよ
何もしないしアナウンスもないんで
29023/04/14(金)08:38:20No.1046888483+
ガンプラは転売もだけどここで買い逃したらいつ買えるか分からないって不安感からみんな買って店頭から消えてるってのはだいぶ多いと思う
29123/04/14(金)08:38:20No.1046888485そうだねx1
売る方からしたら大人気商品売ってるだけだもんな
29223/04/14(金)08:38:23No.1046888497そうだねx1
知り合いはちゃんとやっててよく誘われるけど
こういうの見るたびに始めてもパック買うの面倒そうだなで迷ってしまう
29323/04/14(金)08:38:24No.1046888498+
弾けても不動産じゃなくただの紙切れだから別に痛くも痒くもないか
燃えるゴミに出すだけだもんね
29423/04/14(金)08:38:30No.1046888526そうだねx1
>時給1万超えるならやろうかな
終電前から並んでるからナンジャモ当てないとそこまでは無理かな
29523/04/14(金)08:38:52No.1046888582+
遊戯王しかやってないけどメルカリ流行ってからシングルカードの価格が上がったように感じるのは気のせい?
29623/04/14(金)08:38:54No.1046888591+
強いカードなの?
29723/04/14(金)08:39:24No.1046888684+
1番賢いのは整理券もらってそれ売ってた奴らだよ
整理券セットで13000円で買い取ってた奴いたからな
29823/04/14(金)08:39:26No.1046888690+
>強いカードなの?
まあ強さもすごい
29923/04/14(金)08:39:33No.1046888710+
>強いカードなの?
今回は絵柄だけじゃなくていちおう強いよ
30023/04/14(金)08:40:05No.1046888802+
ポケモン人気が翳るなんでかなり先の話だろうしね
30123/04/14(金)08:40:19No.1046888841+
サンムーンの頃からおかしいぐらい一部のカードだけ高騰してるけどこのバブルいつ弾けるの?
公式がよっぽど変なことやらかさない限りそんな急激に需要無くなるとは思えないし
30223/04/14(金)08:40:25No.1046888858+
カートンで買えればそのまま未開封で転売して6万くらいの利益確定だからな
30323/04/14(金)08:40:35No.1046888891+
生活が苦しいならカードなんか買ってんじゃねえ
30423/04/14(金)08:40:39No.1046888907+
むしろ他のTCGは飛ぶ様に売れたら暴落するまで刷るイメージがある
30523/04/14(金)08:40:47No.1046888929+
商材かなんかでみんな右へ左へ同じ動きしてるのかね
30623/04/14(金)08:40:53No.1046888945+
>弾けても不動産じゃなくただの紙切れだから別に痛くも痒くもないか
>燃えるゴミに出すだけだもんね
弾けたら再高騰夢見て抱える人が多いんじゃない保管も場所取らないし高値掴みしたなら二束三文で処分しようとは思わないと思う
30723/04/14(金)08:41:20No.1046889033+
ポケカ高騰でポケカは儲かる!って周知されてどんどん人が集まって更に高騰してるからな
今一番熱い商材だよ
30823/04/14(金)08:41:30No.1046889062+
MTGのブラックロータスみたいになるカードも出てくるのかな…
30923/04/14(金)08:42:28No.1046889226+
転売屋が買わない様なクソパックとかあるの?
31023/04/14(金)08:42:29No.1046889230+
>MTGのブラックロータスみたいになるカードも出てくるのかな…
初期のカードはもう順調にそのコース歩んでるよ
31123/04/14(金)08:42:43No.1046889274そうだねx1
>MTGのブラックロータスみたいになるカードも出てくるのかな…
MtGは公式で再録しませんって宣言してるからどうかな…
31223/04/14(金)08:43:09No.1046889343+
ナンジャモちゃん出ない方のパックは売れてんの?
31323/04/14(金)08:43:10No.1046889345+
>転売屋が買わない様なクソパックとかあるの?
ある
女の子のチョイスがクソだったりすると売れない
31423/04/14(金)08:43:23No.1046889369+
>商材かなんかでみんな右へ左へ同じ動きしてるのかね
スマホ当たり前になってかんたんに情報得れるからね…
みんな同じもの似たような情報見てるんだろう
31523/04/14(金)08:43:43No.1046889422+
2ボックス買えたから高みの見物
1個は甥っ子にあげる
31623/04/14(金)08:43:48No.1046889432+
>ナンジャモちゃん出ない方のパックは売れてんの?
グルーシャちゃんも一応7万くらいするし
あとすごい強いポケモンも当たる
31723/04/14(金)08:44:06No.1046889482+
これだけ並んでても自分で遊ぶために買うって人はほぼいないんだろうな
31823/04/14(金)08:44:06No.1046889484+
>ナンジャモちゃん出ない方のパックは売れてんの?
売れている
クソもミソも無い
31923/04/14(金)08:44:20No.1046889529そうだねx5
>2ボックス買えたから高みの見物
>1個は甥っ子にあげる
嘘でいい人アピールするのやめて
32023/04/14(金)08:44:21No.1046889532+
車で通ったらクソ田舎のゲオで行列出来てるすげぇ!
32123/04/14(金)08:44:31No.1046889562+
販売元が転売してて炎上とかの事件が起きない限りはこの前かな
32223/04/14(金)08:44:38No.1046889581+
もう数年この様で靴磨きのガキすら買ってるのに全然事態が好転しないのも凄い
32323/04/14(金)08:44:38No.1046889582そうだねx2
メインとして想定されてる客層の子供が買えないのは本当にかわいそうだと思う
32423/04/14(金)08:44:59No.1046889645そうだねx1
>これだけ並んでても自分で遊ぶために買うって人はほぼいないんだろうな
転売から買いたくねぇ!って人もまぁ並んだんじゃねぇかな
元々好きな人遊ぶ人がいて価値があったからこそのバブルなわけで
32523/04/14(金)08:45:08No.1046889681そうだねx1
>これだけ並んでても自分で遊ぶために買うって人はほぼいないんだろうな
いやそれはいるはずなんだ
さらなる転売屋の人数に希釈されるだけで
32623/04/14(金)08:45:32No.1046889753+
日本人がメルカリで目覚めて転売しかしなくなったのが良く分かる
32823/04/14(金)08:46:24No.1046889879+
こんな有様だからカードゲームは在庫もクソもないデジタル版の方がいいよね
ポケカも日本向けに出してくれ
32923/04/14(金)08:46:32No.1046889909+
実カードでゲームする趣味無くて良かったわ
33023/04/14(金)08:46:32No.1046889911+
別に普通に遊ぶ分には高価なレアカードなくてもやれるんだろ?
