レス送信モード |
---|
なんでマンって今なんの漫画担当してるの?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/13(木)06:42:57No.1046554835そうだねx21PPPをなんでマンに助けてほしかった… |
… | 223/04/13(木)06:43:59No.1046554912そうだねx20鬼嫁も惜しかった |
… | 323/04/13(木)06:45:31No.1046555009そうだねx24鬼滅を育てたなんでマンメソッドを教えるマンガ教室とかやれば良いのに |
… | 423/04/13(木)06:45:57No.1046555038+読み切りは面白いけど連載になったら…って作家割といるし…短編向きと言うべきか |
… | 523/04/13(木)06:46:03No.1046555045そうだねx8話はいいけど絵に華がない |
… | 623/04/13(木)06:48:11No.1046555184そうだねx56このなんで?を突破する胆力がいるよね |
… | 723/04/13(木)06:49:45No.1046555301そうだねx60>鬼滅を育てたなんでマンメソッドを教えるマンガ教室とかやれば良いのに |
… | 823/04/13(木)06:50:28No.1046555352そうだねx13ワニの救世主 |
… | 923/04/13(木)06:50:34No.1046555358そうだねx4ワンピの担当してくれ |
… | 1023/04/13(木)06:51:03No.1046555387そうだねx69まぁこの編集付いたからヒットできるってわけでもないしね |
… | 1123/04/13(木)06:51:31No.1046555426そうだねx64ワニもなんでに対してちゃんと回答するタイプだったから上手く嚙み合ったんじゃないかな |
… | 1223/04/13(木)06:53:25No.1046555574そうだねx7好きに描いたら微妙な漫画家多いよな |
… | 1323/04/13(木)06:54:21No.1046555641そうだねx41>好きに描いたら微妙な漫画家多いよな |
… | 1423/04/13(木)06:54:35No.1046555660そうだねx24そもそもワニは初めて描いた漫画が過狩り狩りとかいう超天才側の人間だということを忘れてはいけない |
… | 1523/04/13(木)06:55:12No.1046555702そうだねx7担当したゴーレムハーツとドロンドロロンは死んだけど |
… | 1623/04/13(木)06:55:30No.1046555736そうだねx9>好きに描いたら微妙な漫画家多いよな |
… | 1723/04/13(木)06:55:32No.1046555741+好きに描いて成功するも途中からバランス崩すタイプも見る |
… | 1823/04/13(木)06:56:35No.1046555814そうだねx42>担当したゴーレムハーツとドロンドロロンは死んだけど |
… | 1923/04/13(木)06:56:49No.1046555821そうだねx3理詰めで作品の完成度を磨き上げてくれる人で |
… | 2023/04/13(木)06:56:59No.1046555833+陰鬱抱えてるから負の感情描かせると上手い作家は多いけどだいたいの作品で別に見たくないとこでもある |
… | 2123/04/13(木)06:57:40No.1046555881そうだねx8>まぁこの編集付いたからヒットできるってわけでもないしね |
… | 2223/04/13(木)06:58:18No.1046555929+大体このペースだと完結まで何巻ですねとか俺も言ってほしい |
… | 2323/04/13(木)06:58:53No.1046555971そうだねx5中短編くらいならともかく長編は編集居ないと絶対どっかで崩れるよね… |
… | 2423/04/13(木)06:59:11No.1046555995そうだねx31ヒットして当然みたいに言う人いるけど |
… | 2523/04/13(木)06:59:37 ID:iZUn/BXcNo.1046556035そうだねx5これを守れば連載出来る!(守れない人も多い)だから話作りも条件に入ってそうだよな |
… | 2623/04/13(木)07:00:38 ID:iZUn/BXcNo.1046556095そうだねx2>好きな人は好きぐらいの立ち位置だったよね鬼滅 |
… | 2723/04/13(木)07:01:08No.1046556130+といっても今の誌面と比べるとアニメ前の鬼滅より売れてるのワンピ呪術ヒロアカブラクロくらいだぜ |
… | 2823/04/13(木)07:01:25No.1046556148そうだねx1今でもなんであんな当たり方したんだよとは思ってる鬼滅 |
… | 2923/04/13(木)07:02:02No.1046556199そうだねx11年号鬼あたりからスレ立つ頻度増えた印象がある |
… | 3023/04/13(木)07:02:59No.1046556273+漫画でも煉獄さんあたりで結構爆発的に話題になった気がする |
… | 3123/04/13(木)07:04:19No.1046556379そうだねx9どんなにメソッドあっても本人が出来るかどうかは別問題だからな |
… | 3223/04/13(木)07:04:59No.1046556442そうだねx5>こうして書くと岸影様と最初の編集さんのコンビみたいだ |
… | 3323/04/13(木)07:06:18No.1046556543そうだねx5>どんなにメソッドあっても本人が出来るかどうかは別問題だからな |
… | 3423/04/13(木)07:07:04No.1046556610+>ここで女の賞味期限の鬼貼られるまで読んでなかったな… |
… | 3523/04/13(木)07:07:10No.1046556622そうだねx10>といっても今の誌面と比べるとアニメ前の鬼滅より売れてるのワンピ呪術ヒロアカブラクロくらいだぜ |
… | 3623/04/13(木)07:07:43No.1046556669そうだねx1>どんなにメソッドあっても本人が出来るかどうかは別問題だからな |
… | 3723/04/13(木)07:09:24No.1046556817そうだねx2>素の状態だとうーんだけどリテイクで抜群のをお出ししてくるみたいな人多いね |
… | 3823/04/13(木)07:10:01No.1046556864そうだねx11レッドフードの読み切りマジで好きだったから連載の件は本当に残念だった |
… | 3923/04/13(木)07:10:18No.1046556886+ナルトのノウハウ詰め込んだのにナルト超えなかったりするし… |
… | 4023/04/13(木)07:10:27No.1046556900そうだねx6>鬼滅を育てたなんでマンメソッドを教えるマンガ教室とかやれば良いのに |
… | 4123/04/13(木)07:10:53No.1046556944そうだねx4なんで?の答えを用意出来る奴だけが生き残れるんだ |
… | 4223/04/13(木)07:11:21No.1046556986そうだねx31これは何で?と言われたのを俺に対する攻撃だと捉える人種もいるから難しいよね |
… | 4323/04/13(木)07:11:49No.1046557026+>何が好きかで自分を語れよの作者も冨樫のネーム虎の巻を読ませてもらってたらしいしな… |
… | 4423/04/13(木)07:13:47No.1046557195そうだねx4お話作りのノウハウ自体はどんどん積み上がってるのにハリウッドでさえちょくちょく金のかけた大作なのにうーn?なのが生えてくるから絶対に面白いお話を生むというのは人類には難しいのかもしれん |
… | 4523/04/13(木)07:15:21No.1046557337そうだねx5同じ担当でもパンツマンと黒子の作者で受け取り方が違ったりするからな… |
… | 4623/04/13(木)07:15:34No.1046557359+オサレ師匠はジャンプ流で編集の言うことなんか聞くなって言ってたし… |
… | 4723/04/13(木)07:15:59No.1046557393そうだねx1さい藤さんはわかりやすく漫画家の好みが分かれるし結局は相性と作風 |
… | 4823/04/13(木)07:16:41No.1046557452+>同じ担当でもパンツマンと黒子の作者で受け取り方が違ったりするからな… |
… | 4923/04/13(木)07:17:17No.1046557497そうだねx7マシリトが「ジャンプ編集はノウハウの伝授とかまるで無い」ってインタビューで言ってて |
