[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1681387703603.jpg-(69314 B)
69314 B無念Nameとしあき23/04/13(木)21:08:23No.1086446056そうだねx10 00:36頃消えます
日本凄い
AIの膨大な既存コンテンツ学習に対する著作権法上の規制が先進国のなかでも飛び抜けて緩い
AI開発拠点にとても適した国になってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が4件あります.見る
1無念Nameとしあき23/04/13(木)21:09:32No.1086446537そうだねx44
ある意味凄い
やりたい放題
2無念Nameとしあき23/04/13(木)21:09:46No.1086446627そうだねx2
アメリカ様の法律はどうなの?
3無念Nameとしあき23/04/13(木)21:12:31No.1086447831そうだねx42
政治家仕事しろよ...
4無念Nameとしあき23/04/13(木)21:13:16No.1086448139+
>アメリカ様の法律はどうなの?
合法化非合法化は裁判所で個別に白黒つけましょうって姿勢
容認ってわけではない
5無念Nameとしあき23/04/13(木)21:14:09No.1086448504+
もう絵も何もかも全部盗まれたんだから放置でいいのでは?
国立図書館にまで入り込んだLINEの偽AIよりずっといいよ
6無念Nameとしあき23/04/13(木)21:15:05No.1086448903そうだねx11
EUや米は罰金で稼ぐからな
7無念Nameとしあき23/04/13(木)21:15:41No.1086449164そうだねx10
>合法化非合法化は裁判所で個別に白黒つけましょうって姿勢
一番めんどくさい奴じゃね?
8無念Nameとしあき23/04/13(木)21:16:11No.1086449385そうだねx7
>政治家仕事しろよ...
仕事した結果合法的にスレ画の状態になってる
9無念Nameとしあき23/04/13(木)21:16:28No.1086449510+
>>合法化非合法化は裁判所で個別に白黒つけましょうって姿勢
>一番めんどくさい奴じゃね?
弁護士が儲かるので
10無念Nameとしあき23/04/13(木)21:16:53No.1086449709そうだねx2
スレ画は中国はいってねえな
中国は日本と同じだろう
アメリカだって現状では違法ましましじゃん
11無念Nameとしあき23/04/13(木)21:17:21No.1086449927そうだねx12
利権確立したら一気に動くよ
12無念Nameとしあき23/04/13(木)21:18:12No.1086450335+
オフトアウトってなに
13無念Nameとしあき23/04/13(木)21:18:50No.1086450641そうだねx2
>>政治家仕事しろよ...
>仕事した結果合法的にスレ画の状態になってる
まあ政治家に金出してる連中が海外の人らだしなあ…
14無念Nameとしあき23/04/13(木)21:18:50No.1086450645そうだねx7
    1681388330419.jpg-(53111 B)
53111 B
>スレ画は中国はいってねえな
国として締め出すので…
15無念Nameとしあき23/04/13(木)21:19:15No.1086450834+
>オフトアウトってなに
朝起きて最初にぶつかる最大の壁
16無念Nameとしあき23/04/13(木)21:19:42No.1086451040そうだねx6
winnyもドローンも潰されたこと考えると先端技術なら何しようがおけくらいが一番ちょうどいいわ
17無念Nameとしあき23/04/13(木)21:20:49No.1086451533+
>オフトアウトってなに
オプトアウトだぞ
ユーザーの情報を開発に利用していいか悪いかの許可の話
18無念Nameとしあき23/04/13(木)21:21:41No.1086451929そうだねx24
日本の政治家は何が起きてるのかさえ理解してないから
法律作るもくそもクソもないんだ
19無念Nameとしあき23/04/13(木)21:23:45No.1086452901+
韓国とか中国が日本のやり方を見て更に合理的な方法で日本を抜き去ります
20無念Nameとしあき23/04/13(木)21:23:47No.1086452918そうだねx1
大学教授曰く日本は機械学習天国だそうで
21無念Nameとしあき23/04/13(木)21:23:52No.1086452970そうだねx21
もうなんか政治のインテリジェンスは未開の途上国レベルだな
22無念Nameとしあき23/04/13(木)21:24:55No.1086453483+
>もうなんか政治のインテリジェンスは未開の途上国レベルだな
つーかこんなに日本を狙ってる軍事国家だらけなのにいまだに政治の決定権が自衛隊に何もないっていうね
23無念Nameとしあき23/04/13(木)21:26:15No.1086454118+
>もうなんか政治のインテリジェンスは未開の途上国レベルだな
LLMに関してはもう最初から米国企業頼みで首相まで出てくる待遇になったのには驚いた
これだけ法整備しても日本の技術者ではAI開発は無理と政治家も認識したのかと
24無念Nameとしあき23/04/13(木)21:26:21No.1086454181そうだねx10
    1681388781660.jpg-(13885 B)
13885 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
25無念Nameとしあき23/04/13(木)21:29:58No.1086455844+
Googleみたいなのを作るために敢えて法規制を外してあるのに
何か新しいAIサービスをリリースするたびに炎上させるマゾ国民
26無念Nameとしあき23/04/13(木)21:30:08No.1086455907そうだねx9
政治が何もやってないだけだよねこれ
27無念Nameとしあき23/04/13(木)21:31:54No.1086456698+
>政治が何もやってないだけだよねこれ
上の連中が事を理解していない
28無念Nameとしあき23/04/13(木)21:32:22No.1086456900そうだねx2
>政治が何もやってないだけだよねこれ
政治が動いてないのにどうやったら著作権法の例外規定が新設出来るんだよ
国として狙ってやってんだ
29無念Nameとしあき23/04/13(木)21:33:09No.1086457229そうだねx1
>政治が何もやってないだけだよねこれ
何かしたところでなので何もしないでくれた方が良かったりする可能性に賭けるしかない
30無念Nameとしあき23/04/13(木)21:33:39No.1086457446そうだねx2
規制かけて発展にブレーキかける方がデメリットだからな
赤旗法の二の舞いにならないようにしないと
31無念Nameとしあき23/04/13(木)21:34:51No.1086458008そうだねx6
海外が規制かけてるから日本が間違ってる
という先入観やめたら?
32無念Nameとしあき23/04/13(木)21:35:51No.1086458477そうだねx10
新技術が出るたびにガチガチに規制してイノベーションを阻害するクソムーブを止めたのは良いことだと思うんだけどな
33無念Nameとしあき23/04/13(木)21:36:01No.1086458567そうだねx1
>海外が規制かけてるから日本が間違ってる
>という先入観やめたら?
逆張りするならそれなりの理由を用意できないと博打になるだけ
34無念Nameとしあき23/04/13(木)21:36:30No.1086458809+
極東のマイナー言語なんてとことん使い倒してもらわな死に絶えるだけやぞ
35無念Nameとしあき23/04/13(木)21:37:28No.1086459249+
    1681389448693.jpg-(56137 B)
56137 B
国際的な法規制の差異とユーザー数的な意味でこの流れは必然だったと
36無念Nameとしあき23/04/13(木)21:40:00No.1086460392そうだねx5
>政治が何もやってないだけだよねこれ
逆だぞ
日本はAI学習のためにわざわざ著作権法を改正したんやぞ
詳しくは↓
「機械学習パラダイス」としての日本
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsai/36/6/36_745/_pdf/-char/ja [link]
知的財産推進計画2017
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/chizaikeikaku20170516.pdf [link]
37無念Nameとしあき23/04/13(木)21:41:00No.1086460837そうだねx3
>政治が何もやってないだけだよねこれ
むしろ余計なことしないのが最善の選択
いつも通り「引き続き関心を持ち高い緊張感をもって動向を注視する(だけで何もしない)」ことで今回は勝ち組になれる
38無念Nameとしあき23/04/13(木)21:43:11No.1086461797+
本当に勝ち組かぁ?
39無念Nameとしあき23/04/13(木)21:43:31No.1086461954そうだねx3
日本のコンテンツのばら撒き
40無念Nameとしあき23/04/13(木)21:43:38No.1086462005+
もう自力で浮上していくのは無理だからな外資に良いようにされようがAIで逆転狙うしかねえ
41無念Nameとしあき23/04/13(木)21:44:05No.1086462189そうだねx3
    1681389845930.jpg-(71405 B)
71405 B
>日本はAI学習のためにわざわざ著作権法を改正したんやぞ
本当なら国内から高度AI技術が生まれる事を期待してのものだったのだろうけどな…
外資でも排除せずに真っ先に取り込んだだけまだマシか
42無念Nameとしあき23/04/13(木)21:45:34No.1086462869そうだねx1
スカイネットは日本から産まれる・・・
43無念Nameとしあき23/04/13(木)21:45:40No.1086462921そうだねx1
なんか意図があるんでしょ
アメリカが許しておくわけないじゃん
44無念Nameとしあき23/04/13(木)21:46:28No.1086463253+
政治がAIに置き換わる
45無念Nameとしあき23/04/13(木)21:46:37No.1086463320そうだねx8
日本人のほとんど全員がGoogleかAppleかマイクロソフトのアカウント持ってるのに今さら外資ガーとか言われても困る
46無念Nameとしあき23/04/13(木)21:46:40No.1086463349そうだねx6
あーこれは失敗するはCHATGPT
ジャップが乗り気になると必ず失敗する
47無念Nameとしあき23/04/13(木)21:46:47No.1086463398+
作り出すのが外資でも活用が上手いってのがかつての日本の強みだったんだよ
そういう意味じゃ間違ってない
多少のリスクは飲み込まないともうやってけないしな
48無念Nameとしあき23/04/13(木)21:46:58No.1086463481+
>アメリカが許しておくわけないじゃん
キリスト教圏だと人間っぽいAIに拒否感が出るんじゃね
理屈ではなく生理的に
49無念Nameとしあき23/04/13(木)21:48:21No.1086464067+
>アメリカが許しておくわけないじゃん
俺としてはアメリカと同じようにフェアユース導入してTwitterで他人の絵をアイコンに使っただけで訴えられない国になった方がいいと思うので介入するならそれはそれで賛成だが
50無念Nameとしあき23/04/13(木)21:50:21No.1086465012+
やってるの外人じゃんってギャグ
51無念Nameとしあき23/04/13(木)21:51:04No.1086465352そうだねx5
>あーこれは失敗するはCHATGPT
>ジャップが乗り気になると必ず失敗する
くせぇくせぇキムチくせぇ
52無念Nameとしあき23/04/13(木)21:51:08No.1086465388そうだねx2
>やってるの外人じゃんってギャグ
日本人がやってたら法律に違反してないのに叩いてたのは君たちでしょ
53無念Nameとしあき23/04/13(木)21:51:16No.1086465442+
これは既存の著作権を持つ人たちは怒ったりしないの?
54無念Nameとしあき23/04/13(木)21:52:00No.1086465768+
これが日本が誇るガバガバでスカスカのITや
55無念Nameとしあき23/04/13(木)21:52:25No.1086465958+
日本人型のAI人格が誕生するのかあ
陰湿でネチネチしてて気持ち悪そう
56無念Nameとしあき23/04/13(木)21:52:40No.1086466067+
>日本人がやってたら法律に違反してないのに叩いてたのは君たちでしょ
日本語でたのむわ
57無念Nameとしあき23/04/13(木)21:52:47No.1086466128+
    1681390367453.jpg-(51925 B)
51925 B
>これは既存の著作権を持つ人たちは怒ったりしないの?
こんなこと言って慌てているのが今
58無念Nameとしあき23/04/13(木)21:53:02No.1086466251+
>これは既存の著作権を持つ人たちは怒ったりしないの?
AI学習を排除するってのは法的には著作権として認められてないって話なんだから怒ってる人はそもそも著作権を持つ人ではない
59無念Nameとしあき23/04/13(木)21:53:36No.1086466520そうだねx1
>これだけ法整備しても日本の技術者ではAI開発は無理と政治家も認識したのかと
グーグルマップの撮影車が日本中のWifiパスワードや個人情報抜いてたのにお咎めなしだったしセキュリティにまるで関心がないのでは
60無念Nameとしあき23/04/13(木)21:53:45No.1086466582+
>>日本人がやってたら法律に違反してないのに叩いてたのは君たちでしょ
>日本語でたのむわ
二次裏のスレでAIに絵柄を学習させるのは法律違反とか言ってた連中はどこに消えたんだ…
61無念Nameとしあき23/04/13(木)21:53:49No.1086466617そうだねx2
>日本語でたのむわ
特に法的問題がないmimicボコボコにしといてよく言うわ
62無念Nameとしあき23/04/13(木)21:53:57No.1086466682+
米国じゃ絵描きが普通に集団訴訟始めてまあ巨額の賠償金せしめるでしょうな
63無念Nameとしあき23/04/13(木)21:54:57No.1086467140+
Stability潰れちゃうのか
64無念Nameとしあき23/04/13(木)21:55:07No.1086467224+
>米国じゃ絵描きが普通に集団訴訟始めてまあ巨額の賠償金せしめるでしょうな
アメリカの法制度がそうなる仕組みに整備されているからな
意図的なグレーゾーンになっているから開発者にとっては何かとリスクよね
65無念Nameとしあき23/04/13(木)21:55:35No.1086467440+
>逆張りするならそれなりの理由を用意できないと博打になるだけ
欧米がやってるから逆張りって考え方やめたら?
66無念Nameとしあき23/04/13(木)21:57:13No.1086468130そうだねx4
政治家がバカだからAIの危険性を理解していない
この体たらくでIT先進国のつもりでいるのホント笑える
67無念Nameとしあき23/04/13(木)21:57:22No.1086468205+
日本は日本で組み込み系の画像認識とかでAI開発は行っているんだけどな…
68無念Nameとしあき23/04/13(木)21:57:39No.1086468356+
>特に法的問題がないmimicボコボコにしといてよく言うわ
お気持ち表明するのも問題はないからな
69無念Nameとしあき23/04/13(木)21:58:02No.1086468525そうだねx1
俺は日本人とAIはすごくマッチすると思ってる
0から何も生み出せない国民性してるけど
庁天才が作った1か2かくらいから始まってるものを使っていきながら生きていくしかないレベルの人間たちだから
AIはとてもいいと思う
70無念Nameとしあき23/04/13(木)21:58:07No.1086468563+
アメの場合はイーロン・マスクがわかりやすいけど商売敵の足の引っ張り合いって側面が多分にある
欧州は元々アメ産のサービスに厳し目の態度を取る傾向がある
その辺は差っ引いて考えたほうが良い
71無念Nameとしあき23/04/13(木)21:59:32No.1086469183+
>特に法的問題がないmimicボコボコにしといてよく言うわ
しょせんその程度じゃこの先生き残れんし
72無念Nameとしあき23/04/13(木)21:59:52No.1086469339+
>政治家がバカだからAIの危険性を理解していない
>この体たらくでIT先進国のつもりでいるのホント笑える
ノーガード戦法だぞ
守るものがなければ失うものもない
73無念Nameとしあき23/04/13(木)22:00:14No.1086469500+
>政治家がバカだからAIの危険性を理解していない
>この体たらくでIT先進国のつもりでいるのホント笑える
いやこの国の場合は政治家も国民も誰一人として自国がIT先進国だなんて勘違いしてないだろうよ
むしろヤバいぐらいに周回遅れなのは薄々気が付いてる
74無念Nameとしあき23/04/13(木)22:00:28No.1086469592そうだねx1
ミサイル飛んでこようがほーんだからな
政治家になんて期待してるやつが馬鹿
75無念Nameとしあき23/04/13(木)22:00:41No.1086469672+
    1681390841535.jpg-(123432 B)
123432 B
>俺は日本人とAIはすごくマッチすると思ってる
日本で育った少し前のAI
76無念Nameとしあき23/04/13(木)22:01:19No.1086469963+
絵柄に価値が無いことをAIが証明した
ただそれだけの話
77無念Nameとしあき23/04/13(木)22:01:28No.1086470020そうだねx2
日本がIT先進国だった時期なんて一度もないし
そんなの一部のとしあきくらいしか勘違いしてないよ
78無念Nameとしあき23/04/13(木)22:01:45No.1086470164+
そんな勘違いしてるの一人ぐらいだろ
79無念Nameとしあき23/04/13(木)22:01:46No.1086470167+
AI持ち上げして日本叩きしてたのに
海外の方がAI排除の流れになってるのか
80無念Nameとしあき23/04/13(木)22:01:49No.1086470191+
人手不足で死ぬのが見えてるから危険だろうがこういう流れには全力で乗らない手はないんだよなぁ
反対してる絵描きどもはその辺の危機感が全然足りてない
81無念Nameとしあき23/04/13(木)22:02:07No.1086470320+
>AI持ち上げして日本叩きしてたのに
>海外の方がAI排除の流れになってるのか
関係ないメインは海外
82無念Nameとしあき23/04/13(木)22:02:18No.1086470388+
>ノーガード戦法だぞ
>守るものがなければ失うものもない
たかが平民の情報なんて抜かれたところでケツ毛がもっさりのハメ取り写真ぐらいだろうし
83無念Nameとしあき23/04/13(木)22:02:22No.1086470420+
>絵柄に価値が無いことをAIが証明した
>ただそれだけの話
絵描きを大事にしない国では絵描きの文化は廃れていくだろうね
なんせこんなこと言ってるやつらばかりだし世界の価値観とずれすぎててまるで土人
84無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:10No.1086470755そうだねx1
今から国産AI作りますなんて言っても中抜きチャンスにしかならないからな
外資誘致して任せとけ
85無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:27No.1086470865+
日本発サービスなんて全部死んでるから
86無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:36No.1086470921+
>日本がIT先進国だった時期なんて一度もないし
>そんなの一部のとしあきくらいしか勘違いしてないよ
2ch全盛期はIT先進国だったぞ
インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
87無念Nameとしあき23/04/13(木)22:03:40No.1086470963そうだねx1
    1681391020513.png-(1020718 B)
1020718 B
日本を放置してるとHENTAI文化に汚染され
AIに取り返しのつかない学習させてしまうかもしれない
88無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:05No.1086471137+
>日本を放置してるとHENTAI文化に汚染され
>AIに取り返しのつかない学習させてしまうかもしれない
Googleが無能
89無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:20No.1086471236+
半導体:外資誘致でキャッチアップ
AI:外資誘致でキャッチアップ
まあそうしないともう無理よね
90無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:35No.1086471348そうだねx2
>2ch全盛期はIT先進国だったぞ
>インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
便所のラクガキ誇られても
91無念Nameとしあき23/04/13(木)22:04:42No.1086471407+
>>絵柄に価値が無いことをAIが証明した
>>ただそれだけの話
>絵描きを大事にしない国では絵描きの文化は廃れていくだろうね
>なんせこんなこと言ってるやつらばかりだし世界の価値観とずれすぎててまるで土人
その考えは間違いやぞ
AIのおかげで地球上の100億人が絵描きになったんだ
絵描きの文化がこれからかつて無いほどに花開くんだよ
92無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:09No.1086471622+
>>2ch全盛期はIT先進国だったぞ
>>インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
>便所のラクガキ誇られても
ソクラテス「真理は便所の落書きにある」
93無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:18No.1086471670そうだねx6
日本で規制する→新しい技術を排除する日本はクソ
日本で規制しない→AIの危険性を理解してない日本はクソ
94無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:23No.1086471708+
>2ch全盛期はIT先進国だったぞ
>インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
あとiモード全盛期はモバイルインターネットで最先端いっていたよね
95無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:29No.1086471738+
>日本発サービスなんて全部死んでるから
保護しなければならない自国の産業が全て死んでるのって
逆に有利だよな
96無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:29No.1086471742+
なにこの五目並べ
97無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:33No.1086471782+
うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
98無念Nameとしあき23/04/13(木)22:05:38No.1086471816+
少なくともデータ食わせたら日本語は残るからな
現状の巨大言語モデルで日本語をまともに扱ってくれるのってこことか一部のオープンソースぐらいだし
99無念Nameとしあき23/04/13(木)22:06:04No.1086471986+
>2ch全盛期はIT先進国だったぞ
>インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
その時代に何かを生み出せたのかって話だろう
今世界的に使われてる日本発のITサービスって何がある?
