レス送信モード |
---|
ゲームの公の支援制度って日本はないのかこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/14(金)03:48:31No.1046864154そうだねx12国民性かな? |
… | 223/04/14(金)03:49:36No.1046864212+日本は既にゲームがたくさん作られてるから私怨は必要ないみたいな話? |
… | 323/04/14(金)03:50:02No.1046864236そうだねx45金出したら口も出したくなるじゃん |
… | 423/04/14(金)03:51:49No.1046864335+そういやないな |
… | 523/04/14(金)03:55:17No.1046864542+アフリカにもあるのか… |
… | 623/04/14(金)03:55:47No.1046864577そうだねx9>金出したら口も出したくなるじゃん |
… | 723/04/14(金)03:55:50No.1046864578そうだねx2アフリカのゲームはあるがアフリカ発もあるのか |
… | 823/04/14(金)03:56:22No.1046864609そうだねx11ていうか創作あるあるで金出せばいいものができるわけでもないのがな |
… | 923/04/14(金)03:57:45No.1046864697そうだねx24支援制度どころかインボイスで潰しに来てるぞ |
… | 1023/04/14(金)03:59:05No.1046864777+じゃあ仕方ないね |
… | 1123/04/14(金)04:03:01No.1046865014そうだねx3作る奴は勝手に作るし支援する奴は勝手に支援するからな… |
… | 1223/04/14(金)04:03:38No.1046865042そうだねx9なんの儲けにもならないのにゲーム作るやつが多すぎる |
… | 1323/04/14(金)04:04:59 ID:Skond35oNo.1046865111そうだねx12>なんの儲けにもならないのにゲーム作るやつが多すぎる |
… | 1423/04/14(金)04:05:30No.1046865138そうだねx10>なんの儲けにもならないのにゲーム作るやつが多すぎる |
… | 1523/04/14(金)04:06:37No.1046865190そうだねx1小規模開発者への支援プログラムってなんかふわふわしてんなぁ |
… | 1623/04/14(金)04:09:54No.1046865350そうだねx5お国かやらなくても民間の支援団体が充実してるからでは |
… | 1723/04/14(金)04:09:59No.1046865355そうだねx8公からの支援っていうのは口出しっていうのも紐付けされてるからやりすぎると中国みたいになる可能性もある分痛し痒しだよね |
… | 1823/04/14(金)04:11:10No.1046865421そうだねx6創作で一番大事なのは締め切りだと思う |
… | 1923/04/14(金)04:11:17No.1046865429+>お国かやらなくても民間の支援団体が充実してるからでは |
… | 2023/04/14(金)04:12:12No.1046865471そうだねx5税金なら民間から出資を募るよりペーパー企画で詐取できるからな |
… | 2123/04/14(金)04:14:03No.1046865557そうだねx2というか公金で小規模開発に金出して何させるの |
… | 2223/04/14(金)04:17:04No.1046865679そうだねx4>ていうか創作あるあるで金出せばいいものができるわけでもないのがな |
… | 2323/04/14(金)04:21:17No.1046865865そうだねx3クリエイター向けの支援制度始まってた気がするんだが |
… | 2423/04/14(金)04:24:50No.1046866019そうだねx17別にクリエイター向けじゃなくても金出すの下手くそすぎる印象がある日本 |
… | 2523/04/14(金)04:25:53No.1046866085+eスポーツ関連でもなんかバタバタしてたしな… |
… | 2623/04/14(金)04:27:54No.1046866169そうだねx2日本人は貯金は得意だけど投資は得意じゃないから… |
… | 2723/04/14(金)04:32:19No.1046866336そうだねx8日本にはそもそも国が支援して1から育てるって文化がない |
… | 2823/04/14(金)04:35:01No.1046866437そうだねx5税金を娯楽に流して責任誰が取るのよ |