… | 5023/04/13(木)07:17:23No.1046557506+さい藤さんは高圧的に追い込んでアイディア吐き出させるタイプだから人によってはすぐ潰れるだろうな… |
… | 5123/04/13(木)07:17:24No.1046557509+自分の感性こそ最高、素のままを出させろって作家だと |
… | 5223/04/13(木)07:17:38No.1046557527+鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 5323/04/13(木)07:17:38No.1046557528そうだねx3>>どんなにメソッドあっても本人が出来るかどうかは別問題だからな |
… | 5423/04/13(木)07:17:41No.1046557534+さい藤さんは明らかに相性いいのと悪いのとはっきり分かれるタイプ |
… | 5523/04/13(木)07:18:05No.1046557571そうだねx3>同じ担当でもパンツマンと黒子の作者で受け取り方が違ったりするからな… |
… | 5623/04/13(木)07:18:44No.1046557618+>まぁこの編集付いたからヒットできるってわけでもないしね |
… | 5723/04/13(木)07:18:57No.1046557633+さい藤さんの他の担当作調べたらジュウドウズとかヨアケモノだぞ |
… | 5823/04/13(木)07:19:04No.1046557647そうだねx3>鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 5923/04/13(木)07:19:09No.1046557655+ジャンプの新連載は週刊連載に耐えられるって前提がキツすぎる上に |
… | 6023/04/13(木)07:19:16No.1046557661そうだねx4>同じ担当でもパンツマンと黒子の作者で受け取り方が違ったりするからな… |
… | 6123/04/13(木)07:19:25No.1046557683そうだねx12鱗滝流呼吸術を切って捨てた手腕 |
… | 6223/04/13(木)07:19:59No.1046557734そうだねx1>さい藤さんの他の担当作調べたらジュウドウズとかヨアケモノだぞ |
… | 6323/04/13(木)07:20:32No.1046557785+受け取り方が違うとはいいうつ結局漫画にできる程度の恨みでしかないからそんなでもないと思う |
… | 6423/04/13(木)07:20:46No.1046557800+>マシリトが「ジャンプ編集はノウハウの伝授とかまるで無い」ってインタビューで言ってて |
… | 6523/04/13(木)07:20:54No.1046557815そうだねx3ジュウドウズよかっただろ! |
… | 6623/04/13(木)07:20:58No.1046557822+1番相性が悪いとされている黒子の功績だけで副編集長になった男 |
… | 6723/04/13(木)07:21:01No.1046557826+>>鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 6823/04/13(木)07:21:10No.1046557838+鬼嫁は久々にあー打ち切りなりそうな流れだなあってなった |
… | 6923/04/13(木)07:21:18No.1046557848そうだねx8>ジャンプの新連載は週刊連載に耐えられるって前提がキツすぎる上に |
… | 7023/04/13(木)07:21:46No.1046557890+>>同じ担当でもパンツマンと黒子の作者で受け取り方が違ったりするからな… |
… | 7123/04/13(木)07:22:23No.1046557944+さい藤さんってヘタッピRのサイトウくんなんだよな…信じられないよ… |
… | 7223/04/13(木)07:22:34No.1046557960そうだねx9漫画家がヒット作と外れ作出すみたいに編集だって当てられたり外したりはあるよねそりゃ |
… | 7323/04/13(木)07:22:43No.1046557979+>さい藤さんの他の担当作調べたらジュウドウズとかヨアケモノだぞ |
… | 7423/04/13(木)07:22:48No.1046557984そうだねx5>>鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 7523/04/13(木)07:22:58No.1046557997+>>鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 7623/04/13(木)07:23:02No.1046558003+週ジャン編集部に密着してる番組だとブックだろうけど全員ライバルだから教えないって公然と言ってたね |
… | 7723/04/13(木)07:23:06No.1046558008そうだねx1>お話作りのノウハウ自体はどんどん積み上がってるのにハリウッドでさえちょくちょく金のかけた大作なのにうーn?なのが生えてくるから絶対に面白いお話を生むというのは人類には難しいのかもしれん |
… | 7823/04/13(木)07:23:13No.1046558017そうだねx8好きだけど打ち切られそう枠みたいに語られてたな鬼滅 |
… | 7923/04/13(木)07:23:30No.1046558038+ワニは歳いってても30そこそこだろうしいっぱいマンガ描いてほしい |
… | 8023/04/13(木)07:23:42No.1046558059+>ただもう編集の言う事聞かんもんねー!ってアピールした漫画家の漫画が面白かった事が一度もない |
… | 8123/04/13(木)07:23:46No.1046558064そうだねx9編集つけない方が自由にやれて面白い!みたいな方針でやった漫画が面白いってことはほぼない印象 |
… | 8223/04/13(木)07:24:37No.1046558136+パンツマンは業界取材やエッセイ漫画家としての才能を開花させつつあるから… |
… | 8323/04/13(木)07:24:55No.1046558153+>>>鬼滅は序盤に打ち切り危惧されてたぐらいだったしな |
… | 8423/04/13(木)07:25:03No.1046558165そうだねx2ワニに好き勝手させるとすぐ欠損させるからな… |
… | 8523/04/13(木)07:25:23No.1046558193+>編集つけない方が自由にやれて面白い!みたいな方針でやった漫画が面白いってことはほぼない印象 |
… | 8623/04/13(木)07:25:26No.1046558199そうだねx4>序盤はそんな期待されてなかったよ |
… | 8723/04/13(木)07:25:37No.1046558215+編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 8823/04/13(木)07:25:45No.1046558228+>編集つけない方が自由にやれて面白い!みたいな方針でやった漫画が面白いってことはほぼない印象 |
… | 8923/04/13(木)07:25:51No.1046558236そうだねx3ここで鬼滅の序盤はチャンピオンでやれってメッチャ言われてた |
… | 9023/04/13(木)07:25:56No.1046558242そうだねx4>ワンピース |
… | 9123/04/13(木)07:26:10No.1046558261+>1巻の辺りは同時期のゆらぎ荘と比べて売れないカスって煽りもいたよね… |
… | 9223/04/13(木)07:26:28No.1046558285+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 9323/04/13(木)07:26:28No.1046558286そうだねx1>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 9423/04/13(木)07:26:42No.1046558306+>>ワンピース |
… | 9523/04/13(木)07:26:47No.1046558312+>>ワンピース |
… | 9623/04/13(木)07:27:14No.1046558355そうだねx1>NARUTOは聞こえてくる話だけでも担当の功績だいぶデカかっただろ |
… | 9723/04/13(木)07:27:28No.1046558371そうだねx3年号鬼から年号ネタばっかになって展開どうこうはあまり言われなくなった感じだったかな… |