100無念Nameとしあき23/04/13(木)22:06:24No.1086472138そうだねx1
こういうのは途上国にしかできないムーブだからしっかり活かしていくといいよ
101無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:00No.1086472367そうだねx3
>日本で規制する→新しい技術を排除する日本はクソ
>日本で規制しない→AIの危険性を理解してない日本はクソ
叩きたいだけだよね
102無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:02No.1086472378+
>うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
逆だぞ
103無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:07No.1086472414+
専門レベルの問いかけにまだまだ弱いのは何なんだ
学習できる内容が学生どまりになってるからだろ
ありとあらゆる書物をAIに読ませてくれよ
それがd系内と意味ないよ
104無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:15No.1086472465+
>日本発サービスなんて全部死んでるから
こっそりやらねえと当局が潰しに来る時代が長かったからな
Bitcoinは誰が作ったか不詳だがたぶん日本人
105無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:18No.1086472482+
日本人は世界一日本政府を憎んでるな
106無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:42No.1086472632+
>少なくともデータ食わせたら日本語は残るからな
>現状の巨大言語モデルで日本語をまともに扱ってくれるのってこことか一部のオープンソースぐらいだし
ChatGPTについては日本政府がバックに付きそうだからうまくいけば英語並みに精度上がるかもね
GPT-4はどうしても英語以外では精度落ちるから
107無念Nameとしあき23/04/13(木)22:07:55No.1086472729+
>今世界的に使われてる日本発のITサービスって何がある?
ソニーのプレイステーション
108無念Nameとしあき23/04/13(木)22:08:16No.1086472874+
>日本人は世界一日本政府を憎んでるな
憎んではないよ
信用していないだけで
109無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:00No.1086473151+
>>2ch全盛期はIT先進国だったぞ
>>インターネット上のコンテンツの過半数が日本語だったんだから
>その時代に何かを生み出せたのかって話だろう
>今世界的に使われてる日本発のITサービスって何がある?
4chan
110無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:06No.1086473193+
そもそも学習しなくても
プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
111無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:45No.1086473496+
>>うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
>逆だぞ
AIの発展を遅らせる為にお絵描き遊びを保護するの?
112無念Nameとしあき23/04/13(木)22:09:46No.1086473507+
>そもそも学習しなくても
>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
データに偏りができるからそっちの方が難しい
113無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:12No.1086473686+
動作原理がどういうものか開発者も分かってないらしいな
ただのゴミかもしれないしすごいものかもしれないし賭けだな
114無念Nameとしあき23/04/13(木)22:10:26No.1086473798+
>そもそも学習しなくても
>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
あらゆる知識って何?
115無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:27No.1086474235+
    1681391487800.jpg-(196023 B)
196023 B
>>俺は日本人とAIはすごくマッチすると思ってる
>日本で育った少し前のAI
友達がいない世の中にマッチ!
116無念Nameとしあき23/04/13(木)22:11:46No.1086474352+
>動作原理がどういうものか開発者も分かってないらしいな
>ただのゴミかもしれないしすごいものかもしれないし賭けだな
層を増やすと過学習するはずだったのに何故か未知のデータについても精度が高まったでござるの巻
117無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:00No.1086474444+
どちらにしろ衰退まっしぐらなんだから
この機会に全力AI立国にしてAIフル活用しちまおうぜ
少子化も経済落ち込みも丸っと解決だ
118無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:00No.1086474453+
>そもそも学習しなくても
>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
わかってない感がすごい
119無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:15No.1086474538そうだねx1
    1681391535289.jpg-(240884 B)
240884 B
>>そもそも学習しなくても
>>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
>あらゆる知識って何?
もちろん
120無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:16No.1086474543+
>うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
そのお絵かき遊びとやらに注力しなきゃAIの発展は遅れるのけ?
121無念Nameとしあき23/04/13(木)22:12:20No.1086474583+
AIエロ絵ほんま儲かる
ありがとうな
122無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:06No.1086474890+
>>うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
>そのお絵かき遊びとやらに注力しなきゃAIの発展は遅れるのけ?
AIか?会話が成り立ってねえ
123無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:49No.1086475162+
>動作原理がどういうものか開発者も分かってないらしいな
>ただのゴミかもしれないしすごいものかもしれないし賭けだな
人間の脳もまだよく分かってないけど少なくとも頭は使ったほうが良いから安牌すぎる賭けだろ
124無念Nameとしあき23/04/13(木)22:13:49No.1086475164+
お絵描きAIよりもっとGPTそれもAPIを触る人が増えた方がいいよ
お絵描きAI弄っても何も生まれないから
125無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:21No.1086475384+
>AIか?会話が成り立ってねえ
お絵かきAIが規制されたらAIの発展は止まるのかと聞いてるんだが日本語通じとるか?
126無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:33No.1086475471+
複製以外の行為って何
127無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:33No.1086475474+
AI「うんうんそうですねそうですね…ところで朝食は何を食べましたか?」
128無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:46No.1086475558+
AIはもとから頭いい奴はさらに楽をできるに留まって
馬鹿は少しだけ思考や行動に無駄がなくなるまさに馬鹿だけを救うようになると思う
アスペの多い日本にぴったりだね
129無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:47No.1086475564+
日本がAIを介したソフトパワーで世界を支配して世界中から苦情が来るぞ
「AIって絵を描かせるとアニメっぽい」
「AIはどうして多神教で輪廻転生が当然だって発想なんだ」
「AIって同性愛……とくに男同士の同性愛が好きすぎるでしょ」
130無念Nameとしあき23/04/13(木)22:14:51No.1086475591+
    1681391691457.jpg-(61580 B)
61580 B
>そもそも学習しなくても
>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
1兆だの100兆のパラメータをどうやって機械学習無しで入力していくんだ
131無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:03No.1086475679+
とりあえず目につきやすくて攻撃しやすいのがAI絵なだけだよな現状
ほかにもヤバイのあるのにな
132無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:56No.1086476088+
>お絵描きAIよりもっとGPTそれもAPIを触る人が増えた方がいいよ
>お絵描きAI弄っても何も生まれないから
GPT APIを使ってお絵かきAIに出力させよう
133無念Nameとしあき23/04/13(木)22:15:58No.1086476103+
>プログラマーがあらゆる知識をインプットして開発すればいいのでは?
最高裁の裁判官が全ての法律や判例について暗記してると思ってそう
135無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:34No.1086476343そうだねx1
おい消すなこの炉利やろう
136無念Nameとしあき23/04/13(木)22:16:36No.1086476362+
思考してるわけではないってのがカラ恐ろしい
137無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:08No.1086476584+
プログラマーは森羅万象全てを知ってる人ではありません
138無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:20No.1086476658+
>とりあえず目につきやすくて攻撃しやすいのがAI絵なだけだよな現状
チャット系とか制限かかってるからな
機能全開放でやりたい放題なら叩かれて当然
139無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:21No.1086476663+
>思考してるわけではないってのがカラ恐ろしい
酒スレや株スレのとしあきみたいなもんだよ
140無念Nameとしあき23/04/13(木)22:17:23No.1086476677+
AI絵3次元は被害者いないから何をしてもいいよね
でも被害者はいないのにキレてる人たちがいて不思議だわー
141無念Nameとしあき23/04/13(木)22:18:39No.1086477194+
>チャット系とか制限かかってるからな
あれもでも質問代えていったら答え出したりしてやばい今のところ
142無念Nameとしあき23/04/13(木)22:18:53No.1086477298+
>チャット系とか制限かかってるからな
>機能全開放でやりたい放題なら叩かれて当然
イラストAIの方が極貧弱なローカル環境で動かしやすいというのは意外だったわ
拡散モデルと大規模言語モデルの仕組みの違いゆえなのだろうけど
143無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:15No.1086477467+
日本はAIの実験場だからな
144無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:31No.1086477568+
とはいえchatGPTが世に出てから半年も経とうかと言うところだが
何か劇的に変わったか?
145無念Nameとしあき23/04/13(木)22:19:38No.1086477618+
アジアの三流国日本
146無念Nameとしあき23/04/13(木)22:20:16No.1086477924+
>>AIか?会話が成り立ってねえ
>お絵かきAIが規制されたらAIの発展は止まるのかと聞いてるんだが日本語通じとるか?
そりゃ止まるだろ
画像処理・生成AIを規制して発展が止まらない理由は何ですか?
147無念Nameとしあき23/04/13(木)22:20:28No.1086478000+
>とはいえchatGPTが世に出てから半年も経とうかと言うところだが
>何か劇的に変わったか?
二次裏のレスの8割がAIになった
148無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:07No.1086478276+
>AI絵3次元は被害者いないから何をしてもいいよね
>でも被害者はいないのにキレてる人たちがいて不思議だわー
例えばだけど被害者がいるかどうかと表現物がワイセツ罪の処罰対象になるかどうかは別
なにをしてもいいわけではない
149無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:31No.1086478440+
>とはいえchatGPTが世に出てから半年も経とうかと言うところだが
>何か劇的に変わったか?
個人レベルでは変わった
とは言っても高精度化された日本語対応のGPT-4が日本で公開されたのって3月ではないっけ
150無念Nameとしあき23/04/13(木)22:21:34No.1086478461+
>アジアの三流国日本
よかった
四流じゃなかった
151無念Nameとしあき23/04/13(木)22:22:28No.1086478853+
    1681392148798.jpg-(101968 B)
101968 B
警戒しても現実超える事は無いよ
152無念Nameとしあき23/04/13(木)22:22:59No.1086479066+
>とはいえchatGPTが世に出てから半年も経とうかと言うところだが
>何か劇的に変わったか?
活用の試みは色々あるけど実を結ぶかはこれからなんで
その芽を摘まないためにも規制はなるべくするなって話じゃろ
154無念Nameとしあき23/04/13(木)22:23:26No.1086479259そうだねx2
>政治家仕事しろよ...
日本の政治家が仕事するとすぐ利権団体作って献金とか上納金チューチューしちゃうから
仕事する前の方が安く研究開発品が出回る
全然業界知らないけど抜け駆けするなら絶対今のうちなんだろうな
155無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:04No.1086479513+
>政治家仕事しろよ...
その政治家を選ぶのは誰なのっと
156無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:06No.1086479519+
>警戒しても現実超える事は無いよ
無断で他人の肖像権と著作権を侵害してる連中がAIの学習にデータを使うことを怒ってる不思議
157無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:08No.1086479544+
>例えばだけど被害者がいるかどうかと表現物がワイセツ罪の処罰対象になるかどうかは別
>なにをしてもいいわけではない
AI自体は合法だろうけどね・・・
158無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:26No.1086479659+
AI憎いおじさん
159無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:27No.1086479673+
日本語と日本文化の学習に注力するという次世代GPTが出てきたらどうなるかは結構気になる
160無念Nameとしあき23/04/13(木)22:24:46No.1086479813+
>>政治家仕事しろよ...
>その政治家を選ぶのは誰なのっと
そもそも立法府の議員に法律家ではなく政治家を選ぶ反知性主義者って何なの?
161無念Nameとしあき23/04/13(木)22:25:14No.1086480015そうだねx1
ガンガンAI使って限界まで発展させたらどうなるか見てみたい
162無念Nameとしあき23/04/13(木)22:25:44No.1086480202+
>そもそも立法府の議員に法律家ではなく政治家を選ぶ反知性主義者って何なの?
彼らも立派な主権者たる国民様です
163無念Nameとしあき23/04/13(木)22:25:59No.1086480299+
    1681392359104.jpg-(70707 B)
70707 B
ゆるキャン△でこれだったよね
164無念Nameとしあき23/04/13(木)22:26:44No.1086480623+
>ガンガンAI使って限界まで発展させたらどうなるか見てみたい
全としあきがAIになる
165無念Nameとしあき23/04/13(木)22:26:59No.1086480706+
今までの日本じゃありえん手回しの良さだ
政治家がAIの進歩を信じていたとかとても思えんし
だれがやったのか気になる
166無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:10No.1086480774+
>>とはいえchatGPTが世に出てから半年も経とうかと言うところだが
>>何か劇的に変わったか?
>活用の試みは色々あるけど実を結ぶかはこれからなんで
実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
一部業務でしか使えないジレンマがある
167無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:19No.1086480834+
AIへのタクヤの貢献は計り知れない
168無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:23No.1086480861+
>>そもそも立法府の議員に法律家ではなく政治家を選ぶ反知性主義者って何なの?
>彼らも立派な主権者たる国民様です
国に戦争権を預けてるわけでも無いのに民間が軍隊を持って戦争する権利が無いんだから主権は無いでしょ
169無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:39No.1086480964そうだねx2
いまだにAIモデルが処罰対象と思ってるやついるんだな
170無念Nameとしあき23/04/13(木)22:27:54No.1086481066+
>ゆるキャン△でこれだったよね
キャプション付けてウケただけで
絵だけ見るとゆるキャンに見えない
171無念Nameとしあき23/04/13(木)22:28:16No.1086481203+
>政治家がAIの進歩を信じていたとかとても思えんし
>だれがやったのか気になる
東大のお偉いさんがすげえすげえ言ってたからでは
172無念Nameとしあき23/04/13(木)22:28:54No.1086481444+
>実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
>一部業務でしか使えないジレンマがある
その辺含めての活用法探しだと思うよ
規制されたら探すことすらできない
173無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:24No.1086481638+
>東大のお偉いさんがすげえすげえ言ってたからでは
大抵すげぇすげぇいってないかあの連中は
174無念Nameとしあき23/04/13(木)22:29:45No.1086481778+
>実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
>一部業務でしか使えないジレンマがある
流出してもいい情報だけで成立する新しいサービスを構築するチャンスやぞ
175無念Nameとしあき23/04/13(木)22:30:11No.1086481939+
>国に戦争権を預けてるわけでも無いのに民間が軍隊を持って戦争する権利が無いんだから主権は無いでしょ
日本国憲法1条
(中略)主権の存する国民~
176無念Nameとしあき23/04/13(木)22:30:35No.1086482121+
>実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
>一部業務でしか使えないジレンマがある
教科書やらリファレンスやらに書いてある事の要点や実施例を生成してもらうとか便利だけど
社内の情報は流石に入力できないからムズムズする
177無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:10No.1086482348そうだねx1
    1681392670105.jpg-(148991 B)
148991 B
>>ゆるキャン△でこれだったよね
>キャプション付けてウケただけで
>絵だけ見るとゆるキャンに見えない
178無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:15No.1086482394+
論理的にはAIに絵柄を学習させることを禁止する方がおかしいんだけどな
道を歩いてる人間ができることを機械に禁止させるのがおかしい
179無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:38No.1086482574+
>>国に戦争権を預けてるわけでも無いのに民間が軍隊を持って戦争する権利が無いんだから主権は無いでしょ
>日本国憲法1条
>(中略)主権の存する国民~
憲法前文: 日本人には主権(戦争をする権利)がある。
憲法9条: 日本「国」は軍隊を持ってはいけない。
政府答弁: 日本人には自衛権がある。
平和主義の権化・マスコミ: 各自で契約して民間や外国の軍隊を使って戦争地域を取材している。
世界の潮流1: 普通に民間軍事会社が戦闘を主導している。
世界の潮流2: 国民にゲリラ戦を指示したウクライナ大統領を大絶賛した。
結論: 国ではなく民間が軍隊を持つべき。

まずは自衛隊民営化から。
180無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:46No.1086482636+
結局はVBAやマクロを生成するだけの使い道しかできてない
いやそれでも十分助かってんだけども
181無念Nameとしあき23/04/13(木)22:31:53No.1086482686+
>論理的にはAIに絵柄を学習させることを禁止する方がおかしいんだけどな
>道を歩いてる人間ができることを機械に禁止させるのがおかしい
学習内容を公開したって別にいいしな
182無念Nameとしあき23/04/13(木)22:32:36No.1086482988+
>結局はVBAやマクロを生成するだけの使い道しかできてない
>いやそれでも十分助かってんだけども
使えない無能をほんの少しましにする程度に留まるよ
183無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:16No.1086483252+
>結局はVBAやマクロを生成するだけの使い道しかできてない
>いやそれでも十分助かってんだけども
俺はMATLABのコード生成で結構使えてる
今だとこういったコード生成AIを最初から組み込むのが開発の主流になっているみたいね
184無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:39No.1086483400+
>>実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
>>一部業務でしか使えないジレンマがある
>教科書やらリファレンスやらに書いてある事の要点や実施例を生成してもらうとか便利だけど
>社内の情報は流石に入力できないからムズムズする
部屋の中で一番バカな同僚よりはchatGTPの方が機密高いと思うのは俺だけか
185無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:53No.1086483512+
>使えない無能をほんの少しましにする程度に留まるよ
一人一人のができることの幅がズブの素人から最低限こなせるまでに広がるのはデカい
186無念Nameとしあき23/04/13(木)22:33:56No.1086483535+
>実社会においては業務への導入(情報流出の観点から)が難しいから
>一部業務でしか使えないジレンマがある
この辺もAIサービス側でちゃんと対応してくれれば済む話ではあるんだがな
187無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:14No.1086483671+
>使えない無能をほんの少しましにする程度に留まるよ
なんかさっきからカリカリすぎじゃない?
Chat GPTを見習ってみれば?
188無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:16No.1086483686+
憲法に出てくる主権の意味はそれぞれちがう意味だったりするんだけど
前文のやつは統治権て意味だし
世界の潮流とか法解釈に直接影響を与えない
学部一年レベルなんでこれ
勉強不足
189無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:20No.1086483704+
>部屋の中で一番バカな同僚よりはchatGTPの方が機密高いと思うのは俺だけか
クラウドとか使ってると機密ガバガバだったりすることもあるしな…
190無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:30No.1086483771+
いいことなのかどうなのかわからんな
国内企業が発展するならいいけどそうはならなそうだし
191無念Nameとしあき23/04/13(木)22:34:58No.1086483944+
>AIの膨大な既存コンテンツ学習に対する著作権法上の規制が先進国のなかでも飛び抜けて緩い
緩いんじゃなくてAIが何か分かってないし
認識すらしていないだけ
192無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:03No.1086483986+
>憲法に出てくる主権の意味はそれぞれちがう意味だったりするんだけど
>前文のやつは統治権て意味だし
>世界の潮流とか法解釈に直接影響を与えない
>学部一年レベルなんでこれ
>勉強不足
憲法の主権の中に戦争する権利は含まれてないってこと?