… | 2923/04/14(金)04:41:35No.1046866730そうだねx9なんとなく国が支援すると上手くいかないイメージがある |
… | 3023/04/14(金)04:42:29No.1046866767そうだねx5>なんとなく国が支援すると上手くいかないイメージがある |
… | 3123/04/14(金)04:46:01No.1046866923そうだねx6>なんの儲けにもならないのにゲーム作るやつが多すぎる |
… | 3223/04/14(金)04:46:57No.1046866960そうだねx21規制されないことが一番の支援だよ |
… | 3323/04/14(金)04:47:01No.1046866966そうだねx2創作業やってるけど親世代からはバリバリ虚業扱いだし |
… | 3423/04/14(金)04:48:22No.1046867026そうだねx1むしろググったらフランスは最大400万ユーロも拠出してあげるらしいけど金の使い方としてうまいのかなこれ |
… | 3623/04/14(金)05:29:43No.1046868645そうだねx6支援すると税金で遊び始めるやつが出るから |
… | 3723/04/14(金)05:33:21No.1046868794+虚業じゃなければ支援するって国でもねえから諦めろ |
… | 3823/04/14(金)05:35:24No.1046868892そうだねx3世界的なゲームの賞とかファンとか見る限りで言えば日本とそれ以外の国で争えるレベルなのよく考えたらおかしいな |
… | 3923/04/14(金)05:37:01No.1046868965+あんま印象ないけど逆に大企業には支援とかしてるのか? |
… | 4023/04/14(金)05:37:26No.1046868985+他の国だと国がバックアップするのって結構あるんだ… |
… | 4123/04/14(金)05:37:55No.1046869017そうだねx1支援とかいうがスポンサーと変わらんし上司が増えるようなもんだからな |
… | 4223/04/14(金)05:38:59No.1046869074+娯楽作品に国が支援とか還元って意識マジでないでしょ日本は |
… | 4523/04/14(金)05:44:54No.1046869351そうだねx2どういうわけかこの国には利益を殆ど考えずサブカルチャーに心血を注ぎ人生を賭ける人がかなりの数いて現状それだけで成り立ってる |
… | 4623/04/14(金)05:47:00No.1046869435そうだねx6>税金を娯楽に流して責任誰が取るのよ |
… | 4723/04/14(金)05:47:21No.1046869452そうだねx11>どういうわけかこの国には利益を殆ど考えずサブカルチャーに心血を注ぎ人生を賭ける人がかなりの数いて現状それだけで成り立ってる |
… | 4823/04/14(金)05:49:02 ID:Qy2cs0FENo.1046869524そうだねx2まあゲーム関連支援するより高齢者事業とか子育て世代への支援でしょ |
… | 4923/04/14(金)05:50:09No.1046869579そうだねx2日本は結果を出さないと予算貰えないのが当たり前だから |
… | 5023/04/14(金)05:50:44No.1046869606+>>税金を娯楽に流して責任誰が取るのよ |
… | 5123/04/14(金)05:51:44No.1046869661そうだねx1産業として十分に発展してる分野だったら政府が支援しないのはそんなもんなのではという感じがするな |
… | 5223/04/14(金)05:51:48 ID:Qy2cs0FENo.1046869663そうだねx6>日本は結果を出さないと予算貰えないのが当たり前だから |
… | 5323/04/14(金)05:51:54No.1046869667そうだねx2でも下町なんちゃらとか国産ジェットとか |
… | 5423/04/14(金)05:55:29No.1046869865そうだねx6>でも下町なんちゃらとか国産ジェットとか |
… | 5523/04/14(金)06:00:00No.1046870081そうだねx6海外に何兆円と支援するぐらいなら娯楽であれ |
… | 5623/04/14(金)06:00:23No.1046870107+講談社クリエイターズラボがあるぞ |
… | 5723/04/14(金)06:03:26No.1046870289そうだねx9>政府が首突っ込んでくると碌なことに… |