それなら転売ヤーがなにしてようがプレイヤーには関係なくね
33123/04/14(金)08:46:42No.1046889937+
>メインとして想定されてる客層の子供が買えないのは本当にかわいそうだと思う
子供も徹夜して並んでるよ
33223/04/14(金)08:46:47No.1046889959+
誕生日プレゼントはポケモンカードがいい!って言われたお父さんお母さんも大変だろうな…
33323/04/14(金)08:46:53No.1046889982+
>>2ボックス買えたから高みの見物
>>1個は甥っ子にあげる
>嘘でいい人アピールするのやめて
やらしい話金いっぱい持ってるからわざわざ売るなんてしないよ!
33423/04/14(金)08:46:55No.1046889985+
>もう数年この様で靴磨きのガキすら買ってるのに全然事態が好転しないのも凄い
ポケカは他のTCGと違ってマジで転売対策しないし…
33523/04/14(金)08:46:57No.1046889990+
>日本人がメルカリで目覚めて転売しかしなくなったのが良く分かる
ヤフオクくらいしかなかった頃はまだ可愛いものだったな
33623/04/14(金)08:46:59No.1046889999+
未開封で10倍近くってすげーな
33723/04/14(金)08:47:10No.1046890027+
なんとかして転売ヤーが全員死ぬナイスなことが起こらないものか
33823/04/14(金)08:47:21No.1046890062そうだねx1
>別に普通に遊ぶ分には高価なレアカードなくてもやれるんだろ?
>それなら転売ヤーがなにしてようがプレイヤーには関係なくね
切札が高価なレアカードにならないデッキが強いわけないだろ
33923/04/14(金)08:47:24No.1046890069そうだねx2
>子供も徹夜して並んでるよ
(親に並ばされてる)
34023/04/14(金)08:47:26No.1046890075+
ポケカにかぎらずトレカはオタクの投資ごっこにも使われてるからな今
レアカード何万円で買っておいてしばらく寝かせればほぼ確実に値上がりするから小遣い稼ぎに良い
34123/04/14(金)08:47:54No.1046890162+
>日本人がメルカリで目覚めて転売しかしなくなったのが良く分かる
ヤフオクとか前からあったけどメルカリはもう一歩踏み越えてきた感じある
買い側有利すぎてよく売れるし
34223/04/14(金)08:48:00No.1046890183+
>別に普通に遊ぶ分には高価なレアカードなくてもやれるんだろ?
>それなら転売ヤーがなにしてようがプレイヤーには関係なくね
その高価なレアカード目当てにする奴らが群がってパック買えないから関係あるだろ
34323/04/14(金)08:48:01No.1046890184+
>別に普通に遊ぶ分には高価なレアカードなくてもやれるんだろ?
>それなら転売ヤーがなにしてようがプレイヤーには関係なくね
なら店はパックは全部剥いてシングル販売すればいいだろ
34423/04/14(金)08:48:08No.1046890208+
>ポケカにかぎらずトレカはオタクの投資ごっこにも使われてるからな今
>レアカード何万円で買っておいてしばらく寝かせればほぼ確実に値上がりするから小遣い稼ぎに良い
禁止制限とか気にしないタイプ?カモだね
34523/04/14(金)08:48:23No.1046890247+
>なんとかして転売ヤーが全員死ぬナイスなことが起こらないものか
思いついたけど通報されそうだからやめとく
34623/04/14(金)08:48:27No.1046890265+
PS5やガンプラの転売価格が落ち着いていよいよポケカ1強になりつつある
34723/04/14(金)08:48:41No.1046890308+
>ポケカは他のTCGと違ってマジで転売対策しないし…
メーカー側でこれ以上できることってあんの?
小売りの問題ではなく?
34823/04/14(金)08:49:02No.1046890377+
今回に関してはヨドが悪いよ
34923/04/14(金)08:49:08No.1046890403+
ポケカというかTCGってここ数年で一気に転売需要跳ね上がったのなんで?
コロナ禍前からそういうのはあったとはいえ明らかにここ数年で加速してない?
35023/04/14(金)08:49:09No.1046890405+
やってないんだけどカード効果自体は同じなのいっぱいあるんだっけ
イラスト違いだけでここまで値上がりするのってスゲーな…
35123/04/14(金)08:49:11No.1046890411そうだねx1
>別に普通に遊ぶ分には高価なレアカードなくてもやれるんだろ?
>それなら転売ヤーがなにしてようがプレイヤーには関係なくね
一部の高額カードが高騰してるんじゃなくてパックすら買えねぇって話なのよ
買えても購入制限があるんで欲しいカードが手に入らん
35223/04/14(金)08:49:13No.1046890420+
>なんとかして転売ヤーが全員死ぬナイスなことが起こらないものか
今後規制とかで転売出来なくなるのはあるかもだけど痛い目見るとかは無理だから期待しない方が良いと思う
やったもん勝ちなのは変わらないからこその増加な訳で
35323/04/14(金)08:49:17No.1046890433+
他のTCGはここまで転売酷くないけど
何か対策してるの
35423/04/14(金)08:49:18No.1046890437+
メルカリではプロキシすら売りに出されてる
35523/04/14(金)08:49:29No.1046890477+
>メーカー側でこれ以上できることってあんの?
>小売りの問題ではなく?
人気キャラのカードの偏り無くす努力とサーチさせない努力はずっとしろ
35623/04/14(金)08:49:39No.1046890524+
>ポケカというかTCGってここ数年で一気に転売需要跳ね上がったのなんで?
>コロナ禍前からそういうのはあったとはいえ明らかにここ数年で加速してない?
情報商材屋が目をつけた
35723/04/14(金)08:49:48No.1046890560+
>ポケカというかTCGってここ数年で一気に転売需要跳ね上がったのなんで?
>コロナ禍前からそういうのはあったとはいえ明らかにここ数年で加速してない?
PS5みたいにずっと持っといても場所取らないからじゃない
35823/04/14(金)08:49:49No.1046890563そうだねx1
>なんとかして転売ヤーが全員死ぬナイスなことが起こらないものか
徹夜列にトラックでも突っ込まねーかなと思ったけど
並んでるのは転売屋に雇われた下っ端だから意味なかったわ
35923/04/14(金)08:49:50No.1046890567+
閉店後も何時間か居残りで見張らされてる店員が可哀想だと思った
36023/04/14(金)08:50:01No.1046890612+
>なんとかして転売ヤーが全員死ぬナイスなことが起こらないものか
供給数増やせばいいんだけどバブルが弾けると一気に在庫になるから一度に大きく数増やせない
36123/04/14(金)08:50:16No.1046890668+
未開封ボックスどころか未開封パックですら転売できる状態だからシングル流通減ってるのが…
36223/04/14(金)08:50:20No.1046890679+
BOX10倍も行ってなくない?5,6倍くらい?