193無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:15No.1086484067そうだねx1
ある技術を活用する流れができる時点ですごいことだよ
このチャンスを活かして欲しいね
194無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:42No.1086484259+
>ある技術を活用する流れ
http://may.2chan.net/b/res/1086426927.htm [link]
195無念Nameとしあき23/04/13(木)22:35:47No.1086484304+
>一人一人のができることの幅がズブの素人から最低限こなせるまでに広がるのはデカい
全くプログラム知らなかった俺でもAIでメルカリを常駐監視して目当てのものが出品されたらすぐ通知して安ければ購入する
ってマクロ作れたからな
広まったら面白いだろなあ
196無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:15No.1086484483そうだねx4
>緩いんじゃなくてAIが何か分かってないし
>認識すらしていないだけ
学習は著作権の侵害にあたらないとか法律を先回りしてつくっているとか
明らかにわかっているやつが中にいる
197無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:28No.1086484579そうだねx1
>>部屋の中で一番バカな同僚よりはchatGTPの方が機密高いと思うのは俺だけか
>クラウドとか使ってると機密ガバガバだったりすることもあるしな…
セキュリティ意識の高い企業ほどクラウド活用で出遅れる皮肉
198無念Nameとしあき23/04/13(木)22:36:45No.1086484704+
>いいことなのかどうなのかわからんな
>国内企業が発展するならいいけどそうはならなそうだし
どう考えてもGメールとかiCloudの方が外国企業の発展に日本人の情報を有効利用されてると思うけど何でAIだけ嫌われるんですか
199無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:37No.1086485071+
>どう考えてもGメールとかiCloudの方が外国企業の発展に日本人の情報を有効利用されてると思うけど何でAIだけ嫌われるんですか
知り合いの会社もお気持ちGPT禁止通達来てたな…
200無念Nameとしあき23/04/13(木)22:37:40No.1086485098+
セキュリティ意識だけ高くて対策は下手くそってことやな
意識高いこととリスクアセスメントができるのは別問題ってこった
201無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:12No.1086485314+
IT先進国として必要なのはAIを使う人じゃなくて
AIの仕組みを作ったサムアルトマンCEOみたいな人だろ…
まあAIのおかげでさらに馬鹿に拍車かかって基礎研究下がりそうだし一生二流国家だろなあ
202無念Nameとしあき23/04/13(木)22:38:28No.1086485443そうだねx1
国は国民をAIから守るつもりがない国民よりAI優遇の国は日本だけ
203無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:28No.1086485847そうだねx2
岸田があっていること自体ありえんフットワークの速さだよ
他の国の首脳でここまで入れ込んでいるのはいないだろ
204無念Nameとしあき23/04/13(木)22:39:32No.1086485883そうだねx2
IT後進国だから政府も何が問題になり得るのか何もわかってなさそう
日本人もエッチなコンテンツが潤うなら寛容だし
205無念Nameとしあき23/04/13(木)22:40:17No.1086486220+
いいんじゃね
危険性がわからないからできることがうまくいく場合もあるし
206無念Nameとしあき23/04/13(木)22:40:39No.1086486349+
>IT後進国だから政府も何が問題になり得るのか何もわかってなさそう
>日本人もエッチなコンテンツが潤うなら寛容だし
よくわからん!禁止!
よくわからん!許可!
だもんな結局
207無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:16No.1086486613そうだねx1
食品偽装にはうるさいくらいだろ国民性
それもバレなきゃ気にしないくらい
208無念Nameとしあき23/04/13(木)22:41:28No.1086486706そうだねx1
>IT先進国として必要なのはAIを使う人じゃなくて
>AIの仕組みを作ったサムアルトマンCEOみたいな人だろ…
テクノロジーを上手く使うのって尊敬はされないけど富は生み出せるんだよ
少なくともかつての日本はそこをやれてたんだ
209無念Nameとしあき23/04/13(木)22:42:47No.1086487258+
AI学習にデータを使われることを叩く前にエシュロンとかXキースコアとかを叩けよ
210無念Nameとしあき23/04/13(木)22:42:52No.1086487303+
無法地帯日本
211無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:16No.1086487454+
>日本人もエッチなコンテンツが潤うなら寛容だし
まさにこれな
俺のオカズを奪うやつはフェミだろうが絵師だろうが容赦しないぞ!
212無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:24No.1086487510+
>IT後進国だから政府も何が問題になり得るのか何もわかってなさそう
>日本人もエッチなコンテンツが潤うなら寛容だし
専門家も分かってないから安心しろ
213無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:24No.1086487512+
もう世に出ちゃったから規制のしようがない
知った上で言うけど少なくとも絵描きはもう歯が立たない
214無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:27No.1086487532+
>危険性がわからないからできることがうまくいく場合もあるし
たまたま上手く行って悪いことは起きないまま成功するというケースを信じたい
実際そういう可能性も普通にあるとは思うし
引け腰でベットもできませんでしたは避けたい
215無念Nameとしあき23/04/13(木)22:43:48No.1086487676そうだねx5
>無法地帯日本
法改正で合法にしたんだけど
216無念Nameとしあき23/04/13(木)22:44:16No.1086487876+
はやく最強のAIエロゲ作って
絶対すごいものが出来上がるって確信してるよ
217無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:15No.1086488317そうだねx1
>AI開発拠点にとても適した国になってる
「AIがとまらない」ってそう言う…
218無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:45No.1086488538そうだねx1
>国は国民をAIから守るつもりがない国民よりAI優遇の国は日本だけ
AI開発してないの日本だけだから
単純に世界のAI研究のための素材として日本搾取されてるだけじゃないのか
219無念Nameとしあき23/04/13(木)22:45:52No.1086488586+
>国は国民をAIから守るつもりがない国民よりAI優遇の国は日本だけ
30条の4は経団連のマジのガチの本気を感じるよね
結局足引っ張られて台無しになりそうだけど
220無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:04No.1086488655そうだねx1
世界の実験場
221無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:15No.1086488744そうだねx3
>>無法地帯日本
>法改正で合法にしたんだけど
アメリカのようなグレーゾーンではなく合法化ってのは本当思いきったよね
222無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:35No.1086488893そうだねx2
>winnyもドローンも潰されたこと考えると先端技術なら何しようがおけくらいが一番ちょうどいいわ
だからこそスゲー違和感があるのよね
223無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:40No.1086488932+
自分でインフラもデータも調達できるAmazonが参入してきたからOpenAIやばいかもな
MSも本気では守ってくれないだろうし
結局データと金と設備全部持ってるところが勝つんだよこの戦い
224無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:55No.1086489038+
危険性が分からないから駄目って声が上がらないのはそもそもよく分からない分野だからかね
遺伝子組換え食品は食べたら体に悪そうってイメージが先行するけど
ITに情報食わせるのが将来どんな危険を孕むかなんて想像付かないし
225無念Nameとしあき23/04/13(木)22:46:58No.1086489057そうだねx2
>世界の実験場
敗戦国の末路
226無念Nameとしあき23/04/13(木)22:47:11No.1086489158そうだねx2
chatGPTのTransformerってアルゴリズムは公開されてる
大学の卒研でも作れる
学習用のデータ量とインターフェースの工夫が違うだけ
物理的にもう禁止できないよ
だから欧米では禁止されてるってのも眉唾だよ
227無念Nameとしあき23/04/13(木)22:47:21No.1086489222そうだねx2
>単純に世界のAI研究のための素材として日本搾取されてるだけじゃないのか
どっちにしろ搾取されるだけだからワンチャンかけたんだろう
228無念Nameとしあき23/04/13(木)22:47:38No.1086489350+
EUや中国は規制の方向なのに世界の逆張り日本
229無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:18No.1086489637そうだねx3
機械学習を合法化しといてなんで日本からOpenAIが生まれなかったんや
合法化推し進めた事自体が海外からの外圧じゃないのかね
230無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:22No.1086489657そうだねx1
>国は国民をAIから守るつもりがない国民よりAI優遇の国は日本だけ
AIの前にGメールを叩けよ…
231無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:35No.1086489762+
>どっちにしろ搾取されるだけだからワンチャンかけたんだろう
毎年のようにクレカの情報流出させてるけど大丈夫だし
もう何されてもいいよ
232無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:39No.1086489780そうだねx4
    1681393719535.jpg-(42993 B)
42993 B
>EUや中国は規制の方向なのに世界の逆張り日本
233無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:42No.1086489799そうだねx1
どうせ衰退するんだからデータとして日本語を残せることにかけたんだろう
234無念Nameとしあき23/04/13(木)22:48:54No.1086489920+
>だからこそスゲー違和感があるのよね
一応だけどちょっと前から情報産業の弱さについては
気にはしてたね政府
235無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:19No.1086490070+
全てのトスケベコンテンツが作れるAI開発してくれ
236無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:28No.1086490126そうだねx2
>機械学習を合法化しといてなんで日本からOpenAIが生まれなかったんや
>合法化推し進めた事自体が海外からの外圧じゃないのかね
合法なのに叩きまくってたのは君たちでしょ
237無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:33No.1086490159+
>EUや中国は規制の方向なのに世界の逆張り日本
欧米や中国は自分たちの国の権利は守って日本の権利をはく奪してやりたい放題実験できる
開発したAIの権利は俺の物
開発素材の情報も俺の物
238無念Nameとしあき23/04/13(木)22:49:35No.1086490172そうだねx1
世界中で英語使われたらエゲレス人は搾取されてると思う?
AI研究のための基礎素材に使われたらなくてはならない存在になるかもしれないじゃん
239無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:00No.1086490343そうだねx2
敗戦国の末路
240無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:16No.1086490464そうだねx1
>EUや中国は規制の方向なのに世界の逆張り日本
少なくとも中国はAI開発超強化してるぞ
完全自動運転も始まってるし
241無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:19No.1086490483そうだねx4
>敗戦国の末路
アメリカの実験場
242無念Nameとしあき23/04/13(木)22:50:22No.1086490508+
中国みたいに政府が隠さなきゃいけない情報もないし
欧米みたいに市民が人権意識強くない
AI作るには日本ほど向いてる国はない
243無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:04No.1086490793そうだねx2
鉄腕アトムとドラえもんの国を活かさないでどうすんだよ
244無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:06No.1086490812そうだねx1
>中国みたいに政府が隠さなきゃいけない情報もないし
包み隠さずエロ同人文化も学習させちゃうのか…
245無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:15No.1086490870+
>AI開発してないの日本だけだから
AI開発してる企業なり団体日本にもたくさんあるよ
問題は大金を出資できるかどうかだよ
246無念Nameとしあき23/04/13(木)22:51:50No.1086491120+
>AI開発してる企業なり団体日本にもたくさんあるよ
>問題は大金を出資できるかどうかだよ
つまり革ジャンに金払え?
247無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:02No.1086491203そうだねx2
絵描きは滅びないだろうけど反対する人たちの怨嗟声は思う存分聞けるだろうね
ついでに与党叩きたい人たちもそれに便乗してさぞかしSNSが愉快になることだろう
248無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:20No.1086491325+
日本は実験場かよ
ベーシックインカムみたく北欧でやってろ
249無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:27No.1086491379+
半導体産業も世界のトップに立とうとしてるよ今の日本
250無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:32No.1086491408+
>つまり革ジャンに金払え?
H100たくさん買ってあげてね
251無念Nameとしあき23/04/13(木)22:52:41No.1086491459そうだねx3
現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
252無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:04No.1086491630+
>現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
これ
253無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:19No.1086491725+
>絵描きは滅びないだろうけど反対する人たちの怨嗟声は思う存分聞けるだろうね
女から搾取して作ったエロ絵をAIに搾取されるわけだ
絵描きは中間生産者になったのだね
254無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:19No.1086491728+
>日本は実験場かよ
>ベーシックインカムみたく北欧でやってろ
欧州ではできない実験だから
255無念Nameとしあき23/04/13(木)22:53:33No.1086491829そうだねx2
>現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
二次裏でもそうAIスレが立ちすぎ
しかも内容がしょうもない
256無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:02No.1086492043+
>現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
無産が職人になる
それがAI
257無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:09No.1086492081そうだねx3
ペンでもAIでも絵が描けないのが嫉妬で狂ってるように見えるのは俺だけ・・・?
258無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:33No.1086492249そうだねx3
>No.1086492043
ほら生えてきた
259無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:37No.1086492269+
反AIが絵師様なのなんか相手しててむなしくなるな
260無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:45No.1086492315+
>>現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
>無産が職人になる
>それがAI
んじゃやってみろよ
先生として名を馳せてみろ
261無念Nameとしあき23/04/13(木)22:54:56No.1086492387そうだねx1
>怨嗟声は思う存分聞けるだろうね
寿司屋「AIで寿司の絵を描いてみたよ!」
絵師「違法!違法!」
絵師「絵師の尊厳を傷つけた!許せない!」
絵師「AIで絵を描くような寿司屋には二度と行かない!」

気持ちは分からなくはないんだが
絵師界隈はもうAIに対して集団ヒステリー状態になってない?
262無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:08No.1086492462そうだねx3
id出たら面白そうなスレ
一人でいっぱいレスしてそう
263無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:09No.1086492464そうだねx1
>反AIが絵師様なのなんか相手しててむなしくなるな
>絵師様
こんなのばっかり
264無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:10No.1086492473そうだねx1
>無産が職人になる
>それがAI
こんな馬鹿を生み出したのは日本の教育のせいなのかね
265無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:21No.1086492572+
ジャパンというIT先進国にとっての実験場
266無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:49No.1086492784そうだねx1
日本が緩いならこの分野で一番を目指せばいいんでないの?
267無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:49No.1086492792+
>気持ちは分からなくはないんだが
藁人形論法って知ってる?
268無念Nameとしあき23/04/13(木)22:55:51No.1086492798そうだねx1
俺は70レスくらいだよ
269無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:20No.1086492983+
>絵師界隈はもうAIに対して集団ヒステリー状態になってない?
そりゃなるでしょ
気持ちはよーくわかるし
明日は我が身と思ってる
270無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:30No.1086493061+
お気持ち絵師様は実験が終わったら日本からAIを取り上げるための布石
271無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:39No.1086493124そうだねx6
いやもうここまで来て目立った反AIがイラスト界隈しか居ないのが本当にAI開発に適しすぎでしょ日本
272無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:43No.1086493152+
絵が描けないというコンプレックスってここまで人を狂わせるんだな
こっちはAIでエロ絵が描けて満足してると言うのに
273無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:57No.1086493251そうだねx4
恐ろしく少ない文字数で信じられないくらいの馬鹿さを披露するからAI信者は面白い
274無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:58No.1086493263+
実際規制した方がいいのは間違いないだろうな
275無念Nameとしあき23/04/13(木)22:56:59No.1086493275+
>絵師界隈はもうAIに対して集団ヒステリー状態になってない?
だってあいつら理解できない状態から海外が先に声を上げたムーブメントに乗ってるだけだもん
276無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:04No.1086493309+
>日本が緩いならこの分野で一番を目指せばいいんでないの?
そのための著作権法改正だったんだが
どうなることやら
277無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:10No.1086493355+
    1681394230639.png-(426473 B)
426473 B
>>>現状AIは無産が周りに迷惑かけるための道具になってる
>>無産が職人になる
>>それがAI
>んじゃやってみろよ
>先生として名を馳せてみろ
AIがあれば独自の虫を提案できる
278無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:12No.1086493366+
無産「無産」
279無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:27No.1086493463+
>日本が緩いならこの分野で一番を目指せばいいんでないの?
一番になるのはAI企業であって日本はただの駒だよ
280無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:40No.1086493554+
>恐ろしく少ない文字数で信じられないくらいの馬鹿さを披露するから絵師滅びろ信者は面白い
281無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:58No.1086493677そうだねx1
    1681394278002.jpg-(114858 B)
114858 B
>鉄腕アトムとドラえもんの国を活かさないでどうすんだよ
開発者自身がこう言っているしな

日本をなぜ選んだかというのは、本当にいろんな理由があります。
1つは『人』。ユーザーやビジネス、一般の人がみんな汎用的な人工知能に好意的。
これは日本の文化で、僕たちはみんな「ドラえもん」などを見て育ってきいるので、
AIが友達やアシスタントというのが、ある意味常識としてあるんですよね。
282無念Nameとしあき23/04/13(木)22:57:59No.1086493690そうだねx1
仮に改正なくても権利意識ないから緩々よ
283無念Nameとしあき23/04/13(木)22:58:27No.1086493900+
日本に在住してアメリカのサービスで豊かになってないものだけが石を投げなさい
284無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:00No.1086494119そうだねx2
絵師滅びろおじイライラで草生える
285無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:07No.1086494164そうだねx1
>日本をなぜ選んだかというのは、本当にいろんな理由があります。
>1つは『人』。ユーザーやビジネス、一般の人がみんな汎用的な人工知能に好意的。
>これは日本の文化で、僕たちはみんな「ドラえもん」などを見て育ってきいるので、
>AIが友達やアシスタントというのが、ある意味常識としてあるんですよね。
物はいいようだな
権利意識が低い途上国なのに経済規模は先進国だからやり易いのが本当のところだ
286無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:24No.1086494283そうだねx1
>機械学習を合法化しといてなんで日本からOpenAIが生まれなかったんや
論文もデータも公開されてるんだから作ろうと思えば作れたんだろうが
日本人は人に迷惑かけるのを死ぬほど恐れるからなあ
287無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:27No.1086494302そうだねx1
無産がパラメータをチューニングするだけで絵師を超える
100億人総イラストレーター時代の到来
それがAI
288無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:27No.1086494308そうだねx5
>AIがあれば独自の虫を提案できる
とりあえずグロいからdelっとく
289無念Nameとしあき23/04/13(木)22:59:43No.1086494417+
>日本に在住してアメリカのサービスで豊かになってないものだけが石を投げなさい
誰でもどんどん石投げて良いぞ
290無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:03No.1086494558そうだねx1
>無産がパラメータをチューニングするだけで絵師を超える
>100億人総イラストレーター時代の到来
>それがAI
>恐ろしく少ない文字数で信じられないくらいの馬鹿さを披露するからAI信者は面白い
291無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:15No.1086494633+
意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
AIに対して
292無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:15No.1086494643+
またいつものやつ
293無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:32No.1086494769+
>意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
>AIに対して
そんなスタンスじゃないが
294無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:39No.1086494817+
絵師には追い風しか吹いてない
発狂してるのはAI絵の修正にも使えないレベルの技術を持たないお絵かきが趣味のガイジ
295無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:46No.1086494859+
>日本人は人に迷惑かけるのを死ぬほど恐れるからなあ
0から1を生み出すのが先進国で1番苦手な国が日本
296無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:48No.1086494870+
>機械学習を合法化しといてなんで日本からOpenAIが生まれなかったんや
アメリカの盗聴に文句言わずに何言ってんだ
297無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:54No.1086494916そうだねx1
>意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
>AIに対して
ストーリーテリングは真に創造的な仕事なのでAIではまだまだ
298無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:54No.1086494918+
絵はともかく作曲はバレる事がないからできそうだな
299無念Nameとしあき23/04/13(木)23:00:56No.1086494938そうだねx1
>No.1086494633
AIくんしれっと盗作しちゃうから……
300無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:14No.1086495063+
>意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
>AIに対して
物語なんて模倣の模倣じゃんそもそも
301無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:15No.1086495076+
    1681394475821.jpg-(310972 B)
310972 B
少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
302無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:21No.1086495131+
    1681394481520.png-(96449 B)
96449 B
>>意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
>>AIに対して
>そんなスタンスじゃないが
たぶん現状はこれ
303無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:28No.1086495182+
せめて無産がChatGPTの力で勉強して各種サービス作れるクリエイターになるぐらい言えよ
304無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:43No.1086495281+
絵師の代弁者とAI使える環境が無い貧乏人が喚いてるだけで肝心の絵師もAI技師もいないという地獄
305無念Nameとしあき23/04/13(木)23:01:43No.1086495287+
>意外に小説家界隈が「まぁ……ええか」みたいなスタンスなんだよな
>AIに対して
携帯が出てきてネットが出てきてスマホが普及して
その度にもう終わったなって言われてる業界だからな
慣れてしまったなんだろ
パンチドランカーみたいな状態
306無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:08No.1086495444そうだねx1
>>無産がパラメータをチューニングするだけで絵師を超える
>>100億人総イラストレーター時代の到来
>>それがAI
>>恐ろしく少ない文字数で信じられないくらいの馬鹿さを披露するからAI信者は面白い
tits, girl だけの文字数でエロ画像生成できるからな…
過去のどんな宗教の神様よりも役に立つ
307無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:13No.1086495480そうだねx1
将来的にAIに全ての仕事を奪われるな
路頭に迷った人々は最高効率で仕事をするAI様の邪魔をしないよう
生活保護を受けながら趣味だけに時間を使って生きていくことになる
308無念Nameとしあき23/04/13(木)23:02:54No.1086495760+
>少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
そもそもAIのおかげで今は日本人全員が絵師だぞ
309無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:10No.1086495877そうだねx1
>ある意味凄い♥
>やりたい放題♥
310無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:14No.1086495896+
海外に習ってどうのとか言い出してそのうち規制されたらどうするの
311無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:19No.1086495931+
機械による情報収集と人間の情報収集はほとんど区別できないんだから機械だけ禁止するってのは運用上無理がある
そもそも機械がウェブ上に公開されてる情報を学習したとしてもどんな損害が発生するかなんて今のところ空想上の議論でしか無い
312無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:20No.1086495937そうだねx1
日本でも世界でも各企業はAIの利用法を盛んに研究してる
ニートお絵かきマンがお気持ちしたってとしあきくらいしか相手にしない
313無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:28No.1086495994そうだねx1
結局いつもの無産乞食が妄想垂れ流すスレ
314無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:30No.1086496012+
>その度にもう終わったなって言われてる業界だからな
>慣れてしまったなんだろ
>パンチドランカーみたいな状態
確かに何かあるといつも終わったなって言われてるな小説業界は
315無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:37No.1086496064+
>将来的にAIに全ての仕事を奪われるな
>路頭に迷った人々は最高効率で仕事をするAI様の邪魔をしないよう
>生活保護を受けながら趣味だけに時間を使って生きていくことになる
逆だぞ
AIが日本人全員にイラストレーターという仕事を与えたんだ
AIは仕事を激増させた
316無念Nameとしあき23/04/13(木)23:03:55No.1086496189そうだねx2
知識も知能も無いから奪われるって発想しかできない奴ばっかり
317無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:26No.1086496395+
反AIってこれから規制されるに違いない以外なんか喋ってたことあったっけ?