… | 5823/04/14(金)06:08:17No.1046870587そうだねx1>講談社クリエイターズラボがあるぞ |
… | 5923/04/14(金)06:08:56No.1046870636+消費者の引きこもりや依存症の連中に使おう |
… | 6023/04/14(金)06:12:32No.1046870841そうだねx2>アニメ業界の成り立ってる方法が特殊すぎる… |
… | 6123/04/14(金)06:27:24No.1046871802+支援はいるとちょっと肌面積多めなだけのゲーム作れないのでは? |
… | 6223/04/14(金)06:28:16No.1046871867+>順序としてはむしろ逆で政府には一応成長事業に投資しようってのはあるんだけど |
… | 6323/04/14(金)06:32:00No.1046872087そうだねx4>創作業やってるけど親世代からはバリバリ虚業扱いだし |
… | 6423/04/14(金)06:33:06No.1046872177そうだねx1テレビゲームが出来て40年 |
… | 6523/04/14(金)06:33:47No.1046872229そうだねx5>手塚が残したお土産が重過ぎるよ |
… | 6623/04/14(金)06:35:17No.1046872324そうだねx1エロ同人ゲームで支援とかあるじゃん |
… | 6723/04/14(金)06:35:31No.1046872348そうだねx7クールジャパンがどうなったか見てから言え |
… | 6823/04/14(金)06:36:03No.1046872384そうだねx10>エロ同人ゲームで支援とかあるじゃん |
… | 6923/04/14(金)06:37:14No.1046872459そうだねx1>エロ同人ゲームで支援とかあるじゃん |
… | 7023/04/14(金)06:37:58No.1046872534そうだねx1コンシューマメーカーは放っておいてインディーズスタジオを支援してる国もあるね |
… | 7123/04/14(金)06:39:15No.1046872633+投資って概念が薄いのかなとふと思った |
… | 7223/04/14(金)06:44:59No.1046873084そうだねx3>クールジャパンがどうなったか見てから言え |
… | 7323/04/14(金)06:45:08No.1046873097そうだねx4ゲームに限らず研究開発って分野に日本は金出さないよ |
… | 7423/04/14(金)06:45:13No.1046873110そうだねx4>投資って概念が薄いのかなとふと思った |
… | 7523/04/14(金)06:46:43No.1046873247そうだねx3>日本だと1つ目で失敗したらもう完全失格だからな |
… | 7623/04/14(金)06:47:11No.1046873287そうだねx2>海外に何兆円と支援するぐらいなら娯楽であれ |
… | 7723/04/14(金)06:49:38No.1046873512そうだねx4>クールジャパンがどうなったか見てから言え |
… | 7823/04/14(金)06:49:38No.1046873513+スバラシイデス…! |
… | 7923/04/14(金)06:49:55No.1046873539そうだねx4国際協調やら支援はまず国内で使えない金から使ってるっていう分かりやすい話なんだけど |
… | 8023/04/14(金)06:54:44No.1046873974そうだねx1もう猫の国だね日本 |
… | 8123/04/14(金)07:00:01No.1046874483+ツクールとかフリー素材とか充実してるから今更どうこうってのはありそうだな |
… | 8223/04/14(金)07:03:00No.1046874803+ゲーム製作者よりゲーム実況者の方が儲けてる気がする |
… | 8323/04/14(金)07:09:46No.1046875506+国際協調しねえよでもいいと思う |
… | 8423/04/14(金)07:11:22No.1046875667そうだねx1>>クールジャパンがどうなったか見てから言え |
… | 8523/04/14(金)07:12:52No.1046875809そうだねx1ゲームを個人で作るあらゆる意味での異常者に支援いるか?みたいな発想がゲームに詳しい連中にすらあるからな |
… | 8623/04/14(金)07:12:59No.1046875822そうだねx3>スバラシイデス…! |
… | 8723/04/14(金)07:13:47No.1046875895そうだねx5国がゲーム会社に補助出したら |