こっから上がるのかな
36323/04/14(金)08:50:21No.1046890685そうだねx1
>>ポケカにかぎらずトレカはオタクの投資ごっこにも使われてるからな今
>>レアカード何万円で買っておいてしばらく寝かせればほぼ確実に値上がりするから小遣い稼ぎに良い
>禁止制限とか気にしないタイプ?カモだね
ここで言うレアカードって実際使うタイプのカードではないでしょ
36423/04/14(金)08:50:23No.1046890691そうだねx1
再販はしてるんだけど追いついてないのか店側も日に日に入る量が少なくなっていってると愚痴ってるレベルだから
んでそんな状況なのにさらに希少なレア度増やして転売争い加速させてるから何やってんの?って言われるのはまあ当然
36523/04/14(金)08:50:40No.1046890761+
>メーカー側でこれ以上できることってあんの?
>小売りの問題ではなく?
再販に増産に受注生産に抽選販売
ガンプラがやったことをおんなじようにやればいいんだけどなんと何もやらないんですよ
36623/04/14(金)08:50:45No.1046890779+
フリマアプリとか不要になったものを必要とする人に譲るのが本来の姿だろうに全く違う使われ方だよな
36723/04/14(金)08:50:46No.1046890782+
無理かもしれないけど情報商材屋と転売ヤーが共倒れする未来が見たい
36823/04/14(金)08:50:51No.1046890800+
こいつら転売したのを武勇伝のように語るから糞ムカつくんだよ
36923/04/14(金)08:50:58No.1046890816+
>他のTCGはここまで転売酷くないけど
>何か対策してるの
増産はしてるけど追いついてない
発売後すぐではないけど公認大会出場者とかは後日優先販売はあったりする
37023/04/14(金)08:51:06No.1046890842+
>供給数増やせばいいんだけどバブルが弾けると一気に在庫になるから一度に大きく数増やせない
実プレイヤーの需要が全く分からなくなるから転売はダメなんだ…
37123/04/14(金)08:51:16No.1046890878+
売る側に限界あるならもう政治家になって法から動かすみたいなことするしかない
TCG政治家って聞いたことないな…
37223/04/14(金)08:51:18No.1046890883そうだねx1
未だにバージョン違い商法してるタイトルだ
面構えが違う
37323/04/14(金)08:51:41No.1046890954+
しかし一等でも20万とは宝くじにしちゃ夢がないな
37423/04/14(金)08:51:44No.1046890961+
単純にもっと刷ればいいじゃんと思うんだけどそう単純な話でもないのかな
37523/04/14(金)08:52:07No.1046891028+
時代は世紀末
fu2101073.jpg[見る]
37623/04/14(金)08:52:15No.1046891054+
転売でプレイヤーの需供バランスわからないからこれ以上増やせないと思うよ
在庫のリスクにしかならないだろうしね…
37723/04/14(金)08:52:17No.1046891057+
>再販に増産に受注生産に抽選販売
>ガンプラがやったことをおんなじようにやればいいんだけどなんと何もやらないんですよ
在庫作っても誰も保証してくれないから出来る量しか刷らないのはしょうがねーぞ
37823/04/14(金)08:52:22No.1046891086+
>しかし一等でも20万とは宝くじにしちゃ夢がないな
当たる確率が宝くじとは雲泥の差だぞ
37923/04/14(金)08:52:23No.1046891089+
>しかし一等でも20万とは宝くじにしちゃ夢がないな
ハズレてもほぼ全額帰ってくるくじだぞ
38023/04/14(金)08:52:24No.1046891092+
PSAの鑑定品も偽造が横行してるのはモラルハザードが過ぎる
38123/04/14(金)08:52:34No.1046891130そうだねx1
>単純にもっと刷ればいいじゃんと思うんだけどそう単純な話でもないのかな
それやると転売屋が他に移った時に過剰在庫で大赤字だ
38223/04/14(金)08:52:45No.1046891165+
カードを所持する権利まで売られてるからもはや投資以上の禍々しい何か
38323/04/14(金)08:52:50No.1046891181+
>しかし一等でも20万とは宝くじにしちゃ夢がないな
剥かずに横流しでも元は取れるからむしろ夢を見るものじゃなくて安定商材だぞ
38423/04/14(金)08:53:01No.1046891215そうだねx1
>TCG政治家って聞いたことないな…
デッキ登録しないと住民登録すらできない世界が来るのか
38523/04/14(金)08:53:01No.1046891216+
遊戯王の転売とか聞かないけどやっぱりあったりするの?
38623/04/14(金)08:53:05No.1046891229+
>フリマアプリとか不要になったものを必要とする人に譲るのが本来の姿だろうに全く違う使われ方だよな
オークション形式じゃないから便宜上フリマって名乗ってるだけで別にフリマの形式に拘る必要もないからな
そもそも実際のフリマも不要になったもの以外も売られてる場ではあるし
38723/04/14(金)08:53:05No.1046891231+
日本がバトルシティになってる…
38823/04/14(金)08:53:39No.1046891342そうだねx3
>遊戯王の転売とか聞かないけどやっぱりあったりするの?
聞かないわけないだろ…
レアコレあったじゃねえか
38923/04/14(金)08:53:40No.1046891344そうだねx1
刷れば刷る程転売が減るから売れる量のピークを見図るのが無理ゲーなんだよね凄くない?
39023/04/14(金)08:53:53No.1046891399そうだねx2
>遊戯王の転売とか聞かないけどやっぱりあったりするの?
あるよ
ポケカみたいに毎弾同じことにならないだけで
39123/04/14(金)08:53:56No.1046891406+
カードの性能での話題が全然聞かなくなったぐらいにはもう転売の話題ばっかりだよな…
39223/04/14(金)08:53:57No.1046891410+
>>単純にもっと刷ればいいじゃんと思うんだけどそう単純な話でもないのかな
>それやると転売屋が他に移った時に過剰在庫で大赤字だ
ポケモンって大型コンテンツでそこまで警戒する必要あるかな…あるんだろうな…
39323/04/14(金)08:54:24No.1046891513+
>遊戯王の転売とか聞かないけどやっぱりあったりするの?
数年に一度の箱ではあったけどここまでではない
39423/04/14(金)08:54:26No.1046891519+
紙シャドバとかも初動ひどかったね
39523/04/14(金)08:54:42No.1046891566+
>カードを所持する権利まで売られてるからもはや投資以上の禍々しい何か
何そのNFTみたいな虚無は…
39623/04/14(金)08:54:56No.1046891607+
ニュースバンバン流せば対策する側も危機感覚えるかもしれない
「楽に稼げるなら俺もやろう」って乗っかるほうが増えるかもしれないけど
39723/04/14(金)08:55:03No.1046891636+
実際ポケカにも禁止カードとかあるの?