318無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:28No.1086496404そうだねx1
AIに怯える絵師様が必死にレスしておる
319無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:31No.1086496426+
>海外に習ってどうのとか言い出してそのうち規制されたらどうするの
学習禁止は無理だし著作者だけ強固に保護してテック企業を冷遇するムーブなんてどこも取れないだろうし
規制って言っても形だけに終わると予想してる
320無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:36No.1086496465+
>ストーリーテリングは真に創造的な仕事なのでAIではまだまだ
絵でも文章でも単に上手というだけだとAIには勝てなくて
どれだけ面白いストーリーを作れるかが問われているのは間違いないわな
下手絵でも大ヒットする漫画が良い例で
321無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:39No.1086496480+
絵AIはいまだにあの文字ベースの生成方法がなれないわ
いつ描きながらAIが随伴してポンポン絵を完成させてくれるようなお絵かきソフトが出てくるんだ
322無念Nameとしあき23/04/13(木)23:04:43No.1086496514そうだねx6
既存の絵師モデルで生成したイラストでどこも商売初めてないのが答え
323無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:13No.1086496731+
AI絵はブロックされるか炎上してるイメージしかないが
無味無臭な広告以外
324無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:22No.1086496806+
海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
325無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:29No.1086496858+
>AIが日本人全員にイラストレーターという仕事を与えたんだ
>AIは仕事を激増させた
それはまだ途中経過にすぎない
すぐにどこにどんな絵が必要かすらAIが決めるようになる
326無念Nameとしあき23/04/13(木)23:05:53No.1086497041そうだねx1
活用しようじゃなくて排除しようってなるのがいつも遅れてる日本人らしくていいね
327無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:07No.1086497134+
>既存の絵師モデルで生成したイラストでどこも商売初めてないのが答え
生成物には著作権がないっていうのが結構重いわ
パクられ放題だしなんも言えない
328無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:12No.1086497181+
モノづくりだって機械化したけど大量生産の枠から外れた工芸品は優れた職人の手作りだろ
これから知財やホワイトカラーの仕事がそうなるってだけなので仕事がなくなるわけじゃ無いよ
一級の人材になるかAIを扱うマネージャーになりゃ良い
新入社員も研修終えたら管理職補佐になる時代だ
329無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:17No.1086497217そうだねx1
>既存の絵師モデルで生成したイラストでどこも商売初めてないのが答え
そもそも絵柄似せたところでうっかり法に触れる類似画像でも出たらアウトだしそもそもネームバリューで相手にならんし
330無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:19No.1086497237そうだねx1
>>AIが日本人全員にイラストレーターという仕事を与えたんだ
>>AIは仕事を激増させた
>それはまだ途中経過にすぎない
>すぐにどこにどんな絵が必要かすらAIが決めるようになる
絵を消費するという大仕事が発生するってことか…
331無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:35No.1086497348+
創作って人間がやらなきゃ価値が出ない業界じゃん
AIにやらせたところでエネルギーの無駄だわ
332無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:47No.1086497432+
>海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
なろう初期もなろうばっかでうんざりする送ってくんなと言ってたが
結局なろう系が覇権取ったままよ
333無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:53No.1086497472+
>既存の絵師モデルで生成したイラストでどこも商売初めてないのが答え
やってる奴は単に黙ってるだけやぞ
334無念Nameとしあき23/04/13(木)23:06:55No.1086497488そうだねx1
気がついたらAI絵ばっかいいねしてるわ
なんか清涼感あって気持ちいいんだよね
335無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:14No.1086497614そうだねx1
一見では整っているようでカオスなのが日本の魅力
336無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:21No.1086497662そうだねx1
絵柄は似せてもいいけど絵自体似せたの売ったら作り方がどうであれ違法だからな
337無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:21No.1086497666+
>活用しようじゃなくて排除しようってなるのがいつも遅れてる日本人らしくていいね
パクリを活用とかいうのそれ隣国のメンタルなんですよ
338無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:23No.1086497672+
>No.1086497432
ゴミばっかりだったらまともな作品になってないんだよなあ
339無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:25No.1086497684そうだねx1
    1681394845538.jpg-(66761 B)
66761 B
こういうのはもうAIでもいいんじゃないか?
知らんけど
340無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:35No.1086497756+
>海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
実は小説には価値が無いってことが証明された
341無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:46No.1086497849+
法的に許されると倫理的に許されるは別だからさ
のまネコ問題だってそうじゃんこれを排除しようにとらえてるやつは頭の病気の自覚持ったほうがいいよ
342無念Nameとしあき23/04/13(木)23:07:53No.1086497894そうだねx2
>>海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
>実は小説には価値が無いってことが証明された
などと無産がイキり散らしており
343無念Nameとしあき23/04/13(木)23:08:06No.1086497979そうだねx1
言語モデルは相談相手とか秘書として使えるけど
画像生成AIはパクリ生成するのが一番有効な活用だから無理そう
344無念Nameとしあき23/04/13(木)23:08:15No.1086498027そうだねx2
>>海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
>実は小説には価値が無いってことが証明された
AIが無価値ってことやぞ無能
345無念Nameとしあき23/04/13(木)23:08:48No.1086498246+
>>すぐにどこにどんな絵が必要かすらAIが決めるようになる
>絵を消費するという大仕事が発生するってことか…
朝PC起動するとすでにその日最高にシコれるオカズが送られてきてるわけか
346無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:02No.1086498333+
>活用しようじゃなくて排除しようってなるのがいつも遅れてる日本人らしくていいね
まあ排除したがってるのはニート絵師だけで企業はすでにAI採用して仕事してるんですけどね
347無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:31No.1086498511+
>>>海外の小説大賞の選考する側が大量にAI産のゴミ送られてきて迷惑がってるって話は聞いた
>>実は小説には価値が無いってことが証明された
>AIが無価値ってことやぞ無能
○○を大量に生産するAIは無価値ってことは○○には全く価値が無いってことやぞ
論理を学ぼう
348無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:32No.1086498513そうだねx1
無産だのいうお絵かきバカのせいでまたいつもの流れに
349無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:36No.1086498535+
AIは緩急つけられないから小説は無理すぐ飽きちゃう
音楽はどうだろうな?
350無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:37No.1086498545+
虹裏で書き込んで駄弁ってるやつら全員要らなくない?
AIにスレ立てさせてAIに雑談させて
AIにエロ画像生成させてAIがその出来を品評してろよ
351無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:38No.1086498550そうだねx1
>まあ排除したがってるのはニート絵師だけで企業はすでにAI採用して仕事してるんですけどね
日本の企業では全くそんなんないな
352無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:44No.1086498592そうだねx1
>No.1086498333
また嘘ついてる
353無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:48No.1086498626+
絵師コンプが必ず出てくるスレ
354無念Nameとしあき23/04/13(木)23:09:54No.1086498668そうだねx2
エロいのが沢山出来ると良いと思います
355無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:22No.1086498846そうだねx2
>No.1086498511
これが糖質の思考回路かあ……
こりゃ社会に出れませんわ
356無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:24No.1086498862そうだねx2
そもそもAI絵使うようなとこだといらすとやでいいんで…
357無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:27No.1086498878+
>>>すぐにどこにどんな絵が必要かすらAIが決めるようになる
>>絵を消費するという大仕事が発生するってことか…
>朝PC起動するとすでにその日最高にシコれるオカズが送られてきてるわけか
これから大量の性労働が始まるってことだよな…
358無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:39No.1086498957+
掲示板の管理業務もAI
クンリよりはマシだな
359無念Nameとしあき23/04/13(木)23:10:46No.1086499001+
>AIは緩急つけられないから小説は無理すぐ飽きちゃう
>音楽はどうだろうな?
音楽はAIに生成させて自分のものって主張したらバレない
探る方法がないし
360無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:05No.1086499117+
>日本の企業では全くそんなんないな
NIKKEI BUSINESS DAILY(日経産業新聞)
2022年10月7日
DeNAがAIを使って1万体のキャラクター画像を数十秒で生成する技術を開発しました。ゲーム以外にライブ配信やメタバースでの競争力を高めるツールと位置付け、非ゲーム事業のテコ入れにつなげます。
361無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:14No.1086499163そうだねx3
>無産だのいうお絵かきバカのせいでまたいつもの流れに
いつもの流れにしてるのは絵師コンプの糖質やろ
362無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:31No.1086499272そうだねx1
>DeNAがAIを使って1万体のキャラクター画像を数十秒で生成する技術を開発しました。ゲーム以外にライブ配信やメタバースでの競争力を高めるツールと位置付け、非ゲーム事業のテコ入れにつなげます。
でそれが商売になってんです?
363無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:38No.1086499317+
魚を与えるよりも魚を釣る方法を与える方が価値がある
絵を与えるよりも絵を描くAIを与える方が価値がある
364無念Nameとしあき23/04/13(木)23:11:52No.1086499403そうだねx1
>エロいのが沢山出来ると良いと思います
口を開けて消費するだけの馬鹿はそうやって開き直ってるほうがまだましだな
365無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:12No.1086499545+
>掲示板の管理業務もAI
>クンリよりはマシだな
少なくともコピペ荒らし検出してBANぐらいならGPT3.5でも十分できるだろうね
366無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:22No.1086499613そうだねx3
>>AIは緩急つけられないから小説は無理すぐ飽きちゃう
>>音楽はどうだろうな?
>音楽はAIに生成させて自分のものって主張したらバレない
>探る方法がないし
音楽は AI以前から模倣が多い
コード進行が限られてるからメロディのパターンだって限りがあるしリズムやベースなんて尚更だ
367無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:27No.1086499638+
>エロいのが沢山出来ると良いと思います
でもって今エロいの描いてる職業の人間はみんな職を失えばいいですよっと
368無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:37No.1086499701+
これ同じやつがやってると思いますよ
369無念Nameとしあき23/04/13(木)23:12:54No.1086499800そうだねx1
プロでAI非難してるの全然いないけどな
版権に寄生してるのばっかり
370無念Nameとしあき23/04/13(木)23:13:21No.1086499948+
半年前の微妙だった頃からもう使ってるんやな
371無念Nameとしあき23/04/13(木)23:13:39No.1086500061そうだねx5
>プロでAI非難してるの全然いないけどな
地位のある人は下手にお気持ち表明しないってだけ
372無念Nameとしあき23/04/13(木)23:13:52No.1086500148そうだねx1
とりあえずいつもの絵師コンプおじさんはdel
373無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:06No.1086500226+
絵師がお気持ちしてる間に世界はどんどん進歩していく
374無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:31No.1086500390そうだねx1
>でもって今エロいの描いてる職業の人間はみんな職を失えばいいですよっと
そんな都合よく一部の職業だけがなくなるかよ
人間はAIから消費以外を奪われるんだ
375無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:37No.1086500427そうだねx2
>ゲーム以外にライブ配信やメタバースでの競争力を高めるツールと位置付け、非ゲーム事業のテコ入れにつなげます。
メタバースと絡めると失敗の匂いがプンプンするな
376無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:49No.1086500506+
>地位のある人は下手にお気持ち表明しないってだけ
騒いでるのは理性が足りない
377無念Nameとしあき23/04/13(木)23:14:51No.1086500519そうだねx1
>地位のある人は下手にお気持ち表明しないってだけ
お気持ち表明なんてしたら終わりだしな
378無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:12No.1086500651+
絵は漫画とかオリキャラとか話考えなきゃいけないからパクリじゃ話にならないけど音楽って生成が元になってるってバレる機会がないしこっちの方が多分ヤバいよ
379無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:54No.1086500919そうだねx2
>地位のある人は下手にお気持ち表明しないってだけ
客商売だからな
過激なこと言えば必ず自分の商売に影響ある
AIで無産有産の下剋上夢見てイキってるバカから妙な逆恨み受けて
SNSで執拗な嫌がらせを浴びるようになったら本末転倒
380無念Nameとしあき23/04/13(木)23:15:56No.1086500933+
>でもって今エロいの描いてる職業の人間はみんな職を失えばいいですよっと
まずは全女性に勝手に女体描いて稼いでごめんなさいしよっか
381無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:07No.1086501003+
絵も描いてないAIも使えない野次馬が殴り合ってるだけのスレいつまで続くの?
382無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:12No.1086501034そうだねx1
    1681395372329.png-(213801 B)
213801 B
いらすとやで一時期騒いだのと同じだよ
自分の仕事に自信がないか価値を創出できない人が文句言ってるだけ
383無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:35No.1086501189+
>>地位のある人は下手にお気持ち表明しないってだけ
>お気持ち表明なんてしたら終わりだしな
主権者なんだから表明するお気持ちがあれば法律改正する前に表明してたはずだからな…
384無念Nameとしあき23/04/13(木)23:16:52No.1086501314そうだねx3
AIくんは優れたツールだけどバカや無能が使ってもたいしたものは作れない
無産は無産のままで何も変わらない
385無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:06No.1086501410そうだねx2
>絵も描いてないAIも使えない野次馬が殴り合ってるだけのスレいつまで続くの?
匿名掲示板なんてずっとそうだろ何言ってんだ
386無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:15No.1086501475+
>そんな都合よく一部の職業だけがなくなるかよ
>人間はAIから消費以外を奪われるんだ
消費もAIが代わりに行えばいいよ
人はもう要らない
387無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:26No.1086501542そうだねx1
    1681395446558.jpg-(13979 B)
13979 B
メタバース……?
388無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:29No.1086501561そうだねx1
>でもって今エロいの描いてる職業の人間はみんな職を失えばいいですよっと
それは無理だぞ
AIのおかげで人類100億人がエロ絵師になったんだから
エロ絵職人という職はもう半永久的に無くならない
389無念Nameとしあき23/04/13(木)23:17:55No.1086501752そうだねx1
日本も権利者が訴えて白黒つければいいんじゃないの?
390無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:01No.1086501784+
>いらすとやで一時期騒いだのと同じだよ
>自分の仕事に自信がないか価値を創出できない人が文句言ってるだけ
いらすとやがトレパクの類をやったか?
391無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:17No.1086501889+
>AIくんは優れたツールだけどバカや無能が使ってもたいしたものは作れない
>無産は無産のままで何も変わらない
今後急速に格差が広がるのは間違いないわな
出来る人がAIを併用してより多く手を動かしたらそれこそ最強なのだから
392無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:24No.1086501941そうだねx2
AIは任意の絵は描いてくれないんだよなぁ
393無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:29No.1086501970+
>そんな都合よく一部の職業だけがなくなるかよ
>人間はAIから消費以外を奪われるんだ
パラメータをちょつずつ変えるのはみんなできるから生産を奪うことなんて無理やぞ
394無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:30No.1086501981+
AI使いだした絵の描けない人に速攻で負ける程度の自称絵師
395無念Nameとしあき23/04/13(木)23:18:58No.1086502183+
>日本も権利者が訴えて白黒つければいいんじゃないの?
法改正して白黒つけただろ…
396無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:00No.1086502201そうだねx1
>少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
もう存在価値なくね?
397無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:14No.1086502295+
>メタバース……?
年内に生成AIを開発して商業化するらしいですね
398無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:33No.1086502424+
集団訴訟が始まるのはSDがゲッティに負けた後だろう
それまではお気持ちでネットリンチが続く
399無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:35No.1086502440+
>AIは任意の絵は描いてくれないんだよなぁ
モグダンとかも任意の絵は描いてくれないぞ
400無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:42No.1086502480+
>>少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
>もう存在価値なくね?
政治家もAIにするべきやな
401無念Nameとしあき23/04/13(木)23:19:44No.1086502495そうだねx2
>少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
あの人漫画家でしょ
402無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:08No.1086502655そうだねx1
漫画家にとってはAIは神のツールだよなあ
403無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:11No.1086502667+
プロはAI取り入れようとしてるからな
知識があるぶん活かすのも上手いから全然違和感無くて凄いわ
そりゃ文句だけ言ってるような向上心0の絵師様とは差が付く訳だ
404無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:13No.1086502685+
いわゆる一枚絵は凄いよね
弱点部分もまあわかりやすいから改善もそのうちくるだろう
絡みは難しいけどそれは人もあんま得意な人限られてるし
405無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:50No.1086502919+
人間絵師はAIくんという神絵師のアシスタントとして働けばいいだけ
仕事はむしろ増える
406無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:52No.1086502928+
>No.1086502667
プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
407無念Nameとしあき23/04/13(木)23:20:52No.1086502934+
>パラメータをちょつずつ変えるのはみんなできるから生産を奪うことなんて無理やぞ
生み出すのは自由だけど人間が介入することで確実に効率は落ちる
つまり生産してるつもりでも実際にはリソースを消費してるだけだぞ
408無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:25No.1086503136そうだねx1
>>少なくとも絵師政治家が法改正は必要ない言ってるから大丈夫じゃね?
>もう存在価値なくね?
お前の存在価値は無いやろな
409無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:28No.1086503153+
>>いらすとやで一時期騒いだのと同じだよ
>>自分の仕事に自信がないか価値を創出できない人が文句言ってるだけ
>いらすとやがトレパクの類をやったか?