… | 9823/04/13(木)07:27:28No.1046558372そうだねx4>>といっても今の誌面と比べるとアニメ前の鬼滅より売れてるのワンピ呪術ヒロアカブラクロくらいだぜ |
… | 9923/04/13(木)07:27:36No.1046558387そうだねx2ここに貼られてた善逸に突っ込む長男のコマで読み始めたな |
… | 10023/04/13(木)07:27:40No.1046558393+NARUTOは連載中ですら弟影様の功績を作者本人が告白してるし |
… | 10123/04/13(木)07:27:48No.1046558403そうだねx3ワンピースとかむしろ編集のダメ出しが弱い時期はいまいちになる典型的な漫画だからな漫画カ本人が認めてるくらいに |
… | 10223/04/13(木)07:27:55No.1046558418そうだねx3焼野原描いてたパンツマンを青春兵器描けるまで育てたさい藤さんは凄いと思う |
… | 10323/04/13(木)07:27:55No.1046558419そうだねx13でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 10423/04/13(木)07:27:58No.1046558428+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 10523/04/13(木)07:28:05No.1046558437+>滅茶苦茶編集にダメ出しさせてる漫画家じゃねーか! |
… | 10623/04/13(木)07:28:10No.1046558450+>年号鬼から年号ネタばっかになって展開どうこうはあまり言われなくなった感じだったかな… |
… | 10723/04/13(木)07:28:11No.1046558452+>編集がインタビューで巷ではそんなこと言われてるけど |
… | 10823/04/13(木)07:28:14No.1046558458+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 10923/04/13(木)07:28:14No.1046558459+>ゆらぎ荘って売れてたのかあれ…? |
… | 11023/04/13(木)07:28:16No.1046558465+12時間ずっと電話で打ち合わせしてたりするからな尾田 |
… | 11123/04/13(木)07:28:19No.1046558471+>ゆらぎ荘って売れてたのかあれ…? |
… | 11223/04/13(木)07:28:29No.1046558490+岸影は絵とか構図は文句の付けようがないんだけど言い回しとネーミングセンスがね… |
… | 11323/04/13(木)07:28:33No.1046558498そうだねx9売れてなきゃあんな続かねーよ! |
… | 11423/04/13(木)07:28:49No.1046558524+>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 11523/04/13(木)07:28:54No.1046558530+鬼滅の打ち切り危機はなかったって明言されてんだからもういいわ |
… | 11623/04/13(木)07:29:06No.1046558548+>>1巻の辺りは同時期のゆらぎ荘と比べて売れないカスって煽りもいたよね… |
… | 11723/04/13(木)07:29:31No.1046558580+ゆらぎ荘売れてないと思うのはジャンプ本誌読んでたかも怪しいぞ |
… | 11823/04/13(木)07:29:40No.1046558599そうだねx2>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 11923/04/13(木)07:29:54No.1046558625+呪術とヒロアカは作者がネームと違う原稿出したり編集の反対押し切ったもんねって普通に言ってるけど |
… | 12023/04/13(木)07:30:04No.1046558634そうだねx3>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 12123/04/13(木)07:30:29No.1046558676+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 12223/04/13(木)07:30:37No.1046558681そうだねx4>ミスフル作者が血涙流してそう |
… | 12323/04/13(木)07:31:08No.1046558740そうだねx8>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 12423/04/13(木)07:31:16No.1046558757そうだねx12>桃地桃太郎...?ダサいんで桃地再不斬にしましょう |
… | 12523/04/13(木)07:31:30No.1046558787+ジャンプに関しては2巻より先が出てれば |
… | 12623/04/13(木)07:31:31No.1046558788+>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 12723/04/13(木)07:31:35No.1046558797+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 12823/04/13(木)07:31:39No.1046558805+今のジャンプは夜桜やマッシュルしかりどうにも同人誌っぽいのばかりで今一つノれない… |
… | 12923/04/13(木)07:31:46No.1046558823そうだねx13>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 13023/04/13(木)07:31:47No.1046558825+>ミスフルはまぁパロネタばっかだしアニメ化は厳しいだろう… |
… | 13123/04/13(木)07:32:01No.1046558851+>そういうデータとか無いかなと思って検索してみたら想像以上にピンチだったのでは…?ってなった |
… | 13223/04/13(木)07:32:05No.1046558856そうだねx9岸影はあそこまで素のセンスがズレてる人がよく編集の言うこと聞いたなって |
… | 13323/04/13(木)07:32:32No.1046558888+>>でも「」の編集評だと林は今まで敏腕編集扱いだったのにある日を境に無能になったよね |
… | 13423/04/13(木)07:32:46No.1046558904+動物師匠は諦めてなかったのかサム8でやってたな… |
… | 13523/04/13(木)07:32:47No.1046558907+夜桜ってなんかアニメ決定したりしてるけど1回打ち切られかけてなかった? |
… | 13623/04/13(木)07:32:55No.1046558924+内藤や田口がいなくなったからマシになったかと思いきやまだまだ新人が育たない… |
… | 13723/04/13(木)07:33:24No.1046558978そうだねx2>夜桜ってなんかアニメ決定したりしてるけど1回打ち切られかけてなかった? |
… | 13823/04/13(木)07:33:36No.1046558991そうだねx1>>ミスフルはまぁパロネタばっかだしアニメ化は厳しいだろう… |
… | 13923/04/13(木)07:33:42No.1046558997そうだねx15編集がアニメのアレコレまで面倒見れる訳ないだろ! |
… | 14023/04/13(木)07:34:20No.1046559076+>タツキに変な実況やらせたりするのが…… |
… | 14123/04/13(木)07:34:28No.1046559088+武装錬金なんて打ち切られたのにアニメ化したし… |
… | 14223/04/13(木)07:34:39No.1046559108そうだねx7でもチェンソーマン普通につまらないし… |
… | 14323/04/13(木)07:34:50No.1046559124+アニメ化に伴う広報周りはジャンプの編集よりも代理店とかの方が影響強いと思う |
… | 14423/04/13(木)07:35:04No.1046559147そうだねx3>夜桜ってなんかアニメ決定したりしてるけど1回打ち切られかけてなかった? |
… | 14523/04/13(木)07:35:16No.1046559166+その人に合わせた説得力というか攻め方というかそういうのがあると思うと相性もあるんだろうなとは思う |