… | 8823/04/14(金)07:14:04No.1046875924そうだねx1またこういうスレ |
… | 8923/04/14(金)07:16:21No.1046876174+何がクールジャパンだ |
… | 9023/04/14(金)07:17:45No.1046876312そうだねx1淫夢もクールジャパンに入れろ |
… | 9123/04/14(金)07:17:58No.1046876330そうだねx3>むしろググったらフランスは最大400万ユーロも拠出してあげるらしいけど金の使い方としてうまいのかなこれ |
… | 9223/04/14(金)07:18:12No.1046876361そうだねx1日本は公金吸えるシステム大量にあるんだからそっち活用すればいいだけでしょ |
… | 9323/04/14(金)07:18:55No.1046876446+>淫夢もクールジャパンに入れろ |
… | 9423/04/14(金)07:19:56No.1046876549そうだねx4>淫夢もクールジャパンに入れろ |
… | 9523/04/14(金)07:22:54No.1046876845+マジで終わってるなこの国 |
… | 9623/04/14(金)07:24:52No.1046877059そうだねx2>>淫夢もクールジャパンに入れろ |
… | 9723/04/14(金)07:24:54No.1046877063そうだねx3>日本は公金吸えるシステム大量にあるんだからそっち活用すればいいだけでしょ |
… | 9823/04/14(金)07:25:20No.1046877111そうだねx2キーボードカタカタする仕事は賎業なんだよね |
… | 9923/04/14(金)07:29:54No.1046877613+>>日本は公金吸えるシステム大量にあるんだからそっち活用すればいいだけでしょ |
… | 10023/04/14(金)07:33:12No.1046877970+>>クールジャパンがどうなったか見てから言え |
… | 10123/04/14(金)07:35:38No.1046878261そうだねx3つまり俺たちを支援しない日本はクソ!ってこと? |
… | 10223/04/14(金)07:40:07No.1046878809+>つまり俺たちを支援しない日本はクソ!ってこと? |
… | 10323/04/14(金)07:40:48No.1046878901そうだねx4独立生を標榜するインディーズ制作が支援しろって言うのはどうなんだ |
… | 10423/04/14(金)07:41:15No.1046878963+ゲームに限った話じゃないけど何故支援されないかと言えばまさはるできる人間を送り込まないから |
… | 10523/04/14(金)07:41:50No.1046879044+金だけ出せ!口は出すな!ってのがもう文化が違うとしか言いようが無い |
… | 10623/04/14(金)07:44:47No.1046879429そうだねx2>自分達が団体を作り後援になって票田となり出来るまさはる家さんを送り込まないと解決にはならない |
… | 10723/04/14(金)07:45:25No.1046879519+>金だけ出せ!口は出すな!ってのがもう文化が違うとしか言いようが無い |
… | 10823/04/14(金)07:45:29No.1046879528そうだねx1つかまぁ国が全力上げてるウィッチャーサイパンのCDも危うい成功で成り立ってるし難しいんじゃねとしか |
… | 10923/04/14(金)07:50:51No.1046880167+>>自分達が団体を作り後援になって票田となり出来るまさはる家さんを送り込まないと解決にはならない |
… | 11023/04/14(金)07:52:31No.1046880385+選挙運動手伝ってくれない烏合の衆に配慮してくれるほど政治家は暇じゃないから |
… | 11123/04/14(金)07:54:52No.1046880709+古くは江戸柳生と尾張柳生の対立みたいな… |
… | 11223/04/14(金)07:56:01No.1046880878そうだねx1どうせ中抜きされるし… |
… | 11323/04/14(金)07:56:47No.1046881005そうだねx2オタクの話聞いてやったところでどうせ山田か赤松にしか票入れんし… |
… | 11423/04/14(金)07:58:20No.1046881229+米国が例に出てないんだから単にゲームが産業として成立してる国はやらないだけだろ |