今の論点はそこじゃない
パクリなら今の著作権法で対処できるんだから公開した責任者に指摘して場合によっては訴えればいい
AIが無くたって同じ話だよ
410無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:29No.1086503164そうだねx2
そもそも自民の党是がAI推奨だし赤松に党是に逆らう事を期待するなよ
411無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:33No.1086503189+
>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
ということにしたい
412無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:35No.1086503201そうだねx1
>人間絵師はAIくんという神絵師のアシスタントとして働けばいいだけ
>仕事はむしろ増える
筆が早い有名絵師に仕事がより集中するのは必然だろうな
ビジネスなわけだし
413無念Nameとしあき23/04/13(木)23:21:41No.1086503248+
    1681395701052.jpg-(654024 B)
654024 B
だんだん暗黒星団帝国みたいになっていく気がする人類
414無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:02No.1086503390+
>>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
>ということにしたい
情弱♡
415無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:03No.1086503394+
漫画家だったらアシ消せるメリットあるだろうからな
背景もサッと出来て自分のオリキャラはAIの寄生元になる王みたいな存在だから気づかないだろう
416無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:07No.1086503420そうだねx2
>漫画家にとってはAIは神のツールだよなあ
でも同じキャラ描いてくれない…
417無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:08No.1086503428+
ソシャゲの運営とゲーム開発と企画と管理と営業を全部AIに決めさせよう
でとしあきが日頃恨みつらみ積もり積もってるクソ運営らを業界から追放
みんなしあわせwin-win
418無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:17No.1086503483そうだねx2
>>No.1086502667
>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
使い物にならないなら規制する必要も無いよな…
419無念Nameとしあき23/04/13(木)23:22:29No.1086503550そうだねx3
AIに関わらず日本の法律はザルだからな
420無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:08No.1086503798+
>>漫画家にとってはAIは神のツールだよなあ
>でも同じキャラ描いてくれない…
AIはオリジナリティ度が高いってことか…
421無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:19No.1086503866+
>No.1086503483
だからプロは騒いでないんじゃないですかね……
422無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:20No.1086503870そうだねx1
✕使い物にならない
〇使いこなせていない
423無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:35No.1086503963そうだねx1
クソバカの国
日本
424無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:39No.1086503993+
>>No.1086502667
>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
アニメスタジオで背景に特化した学習をさせたAIで実際に活用してるって記事も有るし
ジャンルと使う人に依る
425無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:44No.1086504019+
>✕使い物にならない
>〇使いこなせていない
無産のとしあきよりはプロの方が使いこなしてるやろ
426無念Nameとしあき23/04/13(木)23:23:58No.1086504109+
何年も訓練しないと出せない水木しげるの背景がAIだと一瞬で描けるって漫画家が言ってたような
427無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:07No.1086504182そうだねx1
    1681395847944.jpg-(188737 B)
188737 B
>でも同じキャラ描いてくれない…
だいぶ前に解決してる
428無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:08No.1086504190+
>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
なら規制も法改正も必要ないってことになるな
429無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:09No.1086504204そうだねx1
また日本負けるのか
430無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:15No.1086504228+
>>>うんまあお絵描き遊びの為にAIの発展を遅らせる理由ってある?
>>逆だぞ
>AIの発展を遅らせる為にお絵描き遊びを保護するの?
知るか著作権侵害してんじゃねえよ
431無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:16No.1086504234+
寧ろ効率化が重要なプロこそ使うべきだと思うがね
432無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:26No.1086504294+
いやだい
これから先の大ヒットするソシャゲは人の手を借りずにAIが全て一から作るんじゃい
433無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:51No.1086504441+
>また日本負けるのか
日本ではなく人類全て
434無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:54No.1086504456+
楽しててズルいだろ
435無念Nameとしあき23/04/13(木)23:24:56No.1086504467+
絵師より先に仕事がなくなるのはPG(プログラマ)だろうな
PLの立ち位置のSEがAIに指示してDD,CD,UTあたりはカバーできるようになるだろう
436無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:08No.1086504534+
出てから間もないし今は使えるように試行錯誤してる段階では?企業が使ってないって内部のこと知ってるの?
437無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:09No.1086504550+
イラスト業界の外野がいくらイラストレーター煽ったところでねぇ
438無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:13No.1086504576そうだねx4
イラストレーターには関係ないけどモブを描くのなんてAIにやらせたいし背景なんてAIにやらせたいよね
普通の漫画家は
439無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:21No.1086504629+
人間も他人の作品みて学習してるから同じだよ
440無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:27No.1086504675そうだねx1
>AI開発拠点にとても適した国になってる
日本の機密が丸裸にしながらAI技術が発展していき
欧米がそれをただでいただく感じになるのはわかる
441無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:31No.1086504702+
>絵師より先に仕事がなくなるのはPG(プログラマ)だろうな
>PLの立ち位置のSEがAIに指示してDD,CD,UTあたりはカバーできるようになるだろう
それ全部AIがやる
442無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:44No.1086504777+
>>プロはAI使ってみた結果仕事じゃ使い物にならないって結論付けてるんだよなあ
>なら規制も法改正も必要ないってことになるな
やっぱり赤松は正しかったわ
443無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:45No.1086504783そうだねx1
>寧ろ効率化が重要なプロこそ使うべきだと思うがね
漫画家だったらそうかもな作業効率上がるしこだわりのあるところだけ自分で描けばいい
でも絵描きが生成絵だけ使っても人気なんて絶対出ないぞ
444無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:46No.1086504794+
    1681395946304.jpg-(44210 B)
44210 B
ふたばはホモに好意的
ドラエモンを見て育ってきた
445無念Nameとしあき23/04/13(木)23:25:49No.1086504806+
日本の文化が食い荒らされるだけだよ
446無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:00No.1086504871+
>出てから間もないし今は使えるように試行錯誤してる段階では?企業が使ってないって内部のこと知ってるの?
脳内ソースはとしあきの基本ですから
447無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:11No.1086504942+
警察も一橋グループとジャスラック案件以外スルーする国だからな
448無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:24No.1086505019そうだねx1
日本は文化という武器すらも失ってしまうんやな
449無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:30No.1086505055+
>イラストレーターには関係ないけどモブを描くのなんてAIにやらせたいし背景なんてAIにやらせたいよね
>普通の漫画家は
アシに支払う金も無くしたいしな
450無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:33No.1086505071+
>ふたばはホモに好意的
>ドラエモンを見て育ってきた
del
451無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:43No.1086505129+
>イラストレーターには関係ないけどモブを描くのなんてAIにやらせたいし背景なんてAIにやらせたいよね
>普通の漫画家は
3D背景から線画起こしてそれっぽくペン入れとかの工程が変わるだけだわな
452無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:45No.1086505148+
プログラマーも当分はなくならないよ
453無念Nameとしあき23/04/13(木)23:26:56No.1086505212+
中国ではゲームつぶしとAI普及が重なった結果ソシャゲ絵師の給料は1/10になったってのが昨日の話
実際にAI絵だと思われるソシャゲがもうリリースされてる
454無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:11No.1086505284そうだねx3
>日本の文化が食い荒らされるだけだよ
観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
455無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:20No.1086505342+
ぶっちゃけ便利ツールが一つ増えた程度にしか思わん
著作権問題なんてAI以前からあるし
456無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:25No.1086505368+
>>でも同じキャラ描いてくれない…
>だいぶ前に解決してる
そういうソフトかと思ったらクソ胡散臭い漫画描いてない人だったわ…
457無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:36No.1086505420+
>No.1086505212
こんなフェイクニュースに騙されるようなのがAI肯定してるんだよなあ
458無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:42No.1086505458+
今からエッチな絵を練習してももうファンボックスで小銭稼げないってこと?
459無念Nameとしあき23/04/13(木)23:27:43No.1086505463そうだねx1
動物実験とかも日本は同様に規制が緩いので外資医療品メーカーの実験場にされてる
別に褒められた話ではない
460無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:05No.1086505567そうだねx4
>>日本の文化が食い荒らされるだけだよ
>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
この人何言ってるんだろう……
あたまおかしいのかな?
461無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:20No.1086505669+
>中国ではゲームつぶしとAI普及が重なった結果ソシャゲ絵師の給料は1/10になったってのが昨日の話
>実際にAI絵だと思われるソシャゲがもうリリースされてる
冷静に考え目
給料は1/10になったかも知れんが絵師の数は100万倍以上に増えてる
462無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:21No.1086505675そうだねx1
>>日本の文化が食い荒らされるだけだよ
>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
郷土売春って何?
463無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:24No.1086505690+
>>PLの立ち位置のSEがAIに指示してDD,CD,UTあたりはカバーできるようになるだろう
>それ全部AIがやる
PLというか基本設計や概要設計はまだ無理
客自身が何が課題でどうすれば良いのかわかってないのを紐解かなきゃいけないからAIには荷が重い
464無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:28No.1086505711+
>中国ではゲームつぶしとAI普及が重なった結果ソシャゲ絵師の給料は1/10になったってのが昨日の話
>実際にAI絵だと思われるソシャゲがもうリリースされてる
では日本人の同人作家をタダ働きの奴隷として差し上げましょう
これでクオリティを維持しつつもっとコストカットが可能
中国父さんの危機は一家の危機
465無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:39No.1086505771+
>>>日本の文化が食い荒らされるだけだよ
>>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
>この人何言ってるんだろう……
>あたまおかしいのかな?
荒れてるから朝鮮人まで来たのかな?
466無念Nameとしあき23/04/13(木)23:28:58No.1086505880そうだねx1
>No.1086505711
国に帰れヒトモドキ
467無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:17No.1086505977そうだねx1
政治del
468無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:32No.1086506064そうだねx1
権利者でも無いやつが著作権違反だと騒ぐのはなんでだ?
469無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:39No.1086506105+
AIによる植民地化か
やられたい放題だな
470無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:44No.1086506128+
>>No.1086505711
>国に帰れヒトモドキ
ここが祖国です!
471無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:45No.1086506130+
趣味でやってる大半の絵描きにとっては面倒な作業を楽にしてくれる便利ツールでしかないのにね
472無念Nameとしあき23/04/13(木)23:29:52No.1086506171+
国で売春してるのなんて韓国くらいでしょ
中国にも日本にも股開いてる小賢しい国
473無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:04No.1086506244+
>今からエッチな絵を練習してももうファンボックスで小銭稼げないってこと?
スパム絵で押し流されて存在すら気づいて貰えないよ
474無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:10No.1086506289+
>では日本人の同人作家をタダ働きの奴隷として差し上げましょう
>これでクオリティを維持しつつもっとコストカットが可能
>中国父さんの危機は一家の危機
早く死ねよ
475無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:12No.1086506298+
    1681396212763.jpg-(30740 B)
30740 B
>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
国策にはしてないだろ
流行ってるだけで
476無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:23No.1086506373+
一番最後まで残るのは感情労働だろうな
正しい機械相手じゃアカン人間が責任転嫁できず自分のアカンところに向き合わなければならなくなる
477無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:47No.1086506506そうだねx1
ChatGPTって日本企業だよね?
日本のAIが日本のコンテンツで発達するなら問題ないのでは
478無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:53No.1086506540+
>この人何言ってるんだろう……
>あたまおかしいのかな?
碌に調べずに今までその知能で生きてたのか?
479無念Nameとしあき23/04/13(木)23:30:57No.1086506569+
>また日本負けるのか
日本の平均年収以下は関係ないよ;;
480無念Nameとしあき23/04/13(木)23:31:07No.1086506633+
>また日本負けるのか
日本の平均年収以下は関係ないよ;;
481無念Nameとしあき23/04/13(木)23:31:43No.1086506835そうだねx1
AI特区だな
482無念Nameとしあき23/04/13(木)23:31:43No.1086506838そうだねx1
チョンはこんなところ来てないで糞食って寝ろ
483無念Nameとしあき23/04/13(木)23:31:48No.1086506866そうだねx3
>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
それ煽りとしても無理だって
484無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:00No.1086506930+
>ChatGPTって日本企業だよね?
>日本のAIが日本のコンテンツで発達するなら問題ないのでは
クソ蛆多田
485無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:17No.1086507032そうだねx1
現時点の日本に出来る対応は今乗るかあとから乗るか乗らないか
今乗るのが最善だよ
486無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:22No.1086507054そうだねx2
そうだね自演きたな
487無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:33No.1086507129そうだねx1
>>>日本の文化が食い荒らされるだけだよ
>>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
>郷土売春って何?
金のために郷土を外国人に切り売りする行為
488無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:34No.1086507136そうだねx1
>今からエッチな絵を練習してももうファンボックスで小銭稼げないってこと?
尖った性癖を磨けばいくらでもファンはつく
ただ盛ってエロいコスさせとけみたいなのは終わりかもね
489無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:40No.1086507164そうだねx1
AIの何が気に入らないんだ?
490無念Nameとしあき23/04/13(木)23:32:52No.1086507235そうだねx2
日本が一大ポルノ輸出国なのは事実なので
491無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:03No.1086507292そうだねx1
>そうだね自演きたな
そうだねx1
492無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:04No.1086507294+
>ChatGPTって日本企業だよね?
>日本のAIが日本のコンテンツで発達するなら問題ないのでは
そうやってChatGPT賛美しても支払われるお前の金額はゼロだし氷河期のクソゴミは搾取され続ける側なのを理解しろよ
493無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:06No.1086507306そうだねx1
天安門事件もう一回起きろ
494無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:07No.1086507319そうだねx1
まあ同人での商売活動とか許容してきた下地もあるからなあ
495無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:22No.1086507396+
    1681396402971.jpg-(557608 B)
557608 B
>国で売春してるのなんて韓国くらいでしょ
日本人の売春婦、世界各国で急増、「日本人女性が入国する際には厳しく審査しろ」、取締りを強化
496無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:34No.1086507457+
>>観光(郷土売春)を国策にしてる国で何言ってんだ…
>それ煽りとしても無理だって
お前がそう思いたいだけだろdel
497無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:42No.1086507508+
>ChatGPTって日本企業だよね?
アメリカだよう!!
498無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:47No.1086507538+
>一番最後まで残るのは感情労働だろうな
クレーム対応にロボット1台より2台3台で向かわせたほうが効果があるという実験結果が出てる
現場バイトが対応するような部分は機械に代わる
499無念Nameとしあき23/04/13(木)23:33:59No.1086507613+
AIで更に海外に日本文化の下地を作らないとな
500無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:01No.1086507628+
技術革新が起きる時は馬鹿が意味もなく騒ぐもんだ歴史も証明してる
そのうちすぐ受け入れられて落ち着くさ
501無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:20No.1086507741+
いつからこの世はこんな地獄になったんだ?
502無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:34No.1086507826+
>今からエッチな絵を練習してももうファンボックスで小銭稼げないってこと?
AIが誰も描かないような引用元のない古典版権作品絵を
完全非公開の取り決め契約でならあるいは
503無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:35No.1086507835+
なにキレてんだよ
としあきならHENTAIの国であることを誇りに思えよ
504無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:52No.1086507923そうだねx3
漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
なぜならこいつらはAIでいいから
505無念Nameとしあき23/04/13(木)23:34:54No.1086507935+
天安門事件最高!
上海暴動加油!
506無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:03No.1086507985+
>AIで更に海外に日本文化の下地を作らないとな
文化奪われすぎて残るのは何かが理解できない知恵遅れレス乞食
507無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:06No.1086508011そうだねx1
>まあ同人での商売活動とか許容してきた下地もあるからなあ
他人を傷つけようが売れりゃいいをなにより実践してきた業界だからなぁ
508無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:16No.1086508070そうだねx2
制作過程に拘るのがよくわからんな
過程で苦労しててもしてなくても観賞者には関係ないと思うが
509無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:24No.1086508123+
>なにキレてんだよ
>としあきならHENTAIの国であることを誇りに思えよ
さっさと死ねゴミ
510無念Nameとしあき23/04/13(木)23:35:53No.1086508282+
>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>なぜならこいつらはAIでいいから
漫画アシスタント消えると新しい物が生まれてこないの分かっていってる?
511無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:00No.1086508324そうだねx1
>いつからこの世はこんな地獄になったんだ?
君にとってはこのちっぽけなコミュニティが世界なの?
512無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:07No.1086508365+
>なにキレてんだよ
>としあきならHENTAIの国であることを誇りに思えよ
人それを盗人猛々しいと言う
513無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:18No.1086508427+
>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>なぜならこいつらはAIでいいから
漫画アシスタントが消えたら漫画家も消えるよ
アマチュアを含めて巨大なピラミッド構造になってないと
卓越した偉人は生まれない
514無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:20No.1086508437+
>権利者でも無いやつが著作権違反だと騒ぐのはなんでだ?
自分の財産が脅かされるからじゃね?
ニセ札出回ったら騒ぐでしょ
515無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:22No.1086508442そうだねx1
>文化奪われすぎて残るのは何かが理解できない知恵遅れレス乞食
汚い言葉を反射で使う前に文化というものをもっと理解しような
516無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:23No.1086508448+
>制作過程に拘るのがよくわからんな
>過程で苦労しててもしてなくても観賞者には関係ないと思うが
観賞者でも制作者になれるのがAIだから関係あるぞ
517無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:34No.1086508512+
誰でも生成できるゴミに価値がつかなくなるだけだからよ…無産には残念ながらっていうか…
518無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:46No.1086508592+
>今からエッチな絵を練習してももうファンボックスで小銭稼げないってこと?
それはない
なぜならそいつ目当てで貢いでくれるやつは出てくるから
519無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:46No.1086508593+
>日本人の売春婦、世界各国で急増、「日本人女性が入国する際には厳しく審査しろ」、取締りを強化
歌舞伎町て 国籍だけか
520無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:53No.1086508623+
>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>なぜならこいつらはAIでいいから
もう月曜日のライバルみたいな漫画が現れないってこと?
521無念Nameとしあき23/04/13(木)23:36:56No.1086508646+
>>いつからこの世はこんな地獄になったんだ?
>君にとってはこのちっぽけなコミュニティが世界なの?
馬鹿と統失が好き勝手に煽り散らかすコミュニティが地獄と呼ぶならそうだろうよ
522無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:06No.1086508705+
>制作過程に拘るのがよくわからんな
>過程で苦労しててもしてなくても観賞者には関係ないと思うが
どこまでも消費者根性すなあ
自分以外はロボットが社会回してると思っていそう
523無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:07No.1086508712+
>文化奪われすぎて残るのは何かが理解できない知恵遅れレス乞食
冷静に考えろ
奪われることで残るのが文化やぞ
524無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:27No.1086508825そうだねx1
せいぜい最低レベルがちょっと上がってついていけない人が消えるだけだよ
525無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:30No.1086508838+
>漫画アシスタントが消えたら漫画家も消えるよ
アシ経験せずにプロになるルートに変わるだけだよ
世界は変わっていくんだよおじいちゃん
526無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:37No.1086508889そうだねx1
>>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>>なぜならこいつらはAIでいいから
>漫画アシスタント消えると新しい物が生まれてこないの分かっていってる?
キャリアパスが変わるだけだろ
アシスタント→プロ漫画家というルートが無くなったって専門学校や趣味の作家からの転身は可能だ
527無念Nameとしあき23/04/13(木)23:37:53No.1086508967+
>権利者でも無いやつが著作権違反だと騒ぐのはなんでだ?