… | 14623/04/13(木)07:35:26No.1046559176+岸影先生は新連載巻頭カラーから設定詰めまくるって駄目なとこアクセル全開だったから編集大事 |
… | 14723/04/13(木)07:35:34No.1046559192+林編集はアニチェ関連でバカやったな…とは思うけどスパイ当てただけでも余裕でお釣りが来る |
… | 14823/04/13(木)07:35:35No.1046559194そうだねx4>編集がアニメのアレコレまで面倒見れる訳ないだろ! |
… | 14923/04/13(木)07:35:44No.1046559209そうだねx7なんでマンは圧かけてるつもりなかったんだろうけどワニからすると目が怖かったんだろなって |
… | 15023/04/13(木)07:35:45No.1046559210+>原作より更に悪ノリするやつがあるか! |
… | 15123/04/13(木)07:35:54No.1046559222+今年やってるアニメが終わったら中堅ごそっと抜けて新人の蠱毒が始まる気がする |
… | 15223/04/13(木)07:36:06No.1046559254そうだねx1>編集がアニメのアレコレまで面倒見れる訳ないだろ! |
… | 15323/04/13(木)07:36:19No.1046559273+使う使わないは別としてキャラクターや背景のディテール詰めるの大事だからな… |
… | 15423/04/13(木)07:36:19No.1046559275+>内藤や田口がいなくなったからマシになったかと思いきやまだまだ新人が育たない… |
… | 15523/04/13(木)07:36:21No.1046559277+たまに編集なんか要らんって言わんばかりの人もいるけどストーリーを作る上では軌道修正って間違いなく必要だからな… |
… | 15623/04/13(木)07:36:28No.1046559294そうだねx13>でもチェンソーマン普通につまらないし… |
… | 15723/04/13(木)07:36:33No.1046559298+今まで面白いもん出てきて編集のおかげってなってたんだからつまらないもん出てきて編集のせいってなるの当たり前では? |
… | 15823/04/13(木)07:36:35No.1046559304+銀魂も最初の方ヤバかったってゴリラが語ってるけど最終的にはジャンプでもなかなかいない長期連載になったな… |
… | 15923/04/13(木)07:36:40No.1046559309+>内藤は知ってたけど田口消えたの!? |
… | 16023/04/13(木)07:36:50No.1046559327+>内藤は知ってたけど田口消えたの!? |
… | 16123/04/13(木)07:37:02No.1046559347そうだねx1スレ画のコマはなんでマンはオタク気質だから設定を知りたがっただけというオチもあるから… |
… | 16223/04/13(木)07:37:04No.1046559352+>内藤は知ってたけど田口消えたの!? |
… | 16323/04/13(木)07:37:04No.1046559354+かなり前に読んだ編集のインタビュー記事にはネット上で言われてるような打ち切り危機は無かったと言ってたな |
… | 16423/04/13(木)07:37:09No.1046559360+>内藤は知ってたけど田口消えたの!? |
… | 16523/04/13(木)07:37:21No.1046559386そうだねx7>明らかそっちに話流して騒ぎたい人がいる中で言いたくないけど面白いよ… |
… | 16623/04/13(木)07:37:30No.1046559399+>銀魂も最初の方ヤバかったってゴリラが語ってるけど最終的にはジャンプでもなかなかいない長期連載になったな… |
… | 16723/04/13(木)07:37:36No.1046559407+呪術より後でヒットした・しそうな作品っていまのジャンプにないよな… |
… | 16823/04/13(木)07:37:44No.1046559423+編集の要素抽出とワニの無垢な計算をそのまま弾き出す才能がベストマッチしたのはあると思う |
… | 16923/04/13(木)07:37:49No.1046559434+>銀魂も最初の方ヤバかったってゴリラが語ってるけど最終的にはジャンプでもなかなかいない長期連載になったな… |
… | 17023/04/13(木)07:38:16No.1046559481そうだねx1>今年やってるアニメが終わったら中堅ごそっと抜けて新人の蠱毒が始まる気がする |
… | 17123/04/13(木)07:38:22No.1046559489+ワンピナルトBLEACHレベルで大ヒットする漫画次はいつ出るんだろうな... |
… | 17223/04/13(木)07:38:22No.1046559490+個人的には杉田班長もネバラン当ててなかったらろくでもない編集者のままだったと思う |
… | 17323/04/13(木)07:38:23No.1046559494+>呪術より後でヒットした・しそうな作品っていまのジャンプにないよな… |
… | 17423/04/13(木)07:38:27No.1046559499+ミスフルの作者がヒだかに上げてたミスフルキャラが出てくるマンガが超つまんなかった記憶 |
… | 17523/04/13(木)07:38:37No.1046559518+ムキムキネズミもなんでの産物なのだろうか |
… | 17623/04/13(木)07:38:48No.1046559535+>銀魂も最初の方ヤバかったってゴリラが語ってるけど最終的にはジャンプでもなかなかいない長期連載になったな… |
… | 17723/04/13(木)07:38:52No.1046559545そうだねx3俺がなんでマンだったら強く拳握ったら手の甲に階級出るのなんで?なんで?って聞きまくってた |
… | 17823/04/13(木)07:39:05No.1046559561そうだねx2アクタージュも今頃舞台にアニメに大盛りあがりだったんだろうか… |
… | 17923/04/13(木)07:39:19No.1046559589+チェンソーマンつまんないのにあんだけ騒いだらもうね… |
… | 18023/04/13(木)07:39:20No.1046559590そうだねx14>俺がなんでマンだったら強く拳握ったら手の甲に階級出るのなんで?なんで?って聞きまくってた |
… | 18123/04/13(木)07:39:31No.1046559616+>かなり前に読んだ編集のインタビュー記事にはネット上で言われてるような打ち切り危機は無かったと言ってたな |
… | 18223/04/13(木)07:39:45No.1046559645+>まぁこの編集付いたからヒットできるってわけでもないしね |
… | 18323/04/13(木)07:39:51No.1046559655そうだねx8>ワンピナルトBLEACHレベルで大ヒットする漫画次はいつ出るんだろうな... |
… | 18423/04/13(木)07:39:53No.1046559661+>武装錬金なんて打ち切られたのにアニメ化したし… |
… | 18523/04/13(木)07:39:54No.1046559664+良く暗黒期とか言われてた2008年のジャンプとかあったけど今見ると面白いよねポセイドン以外 |
… | 18623/04/13(木)07:39:59No.1046559680+ジャンプアニメに関しては世代によって受け取りが違うのかただの荒らしたいだけなのかわからん |
… | 18723/04/13(木)07:40:04No.1046559691そうだねx4>>明らかそっちに話流して騒ぎたい人がいる中で言いたくないけど面白いよ… |
… | 18823/04/13(木)07:40:08No.1046559700そうだねx6ムキムキネズミはどうにかして刀持ってかないといけないけどキャラの数足りんから勢いでゴリ押した産物じゃないかな… |
… | 18923/04/13(木)07:40:28No.1046559735そうだねx3>良く暗黒期とか言われてた2008年のジャンプとかあったけど今見ると面白いよねポセイドン以外 |
… | 19023/04/13(木)07:40:31No.1046559742そうだねx6返す返すもアクタージュを失ったのは惜しい |
… | 19123/04/13(木)07:40:32No.1046559747+>俺がなんでマンだったら強く拳握ったら手の甲に階級出るのなんで?なんで?って聞きまくってた |