… | 11523/04/14(金)08:03:59No.1046882142+なんか勝手に発展したしどう支援したら効果的か分からないみたいなとこはありそう |
… | 11623/04/14(金)08:04:04No.1046882159+昔から文化として成り立ってるから支援するまでもないよね |
… | 11723/04/14(金)08:07:12No.1046882654そうだねx1政治家はリベートがある事業じゃないとやる気ゼロだから |
… | 11823/04/14(金)08:07:32No.1046882706+>オタクの話聞いてやったところでどうせ山田か赤松にしか票入れんし… |
… | 11923/04/14(金)08:08:06No.1046882805そうだねx1>どういう気持ちで言ってんのかねこれ |
… | 12023/04/14(金)08:09:22No.1046883035そうだねx1>政治家はリベートがある事業じゃないとやる気ゼロだから |
… | 12123/04/14(金)08:09:41No.1046883088+税金使うんだから納期までに面白いゲーム作ってくれるならいいけど間違いなくなさそう |
… | 12223/04/14(金)08:10:45No.1046883245そうだねx3>米国が例に出てないんだから単にゲームが産業として成立してる国はやらないだけだろ |
… | 12323/04/14(金)08:11:37No.1046883400+>日本にはそもそも国が支援して1から育てるって文化がない |
… | 12423/04/14(金)08:11:59No.1046883460そうだねx2国が金出してポリコレとLGBTに配慮したゲームしか作れないようにしてほしい |
… | 12523/04/14(金)08:12:21No.1046883526+支援っていうか後で熨斗つけて返せよってタイプの制度もないのか |
… | 12623/04/14(金)08:12:47No.1046883592+金出したところで不満もタラタラだからやらなくていいだろ |
… | 12723/04/14(金)08:14:08No.1046883824そうだねx1別に政府が嫌いってわけじゃないけど |
… | 12823/04/14(金)08:14:31No.1046883878そうだねx2そういや東京オリンピック前に「近々オリンピックにもEスポーツ部門が来るかも」って話題になった時 |
… | 12923/04/14(金)08:14:50No.1046883937そうだねx1>>政治家はリベートがある事業じゃないとやる気ゼロだから |
… | 13023/04/14(金)08:14:57No.1046883960+なんで作るのに何億円かけました!ってゲームでも普通に潰れく業界に金かけたいと思うの |
… | 13123/04/14(金)08:15:18No.1046884022+>政府が保護推進する産業ってびっくりするぐらいゴミ化する国だと思うここ |
… | 13223/04/14(金)08:15:36No.1046884082そうだねx4政府の言う事やる事は全部嘘だの裏があるだの反発する層居るじゃんマスクは効果無いだのワクチンは毒だのコロナは捏造だの |
… | 13323/04/14(金)08:15:48No.1046884130+>保護する産業の時点で死にかけとは思わないの? |
… | 13423/04/14(金)08:15:50No.1046884143そうだねx1>>日本にはそもそも国が支援して1から育てるって文化がない |
… | 13523/04/14(金)08:16:07No.1046884187+>そういや東京オリンピック前に「近々オリンピックにもEスポーツ部門が来るかも」って話題になった時 |
… | 13623/04/14(金)08:16:08No.1046884197+むしろ自由にやってたからこそ発展したというか |
… | 13723/04/14(金)08:17:57No.1046884527+国として支援するならゲーム産業そのものじゃなくて |
… | 13823/04/14(金)08:18:59No.1046884684そうだねx2>>そういや東京オリンピック前に「近々オリンピックにもEスポーツ部門が来るかも」って話題になった時 |
… | 13923/04/14(金)08:19:35No.1046884790+昭和のゲームクリエイターのせいで金貰ってもキャバクラとかで使っちゃうんでしょって偏見がる |
… | 14023/04/14(金)08:20:12No.1046884897そうだねx1クールジャパンも露骨にゲームだけ無視してるよね |