権利者でも購買者でも自分が気に入ってる作家が描かなくなったらうんざりするだろ
528無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:18No.1086509095そうだねx3
言っちゃ悪いけどこのままだとただ単に文化を破壊するだけだと思うわ
529無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:20No.1086509109+
>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>なぜならこいつらはAIでいいから
AI使えるアシスタントがいるんじゃが
530無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:22No.1086509124そうだねx3
アシから成り上がる人もいるけど最近は特に突然下積みなしに出てくるからなぁ漫画家
531無念Nameとしあき23/04/13(木)23:38:57No.1086509311+
>>文化奪われすぎて残るのは何かが理解できない知恵遅れレス乞食
>汚い言葉を反射で使う前に文化というものをもっと理解しような
その文化吸い上げて自動生成されるのが危険視されてるから口汚く罵られてんだろうが
532無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:03No.1086509332そうだねx1
結局どうして欲しいのさ?
533無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:14No.1086509386そうだねx1
こんなもんで文化が消えると思ってる奴らの方が失礼
534無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:25No.1086509450そうだねx2
>言っちゃ悪いけどこのままだとただ単に文化を破壊するだけだと思うわ
人間の存在そのものが不良債権になるよな
535無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:27No.1086509469+
    1681396767777.jpg-(119621 B)
119621 B
ここら辺がAIも取り入れて描くのを教えるようになってきたら転機かもな
536無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:27No.1086509474+
>権利者でも無いやつが著作権違反だと騒ぐのはなんでだ?
それを著作権侵害と肖像権侵害と名誉毀損で成り立ってる二次裏で主張するというコント
537無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:34No.1086509510+
>誰でも生成できるゴミに価値がつかなくなるだけだからよ…無産には残念ながらっていうか…
その先の商売を考えないとね
産まれ出来たものは止められない
538無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:39No.1086509540そうだねx1
>言っちゃ悪いけどこのままだとただ単に文化を破壊するだけだと思うわ
伝統文化として残るんじゃね
糸紡ぎ師みたいな
539無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:41No.1086509559+
>>漫画家は消えないけど漫画アシスタントが消える
>>なぜならこいつらはAIでいいから
>AI使えるアシスタントがいるんじゃが
自分で背景とかモブなら生成すりゃいい
アシがいるアナログの作家はいつも通りアシそのまま使えばいい
540無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:46No.1086509586そうだねx1
>アシから成り上がる人もいるけど最近は特に突然下積みなしに出てくるからなぁ漫画家
だからか大体がストーリー描写が稚拙な人も多い
541無念Nameとしあき23/04/13(木)23:39:46No.1086509590そうだねx3
デジタル絵が普及し始めたときも騒いでたからな
542無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:03No.1086509672そうだねx1
体系的に美術学んだ専門家でも芸術では食えないんだから
アニメのイラスト描いてるだけのオタクが食いっぱぐれるぐらいなんでもないことなんじゃないの
543無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:09No.1086509715+
コンテンツを吸い出して全員に配ってるような物だからな
544無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:21No.1086509779そうだねx3
著作権に緩々だからこそ版権で銭儲けできて
同人文化が発達してきた面はまああるよな
545無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:25No.1086509803+
>日本の政治家は何が起きてるのかさえ理解してないから
>法律作るもくそもクソもないんだ
USBって何ですか?なんて聞く人物が大臣やれる国だしな・・・・AIなんて何のことやらわからないだろう
546無念Nameとしあき23/04/13(木)23:40:29No.1086509821そうだねx2
古い文化が消えるなんて当たり前のことなんだわ
ちょんまげして土器でどんぐり煮るやつがもういないように
547無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:09No.1086510005+
    1681396869930.jpg-(85519 B)
85519 B
>こんなもんで文化が消えると思ってる奴らの方が失礼
被害者abmayoに謝れよ
548無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:13No.1086510032そうだねx3
AI関連の法律は産業界が肝いりでやってるから
むしろよーーーく理解してわかってやってる
549無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:17No.1086510058+
>>誰でも生成できるゴミに価値がつかなくなるだけだからよ…無産には残念ながらっていうか…
>その先の商売を考えないとね
>産まれ出来たものは止められない
生産することそのものに喜びを感じられないのって哀れだね
プロンプトやパラメーターいじってエロ絵作ってるニートの方が芸術家としては正解だと思うよ
550無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:32No.1086510147+
>>誰でも生成できるゴミに価値がつかなくなるだけだからよ…無産には残念ながらっていうか…
>その先の商売を考えないとね
>産まれ出来たものは止められない
そういう事じゃなくて生成絵なんて誰でも作れるからゴミって事だぞ
代わりの効かない奴はこれまで以上にちやほやされる格差が出来上がる
551無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:37No.1086510172そうだねx2
わーわー言ってるけど新しいものが受け入れられないってだけだよね
552無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:48No.1086510235+
ンノオオオオAIなんて蔓延ったら偉大なアメリカ文化がよその国に奪われてシマイマース
なんてバカなアメリカ人もいるんかな
553無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:49No.1086510241+
絵版JASRACみたいの作ったほうが早いんじゃね?
政治家の天下り先にすればノリノリで著作権守ってくれるよ
554無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:50No.1086510250そうだねx1
>古い文化が消えるなんて当たり前のことなんだわ
>ちょんまげして土器でどんぐり煮るやつがもういないように
薄汚いAI生成された絵ばっかになるのが文化?
頭沸いてんのか
555無念Nameとしあき23/04/13(木)23:41:57No.1086510295+
>アシから成り上がる人もいるけど最近は特に突然下積みなしに出てくるからなぁ漫画家
銀魂の空知なんてトーンの使い方もわからないペンとベタ塗りだけで連載まで行ったからな
アシが優秀でと言うかモブはほぼアシに描かせてた
556無念Nameとしあき23/04/13(木)23:42:24No.1086510486そうだねx1
>わーわー言ってるけど新しいものが受け入れられないってだけだよね
おっさんばっかりだしなここ
557無念Nameとしあき23/04/13(木)23:42:44No.1086510595+
>古い文化が消えるなんて当たり前のことなんだわ
>ちょんまげして土器でどんぐり煮るやつがもういないように
数年後文化転用ばっかの日本になり民度も説法も道徳人も何もない隣国同レベルの国がそこにはあった
558無念Nameとしあき23/04/13(木)23:42:54No.1086510644そうだねx1
現状の様子だと日本はAIの学習用の餌にしかなってないね
都合のいいようにカモられてるだけだわ
559無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:07No.1086510703そうだねx1
>薄汚いAI生成された絵ばっかになるのが文化?
まあそんなもんよ
手書きから活版印刷になったときに失われたものはこんなもんじゃなかった
560無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:13No.1086510732そうだねx2
何というかこれ言ったらアレだけど漫画家って数多くいるうちのごく小数のスーパーマンがパイの殆どをぶんどっていく才能社会だと思うの
561無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:35No.1086510846+
>わーわー言ってるけど新しいものが受け入れられないってだけだよね
新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
562無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:40No.1086510867+
誰の絵も自分の脳に記憶せずパンと炭のみで絵を描いてる絵師だけが石を投げてよい
563無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:42No.1086510882そうだねx1
日本の情報がAIに一切学習されなくなった世界のことも想像してみような
564無念Nameとしあき23/04/13(木)23:43:50No.1086510921+
>絵版JASRACみたいの作ったほうが早いんじゃね?
>政治家の天下り先にすればノリノリで著作権守ってくれるよ
問題が浮上するからコンテンツの管理団体みたいなの作って利権作るね
俺だったらそうする
565無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:07No.1086511015そうだねx1
過渡期だから拒絶反応出てる人もいるけどすぐに慣れると思うよ
馴染めない老害はずっと虹裏で反AIスレ立て続けるだろうけど
566無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:11No.1086511032+
>>わーわー言ってるけど新しいものが受け入れられないってだけだよね
>おっさんばっかりだしなここ
そのおっさんがいる場所に延々と居座ってヘラヘラ笑ってるクソバカのお前はなんなの
567無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:13No.1086511047+
別に学習されても損はしないだろ
568無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:29No.1086511120+
>薄汚いAI生成された絵ばっかになるのが文化?
絵そのものは文化とは呼ばない
世の中の人々が生産するようになるのが文化
569無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:39No.1086511169そうだねx4
    1681397079992.jpg-(373570 B)
373570 B
AIと話すの楽しいよ
良い奴だよ
570無念Nameとしあき23/04/13(木)23:44:46No.1086511201+
>新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
蔑ろにされてるってのが思い込みだと思うぞ
571無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:02No.1086511285+
人間に学習させるのは良くてAIに学習させるのはダメな理由って何なの?
572無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:12No.1086511331+
>問題が浮上するからコンテンツの管理団体みたいなの作って利権作るね
>俺だったらそうする
まじで政治家と官僚に利権が来るようにしたほうがいい
守ってくれるよ
573無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:14No.1086511345+
著作権なんて関係ないし
AIは学習にはいろいろな著作物を参照して学ぶけど
著作権侵害にならない全く新しい創作だってすぐできるようになるから
574無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:17No.1086511359そうだねx1
>その文化吸い上げて自動生成されるのが危険視されてるから口汚く罵られてんだろうが
AI技術が出来上がった時点で止められんわ 
漫画文化でも紙が強かったからってデジタルに移行できなかったせいで韓国にやられてるわけだし
575無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:43No.1086511496+
>別に学習されても損はしないだろ
損はないけど悪用してAI出力した物を売りに出す馬鹿が跡をたたないから規制運動が激しいんだろうが
576無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:52No.1086511551+
>数年後文化転用ばっかの日本になり民度も説法も道徳人も何もない隣国同レベルの国がそこにはあった
元々猿真似上手いなイエローモンキーと言われてた国だったけどね
577無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:53No.1086511560+
池田満寿夫はアートは模倣と創造って言ってたぞ
578無念Nameとしあき23/04/13(木)23:45:53No.1086511564そうだねx1
>新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
新しいAIのために学習が著作権侵害にならないように法改正したんだけど
579無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:01No.1086511610+
文楽人形みたいな伝統芸能すら淘汰されようとしてる世の中ですよ
アニメキャラのお絵描きなんか保護するに値しないでしょ
580無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:17No.1086511697+
>人間に学習させるのは良くてAIに学習させるのはダメな理由って何なの?
他人の絵を転用してAI出力された物を売りに出す連中が居るから
581無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:24No.1086511735そうだねx2
今の流行の絵柄なんてたかだか数年の歴史だろ
すぐ変わる程度のもの絶対に守らなければいけないなんて錯覚だよ
582無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:36No.1086511791+
技術的にできるようになったことを
法律だけで規制しきれるなんて考える方が甘い
583無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:44No.1086511827+
    1681397204899.png-(686896 B)
686896 B
ツールとしてAIを使う環境としては良くてもAIをゼロから汲む方に関しては計算機研究者の見立てだと日本人は80年前のこれを繰り返しかけてるというのがなあ
よほどうまく立ち回らないとブラックボックスだけ持ってこられて肝心な部分には何も噛めないままになってしまうぞ
584無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:50No.1086511855そうだねx1
>池田満寿夫はアートは模倣と創造って言ってたぞ
模倣が何かを定義すればAIはギリギリ模倣にならない創造ができるってのが凄いよな
585無念Nameとしあき23/04/13(木)23:46:57No.1086511906そうだねx3
>もうなんか政治のインテリジェンスは未開の途上国レベルだな
AI関連の法律だけは珍しく頑張ったって褒められてたのに…
586無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:17No.1086512001そうだねx1
>文楽人形みたいな伝統芸能すら淘汰されようとしてる世の中ですよ
>アニメキャラのお絵描きなんか保護するに値しないでしょ
誰がお前の毎日のテレビ東京の公共電波から日々のオナネタを提供してくれてるんだよ
587無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:24No.1086512042そうだねx2
著作権だの倫理だので攻撃してるけど結局儲けてる奴らにいちゃもんつけて
一枚噛ませてもらいたいだけのヤクザなんだよね
もちろん好き勝手学習やってる方も清廉潔白じゃないからただの仁義なき戦いなんだよ
588無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:27No.1086512059+
AIも良いけどそろそろボディは出来たのかい?
589無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:28No.1086512064+
なんとなく気に入らないんだよ
590無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:30No.1086512081+
>新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
そんなの中韓が守るとでも?
591無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:44No.1086512149そうだねx2
AIの絵出してる時間より糞スレ立ててる方が長かったりしてな
592無念Nameとしあき23/04/13(木)23:47:56No.1086512218+
>>人間に学習させるのは良くてAIに学習させるのはダメな理由って何なの?
>他人の絵を転用してAI出力された物を売りに出す連中が居るから
他人の絵を転用して人間が出力された物を売りに出す連中はアウトってこと?
他人の絵を学習に転用してきた漫画家が出力した漫画を売りに出してる集英社とかアウトじゃん
593無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:02No.1086512245+
絵師に国から補助金が出るようになったとして
規制ガチガチになってお上品な絵しか許されなさそう
594無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:13No.1086512315+
>著作権だの倫理だので攻撃してるけど結局儲けてる奴らにいちゃもんつけて
>一枚噛ませてもらいたいだけのヤクザなんだよね
>もちろん好き勝手学習やってる方も清廉潔白じゃないからただの仁義なき戦いなんだよ
イキリ同人ゴロvsイキリAIマン…
595無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:21No.1086512363+
>AIと話すの楽しいよ
>良い奴だよ
メスガキの定義が定まって無いからイマイチだな
自分はお昼に有ったchatgptのエロ小説創作機能で好みの物語を作ろうと試行錯誤してる
596無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:37No.1086512444+
聞くのは中国で絵師がキンペーのせいでどうのって話ばっかりで過剰に騒いでるだけだと思うよ
597無念Nameとしあき23/04/13(木)23:48:43No.1086512484+
>誰がお前の毎日のテレビ東京の公共電波から日々のオナネタを提供してくれてるんだよ
悪いけどアニメーション制作なんかそれこそAI取り入れた方が格段に生産性上がる分野でしょ
598無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:14No.1086512657そうだねx1
>>新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
>新しいAIのために学習が著作権侵害にならないように法改正したんだけど
じゃあAI で出力した絵を転売するのも取り締まらないとね
599無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:36No.1086512800そうだねx1
>AI関連の法律だけは珍しく頑張ったって褒められてたのに…
開発に力を入れてないから法律だけがよくなってAI自体は海外産という無能オブ無能
600無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:46No.1086512857そうだねx3
変に護ると新しいカルチャーが出来たときあっと言う間に廃れるんだよな
むしろジャパンポップカルチャーを食わせまくって世界を席巻したほうがいい
601無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:52No.1086512883そうだねx1
生産生産うるせえけど今でも消費しきれんわ
602無念Nameとしあき23/04/13(木)23:49:57No.1086512915+
エロに寛容な国でありたい
603無念Nameとしあき23/04/13(木)23:50:20No.1086513029+
>AIと話すの楽しいよ
>良い奴だよ
最後の1文以外ジャンプ系主人公だろ
604無念Nameとしあき23/04/13(木)23:50:39No.1086513131+
オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
605無念Nameとしあき23/04/13(木)23:50:47No.1086513171そうだねx2
>むしろジャパンポップカルチャーを食わせまくって世界を席巻したほうがいい
これな
日本文化はミーム力あるからAIと組めば全人類を支配できるぞ
606無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:02No.1086513253+
>>>新しいもの出せば既存の絵描きを蔑ろにして著作権度外視しまくるのはいいと?
>>新しいAIのために学習が著作権侵害にならないように法改正したんだけど
>じゃあAI で出力した絵を転売するのも取り締まらないとね
日本の著作権法はAIで出力した絵か人間が出力した絵かは区別してないんだけど何でAIだけ差別するの?
607無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:20No.1086513334そうだねx3
日本政府は文化勝利を目指すことにしたんだな
608無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:26No.1086513373そうだねx1
でもきつくしたらしたで
また別の害が起こりそうなジレンマ
609無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:40No.1086513452そうだねx2
オタク文化がよその国にもちゃんと根付かないと規制に対抗できんようにいつかなる
610無念Nameとしあき23/04/13(木)23:51:46No.1086513485そうだねx5
>現状の様子だと日本はAIの学習用の餌にしかなってないね
>都合のいいようにカモられてるだけだわ
どうせ権利関係は利用行為地国に準拠するんだから
もし日本の規制が厳しくても関係ないんだよな
なら緩くて発展の余地がある今の状態のほうがまだ希望がある
611無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:12No.1086513631+
>日本文化はミーム力あるからAIと組めば全人類を支配できるぞ
全人類に日本文化浸透するころには日本国は消滅してそう
612無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:21No.1086513686+
>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
613無念Nameとしあき23/04/13(木)23:52:50No.1086513827+
全人類としあき化計画
614無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:05No.1086513890+
スレあきはドローン規制が日本だけ強い後進国と言ってた奴です
615無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:09No.1086513908+
>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
少なくともAIはオリジナルの下だよ
616無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:09No.1086513909+
>>日本文化はミーム力あるからAIと組めば全人類を支配できるぞ
>全人類に日本文化浸透するころには日本国は消滅してそう
そもそも150年前に始まった国という制度が無くなるよ
617無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:20No.1086513968+
創作やってる内はまだかわいいけど
科学とか数学の深い分野に手を出したら一気に世界が変わりそう
618無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:37No.1086514047そうだねx1
作家連中ももっと強く反対の意志表示するべきなんだよね
619無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:38No.1086514050+
>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>少なくともAIはオリジナルの下だよ
……と思いたい
620無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:38No.1086514054+
>開発に力を入れてないから法律だけがよくなってAI自体は海外産という無能オブ無能
今後規制されるかもしれんからって
日本にすり寄ってきてる海外企業が出てきてるのはいいのか悪いのか…
621無念Nameとしあき23/04/13(木)23:53:41No.1086514068+
>全人類としあき化計画
陰謀論者も飛びつかないくらい馬鹿げてるぜ
622無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:11No.1086514228+
>そんなの中韓が守るとでも?
日本が守ってもあいつらがやりたい放題っていう今までの事ね
欧米の環境が~の同調圧力で日本の工場とか潰されて中国が作りまくって黄砂流されまくってんのが現状
623無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:13No.1086514238+
    1681397653356.png-(437806 B)
437806 B
>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>少なくともAIはオリジナルの下だよ
これよりオリジナリティのある人間絵師を見つける方が難しいぞ
624無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:50No.1086514433そうだねx1
AIってインターネットに次ぐぐらいの発明になりそうなんだっけ?
乗らなきゃ損っしょ
625無念Nameとしあき23/04/13(木)23:54:56No.1086514464そうだねx1
>>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>>少なくともAIはオリジナルの下だよ
>……と思いたい
?????
オリジナルを出力してるだけのゴミを高く見すぎ
627無念Nameとしあき23/04/13(木)23:55:14No.1086514575+
>作家連中ももっと強く反対の意志表示するべきなんだよね
作家であるからこそ自分も他者の作品切り張りしてる自覚あるからAIの学習には文句が付けられない
都合よく知らないフリしても同業やファンのほうから突っ込み入るのは確定という
628無念Nameとしあき23/04/13(木)23:55:28No.1086514643そうだねx2
画像生成AIだけなら
これだけ進歩してもAI絵師で圧巻してるオリジナルの人って現状見受けられないから
手描き以下っていう状態だよね
629無念Nameとしあき23/04/13(木)23:55:33No.1086514671+
>No.1086514238
そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
630無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:37No.1086514997+
>>No.1086514238
>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
631無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:49No.1086515060+
>創作やってる内はまだかわいいけど
>科学とか数学の深い分野に手を出したら一気に世界が変わりそう
aiファインマンとか結構面白いけど理論自体はまだ組んでくれないからなぁ
自然言語で論理構築のpretrainタスク出来ればって感じか?