39823/04/14(金)08:55:04No.1046891641+
遊戯王は何かの記念レア以外は再録しまくるからそんな価値無いしな…
そもそもポケカより刷る数多いし
39923/04/14(金)08:55:07No.1046891648+
本来の需要すら読めなくなるからやっぱクソだな転売屋…
40023/04/14(金)08:55:17No.1046891682+
カートン買ってそのまま横流しは転売なんだけどわざわざ剥いてるのはなんか転売っていうかギャン中って感じがする
40123/04/14(金)08:55:26No.1046891702+
確かに遊戯王はネット対戦とかそういう話は聞くけどポケモンは転売の話しか聞かんな
40223/04/14(金)08:55:35No.1046891726+
ハマったのがメザスタでよかった…
40323/04/14(金)08:55:41No.1046891748+
遊戯王は単純に美少女カードだから数十万で転売できるとかないからな
40423/04/14(金)08:55:42No.1046891751+
ブシロードのヴァイスシュヴァルツとかヴァンガードも転売あるのかしら?
40523/04/14(金)08:55:47No.1046891763+
なんというか
現状違法ではないがモラルは完全に踏み倒してる
みたいなことが最近多くて滅入るね
40623/04/14(金)08:55:48No.1046891768そうだねx1
>ニュースバンバン流せば対策する側も危機感覚えるかもしれない
>「楽に稼げるなら俺もやろう」って乗っかるほうが増えるかもしれないけど
ニュースには既になってるしまさにそうなってるんです…
40723/04/14(金)08:55:56No.1046891792+
>ニュースバンバン流せば対策する側も危機感覚えるかもしれない
>「楽に稼げるなら俺もやろう」って乗っかるほうが増えるかもしれないけど
もうとっくに流れてるし社会問題としてNHKで特集まで組まれたよ
その結果がこれ
40823/04/14(金)08:56:01No.1046891810+
>>>単純にもっと刷ればいいじゃんと思うんだけどそう単純な話でもないのかな
>>それやると転売屋が他に移った時に過剰在庫で大赤字だ
>ポケモンって大型コンテンツでそこまで警戒する必要あるかな…あるんだろうな…
遊戯王とMtGみたいに大量にプレイヤーがいるなら融通は聞くけどポケカはそこまで多いわけじゃないからね
下手に刷りまくると在庫死するから転売度外視で量見てると思う
40923/04/14(金)08:56:02No.1046891814+
共同保有して何年後かに売却してその利益山分けらしいな
41023/04/14(金)08:56:10No.1046891836+
赤字になるから何も対策しませーんは公式の本音なんだろうけど
ガンプラやPS5は対策をしたんだよな…
41123/04/14(金)08:56:18No.1046891858+
せめてピカチュウの値段を上げろ
41223/04/14(金)08:56:26No.1046891886+
>実際ポケカにも禁止カードとかあるの?
レギュ落ちしたけどフラダリの奥の手だったりある事にはある
41323/04/14(金)08:56:27No.1046891893+
>ブシロードのヴァイスシュヴァルツとかヴァンガードも転売あるのかしら?
ヴァイスはそこそこある
ヴァンガードは聞いたことない
41423/04/14(金)08:56:43No.1046891942そうだねx1
剝いて単品売りするようなのはまさに投資ごっこだけど
箱で右から左に流すだけで確実に儲かるんだからやらない奴は馬鹿だぜくらいに思ってそう
41523/04/14(金)08:56:49No.1046891960そうだねx3
>ブシロードのヴァイスシュヴァルツとかヴァンガードも転売あるのかしら?
カードは全部転売あるよ
逆に転売需要ないカードゲームは死ぬよ
41623/04/14(金)08:57:01No.1046891986+
せめて箱開けてカードで売れよって思う
それならガチャ当てて運が良かったねで転売じゃないから
41723/04/14(金)08:57:02No.1046891987+
>もうとっくに流れてるし社会問題としてNHKで特集まで組まれたよ
>その結果がこれ
中世のチューリップじゃねえんだぞ…
41823/04/14(金)08:57:08No.1046892011+
ポケモンって攻略本にランダムで夢特性御三家とかやった嫌な実績あるからな…
41923/04/14(金)08:57:09No.1046892018+
>ヴァンガードは聞いたことない
女神再臨とか激アツだったよ
42023/04/14(金)08:57:12No.1046892028そうだねx2
上でも言われてる通り靴磨きの子供すら転売してるのに上がり続けてる異常事態なんだ
公式が何もしないとこうなるというモデルケースだ
42123/04/14(金)08:57:42No.1046892119そうだねx2
スイッチもそうだったし
任天堂のコンテンツってこんなんばっかだね
42223/04/14(金)08:57:44No.1046892125+
オリパ屋って要は転売屋のことでいいんだよね?
42323/04/14(金)08:57:57No.1046892164+
>>ブシロードのヴァイスシュヴァルツとかヴァンガードも転売あるのかしら?
>カードは全部転売あるよ
>逆に転売需要ないカードゲームは死ぬよ
「トレーディング」カードゲームだからね
ここら辺ちゃんとプレイしてる人間もやる事だからこの界隈は切り分けが難しいのだ
42423/04/14(金)08:58:05No.1046892190+
>上でも言われてる通り靴磨きの子供すら転売してるのに上がり続けてる異常事態なんだ
>公式が何もしないとこうなるというモデルケースだ
よく公式になんとかしろって言うけど何もできねえよ!これでも刷る量なんとか計算して増やしてんだぞ!
42523/04/14(金)08:58:09No.1046892206そうだねx1
>カードは全部転売あるよ
何ならゲですらあったからな…
42623/04/14(金)08:58:16No.1046892232+
誰がやってんだかマジでわからないビルディバイド!!
42723/04/14(金)08:58:16No.1046892234そうだねx3
>スイッチもそうだったし
>任天堂のコンテンツってこんなんばっかだね
むしろ転売の話だとPS5の方が解決に時間かかったぞ…
42823/04/14(金)08:58:18No.1046892241そうだねx2
野球のチケットを20倍の価格で転売して捕まったというニュースを昨日見かけたけど捕まる不正転売と特に罪にならない転売の差はどこにあるんだろう?商品の種類によるのかな
42923/04/14(金)08:58:37No.1046892308そうだねx1
いきなり価値暴落してほしー
43023/04/14(金)08:58:38No.1046892312+
お小遣い稼ぐ程度でそこまで落ちたくはないなぁ…
43123/04/14(金)08:58:46No.1046892350+
もう公式側にバイヤーがいるよねこれ
43223/04/14(金)08:58:48No.1046892352+
トレーディング要素ばかり注目されて全然カードゲームしてねえ!