… | 19223/04/13(木)07:40:33No.1046559748+>>銀魂も最初の方ヤバかったってゴリラが語ってるけど最終的にはジャンプでもなかなかいない長期連載になったな… |
… | 19323/04/13(木)07:40:44No.1046559764+>良く暗黒期とか言われてた2008年のジャンプとかあったけど今見ると面白いよねポセイドン以外 |
… | 19423/04/13(木)07:40:52No.1046559781+まああの世界ならムキムキのネズミくらいいても違和感はない…ない?し… |
… | 19523/04/13(木)07:41:07No.1046559807+>返す返すもアクタージュを失ったのは惜しい |
… | 19623/04/13(木)07:41:12No.1046559819そうだねx5ヒロアカにスレ画の担当ついてたらこんなにヒットしてない気もする |
… | 19723/04/13(木)07:41:22No.1046559829そうだねx1>俺がなんでマンだったら強く拳握ったら手の甲に階級出るのなんで?なんで?って聞きまくってた |
… | 19823/04/13(木)07:41:25No.1046559837+>良く暗黒期とか言われてた2008年のジャンプとかあったけど今見ると面白いよねポセイドン以外 |
… | 19923/04/13(木)07:41:32No.1046559853そうだねx7露骨にレスポンチしたいだけってレスが増えてきたな… |
… | 20023/04/13(木)07:41:32No.1046559854+>俺がなんでマンだったら強く拳握ったら手の甲に階級出るのなんで?なんで?って聞きまくってた |
… | 20123/04/13(木)07:41:45No.1046559873そうだねx1変なギャグだなで流し読みできるけど明らかにおかしいよムキムキネズミ… |
… | 20223/04/13(木)07:41:56No.1046559892そうだねx8なんでマンの聞くなんでは冨岡さんが自分のこと嫌われてないって言い張る理由とかそっちの面じゃねえかなあ |
… | 20323/04/13(木)07:42:00No.1046559896+ムキムキねずみは自然の産物じゃなくて人為的なものだから… |
… | 20423/04/13(木)07:42:07No.1046559909+>それもあるし単純に初期は人気が無かったってゴリラが言ってる… |
… | 20523/04/13(木)07:42:18No.1046559923+>無能そう |
… | 20623/04/13(木)07:42:21No.1046559932+錆兎周りは今読み返すと幽霊設定が浮いてるし意味わかんないから無理やり増やしたのはよくわかる |
… | 20723/04/13(木)07:42:25No.1046559941+面白いとかつまんないとか感じ方は人それぞれで言い合いしても不毛だし他のスレでやってくれないかな |
… | 20823/04/13(木)07:42:32No.1046559960そうだねx12>その頃は腐ってる人達が好きな漫画が多かったなリボーンとか… |
… | 20923/04/13(木)07:43:18No.1046560040+>編集の言う事聞かないでやった結果ああなったサム8とか見るにNARUTOも岸影だけの力で作ってた訳じゃなかったんだなって |
… | 21023/04/13(木)07:43:20No.1046560045+田口や内藤にも相性のいい作家さんがいたら上手く行ってたかなあ |
… | 21123/04/13(木)07:43:33No.1046560071+>>武装錬金なんて打ち切られたのにアニメ化したし… |
… | 21223/04/13(木)07:43:34No.1046560073そうだねx6>なんでマンの聞くなんでは冨岡さんが自分のこと嫌われてないって言い張る理由とかそっちの面じゃねえかなあ |
… | 21423/04/13(木)07:43:49No.1046560097そうだねx6>だからと言って編集だけいればいいじゃんって言ってる奴にはアホかよとなるよね |
… | 21523/04/13(木)07:44:08No.1046560128+逆に特殊な能力とか技術で済ませていいもんは流すでしょなんでマンは |
… | 21623/04/13(木)07:44:40No.1046560185そうだねx6>そんなんやっても漫画が面白くなるわけじゃないし |
… | 21723/04/13(木)07:44:44No.1046560189+>変なギャグだなで流し読みできるけど明らかにおかしいよムキムキネズミ… |
… | 21823/04/13(木)07:44:53No.1046560209+銀魂は初期は人気なかったって多分終盤の絶大な人気と比べてのことで |
… | 21923/04/13(木)07:45:09No.1046560228+>リボーンはキッズにも人気あったよ!腐ってる人の支持もあっただけで! |
… | 22023/04/13(木)07:45:31No.1046560270+>面白いとかつまんないとか感じ方は人それぞれで言い合いしても不毛だし他のスレでやってくれないかな |
… | 22123/04/13(木)07:45:36No.1046560281+尾田先生はとりあえず新人編集をつけとく枠になってるとか聞いた |
… | 22223/04/13(木)07:45:47No.1046560306+階級に関しちゃまあまあ死に設定だったからちょっと突っ込みたいわ |
… | 22323/04/13(木)07:45:50No.1046560311そうだねx5腐が腐が言われてるジャンプ人気漫画は普通にキッズや男性読者もいっぱいいる |
… | 22423/04/13(木)07:46:08No.1046560337+漫画家と編集のどっちかがダメでも片方しっかりしてたらいい作品は出来るからな… |
… | 22523/04/13(木)07:46:10No.1046560341そうだねx3>>面白いとかつまんないとか感じ方は人それぞれで言い合いしても不毛だし他のスレでやってくれないかな |
… | 22623/04/13(木)07:46:39No.1046560385そうだねx2>錆兎周りは今読み返すと幽霊設定が浮いてるし意味わかんないから無理やり増やしたのはよくわかる |
… | 22723/04/13(木)07:46:55No.1046560412そうだねx1>田口や内藤にも相性のいい作家さんがいたら上手く行ってたかなあ |
… | 22823/04/13(木)07:46:56No.1046560413そうだねx2>腐が腐が言われてるジャンプ人気漫画は普通にキッズや男性読者もいっぱいいる |
… | 22923/04/13(木)07:47:29No.1046560472そうだねx8>今一番なんでマンが必要な漫画来たな |
… | 23023/04/13(木)07:48:01No.1046560530そうだねx1>女性読者が6割か7割くらいって言われてたハイキューすら単行本売り上げとかで考えるとそこらのラブコメより全然男性読者いるって事になるし |
… | 23123/04/13(木)07:48:04No.1046560533+キャラの行動原理やバックボーンや生きてきた人生を細部まで作り込めってのは |
… | 23223/04/13(木)07:48:05No.1046560539+呪術廻戦も売れてるし鬼滅も売れてるし面白さは似たようなもんだろ |
… | 23323/04/13(木)07:48:27No.1046560577そうだねx7>今一番なんでマンが必要な漫画来たな |
… | 23423/04/13(木)07:48:41No.1046560608+黄金期は3本柱健在な上で枠的には暗号がデスノで呪術がハンターで夜桜がリボーンの時点で強すぎる |
… | 23523/04/13(木)07:49:37No.1046560722+呪術の編集は無下限とか呪力は2からとか割と設定でハッタリ聞く部分突っ込んでくる印象がある |
… | 23623/04/13(木)07:49:49No.1046560743そうだねx5少年ジャンプ連載で男の人気少しも得られずに腐女子人気オンリーで長期連載した実例なんて存在しないのにずっとあるあるネタかのように言われるのなんでなんだろ |
… | 23723/04/13(木)07:49:54No.1046560749+どの作家についても売れるようにできる訳ではないけど連載まで持って言ったのは編集者が売れると思ったからで |
… | 23823/04/13(木)07:49:55 ボーボボNo.1046560752+>黄金期は3本柱健在な上で枠的には暗号がデスノで呪術がハンターで夜桜がリボーンの時点で強すぎる |