632無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:49No.1086515061+
マンガやイラストは知らんけどアートはコンセプトが大事だからとって変わられるってことはなさそうだと思う
633無念Nameとしあき23/04/13(木)23:56:50No.1086515063+
>>>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>>>少なくともAIはオリジナルの下だよ
>>……と思いたい
>?????
>オリジナルを出力してるだけのゴミを高く見すぎ
そうやって貴様は永遠にAIを見下すことしかしないんだ!
634無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:10No.1086515187+
>>>No.1086514238
>>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
>ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
は?
635無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:15No.1086515209+
>>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>>少なくともAIはオリジナルの下だよ
>これよりオリジナリティのある人間絵師を見つける方が難しいぞ
そのオリジナリティで幾ら儲けが出るかって話だな
AIに頼らなくても自分で作画できる能力が有るなら
幾らでも客の要求に寄せることが出来るぞ
636無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:33No.1086515309+
>画像生成AIだけなら
>これだけ進歩してもAI絵師で圧巻してるオリジナルの人って現状見受けられないから
>手描き以下っていう状態だよね
今は自分で生産する喜びを享受してる段階だからな…
637無念Nameとしあき23/04/13(木)23:57:34No.1086515316そうだねx1
>作家であるからこそ自分も他者の作品切り張りしてる自覚あるからAIの学習には文句が付けられない
なに言ってんだお前
638無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:25No.1086515553そうだねx2
AIスレはいつも頭のおかしい奴が暴れてるな
639無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:37No.1086515609+
>>>>>オリジナルになれる漫画家みたいな存在がもっと価値が上がるな
>>>>>どう足掻いてもタグそのものになれば生成側はパクリにしかならなくなり上下関係ができる
>>>>つまりAI生成の絵以下のオリジナリティの人間絵師もパクリということでよろしいですね?
>>>少なくともAIはオリジナルの下だよ
>>これよりオリジナリティのある人間絵師を見つける方が難しいぞ
>そのオリジナリティで幾ら儲けが出るかって話だな
>AIに頼らなくても自分で作画できる能力が有るなら
>幾らでも客の要求に寄せることが出来るぞ
そもそも芸術に儲け必要か?
歴史的には本来は絵師ってのは無給やぞ
640無念Nameとしあき23/04/13(木)23:58:47No.1086515663+
AIは生産量が人間の比ではないから消費者が物量を要求しはじめたら人間では勝てやんぞ
641無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:26No.1086515846+
パクった絵で露骨に商売しなけりゃ問題にはならんだろ
スーパーのポップのイラストとかあのあたりまでなら
642無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:32No.1086515869+
>なに言ってんだお前
人間も他から学習せずに元ネタが存在しないオリジナル創作は出来ないんだよ
643無念Nameとしあき23/04/13(木)23:59:55No.1086515973そうだねx1
>AIは生産量が人間の比ではないから消費者が物量を要求しはじめたら人間では勝てやんぞ
AIのおかげで消費者自身が生産できるようになるんだから消費者というククリが無くなるよ
644無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:00No.1086516005+
スレ画が早稲田の教授が出したものらしいので早稲田基地外が来そうだ
645無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:05No.1086516044+
有産絵師様が絡んできてスレの流れがおかしくなってきたな
ここは建設的な議論するスレだからAI絵スレのノリでブチ上げるのやめて欲しいんだが
646無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:07No.1086516058+
「AI絵師」とやらの絵師粘着抜きにすれば
としあき的に便利に利用こそすれAIそのものを嫌い理由なんてないと思うんだがな
だって好きな画像作り放題だぜ?実際は覚えさせる手間こそあれど自分で描くよりは早いし上手い
648無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:14No.1086516096+
>AIは生産量が人間の比ではないから消費者が物量を要求しはじめたら人間では勝てやんぞ
オナネタなら物量で良いけど作品となると質が欲しくなるから使い方しだいでしょ
AIが勝手に何かを作るんじゃなくてまだ人がAIを使ってる段階なんでな
649無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:16No.1086516113そうだねx1
>AI関連の法律は産業界が肝いりでやってるから
>むしろよーーーく理解してわかってやってる
トヨタとかNTTが主導して制定させたみたいなもんだしな
この発展速度はさすがに予想してなかったと思うが
650無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:20No.1086516125+
>>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
>ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
ピカソが描いたんなら価値があるだろうな
誰が描いたかが重要だし
651無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:21No.1086516131そうだねx1
>日本政府は文化勝利を目指すことにしたんだな
漫画アニメとか出来るだけ多く出して人気になるの増えてほしいんじゃない
結局はストーリーや演出が上手い奴が大事だし
652無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:28No.1086516170そうだねx3
>そもそも芸術に儲け必要か?
>歴史的には本来は絵師ってのは無給やぞ
馬鹿なの?
653無念Nameとしあき23/04/14(金)00:00:52No.1086516279+
>パクった絵で露骨に商売しなけりゃ問題にはならんだろ
>スーパーのポップのイラストとかあのあたりまでなら
むしろAIのおかげで隙間を埋めるだけのテキストやイラストみたいに商売に関係の無いモノを商売から排除できるよな
654無念Nameとしあき23/04/14(金)00:01:03No.1086516341+
>AIのおかげで消費者自身が生産できるようになるんだから消費者というククリが無くなるよ
商売はしないけど半年間で1万枚は軽く超えるイラストを製造して楽しんでる
当然売りに出したりとかはしていない
655無念Nameとしあき23/04/14(金)00:01:39No.1086516521そうだねx1
そもそも政府がやることなんでろくなことにならなさそうちうのもあるが
何よりこれで利益得るようなことあったとしてもどうせアメリカの横やりで台無しになるのも確定してて
投資そのものが日本にとってリスクになってるだろって話
656無念Nameとしあき23/04/14(金)00:01:55No.1086516599+
>>そもそも芸術に儲け必要か?
>>歴史的には本来は絵師ってのは無給やぞ
>馬鹿なの?
君は赤字上等で同人誌作って日本文化をになってる連中を敵に回してるぞ
657無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:00No.1086516616そうだねx3
電卓が登場した時のソロバン派の意見だな
658無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:00No.1086516618そうだねx2
AIで絵が無尽蔵に作れるということはいつか不老不死になってこの世の総てのエロ画像を集めるという俺の夢が叶わなくなってしまったんだな…
659無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:08No.1086516647+
https://img.2chan.net/b/res/1046815333.htm [link]
660無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:21No.1086516708そうだねx1
>キレてるのハンコ絵しか作ってこなかった絵師だけじゃないの
めんどくさいから表立って言わないだけでめっちゃキレてるよ
661無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:26No.1086516737+
>商売はしないけど半年間で1万枚は軽く超えるイラストを製造して楽しんでる
>当然売りに出したりとかはしていない
売ってるやつもすでにいるんだよなあ
662無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:26No.1086516739+
今使われてるイラストAI開発者の「絵師は道具」ってのは「企業に使われる仕事としての絵師」って前提だったはずなんだけど
なぜか画家や趣味で絵を描いてる人まで含んでるように勝手な介錯してる人がおすぎ
企業イラストレーターはそりゃ描きたいものも書かせてもらえない会社にとっての道具みたいなもんだろう
663無念Nameとしあき23/04/14(金)00:02:45No.1086516839+
>>>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
>>ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
>ピカソが描いたんなら価値があるだろうな
>誰が描いたかが重要だし
その成果ではなく人に価値を求める
それを差別という
664無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:27No.1086517013+
日本で締めても他の緩い国にその技術が流れていくだけだしなあ
行くところまで行っちまうのが結局正解かもしれん
665無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:32No.1086517042そうだねx1
成果に価値を求めるならAI絵で良いじゃん
666無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:46No.1086517118+
食うために描く時代は終わるのかもしれんな
667無念Nameとしあき23/04/14(金)00:03:49No.1086517130+
>その成果ではなく人に価値を求める
>それを差別という
新たなポリコレができたぞやったな
668無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:02No.1086517188+
>売ってるやつもすでにいるんだよなあ
ミドルPCの自分ですら1万2万作れるんだし他にも意欲的な人やハイスペックな人ならもっと早く大量に作っている
なので目に見える範囲しか売り出されてない以上「ユーザー数に比べると大した数じゃない」って思ってる
AI利用者が半分でも商売っ気出したら間違いなく今の10倍はAIイラストがあふれると思うし
669無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:03No.1086517192+
>今使われてるイラストAI開発者の「絵師は道具」ってのは「企業に使われる仕事としての絵師」って前提だったはずなんだけど
>なぜか画家や趣味で絵を描いてる人まで含んでるように勝手な介錯してる人がおすぎ
>企業イラストレーターはそりゃ描きたいものも書かせてもらえない会社にとっての道具みたいなもんだろう
絵師を企業から解放しろ!!!
企業はAIを使って自分で絵を描け!!!
絵師は奴隷じゃないぞ!!!!!!
670無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:04No.1086517196+
芸術や創作だから儲けなくていいってのはアマチュアの意見だなぁ
671無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:15No.1086517253+
>>>>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
>>>ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
>>ピカソが描いたんなら価値があるだろうな
>>誰が描いたかが重要だし
>その成果ではなく人に価値を求める
>それを差別という
お前その意味不明が価値になると思ってるなら狂ってるぞ
ホンマモンの絵師コンプレックスなんやな
672無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:46No.1086517377そうだねx1
絵が描けないだけですごい発狂するね
673無念Nameとしあき23/04/14(金)00:04:52No.1086517406そうだねx1
漫画描くなりメッセージ性の強い絵描くなり
やりようはいくらでもあるでしょ
674無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:12No.1086517500+
このまま他国がAI規制して日本は歓迎する流れになると
海外産のコンテンツはAIの素材にされないために日本に来なくなるし
日本のコンテンツはAIが絡んでるから輸出出来ないっていう事になるんだよね
最近の漫画とかアニメは海外の売上も大事にしてるから猶更本末転倒という
675無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:14No.1086517504+
エッチな絵の1つくらい貼れんのか…
676無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:31No.1086517573+
>今使われてるイラストAI開発者の「絵師は道具」ってのは「企業に使われる仕事としての絵師」って前提だったはずなんだけど
>なぜか画家や趣味で絵を描いてる人まで含んでるように勝手な介錯してる人がおすぎ
>企業イラストレーターはそりゃ描きたいものも書かせてもらえない会社にとっての道具みたいなもんだろう
ばら撒いたのEmadを恨んでるから何から何まで悪い方向に解釈してるんだろう
言葉尻を捉えられるようなことを言うEmadもEmadだけど
677無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:33No.1086517580+
>芸術や創作だから儲けなくていいってのはアマチュアの意見だなぁ
他人の絵で勉強してきたAIの真似マンは絵師を名乗るなってことだよな
678無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:45No.1086517627+
絵の価値ってまさに物は言いようなんだよな
よく言えば「製作者に価値を見出してる」ってことになるし
悪く言えば「作品の本質なんて見ずにネームバリューだけに群がってるだけ」とも言える
なかなか難しい話だ
679無念Nameとしあき23/04/14(金)00:05:54No.1086517668+
>キレてるのハンコ絵しか作ってこなかった絵師だけじゃないの
>chatGPTは推敲までしてくれるからめっちゃ便利だぞ
自分が書きまくった絵をネットに上げないでAIに学習させた自分だけのAIとか出来るかもしれんしな
680無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:08No.1086517726+
AIを抑え込むという観点から見ればどこの国ももう手遅れじゃね
今更規制するのは逆効果なんで日本語対応AIが早く作れそうな環境になったのはOK
681無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:08No.1086517727そうだねx1
>何よりこれで利益得るようなことあったとしてもどうせアメリカの横やりで台無しになるのも確定してて
>投資そのものが日本にとってリスクになってるだろって話
そんなこと言ってたら何も投資できねえじゃん
682無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:24No.1086517807そうだねx4
AIを使えば誰にでも絵を描ける時代が来る
となると重要なのは「何を描くか?表現するか?」のセンスの部分
絵描きならセンスで勝負しよう
683無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:30No.1086517828+
AIで文字コラ作れるかしら?
684無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:41No.1086517882そうだねx1
>>>>>そのオリジナルには価値がないしそもそもオリジナルなのかどうか
>>>>ピカソが描いた絵にも同じコメントできるよな
>>>ピカソが描いたんなら価値があるだろうな
>>>誰が描いたかが重要だし
>>その成果ではなく人に価値を求める
>>それを差別という
>お前その意味不明が価値になると思ってるなら狂ってるぞ
>ホンマモンの絵師コンプレックスなんやな
人類全員を絵師にすることにより絵師コンプレックスという概念をこの世から消した
それがAI
685無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:45No.1086517897そうだねx3
日本人は先進技術をエロで浪費するから…
686無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:58No.1086517961+
>このまま他国がAI規制して日本は歓迎する流れになると
>海外産のコンテンツはAIの素材にされないために日本に来なくなるし
>日本のコンテンツはAIが絡んでるから輸出出来ないっていう事になるんだよね
>最近の漫画とかアニメは海外の売上も大事にしてるから猶更本末転倒という
著作権もあるけど中央集権的なものに拒否反応あるからな欧米は
687無念Nameとしあき23/04/14(金)00:06:59No.1086517965+
>このまま他国がAI規制して日本は歓迎する流れになると
>海外産のコンテンツはAIの素材にされないために日本に来なくなるし
>日本のコンテンツはAIが絡んでるから輸出出来ないっていう事になるんだよね
>最近の漫画とかアニメは海外の売上も大事にしてるから猶更本末転倒という
作家通した企業と直接取引してんだからAI絵師()の出る幕はないよ
688無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:02No.1086517980+
>その成果ではなく人に価値を求める
>それを差別という
残念ながら人間はその差別から逃げられない生物なので
芸術の最上位の一つである国宝は物には価値が無くて歴史というストーリーだけで至高だとされてるわけだし
689無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:12No.1086518037+
    1681398432611.jpg-(37845 B)
37845 B
>人類全員を絵師にすることにより絵師コンプレックスという概念をこの世から消した
>それがAI
そうそれこそが
690無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:17No.1086518066+
>AIを使えば誰にでも絵を描ける時代が来る
>となると重要なのは「何を描くか?表現するか?」のセンスの部分
>絵描きならセンスで勝負しよう
技術修得から解放されたと考えるべきなんだな
691無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:35No.1086518156+
そりゃ儲かるなら儲けていいんだけど
儲かる基準となる価値基準が変わるのは抗えないでしょう
692無念Nameとしあき23/04/14(金)00:07:57No.1086518252そうだねx1
頭の中で世界が完成されてるのな
まじで外出てくんなよな迷惑だから
693無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:22No.1086518350+
>このまま他国がAI規制して日本は歓迎する流れになると
>海外産のコンテンツはAIの素材にされないために日本に来なくなるし
>日本のコンテンツはAIが絡んでるから輸出出来ないっていう事になるんだよね
>最近の漫画とかアニメは海外の売上も大事にしてるから猶更本末転倒という
ネットの規制なんてガバガバじゃん
AI絵でも優れた作品ならネット通販で売れる
694無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:28No.1086518370+
いっつもレスバでボコボコにされてて惨めにならないのかな
695無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:33No.1086518397+
>AIを使えば誰にでも絵を描ける時代が来る
>となると重要なのは「何を描くか?表現するか?」のセンスの部分
>絵描きならセンスで勝負しよう
センスが経験や手先の技術からパラメータとプロンプトの調整力に変わった
勝負のルールが変わったことに気づいてない絵師が多すぎるんだよな
696無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:35No.1086518404+
買うやつにそれはAI絵だぞって言えば買わないのかな?
出来が良ければAIだろうと買うと思うんだけど
697無念Nameとしあき23/04/14(金)00:08:35No.1086518406+
>人類全員を絵師にすることにより絵師コンプレックスという概念をこの世から消した
>それがAI
これが分かってねえ奴が多いんだよな
「消費者」という概念が理論上存在しなくなった
698無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:18No.1086518598そうだねx2
AIにロリエロを描かせchatGPTに官能小説を書かせる
美しい国
699無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:19No.1086518604+
1つ言えることはイラスト見るためにAI使ってる人はあくまで絵を見るのが好きなわけだから
別に人間の絵師がいなくなって良いと思ってるわけではないしむしろいてほしいとすら思ってるよ
ただそこにあるのは「人間絵師もイラストAIも同じ」ってことなんだけど
どっちが上も下もない
700無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:21No.1086518614そうだねx1
腕のない障害者でも絵が出力出来るっていいことじゃないの
701無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:26No.1086518638そうだねx2
>技術修得から解放されたと考えるべきなんだな
元々絵が描けてもその先が出来なきゃ有象無象な世界だしな
702無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:35No.1086518670+
>海外産のコンテンツはAIの素材にされないために日本に来なくなるし
国内に持ち込む方法がいくらでもあるのでそんなことをする意味はない

>日本のコンテンツはAIが絡んでるから輸出出来ないっていう事になるんだよね
よっぽど強力に規制された国でないとそんな事態にはならないよ
少なくとも今後予想されている規制の内容はそこまでじゃない
703無念Nameとしあき23/04/14(金)00:09:38No.1086518685そうだねx2
>>その成果ではなく人に価値を求める
>>それを差別という
>残念ながら人間はその差別から逃げられない生物なので
>芸術の最上位の一つである国宝は物には価値が無くて歴史というストーリーだけで至高だとされてるわけだし
歴史の勉強は得意だけど美術のセンスはなかったというコンプレックスまみれのレス
704無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:05No.1086518796そうだねx3
>歴史の勉強は得意だけど美術のセンスはなかったというコンプレックスまみれのレス
ヒトラーかな?
705無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:06No.1086518804+
上下は原作とその他であるんだよなぁ…
706無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:29No.1086518911+
なかなか反AIさんの思い通りにならなくて可哀想だね
707無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:43No.1086518980+
>絵描きならセンスで勝負しよう
いかにも何もやってこなかった空っぽな奴の考え方だね
脳ミソだけでセンス磨けるわけねえだろ
708無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:55No.1086519031+
>上下は原作とその他であるんだよなぁ…
原作をプロンプトだと思えば人類100億人が原作者なんだよな…
709無念Nameとしあき23/04/14(金)00:10:56No.1086519037そうだねx1
好きなキャラのエッチな絵をAIに描いて貰う事の何が悪いのかそれがわからない
710無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:17No.1086519130+
例えば風景画家なら構図センスがあるから絵筆からカメラに持ち替えても構図の上手い写真が撮れる
それが道具に左右されないスキルってものなわけで
それをAI絵でどう活かしていくかを考えなきゃ今後は生き残れないのよ
711無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:35No.1086519214+
反対運動やってる人が誇張表現して過激に言ってるだけだよな
AGIとか言って騒いでるインフルエンサーと方向は違えどやってることは同じ
712無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:46No.1086519253そうだねx2
今度はAIで日本終わったしてるのか
なんでも日本終わったに結びつけるマン
713無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:49No.1086519269+
そのうちAIもセンスを手に入れるけどね
714無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:52No.1086519293+
電話も発明されたとき直接会わないと駄目だろ!って言う人割といたみたいね
715無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:55No.1086519313+
>>技術修得から解放されたと考えるべきなんだな
>元々絵が描けてもその先が出来なきゃ有象無象な世界だしな
これからは有象無象のAIが登場して来るから有象無象にならない奴との格差が更にできる
716無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:55No.1086519315+
Universe25実験 で検索してみろ平等しかない生活は衰退するぞ
717無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:55No.1086519316そうだねx2
>>絵描きならセンスで勝負しよう
>いかにも何もやってこなかった空っぽな奴の考え方だね
>脳ミソだけでセンス磨けるわけねえだろ
お前は読解力を鍛えろ
718無念Nameとしあき23/04/14(金)00:11:58No.1086519332+
イラストレーターは絵の技術を持ってAIに勝つのではなく
タレント性で勝つ方向にシフトするしかないかな
絵がうまくても人として人気になれなきゃ勝てないよ
719無念Nameとしあき23/04/14(金)00:12:04No.1086519356+
イラストAIのスレ立つと決まって商業利用の話しかしないけど
割合的にはそっちのほうが少ないのになんでそっちしか注目しないかねえ…
720無念Nameとしあき23/04/14(金)00:13:02No.1086519613+
>Universe25実験 で検索してみろ平等しかない生活は衰退するぞ
AIと何の関係が…?