43323/04/14(金)08:58:49No.1046892353+
転売ってどのレベルまでが転売なんだってなるからな
20年以上前からシングル売りしてる訳だし
43423/04/14(金)08:58:54No.1046892377+
>野球のチケットを20倍の価格で転売して捕まったというニュースを昨日見かけたけど捕まる不正転売と特に罪にならない転売の差はどこにあるんだろう?商品の種類によるのかな
左様
チケットは現状転売が明確に違法になっているものの一つだ
43523/04/14(金)08:58:59No.1046892394+
ナンジャモ人気あったのはゲーム発売前だけって話を聞いた気がするんだけど違ったのか…
43623/04/14(金)08:59:00No.1046892397+
なんか適当にクソパックの情報流して転売してるやつ釣ろうぜ!してたのも見た事あるけどもそんなのに飛びつく方も方だな…
43723/04/14(金)08:59:11No.1046892432+
ドラゴンの迷路みたいなの掴まされて爆死して欲しい
欲しくない?
43823/04/14(金)08:59:15No.1046892446+
オリパは友人とキャッキャッしながら買ってゴミカードに文句言うものであってアタリ目当てに買うものではない
43923/04/14(金)08:59:24No.1046892476+
>ナンジャモ人気あったのはゲーム発売前だけって話を聞いた気がするんだけど違ったのか…
誰が言ってんだそれ…
44023/04/14(金)08:59:26No.1046892483+
>野球のチケットを20倍の価格で転売して捕まったというニュースを昨日見かけたけど捕まる不正転売と特に罪にならない転売の差はどこにあるんだろう?商品の種類によるのかな
チケットはしっかり対応されてるけどTCGはまだ対応しきれてないから商品の種類だね
44123/04/14(金)08:59:31No.1046892513+
>いきなり価値暴落してほしー
ポケモンというゲームそのものが死滅しないと結局じわじわ上がるだけだろうな
44223/04/14(金)08:59:43No.1046892574+
>野球のチケットを20倍の価格で転売して捕まったというニュースを昨日見かけたけど捕まる不正転売と特に罪にならない転売の差はどこにあるんだろう?商品の種類によるのかな
値段
44323/04/14(金)08:59:47No.1046892597+
>ドラゴンの迷路みたいなの掴まされて爆死して欲しい
>欲しくない?
あれマジで問い合わせあったのかな…
44423/04/14(金)09:00:24No.1046892746+
まだ偽造カード流れてないだけマシか
44523/04/14(金)09:00:35No.1046892780+
株ポケが公式でシングル売りすればいいのに
44623/04/14(金)09:00:35No.1046892788+
>いきなり価値暴落してほしー
転売屋死んでほしいと言え
44723/04/14(金)09:00:36No.1046892795+
パックは諦めるから剥かれまくってシングル安くなれという儚い願望
44823/04/14(金)09:00:51No.1046892862そうだねx1
転売っていうけどカードの値段が話題になるから転売じゃなくない?って思ってたけど箱自体を倍以上で転売してんのかこいつら…
44923/04/14(金)09:00:57No.1046892885そうだねx1
ポケモンGOのパックみたいなのは結構売れ残ってるの見るけどあれは人気なかったの?
45023/04/14(金)09:00:58No.1046892886+
>>ナンジャモ人気あったのはゲーム発売前だけって話を聞いた気がするんだけど違ったのか…
>誰が言ってんだそれ…
単なるジムリーダーの一人でしかないから単純に出番少ないしよくも悪くも発売前の動画以上のキャラではなかったし
45123/04/14(金)09:01:14No.1046892939+
>まだ偽造カード流れてないだけマシか
流れてるんだよなぁ
45223/04/14(金)09:01:26No.1046892984+
競技需要よりコレクター需要の方が大きいポケカってなんか歪だよね
45323/04/14(金)09:01:30No.1046893000+
>ポケモンGOのパックみたいなのは結構売れ残ってるの見るけどあれは人気なかったの?
まあはい
45423/04/14(金)09:01:33No.1046893016そうだねx2
むしろ精巧な偽造カード大量に流れて転売市場崩壊してほしい
45523/04/14(金)09:01:50No.1046893069+
>ポケモンGOのパックみたいなのは結構売れ残ってるの見るけどあれは人気なかったの?
はい
45623/04/14(金)09:01:50No.1046893070+
でもよぉ…このままポケカが狙われる事により他の界隈が平和になるんじゃないか?
45723/04/14(金)09:01:52No.1046893078+
バトスピはこの前ストフリで結構盛り上がってたな
45823/04/14(金)09:02:10No.1046893140+
>スイッチもそうだったし
>任天堂のコンテンツってこんなんばっかだね
初心会流通とか転売屋経由した中華密貿易とか
あそこ自分のリスク回避と金もうけの為なら何でもやるからな
伊達に老舗指定暴力団の隣で花札売ってた企業じゃねえわ
45923/04/14(金)09:02:20No.1046893173+
レアカードなんて概念無くしちゃえばいいんじゃないんですかね?
46023/04/14(金)09:02:21No.1046893179そうだねx2
>でもよぉ…このままポケカが狙われる事により他の界隈が平和になるんじゃないか?
転売屋が増えて他の界隈も狙う奴が出てくるだけですね
46123/04/14(金)09:02:26No.1046893186+
>まだ偽造カード流れてないだけマシか
PSAとかの鑑定品をケースごと偽造してメルカリとかヤフオクに大量出展ってのがあったよ
46223/04/14(金)09:02:26No.1046893188そうだねx1
>競技需要よりコレクター需要の方が大きいポケカってなんか歪だよね
それはポケカに限った話ではないからなぁ
46323/04/14(金)09:02:48No.1046893253+
>あれマジで問い合わせあったのかな…
一時期ボックスの在庫消えてたから買った奴はいる
46423/04/14(金)09:02:53No.1046893279+
転売が禁止の品を増やすのって何か不都合があったりするのかな?