… | 14123/04/14(金)08:20:24No.1046884937+>まあ俺も実際そうだから開会式のゲーム音楽入場曲メドレーで喜んでるオタに引いたな… |
… | 14223/04/14(金)08:20:43No.1046885000+早速お手本の様なのが来る |
… | 14323/04/14(金)08:21:16No.1046885131+>>>そういや東京オリンピック前に「近々オリンピックにもEスポーツ部門が来るかも」って話題になった時 |
… | 14423/04/14(金)08:22:26No.1046885334+>クールジャパンも露骨にゲームだけ無視してるよね |
… | 14523/04/14(金)08:24:20No.1046885725+ゲームで言うと艦これなんかは上手くやってる気がする |
… | 14623/04/14(金)08:24:37No.1046885793+どちらにせよ支援なくていいよね |
… | 14723/04/14(金)08:25:46No.1046886008そうだねx4>>クールジャパンも露骨にゲームだけ無視してるよね |
… | 14823/04/14(金)08:25:51No.1046886023+>どちらにせよ支援なくていいよね |
… | 14923/04/14(金)08:26:15No.1046886114+>じゃあ支援がない!って言ってるのなんなんだよ! |
… | 15023/04/14(金)08:26:52No.1046886257そうだねx4>じゃあ支援がない!って言ってるのなんなんだよ! |
… | 15123/04/14(金)08:27:00No.1046886289+登録してるゲームが一個だけしかないのに支援があるとか強弁されてもな |
… | 15223/04/14(金)08:27:21No.1046886364そうだねx1日本はよくわからん団体に金出すの美味いぞ |
… | 15323/04/14(金)08:27:52No.1046886468そうだねx3>日本はよくわからん団体に金出すの美味いぞ |
… | 15423/04/14(金)08:29:01No.1046886709そうだねx2クリエイターなんだからなければ作ればいいだろ |
… | 15523/04/14(金)08:31:17No.1046887202そうだねx1>日本はよくわからん団体に金出すの美味いぞ |
… | 15623/04/14(金)08:31:41No.1046887266+>クリエイターなんだからなければ作ればいいだろ |
… | 15723/04/14(金)08:32:04No.1046887346そうだねx1クリエイターが政治家やってもうまく行かなきゃ赤松みたいにクソミソにたたかれて終わりだよ |
… | 15823/04/14(金)08:32:58No.1046887499+独立性保ちたいなら無くていいよね |
… | 15923/04/14(金)08:33:25No.1046887588そうだねx1独立性なんざ問題にするのはNHKみたいなイデオロギーがあるところだけだ |
… | 16023/04/14(金)08:34:01No.1046887691+別にインディーズは独立性が欲しいなんて言ってないだろ |
… | 16123/04/14(金)08:34:37No.1046887803+>独立性なんざ問題にするのはNHKみたいなイデオロギーがあるところだけだ |
… | 16223/04/14(金)08:35:00No.1046887881そうだねx3>それはクリエイターの仕事じゃなくて中抜き屋の仕事 |
… | 16323/04/14(金)08:36:29No.1046888156そうだねx1政府より先に大手ゲーム会社がインディー支援派手にやるから目立ちづらいし |
… | 16423/04/14(金)08:37:12No.1046888278+どうせジーコは支援対象にならんだろ |
… | 16523/04/14(金)08:48:33No.1046890287+調べたら日本一くらい面白いゲーム作るって言ってた人のクラファン中止になったんだ |
… | 16623/04/14(金)08:52:21No.1046891083そうだねx3>同じような事を思って書き込もうと思ったけど踏みとどまって調べてみたら |
… | 16723/04/14(金)09:00:45No.1046892834+多言語へのローカライズ支援は真面目にしてもいいと思う |
… | 16823/04/14(金)09:01:21No.1046892959+支援あるならじゃあこのスレ建てたやつとこのスレで日本が政治がって語ってたやつ何なんだよ |