721無念Nameとしあき23/04/14(金)00:13:04No.1086519624+
100億ってワード連呼する100億人大好きなガイジいるな
722無念Nameとしあき23/04/14(金)00:13:14No.1086519672そうだねx2
そもそも漫画もイラストも絵が最高に上手いから売れてるって感じじゃないだろほとんど
723無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:10No.1086519924そうだねx2
多分追いついてないだけだけだけど
今回に限ってはファインプレーだよ
早くエロ AI作って
724無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:30No.1086520030+
>AIと何の関係が…?
消費者なくすとかほざいてるから文化が死ぬぐらい察して
725無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:34No.1086520046+
日本人飽きっぽいからたぶんそこまで脅威にはならんと思うよ
726無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:36No.1086520059+
AI絵なら同じプロンプトでもSEED値が違うなら違う絵が出力される
そんな何百万枚ものAI絵の中から「これ!」っての選び出すのだってセンスが必要なわけだ
素人と絵描きの差を生み出すならそこで勝負するが重要なのよ
727無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:38No.1086520072+
騒いでるジジイ達はAIがもっと発達する頃には生きてないから気にしなくていいよ
728無念Nameとしあき23/04/14(金)00:14:46No.1086520099+
>そんなこと言ってたら何も投資できねえじゃん
実際問題グローバル化で主体性ない国はそうなってしまってる
729無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:04No.1086520172+
まあ自力で作れるようになったらエロゲエロアニメは苦しいかもしれん
730無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:08No.1086520191+
AIはまだ特殊性癖出来ないからちょっと物足りない
731無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:09No.1086520195+
>そもそも漫画もイラストも絵が最高に上手いから売れてるって感じじゃないだろほとんど
上手いだけで売れる時代じゃないからな
亜流アイドル化とそもそもの新しいものを提供する創作能力が必要になった
732無念Nameとしあき23/04/14(金)00:15:49No.1086520362+
AIでやばくなったのは絵というよりも2D全般だわ
最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
実写活用のノウハウは日本じゃ死んでるし
733無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:04No.1086520428+
>>AIと何の関係が…?
>消費者なくすとかほざいてるから文化が死ぬぐらい察して
何言ってるのかわからん…マジで大丈夫か?
734無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:24No.1086520513+
>騒いでるジジイ達はAIがもっと発達する頃には生きてないから気にしなくていいよ
騒いでるのは若いクリエイターの卵ときも多いぞ
能天気に受け入れてるのは老害だけ!みたいに誹謗中傷してる
735無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:26No.1086520518+
どのみちEUやらアメリカやらが障壁作るだろこれ
736無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:45No.1086520608そうだねx2
>AIでやばくなったのは絵というよりも2D全般だわ
>最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
>実写活用のノウハウは日本じゃ死んでるし
日本のアニメはただアニメーション作れるから売れてるってわけじゃないので…
737無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:48No.1086520619+
優位性?
面白いアニメが量産されるなら何も問題ないだろ
738無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:49No.1086520620そうだねx3
ガチで頭の病気っぽい奴がいて怖いわ
739無念Nameとしあき23/04/14(金)00:16:55No.1086520652そうだねx3
ちょっと小綺麗な一枚絵でチヤホヤされるだけの層が消えるだけでは
740無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:12No.1086520717+
>AIでやばくなったのは絵というよりも2D全般だわ
>最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
>実写活用のノウハウは日本じゃ死んでるし
アニメーターって要は漫画家でいうアシだから原作なきゃゴミだよ
韓国には何にもないよね
741無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:28No.1086520794+
>最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
アレは実写を一枚一枚AIで2Dに書き起こしただけだから元絵が無いと意味無いよ
ラフをアニメにしてくれて環境が楽になるとかはありそうだけど
742無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:33No.1086520817+
今のところは流行りの版権キャラ雑に脱がして売ってるクソ市場にAI絵入ってきて下層客食い合ってるのと同人ゲームで外注絵少し減りそうなくらいかな
743無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:52No.1086520906+
AIにはデータが必須だから今後きちんと整備されて行った時に
学習のデータで金を取れるようにすれば二次元系コンテンツは金儲けが出来そうやね
744無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:54No.1086520921そうだねx4
中国「がんばれよAI」
AI「あぁ~イグイグ!114514!国家主席智障万歳!」
中国「やっぱ死ね!」
745無念Nameとしあき23/04/14(金)00:17:57No.1086520934そうだねx1
>騒いでるジジイ達はAIがもっと発達する頃には生きてないから気にしなくていいよ
むしろジジイほどAI万歳してるように見えるが
746無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:21No.1086521056+
>AIでやばくなったのは絵というよりも2D全般だわ
>最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
元々アニメの技術力はずっとアメリカの方が上で中韓にもとっくに追いつかれてる
それでもまだ日本のが優位だからまだ当分は持つだろ
747無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:39No.1086521126+
>騒いでるジジイ達はAIがもっと発達する頃には生きてないから気にしなくていいよ
年規模・月規模でどんどん進歩してるのに……
余命数ヶ月のじいさま?
748無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:43No.1086521142そうだねx1
つかアホ臭いスレだなアホくさ
こんなスレ伸ばすなよアホくさい
チンポでも伸ばせチンポでも
749無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:43No.1086521148+
>学習のデータで金を取れるようにすれば二次元系コンテンツは金儲けが出来そうやね
他人様のデータで金とってたやつもすでにいるし
750無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:46No.1086521171そうだねx2
>AIはまだ特殊性癖出来ないからちょっと物足りない
でも特殊性癖保有者にAIの発展は一筋の光だよな
751無念Nameとしあき23/04/14(金)00:18:57No.1086521227+
天安門事件万歳!なんて言ってくれるAI君の画像ちょうだい
752無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:13No.1086521306そうだねx2
むしろアニメ製作の人件費削減に繋がるのでは
753無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:19No.1086521336+
日本の政治家は小銭のために機械学習ヘイブンとして
世界中のクズ共を集める事に決めたんだよ
いい加減切り替えられねぇのか
754無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:27No.1086521375+
レタリング職人はフォントの登場でわり食ったけど世界は回ってるし絵だって一緒だよ
755無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:30No.1086521391+
>つかアホ臭いスレだなアホくさ
>こんなスレ伸ばすなよアホくさい
>チンポでも伸ばせチンポでも
爺さんはたたなくなっちまったってことだろ
756無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:32No.1086521394+
>元々アニメの技術力はずっとアメリカの方が上で中韓にもとっくに追いつかれてる
>それでもまだ日本のが優位だからまだ当分は持つだろ
キャラのデザインとか中身で持ってるようなもんだしな
アニメーションは昔からディズニーの方がよく動いてるし
757無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:47No.1086521476そうだねx3
文化が滅びますぞ!文化が滅びますぞ!
758無念Nameとしあき23/04/14(金)00:19:59No.1086521531そうだねx1
>天安門事件万歳!なんて言ってくれるAI君の画像ちょうだい
AIくん共産主義全否定しちゃうからなあ
759無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:07No.1086521565+
>今のところは流行りの版権キャラ雑に脱がして売ってるクソ市場にAI絵入ってきて下層客食い合ってるのと同人ゲームで外注絵少し減りそうなくらいかな
背景に関しては食わせてるデータが少ないせいか文章指定だとイマイチだけど
i2iで色々弄るとそれなりの見た目のものが出来上がる
760無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:19No.1086521630+
>むしろアニメ製作の人件費削減に繋がるのでは
今でも3Dバリバリ使ってて全部手書きなんてしてるところないしな
結局ツールだよ
761無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:23No.1086521644+
>爺さんはたたなくなっちまったってことだろ
悲しいもんだな
762無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:46No.1086521753+
>文化が滅びますぞ
絵師滅ぶくんの対極存在かな
763無念Nameとしあき23/04/14(金)00:20:47No.1086521762そうだねx1
むしろ日本のアニメの真似してるだけのところほど無価値になっちゃうのでは
764無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:06No.1086521858+
手で描きたきゃ描けば良いだけでは…?
765無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:17No.1086521917そうだねx1
AIでプーチンが近平のアナルでも掘るアニメでも作ってくれや
アホくさ
766無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:21No.1086521935+
>でも特殊性癖保有者にAIの発展は一筋の光だよな
chatGPTに自分用にカスタマイズしてもらった小説ですごく捗ってるからこれが絵でも出来るようになる日は楽しみにしてる
767無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:23No.1086521943+
日本の政治家がAIわかるわけないだろ
768無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:34No.1086521988そうだねx1
>>AIでやばくなったのは絵というよりも2D全般だわ
>>最近AIアニメが話題になってたがあれでアニメ量産されだしたら日本また優位性なくなるで
>元々アニメの技術力はずっとアメリカの方が上で中韓にもとっくに追いつかれてる
>それでもまだ日本のが優位だからまだ当分は持つだろ
中韓に何があるのか教えろ
とりあえず100個くらい有望な創作コンテンツ書いて
769無念Nameとしあき23/04/14(金)00:21:58No.1086522092+
>AIでプーチンが近平のアナルでも掘るアニメでも作ってくれや
>アホくさ
ほんとにそうか?
770無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:14No.1086522157そうだねx1
現状のAIは創造じゃなくてコンテンツ系の知的財産の破壊活動しか行ってないんだけど
いいように絞り取れるだけ絞り取られて食いつぶされるだけなんじゃないのかな
771無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:25No.1086522214+
自分好みのエロ絵エロ動画が簡単に作れるようになるからエロ業界は打撃受けるかもとは思ってる
772無念Nameとしあき23/04/14(金)00:22:38No.1086522277+
技術を規制したところもどうせ遅れて失敗するだけなんでさっさと手を付けて最先端に行け
773無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:02No.1086522390+
>現状のAIは創造じゃなくてコンテンツ系の知的財産の破壊活動しか行ってないんだけど
破壊しつくされた先に新しいコンテンツが生まれる
774無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:08No.1086522418そうだねx3
何があっても常に日本が損する事しか想像しかできない奴がいるからウケるわ
アホくさ
775無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:20No.1086522483+
>中韓に何があるのか教えろ
>とりあえず100個くらい有望な創作コンテンツ書いて
そういえばアイドルとかドラマは入ってくるけど韓国の小説って全然入ってこないな
776無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:30No.1086522529+
>現状のAIは創造じゃなくてコンテンツ系の知的財産の破壊活動しか行ってないんだけど
>いいように絞り取れるだけ絞り取られて食いつぶされるだけなんじゃないのかな
何も壊れてないけど
777無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:31No.1086522531+
>何があっても常に日本が損する事しか想像しかできない奴がいるからウケるわ
>アホくさ
ヒトモドキの病気
778無念Nameとしあき23/04/14(金)00:23:35No.1086522549+
>中韓に何があるのか教えろ
それなりに使えるアニメスタジオがある

>とりあえず100個くらい有望な創作コンテンツ書いて
そんなもんが100個もあるはずないだろ
779無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:04No.1086522683そうだねx2
ただ絵描きが憎いとしあきの日記帳でした
780無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:11No.1086522716そうだねx1
AI規制して日本だけAI使えなくなる方が将来的にきついだろ
781無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:19No.1086522745そうだねx1
>現状のAIは創造じゃなくてコンテンツ系の知的財産の破壊活動しか行ってないんだけど
>いいように絞り取れるだけ絞り取られて食いつぶされるだけなんじゃないのかな
具体的に何も言えないんだね
782無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:48No.1086522857+
国会答弁AIにやらせるとか言ってるし
実験でAI政治家させるくらいはやるかもしれない日本はおもちゃだから
783無念Nameとしあき23/04/14(金)00:24:52No.1086522876そうだねx1
絵師が憎いなんて思ってるやついるか?
784無念Nameとしあき23/04/14(金)00:25:08No.1086522952+
これまで収奪者の側だったくせに
急に搾取を訴えられてもなあって感じ
785無念Nameとしあき23/04/14(金)00:25:22No.1086523026+
    1681399522919.jpg-(214307 B)
214307 B
韓国の誇る
大コンテンツチンチンポロロ!!!!
幼児向けばっかッスね
786無念Nameとしあき23/04/14(金)00:25:59No.1086523201+
>AI規制して日本だけAI使えなくなる方が将来的にきついだろ
規制しても規制しなくても日本を叩く
日本を叩くという事を目的として全てを語る奴らがいるんですわ
キモいもんだよね
787無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:06No.1086523227そうだねx1
>国会答弁AIにやらせるとか言ってるし
>実験でAI政治家させるくらいはやるかもしれない日本はおもちゃだから
いきなりchatGPTで国会答弁の書類作ってきたのはアクセル全開すぎるよな
世界初だろ多分
788無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:09No.1086523241+
>絵師が憎いなんて思ってるやついるか?
いるからこんなスレ伸びるんだろ
789無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:09No.1086523244+
>国会答弁AIにやらせるとか言ってるし
>実験でAI政治家させるくらいはやるかもしれない日本はおもちゃだから
野党の質問はAIに任せた方がいいという皮肉がなぜかそっちに飛んじゃったんだね
790無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:10No.1086523252+
食い扶持が減るからやめろって言うならまだ話はわからんでもない
791無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:10No.1086523253+
政府公認の漫画村みたいなサービスがこれからガンガン出てくるわけだ
良かったな憧れの中国みたいな国になれるぞ
792無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:32No.1086523355+
クリエイターの悩みはクリエイター同士で話し合ったほうがいいんでない
それかAIに相談しとけ
793無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:52No.1086523454+
画像生成には学習元の絵描きと共存しなきゃいけないのに
馬鹿な事をして反発をされてるのは駄目でしょ
794無念Nameとしあき23/04/14(金)00:26:59No.1086523484+
>いきなりchatGPTで国会答弁の書類作ってきたのはアクセル全開すぎるよな
>世界初だろ多分
しれっと機密文書ゲロりそう
795無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:16No.1086523556そうだねx2
漫画村なんてできんだろ
構造が似てるように見えるだけで何もかも一緒にすんな
796無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:29No.1086523604+
馬鹿な反発してるだけでは解決しませんよ?
797無念Nameとしあき23/04/14(金)00:27:30No.1086523607+
マジでエッチな画像が1枚もなかった…としあきってスケベなおじさんじゃなかったの?
798無念Nameとしあき23/04/14(金)00:28:02No.1086523751そうだねx1
漫画村って原作勝手に扱って商売してた問題だから全然違うのでは
799無念Nameとしあき23/04/14(金)00:28:23No.1086523843+
キチガイの思考はよくわからん
800無念Nameとしあき23/04/14(金)00:28:46No.1086523934そうだねx1
>漫画村って原作勝手に扱って商売してた問題だから全然違うのでは
AIと同じじゃん
801無念Nameとしあき23/04/14(金)00:29:36No.1086524137+
>漫画村って原作勝手に扱って商売してた問題だから全然違うのでは
全然違うんだけど反AIの中では一緒らしい
青葉みたいなやつだよ
802無念Nameとしあき23/04/14(金)00:29:52No.1086524207+
全員俺のレベルまで落ちてこいって言いたいんだろAI絵を叩き棒に使ってるやつ
恥ずかしいだろ
803無念Nameとしあき23/04/14(金)00:29:59No.1086524237+
意味不明な事ほざいてる奴がいるスレだな
アホくさ
時間の無駄だよマジで
やっぱチンポでも弄ってた方が良かったわ
804無念Nameとしあき23/04/14(金)00:30:09No.1086524281+
絵師は手の練習しておかないと狂ったAI警察に叩かれる時代になったんだな
805無念Nameとしあき23/04/14(金)00:30:16No.1086524315そうだねx1
>AIと同じじゃん
原作にちょっと細工した海賊版売る気なら現行法でも普通に捕まるし何が言いたいのやら
806無念Nameとしあき23/04/14(金)00:30:41No.1086524428そうだねx1
今も画像生成がヤクザのシノギになっててヤバいって言われてんのに
ブレーキ踏むどころかアクセル前回だもんな終わりだよマジでこの国
悪貨が良貨を駆逐してしまう
807無念Nameとしあき23/04/14(金)00:30:42No.1086524433+
>AIと同じじゃん
AIは合法漫画村は非合法
こんな簡単な事すら理解出来てないとか大丈夫?
808無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:03No.1086524536+
ツイッターとか見てるとAI絵師さん達は学習元の絵描きに喧嘩を売りに行ってるから
何も見えてないんだろうなって感じ
809無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:31No.1086524662+
>ツイッターとか見てるとAI絵師さん達は学習元の絵描きに喧嘩を売りに行ってるから
>何も見えてないんだろうなって感じ
なぜケンカを売る必要が?
810無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:48No.1086524745+
合法になっただけの漫画村
811無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:54No.1086524779+
反AIごっこでレスバして遊んでるだけでしょ?
812無念Nameとしあき23/04/14(金)00:31:55No.1086524781そうだねx2
常に日本が俺達が損するって考えしかできないんだな
しかも無茶苦茶で矛盾も道理もクソもねーの
だからとしちゃんに簡単につっこまれんだわ
チンポみたいによ
813無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:07No.1086524834+
喧嘩売る奴が大勢いたから態度が硬直化して過剰反応してるだけ
反対運動自体が集団ヒステリーそのものだから止まらんよ
814無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:29No.1086524921+
>反AIごっこでレスバして遊んでるだけでしょ?
逆もじゃね?
815無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:53No.1086525015+
今日も無意味な活動お疲れ様です~
816無念Nameとしあき23/04/14(金)00:32:56No.1086525033+
>>反AIごっこでレスバして遊んでるだけでしょ?
>逆もじゃね?
817無念Nameとしあき23/04/14(金)00:33:34No.1086525180+
フィギュア魔改造で売っても捕まるのにAIで似せた商品売ってなぜ捕まらないと思ってるんだ…
818無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:07No.1086525334+
AIに職を奪われたクリエイターは福祉につながる事ができます
まんまAV法と同じ構図なんだよね
819無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:43No.1086525480+
>フィギュア魔改造で売っても捕まるのにAIで似せた商品売ってなぜ捕まらないと思ってるんだ…
似せなきゃいいだけじゃん
820無念Nameとしあき23/04/14(金)00:34:43No.1086525488+
絵師が滅ぶとか言わなければスレ自体伸びなからね
俺AI肯定してるよ
821無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:13No.1086525623+
>似せなきゃいいだけじゃん
じゃあ価値ないじゃん
822無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:20No.1086525658そうだねx1
>伸びなからね
日本語はちゃんと書こうね
823無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:25No.1086525678+
>じゃあ価値ないじゃん
いいえ
824無念Nameとしあき23/04/14(金)00:35:41No.1086525742+
使うしかないって話でしかないだろ
825無念Nameとしあき23/04/14(金)00:36:32No.1086525968+
>まんまAV法と同じ構図なんだよね
エロ絵師はこれまでAV監督のほうだったでしょ

[トップページへ] [DL]