46523/04/14(金)09:02:53No.1046893281+
本当にポケカで遊びたい人は現状どう思ってるんだろ
46623/04/14(金)09:03:11No.1046893337そうだねx2
20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
46723/04/14(金)09:03:23No.1046893379+
>一時期ボックスの在庫消えてたから買った奴はいる
ええ…
ガンプラのトリスタンは流石にフカシだったのに…
46823/04/14(金)09:03:34No.1046893425+
まあ強盗に走る連中よりはマシだし…
46923/04/14(金)09:03:41No.1046893455そうだねx1
>本当にポケカで遊びたい人は現状どう思ってるんだろ
シングル買いしたいから箱転売せずにさっさと剥いて売ってね
47023/04/14(金)09:03:44No.1046893464+
流行ってるから流行ってる人が集まるから人気の段階だから
しばらくはちょうどいいターゲットだろう
47123/04/14(金)09:03:55No.1046893497そうだねx2
>20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
自作自演で買って吊り上げてるだけじゃないのこんなの
47223/04/14(金)09:03:59No.1046893514+
少なくとも初期からポケカめっちゃ売れてたけどほぼコレクターだったと思うよ
子供の頃買ってたけどルール知らん「」とかそこそこいると思う
47323/04/14(金)09:04:14No.1046893569+
>20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
20万払ってでも(数年後数倍で売れるから)ナンジャモ欲しいって奴だぞ
47423/04/14(金)09:04:14No.1046893573そうだねx3
>本当にポケカで遊びたい人は現状どう思ってるんだろ
買えない時はお気持ちするけど買えたらパック剥いてうおぉ何々当たった何万円!!!!とかやってるよ
47523/04/14(金)09:04:18No.1046893587そうだねx1
>本当にポケカで遊びたい人は現状どう思ってるんだろ
剥かれればシングル安くなるからデッキ組むのはかなり助かるんじゃないかな
47623/04/14(金)09:04:31No.1046893630+
>それはポケカに限った話ではないからなぁ
ポケカほど顕著なのもそうないよ
次点でデータカードダスとかだろうし
47723/04/14(金)09:04:32No.1046893632+
>レアカードなんて概念無くしちゃえばいいんじゃないんですかね?
汎用性と性能高い複数積み前提カードが高級カードなる落ちでしょ
47823/04/14(金)09:04:42No.1046893667+
>まあ強盗に走る連中よりはマシだし…
秋葉原マジで連続してて笑えん
なんならイデ屋のカード置いてない店舗が襲われたりとか
47923/04/14(金)09:04:54No.1046893697+
>>20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
>自作自演で買って吊り上げてるだけじゃないのこんなの
いや数年経てばさらに高くなるからそれで買う人いるよ
例えばリーリエなんか10-20万で買えたのが今はショップで90万近くで売れるし
48023/04/14(金)09:04:54No.1046893699そうだねx1
>>20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
>自作自演で買って吊り上げてるだけじゃないのこんなの
その間にバカが一人でも釣れりゃ良いからな
48123/04/14(金)09:05:39No.1046893851+
デッキ組むのに必要なカードなのに高いのが一番辛いからな
48223/04/14(金)09:05:44No.1046893877+
そもそも別にクソ高いカードが必須ってわけではないんだよね…?
ならシングル買いするね…
48323/04/14(金)09:05:48No.1046893886+
DCG出してくれれば遊びたい人はそっちへってなっていいのでは?
みんなポケカGB好きだし
48423/04/14(金)09:05:54No.1046893911+
>レアカードなんて概念無くしちゃえばいいんじゃないんですかね?
なんでわざわざメーカーが売れなくなる事するんだよ
48523/04/14(金)09:06:18No.1046893997そうだねx1
>例えばリーリエなんか10-20万で買えたのが今はショップで90万近くで売れるし
マジで誰が買うのそんなの…
48623/04/14(金)09:06:27No.1046894017そうだねx2
>>スイッチもそうだったし
>>任天堂のコンテンツってこんなんばっかだね
>むしろ転売の話だとPS5の方が解決に時間かかったぞ…
PS5の品薄は2年弱の現時点で終息に向かったけど
Switchは3年目以降も品薄でしたよ
勝手に歴史を改竄しない
48723/04/14(金)09:06:48No.1046894097+
常にMTG遊戯王の倍以上のプレイヤーがいるならレアなくしてくれると思うよ
48823/04/14(金)09:06:49No.1046894102+
>>>20万払ってでもナンジャモ欲しいって奴どっかにいるんだよなこれ?
>>自作自演で買って吊り上げてるだけじゃないのこんなの
>いや数年経てばさらに高くなるからそれで買う人いるよ
>例えばリーリエなんか10-20万で買えたのが今はショップで90万近くで売れるし
考え方がバブルそのものだからどっかで破裂しそう
破裂しろ
48923/04/14(金)09:06:53No.1046894110+
マネーゲームとしてはまさにデスゲーム!
49023/04/14(金)09:07:19No.1046894192+
>DCG出してくれれば遊びたい人はそっちへってなっていいのでは?
紙が売れなくなるから日本ではやんねぇんじゃないかな
49123/04/14(金)09:07:29No.1046894234+
さすがにメーカー側がもっと刷ればいい
49223/04/14(金)09:07:34No.1046894256+
>>例えばリーリエなんか10-20万で買えたのが今はショップで90万近くで売れるし
>マジで誰が買うのそんなの…
そんなん言い出したらMTGのブラックロータスなんか二桁違うし…
皆が価値を見いだすから価値が産まれるんだ
49323/04/14(金)09:07:34No.1046894257+
ショップに持っていったとして本当に90万で買ってくれんのか?
49423/04/14(金)09:07:42No.1046894279+
結局PS5にせよメーカーの足引っ張るだけだしなぁ転売に群がられると…
49523/04/14(金)09:08:09No.1046894348+
>マジで誰が買うのそんなの…
>レアカード何万円で買っておいてしばらく寝かせればほぼ確実に値上がりするから小遣い稼ぎに良い
こういう人
49623/04/14(金)09:08:11No.1046894356そうだねx2
>PS5の品薄は2年弱の現時点で終息に向かったけど
>Switchは3年目以降も品薄でしたよ
>勝手に歴史を改竄しない
Switchは普通に売れるようになったけどコロナでまた品薄になった流れだけど
49723/04/14(金)09:08:24No.1046894394+
>ショップに持っていったとして本当に90万で買ってくれんのか?