… | 23923/04/13(木)07:50:00No.1046560759そうだねx3階級は中途半端言われるけど |
… | 24023/04/13(木)07:50:03No.1046560768+「」だって昔はテニプリにハマって読んでキャラのプロフィールは丸暗記くらいはしてただろ |
… | 24123/04/13(木)07:50:06No.1046560771そうだねx1ハイキューは普通に青春スポーツ物として名作だしそりゃ男読者だって居るさ |
… | 24223/04/13(木)07:50:12No.1046560782そうだねx6>ファンブックの編集の扱い見るに正直相性いいと思えない… |
… | 24323/04/13(木)07:51:04No.1046560870そうだねx1>「」だって昔はテニプリにハマって読んでキャラのプロフィールは丸暗記くらいはしてただろ |
… | 24423/04/13(木)07:51:13No.1046560887+作品自体はあくまで一般人から外れた作者の内面を出力しないといけないし編集が口出ししたら編集の作品になるけど癖が強すぎたりおかしいところ調整するために一般人側視点の編集がいるわけで完全につっぱねると読者もなんだこれってなっちゃうよね |
… | 24523/04/13(木)07:51:30No.1046560914+>少年ジャンプ連載で男の人気少しも得られずに腐女子人気オンリーで長期連載した実例なんて存在しないのにずっとあるあるネタかのように言われるのなんでなんだろ |
… | 24623/04/13(木)07:51:31No.1046560922そうだねx15腐女子が云々は単純に自分が納得いかない漫画のヒットへの常套句では |
… | 24723/04/13(木)07:51:37No.1046560934+>今の展開に |
… | 24823/04/13(木)07:51:44No.1046560940+>今の展開に |
… | 24923/04/13(木)07:52:06No.1046560976そうだねx6>ガイジ |
… | 25023/04/13(木)07:52:31No.1046561017+>「」だって昔はテニプリにハマって読んでキャラのプロフィールは丸暗記くらいはしてただろ |
… | 25123/04/13(木)07:52:50No.1046561068そうだねx2なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 25223/04/13(木)07:53:23No.1046561128+世間で売れてる漫画に納得いかねえ…ってなりだしたらそれは病気だから… |
… | 25323/04/13(木)07:53:29No.1046561140そうだねx5>「」だって昔はテニプリにハマって読んでキャラのプロフィールは丸暗記くらいはしてただろ |
… | 25423/04/13(木)07:53:30No.1046561143+>そもそもワニは初めて描いた漫画が過狩り狩りとかいう超天才側の人間だということを忘れてはいけない |
… | 25523/04/13(木)07:53:32No.1046561147+>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 25623/04/13(木)07:53:34No.1046561148そうだねx5>少年ジャンプ連載で男の人気少しも得られずに腐女子人気オンリーで長期連載した実例なんて存在しないのにずっとあるあるネタかのように言われるのなんでなんだろ |
… | 25723/04/13(木)07:54:08No.1046561206+>銀魂は初期は人気なかったって多分終盤の絶大な人気と比べてのことで |
… | 25823/04/13(木)07:54:10No.1046561209+>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 25923/04/13(木)07:54:11No.1046561212そうだねx2>俺もいるぞ |
… | 26023/04/13(木)07:54:40No.1046561261+>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 26123/04/13(木)07:55:00No.1046561299+>>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 26223/04/13(木)07:55:05No.1046561307そうだねx1黄金期以外でもそうだが巻末支えてくれるこち亀もあるからな |
… | 26323/04/13(木)07:55:06No.1046561310そうだねx1でもこの手のスレ立つとジャンプの謎擁護はいるのが駄目なんだよなぁ |
… | 26423/04/13(木)07:55:11No.1046561319そうだねx9>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 26523/04/13(木)07:55:13No.1046561320+何で重いもの乗っかったシーンで突然加速度の話始めたの? |
… | 26623/04/13(木)07:55:26No.1046561344そうだねx1俺絵の知識無いから最初ワニの絵見てあんま上手くないなって思ったけど後からワニの絵は上手いみたいに言われててそうなのか…ってなった |
… | 26723/04/13(木)07:55:33No.1046561353+連載中はこれ猪之助死んだわってワニも思ってたし… |
… | 26823/04/13(木)07:55:39No.1046561366+>だんでらいおんやしろくろの作者の連載作って当時はめちゃくちゃ鳴物入りだった |
… | 26923/04/13(木)07:55:59No.1046561388+リボーンはリングの炎と匣兵器は厨二心にめちゃくちゃ刺さったよ… |
… | 27023/04/13(木)07:56:16No.1046561426そうだねx2>でもこの手のスレ立つとジャンプの謎批判はいるのが駄目なんだよなぁ |
… | 27123/04/13(木)07:56:17No.1046561429そうだねx6>俺絵の知識無いから最初ワニの絵見てあんま上手くないなって思ったけど後からワニの絵は上手いみたいに言われててそうなのか…ってなった |
… | 27223/04/13(木)07:56:21No.1046561439そうだねx7>でもこの手のスレ立つとジャンプの謎擁護はいるのが駄目なんだよなぁ |
… | 27323/04/13(木)07:56:32No.1046561472+>>>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 27423/04/13(木)07:56:44No.1046561508+>でもこの手のスレ立つとジャンプの謎擁護はいるのが駄目なんだよなぁ |
… | 27523/04/13(木)07:56:48No.1046561529+>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 27623/04/13(木)07:56:50No.1046561538+リボーンはむしろ初期のつまらんギャグ路線の時によく打ち切られなかったなって思う |
… | 27723/04/13(木)07:57:12No.1046561615+>連載中はこれ猪之助死んだわってワニも思ってたし… |
… | 27823/04/13(木)07:57:19No.1046561632+一度でもコケたらそれが本来の実力で大体編集のおかげみたいなこと言ってくるやつが湧いてくるし漫画家って割に合わないな |
… | 27923/04/13(木)07:57:26No.1046561651そうだねx5ワニは動いてるところ描くのが下手っていうか… |
… | 28023/04/13(木)07:57:29No.1046561665そうだねx3>>>>なんで心臓突かれた猪之助生きてるの?なんで? |
… | 28123/04/13(木)07:57:59No.1046561757そうだねx4>少年ジャンプ連載で男の人気少しも得られずに腐女子人気オンリーで長期連載した実例なんて存在しないのにずっとあるあるネタかのように言われるのなんでなんだろ |
… | 28223/04/13(木)07:58:15No.1046561807+5巻は軽く超えてる程度には人気あったんだよな日常編 |
… | 28323/04/13(木)07:58:23No.1046561845+>ワニは動いてるところ描くのが下手っていうか… |