まぁPSA付きなら行くんじゃね
49823/04/14(金)09:08:29No.1046894424+
>さすがにメーカー側がもっと刷ればいい
もし余ったら損するし現状はパック売る度にタダで宣伝が流れるような美味しい状況なのでいやでーす
49923/04/14(金)09:08:30No.1046894431+
まず転売屋だけじゃなくてショップも値段釣り上げるのに協力してる状況ヤバ過ぎる
まだまだ上がるぞこれは
50023/04/14(金)09:08:30No.1046894435+
剥かれすらしないで転売されてる状況だからシングル欲しいだけのプレイヤーも困ってるんだが…
今の状況に文句一切ないプレイヤーなんて見た事ないよ
50123/04/14(金)09:08:39No.1046894467そうだねx3
>PS5の品薄は2年弱の現時点で終息に向かったけど
>Switchは3年目以降も品薄でしたよ
1年目の年末年始には一旦の解決を見て
その後イカなりモンハンなりがあるたびに在庫が一掃されるってように見えてたが
50223/04/14(金)09:09:10No.1046894557そうだねx1
MTGはTCGの祖っていう他が絶対に得られないプレミアがあるから単純に比較するにしてもなんともではある
50323/04/14(金)09:09:22No.1046894591+
ポケカも一時期は落ち着いてたけど流石に新章始まってすぐだしな
50423/04/14(金)09:09:27No.1046894606そうだねx4
ハゲは巣に帰ってくだち…
50523/04/14(金)09:09:34No.1046894625+
そもそも剥かれないからカード自体で回らないのか
終わってんな
50623/04/14(金)09:10:01No.1046894708+
ポケカ以外も最近は結構やってるけどコレクター向けはパックの販売安定させることができるので本来ならそんな悪いことじゃないよ
ポケカは明らかに需要供給のバランス崩れてても供給増やさず新商品連打してるのが現状を作ってる
50723/04/14(金)09:10:17No.1046894760+
>ショップに持っていったとして本当に90万で買ってくれんのか?
(見えない)傷がついてるけど特別に10万円で買い取ってあげますとか言われる
50823/04/14(金)09:10:24No.1046894786+
ポケカはもう転売するのがメインコンテンツだから…
50923/04/14(金)09:10:49No.1046894859そうだねx3
>Switchは普通に売れるようになったけどコロナでまた品薄になった流れだけど
>1年目の年末年始には一旦の解決を見て
>その後イカなりモンハンなりがあるたびに在庫が一掃されるってように見えてたが
買える時に買わなかった人がいただけでPS5みたいに継続的に長期間買えなかったことないよね
51023/04/14(金)09:11:08No.1046894912そうだねx1
PS5よりよっぽど優良商材だな
軽いし場所取らない
51123/04/14(金)09:11:19No.1046894953+
低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
51223/04/14(金)09:11:27No.1046894980+
異世界転生してTCG作って売ろう
51323/04/14(金)09:12:00No.1046895090そうだねx3
これ乞食の群れ?
51423/04/14(金)09:12:15No.1046895130+
>低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
>なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
そもそも
モノが
買えん
51523/04/14(金)09:12:15No.1046895131そうだねx1
>低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
>なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
プレイヤーじゃない人が無茶苦茶いってら
51623/04/14(金)09:12:20No.1046895149+
パックの再販しまくれば回避出来るんだけどリスク高すぎてなぁ
51723/04/14(金)09:12:21No.1046895150+
沢山刷れとか沢山作れっていうけどメーカーにその分の負担背負えと?って話にもなるし…
51823/04/14(金)09:12:25No.1046895169+
>MTGはTCGの祖っていう他が絶対に得られないプレミアがあるから単純に比較するにしてもなんともではある
ポケモンはポケモンでゲーム本体がめっちゃ強いっていうプレミアがあるからなぁ
遊戯王とかがこの2つに金額追い付かないのはその辺が原因だと思う
51923/04/14(金)09:12:27No.1046895175+
>低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
>なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
問題なのは発売日に子供達や大人のプレイヤーがパック開けて遊べないことだよ
PSAとかがただのコレクター品なのはそう
52023/04/14(金)09:12:28No.1046895177+
>PS5よりよっぽど優良商材だな
>軽いし場所取らない
しかも大量に捌いても不信に思われない
52123/04/14(金)09:12:28No.1046895180+
>低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
>なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
そもそも買えないんですけど
52223/04/14(金)09:12:38No.1046895203+
TCGのTの部分だけ肥大化し過ぎてる…
52323/04/14(金)09:12:40No.1046895210+
刷れば刷るだけ売れるんだから限界まで刷ってるに決まってるだろ
52423/04/14(金)09:12:49No.1046895236+
>>低レアでも高レアと同じ性能してるのがポケカの売りだろ
>>なら別に高レアに転売ヤーが群がろうと遊ぶだけのプレイヤーには関係ないじゃん
>そもそも
>モノが
>買えん
それはみんな条件同じだから努力不足だろ
52523/04/14(金)09:13:00No.1046895282+
何か起きてカードの価値が大暴落しない限りはずっとこんな状況だろうな
52623/04/14(金)09:13:12No.1046895322そうだねx2
マジメに働くより子供のおもちゃ転売してる方が夢がある環境って
流石に終わり過ぎだろ
52723/04/14(金)09:13:16No.1046895330+
>これ乞食の群れ?
トレジャーハンターだけど?
52823/04/14(金)09:13:16No.1046895332そうだねx1
プレイヤーには気の毒だがそうやってガンプラとフィギュアから遠ざけておいてくれよ
52923/04/14(金)09:13:36No.1046895402そうだねx2
>それはみんな条件同じだから努力不足だろ
プレイヤーに関係してるじゃねえか
引用してるレスも読めねえのか
53023/04/14(金)09:13:37No.1046895409+
でた…努力不足…
53123/04/14(金)09:13:38No.1046895410+
>沢山刷れとか沢山作れっていうけどメーカーにその分の負担背負えと?って話にもなるし…
じゃあカートンに数枚のレアとかやめろよとしか
53223/04/14(金)09:13:43No.1046895430+
増産しなくても高額レア再録パック出せばいいだけじゃない?
53323/04/14(金)09:13:43No.1046895434+
>これ乞食の群れ?
そうだけど
53423/04/14(金)09:14:07No.1046895489+
箱そのまま転売する奴は今後規制でなんとかなるかもしれないけどパック剥いてワンチャンするのは絶対無理だしな
53523/04/14(金)09:14:21No.1046895538+
プレイヤーも迷惑してる旨のレス何個もあるのに今更周回遅れのレスで無理やり伸ばさなくて良いから
53623/04/14(金)09:14:30No.1046895567+
刷る方のコストが嵩むって話ならますますDCGとか出せばいいだけでは…?
53723/04/14(金)09:14:31No.1046895575+
ポケカの話でポケモンの強さを押す人必ずおるけどここ数年以前のゴミ値で取引されてた時代無視してて嫌い
53823/04/14(金)09:14:41No.1046895612そうだねx1
ここまで来ると売る側の問題だわ
53923/04/14(金)09:14:48No.1046895634そうだねx3
>マジメに働くより子供のおもちゃ転売してる方が夢がある環境って
>流石に終わり過ぎだろ
転売屋は真面目に働くとか夢とかそういう価値観とは無縁の育ち方をしてきた連中だろ
54023/04/14(金)09:14:49No.1046895641+
>>沢山刷れとか沢山作れっていうけどメーカーにその分の負担背負えと?って話にもなるし…
>じゃあカートンに数枚のレアとかやめろよとしか
全てのカードゲームはそれやってるんだからポケカだけやるなは無理でしょ
それ言うならMTGの方が酷いし
54123/04/14(金)09:15:11No.1046895712+
>増産しなくても高額レア再録パック出せばいいだけじゃない?