… | 28423/04/13(木)07:59:04No.1046561984+>リボーンはむしろ初期のつまらんギャグ路線の時によく打ち切られなかったなって思う |
… | 28523/04/13(木)07:59:24No.1046562046そうだねx14>中堅どころが全然いない |
… | 28623/04/13(木)07:59:41No.1046562089そうだねx10止め絵はワニの絵の方が好きな場面もあるな |
… | 28723/04/13(木)07:59:44No.1046562098+今ジャンプで読めるのって言うか惰性で読んでるのも入れて3つしかない |
… | 28823/04/13(木)08:00:49No.1046562326+リボーンは小学生の頃好きだったから腐女子だけの人気とは思わん |
… | 28923/04/13(木)08:00:58No.1046562356そうだねx1黒子だってアニメ化前はめだかよりマイナー扱いだった |
… | 29023/04/13(木)08:01:12No.1046562394そうだねx2少年ジャンプって割にあんまり少年向けじゃない漫画が多い気もする |
… | 29123/04/13(木)08:01:39No.1046562469そうだねx3>>中堅どころが全然いない |
… | 29223/04/13(木)08:01:46No.1046562487+>これよく言われてるけど実際は「まだわかりません」だよ |
… | 29323/04/13(木)08:01:52No.1046562507そうだねx5鬼滅の漫画は戦闘シーン分からん…って感じだったわ |
… | 29423/04/13(木)08:02:27No.1046562623そうだねx6>少年ジャンプって割にあんまり少年向けじゃない漫画が多い気もする |
… | 29523/04/13(木)08:03:30No.1046562810そうだねx3うどん言われると笑っちゃうけど |
… | 29623/04/13(木)08:03:31No.1046562814+>鬼滅の漫画は戦闘シーン分からん…って感じだったわ |
… | 29723/04/13(木)08:03:46No.1046562856そうだねx11「昔のマンガが楽しかった…」ではなく |
… | 29823/04/13(木)08:04:00No.1046562893そうだねx2上手い下手というよりオンリーワンの画風なんだよねワニ |
… | 29923/04/13(木)08:04:10No.1046562924+>リボーンは小学生の頃好きだったから腐女子だけの人気とは思わん |
… | 30023/04/13(木)08:04:37No.1046563015+鬼滅は筋肉の描き方は好き |
… | 30123/04/13(木)08:04:41No.1046563024+コブラがジャンプ漫画という事実 |
… | 30223/04/13(木)08:05:12No.1046563113そうだねx8それぞれ技属性とか謎エフェクトとかあったり独特でカラフルな色彩だったりアニメ映え要素は元々あったよね鬼滅 |
… | 30323/04/13(木)08:05:25No.1046563142+>>少年ジャンプって割にあんまり少年向けじゃない漫画が多い気もする |
… | 30423/04/13(木)08:05:28No.1046563159+>花の慶次がジャンプ漫画という事実 |
… | 30523/04/13(木)08:05:34No.1046563178+たまに編集いらないっていうか編集側でもやっていけそうな作家がいる |
… | 30623/04/13(木)08:06:01No.1046563266そうだねx2どんな斬り方してるか全くわからないから雰囲気で読んでた |
… | 30723/04/13(木)08:06:07No.1046563287そうだねx8全盛期の壺は女子供は引っ込んでろっつーか存在しない扱いされてたので漫画に限らず色んな不満の原因を押し付けられる対象にされがちだったのだ |
… | 30823/04/13(木)08:06:20No.1046563318+そもそも最初からハレンチ学園あるし少年向けというか少年の心持った大人や |
… | 30923/04/13(木)08:06:28No.1046563344+今の俺が鬼滅読んでも面白い漫画の一つ程度だけど |
… | 31023/04/13(木)08:06:52No.1046563419+>たまに編集いらないっていうか編集側でもやっていけそうな作家がいる |
… | 31123/04/13(木)08:07:00No.1046563445+シティーハンターも槇村死ぬまでは割とハードな作りだったけど香バディになってからは割とノリ軽い空気が増えたと思う |
… | 31223/04/13(木)08:07:16No.1046563490そうだねx13そもそもダメ出しされる前の原稿を俺たちは読めないから良くなったのか別にそうじゃないのかわからない |
… | 31323/04/13(木)08:07:30No.1046563523そうだねx8>たまに編集いらないっていうか編集側でもやっていけそうな作家がいる |
… | 31423/04/13(木)08:08:07No.1046563621そうだねx5>「昔のマンガが楽しかった…」ではなく |
… | 31523/04/13(木)08:08:11No.1046563634そうだねx1みんな楽しんでて(((((((打ち切りにならないように))))))ってなったから鬼滅は生き残った |
… | 31623/04/13(木)08:08:19No.1046563656+松井先生はクール美男子のメガネ天才キャラだけどよく見たら鼻からタンポポ出てるみたいな作家だからな |
… | 31723/04/13(木)08:09:03No.1046563796そうだねx3つまらなくなったじゃなくて感性が枯れたから何読んでもつまんね!ってなる |
… | 31823/04/13(木)08:09:42No.1046563921+>みんな楽しんでて(((((((打ち切りにならないように))))))ってなったから鬼滅は生き残った |
… | 31923/04/13(木)08:09:55No.1046563949+>劇画ブームの頃とかサンデーマガジンも大人全開だったし単に流行りだと思う |
… | 32023/04/13(木)08:09:56No.1046563952+>鬼滅は筋肉の描き方は好き |
… | 32123/04/13(木)08:10:04No.1046563975+>>たまに編集いらないっていうか編集側でもやっていけそうな作家がいる |
… | 32223/04/13(木)08:11:02No.1046564139そうだねx4>全盛期の壺は女子供は引っ込んでろっつーか存在しない扱いされてたので漫画に限らず色んな不満の原因を押し付けられる対象にされがちだったのだ |
… | 32323/04/13(木)08:11:03No.1046564144+>いやマジで松井先生は自分では計算で漫画描いてる側って言ってるけど |
… | 32423/04/13(木)08:11:08No.1046564162+計算が正しいかとか物語の世界でわかるわけないからな… |
… | 32523/04/13(木)08:11:52No.1046564325そうだねx5正直鬼滅の跳ね方はマジで意味分からんと今でも思っている |
… | 32623/04/13(木)08:11:55No.1046564335+データキャラなんて普通は負けフラグでしかないもんな |
… | 32723/04/13(木)08:11:56No.1046564337+あれだろ |
… | 32823/04/13(木)08:12:08No.1046564371+>つまらなくなったじゃなくて感性が枯れたから何読んでもつまんね!ってなる |
… | 32923/04/13(木)08:12:11No.1046564381そうだねx7尾田も上手いと言われる部類の絵ではないし |
… | 33023/04/13(木)08:12:32No.1046564432そうだねx10逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 33123/04/13(木)08:13:25No.1046564584そうだねx1松井先生は実際現編集長の中野がネウロのころの担当で |
… | 33223/04/13(木)08:13:28No.1046564592そうだねx2なんでと詰められて |
… | 33323/04/13(木)08:13:42No.1046564636+>正直鬼滅の跳ね方はマジで意味分からんと今でも思っている |
… | 33423/04/13(木)08:13:43No.1046564640+鬼滅は連載当時斜め読みしてたけど猪之助出た所で本腰入れて読む様になったな |