やってるよ
絵変えるからその再録したやつだけ安くなって元のやつは変わらないけど
54223/04/14(金)09:15:17No.1046895732そうだねx2
>マジメに働くより子供のおもちゃ転売してる方が夢がある環境って
>流石に終わり過ぎだろ
今の日本を象徴する幼稚さとどん詰まり感が凝縮されてていいと思う
時代の縮図だよ
54323/04/14(金)09:15:25No.1046895764+
>少なくとも初期からポケカめっちゃ売れてたけどほぼコレクターだったと思うよ
>子供の頃買ってたけどルール知らん「」とかそこそこいると思う
昔デッキ買ってみたけどルールがよく分からないうちに飽きてしまい込んだ記憶がある
ゲームのポケモンとなんか違う!
54423/04/14(金)09:15:36No.1046895807+
>ポケモンはポケモンでゲーム本体がめっちゃ強いっていうプレミアがあるからなぁ
>遊戯王とかがこの2つに金額追い付かないのはその辺が原因だと思う
別にポケモンのことを下に見ているわけではないので勘違いさせたらすまない
資産価値というか超長期的に見たときにMTGは上がり続けていける土壌があるが他はその要素が比較的弱いということだけ言いたかった
54523/04/14(金)09:15:38No.1046895814+
ポケモンコンテンツが強すぎてバブルが弾けても問題なく売れるだろうってのでメーカーも対策してないのかな…
普通のTCGだとちゃんとしたプレイヤーが買えないのは長期的に見て不利なんだけど
54623/04/14(金)09:15:50No.1046895851+
>マジメに働くより子供のおもちゃ転売してる方が夢がある環境って
>流石に終わり過ぎだろ
恥や世間体捨てて強盗や盗み働けばいいみたいなこと言うな
54723/04/14(金)09:16:10No.1046895899+
>ここまで来ると売る側の問題だわ
大昔から色んな物であるのに言うの遅くね?
54823/04/14(金)09:16:28No.1046895959+
俺も荒稼ぎしてえなぁ
54923/04/14(金)09:16:51No.1046896037そうだねx4
>今の日本を象徴する幼稚さとどん詰まり感が凝縮されてていいと思う
>時代の縮図だよ
転売屋が日本限定だと思ってる世間知らず
55023/04/14(金)09:16:53No.1046896045+
>恥や世間体捨てて強盗や盗み働けばいいみたいなこと言うな
実際その恥や世間体を踏み倒す連中だらけなのはまずいのでは…
55123/04/14(金)09:16:59No.1046896059+
MtGと違って過去のカードと同じものの再版はしませんと明記してるわけではないなら過去のカードそのまま再版したらいいんじゃない?
55223/04/14(金)09:17:11No.1046896103+
>恥や世間体捨てて強盗や盗み働けばいいみたいなこと言うな
働くよりコスパ良いからむしろ賢い
55323/04/14(金)09:17:17No.1046896122+
今ポケカに食いついても襲いから次の先物を探すぞ!
55423/04/14(金)09:17:26No.1046896159+
>転売屋が日本限定だと思ってる世間知らず
いいですよねアメリカの転売組織が平然と顔出しでインタビューに答える記事
55523/04/14(金)09:17:26No.1046896160そうだねx1
ポケカが急に高騰しだしてからポケモンスゲー!しに来た奴らはマジ昔のユーザーから見たら黙ってろってなる
55623/04/14(金)09:17:32No.1046896175+
治安悪くなる商品
55723/04/14(金)09:17:38No.1046896193+
>MtGと違って過去のカードと同じものの再版はしませんと明記してるわけではないなら過去のカードそのまま再版したらいいんじゃない?
まあそうなんだけどやるやらないはメーカー次第なので
55823/04/14(金)09:17:40No.1046896199+
転売してみようと思って店見てきたけどあそこまで並んで買うなら働いたほうがマシでは…?ってなって結局帰ったな
55923/04/14(金)09:17:48No.1046896231+
未開封なら状態や傷なんかもあまり気にしなくて良い
保存なんて常温放置で構わないぞ
56023/04/14(金)09:17:58No.1046896254+
「」もなっちまえよカードショップ店員に
56123/04/14(金)09:17:59No.1046896257+
転売するには小さくて管理しやすくて最高だよ
だからゲームやフィギュアやプラモ何かよりポケカ転売だけしろよな転売屋ども
56223/04/14(金)09:18:16No.1046896313+
>俺も荒稼ぎしてえなぁ
今だとファンネルたくさん用意しないと厳しいね
56323/04/14(金)09:18:17No.1046896314+
イメージとしてMTGはなんかある程度資産として見れるけどポケモンはバブルって感じが強い
56423/04/14(金)09:18:31No.1046896356そうだねx1
海外のトレカ界隈とか見たら憤死しちゃうのでは…?
56523/04/14(金)09:18:50No.1046896397+
>イメージとしてMTGはなんかある程度資産として見れるけどポケモンはバブルって感じが強い
あまりにも急騰が胡散臭すぎるんだよな…
56623/04/14(金)09:18:51No.1046896400+
まあ子供が遊べないのが問題だよな
てか当たるかわからずビビって箱転売するんじゃなくてせめてパック剥いて売り払えよ
56723/04/14(金)09:18:59No.1046896425+
子供が遊ぶ分にはノーマルで十分だろ
56823/04/14(金)09:19:01No.1046896428+
>「」もなっちまえよカードショップ店員に
売れなくて旦那毒殺か強盗に押し入られて自殺か
56923/04/14(金)09:19:02No.1046896433+
金になるのはわかるし割もいいんだろうけどバイトだと思うと絶対やりたくねえな
57023/04/14(金)09:19:04No.1046896438+
いい大人がポケモンのカード買いに行くって時点で本来は恥ずかしい事なんだけどな
恥も外聞もないおっさんがいよいよ増えてきた証拠
57123/04/14(金)09:19:19No.1046896467+
そもそもMTGだって酷い事になってると思うんだが…?
57223/04/14(金)09:19:20No.1046896472+
>子供が遊ぶ分にはノーマルで十分だろ
まあそのノーマルもまず買えないんですがね

[トップページへ] [DL]