… | 33523/04/13(木)08:14:08No.1046564698+和服と刀だからまあ腐人気で跳ねたやつ |
… | 33623/04/13(木)08:14:22No.1046564740+>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 33723/04/13(木)08:14:23No.1046564743+漫画に一番近いものってなんなんだろうな |
… | 33823/04/13(木)08:14:35No.1046564768そうだねx4南北朝時代描くと右翼が来るからジャンプ編集部大変だなみたいな古臭い感想たまに見るし |
… | 33923/04/13(木)08:14:37No.1046564775そうだねx4>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 34023/04/13(木)08:14:58No.1046564826そうだねx2>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 34123/04/13(木)08:15:23No.1046564908そうだねx2>尾田も上手いと言われる部類の絵ではないし |
… | 34223/04/13(木)08:15:26No.1046564915そうだねx7>和服と刀だからまあ腐人気で跳ねたやつ |
… | 34323/04/13(木)08:15:40No.1046564963+>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 34423/04/13(木)08:15:45No.1046564972+>世間は圧倒的にあの時代に興味がない |
… | 34523/04/13(木)08:15:49No.1046564987そうだねx3>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 34623/04/13(木)08:16:11No.1046565050そうだねx4>和服と刀だからまあ腐人気で跳ねたやつ |
… | 34723/04/13(木)08:16:30No.1046565098+無自覚な松井アンチが言ってるだけだと思うよ |
… | 34823/04/13(木)08:16:42No.1046565131+ワンピ絵の劣化コピーみたいな漫画一昔前めちゃくちゃ見かけた気がする |
… | 34923/04/13(木)08:16:48No.1046565143+>>逃げ若はぶっちゃけ松井先生だから連載続けさせてもらえてアニメ化出来ただけだろと思わなくもない |
… | 35023/04/13(木)08:17:04No.1046565201そうだねx2今や通好みの漫画どころかミーハーにわかの代名詞みたいな扱い受けるところまで行ってしまった |
… | 35123/04/13(木)08:17:32No.1046565283+大御所なら続けさせてもらえるというならサム8はなんだと言うのだ |
… | 35223/04/13(木)08:17:34No.1046565292そうだねx9つまらなくはないをずっと続けられるレベルの作者が何人いるんだって話 |
… | 35323/04/13(木)08:17:42No.1046565316+>いまだにこんな的外れなやつがいるんだな |
… | 35423/04/13(木)08:17:44No.1046565320+南北朝時代って普通の人が知ってるの楠木と新田と尊氏ぐらいで受験勉強中の学生でも師直とか直義知ってるか知らないかぐらいの知名度のイメージ |
… | 35523/04/13(木)08:18:06No.1046565378そうだねx1>大御所なら続けさせてもらえるというならサム8はなんだと言うのだ |
… | 35623/04/13(木)08:18:07No.1046565384そうだねx13>大御所なら続けさせてもらえるというならサム8はなんだと言うのだ |
… | 35723/04/13(木)08:18:12No.1046565400+>ワンピ絵の劣化コピーみたいな漫画一昔前めちゃくちゃ見かけた気がする |
… | 35823/04/13(木)08:18:13No.1046565405そうだねx4今のパッとしねえ漫画すらアニメ化しまくるジャンプ見てるとPSYRENとかアニメ化してくれねえかなぁという気持ちになる |
… | 35923/04/13(木)08:18:40No.1046565479そうだねx1大御所じゃ無けりゃ10週打ち切りコースだろサム8 |
… | 36023/04/13(木)08:19:00No.1046565548+逃げ若は鎌倉殿・家康と時期が被って北条氏に関心持ちやすい時期だったのは追い風だったとは思う |
… | 36123/04/13(木)08:19:01No.1046565556そうだねx1最近10週打ち切りはなかなかないわけだが… |
… | 36223/04/13(木)08:19:23No.1046565610+>映画見ろって言われるけど別にあれが近いって感じもしないんだよなあ |
… | 36323/04/13(木)08:19:46No.1046565688そうだねx2>大御所じゃ無けりゃ10週打ち切りコースだろサム8 |
… | 36423/04/13(木)08:19:54No.1046565717そうだねx1アクタージュは今生き残ってたら相当心強かっただろうな… |
… | 36523/04/13(木)08:19:56No.1046565721+キン肉マンの完璧超人始祖編でめちゃくちゃ仕事してた編集がプレイボーイに移ってタフの編集になったと聞いたけど |
… | 36623/04/13(木)08:20:16No.1046565789+>今のパッとしねえ漫画すらアニメ化しまくるジャンプ見てるとPSYRENとかアニメ化してくれねえかなぁという気持ちになる |
… | 36723/04/13(木)08:20:20No.1046565797+>最近10週打ち切りはなかなかないわけだが… |
… | 36823/04/13(木)08:20:23No.1046565805そうだねx2漫画家として成功するのにテンプレにやって成功したなら苦労はしないしね… |
… | 36923/04/13(木)08:20:26No.1046565811+>キン肉マンの完璧超人始祖編でめちゃくちゃ仕事してた編集がプレイボーイに移ってタフの編集になったと聞いたけど |
… | 37023/04/13(木)08:21:00No.1046565918そうだねx2>正直鬼滅の跳ね方はマジで意味分からんと今でも思っている |
… | 37123/04/13(木)08:21:05No.1046565940+>キン肉マンの完璧超人始祖編でめちゃくちゃ仕事してた編集がプレイボーイに移ってタフの編集になったと聞いたけど |
… | 37223/04/13(木)08:21:16No.1046565971そうだねx1>>大御所じゃ無けりゃ10週打ち切りコースだろサム8 |
… | 37323/04/13(木)08:21:18No.1046565979そうだねx2逃げ若はバクマンで言ってた「2割の読者が投票すれば連載は続く」理論を地でいく漫画って感じ |
… | 37423/04/13(木)08:21:24No.1046565997+しゅごまるですらコミックス3巻出てるからな |
… | 37523/04/13(木)08:21:24No.1046566000+さんざん宣伝してたから切りづらかっただけだろうサム8 |
… | 37623/04/13(木)08:21:29No.1046566017+>最近10週打ち切りはなかなかないわけだが… |
… | 37723/04/13(木)08:21:58No.1046566115+タフとキン肉マンの編集同じには思いにくいけど |
… | 37823/04/13(木)08:22:02No.1046566130+映画見ろってのは文学作品なんか読めるわけない志望者達に対してせめて映画なら見れるだろっていう諭しなんだと思う |
… | 37923/04/13(木)08:22:07No.1046566153+>>和服と刀だからまあ腐人気で跳ねたやつ |
… | 38023/04/13(木)08:22:24No.1046566210+猿先生のMr.ホワイティが単行本出てない最後のジャンプ漫画だったか |
… | 38123/04/13(木)08:22:33No.1046566233+>惑星のさみだれみたいに十数年越しにアニメ化されるかもしれないぞ! |
… | 38223/04/13(木)08:22:35No.1046566237+>今のパッとしねえ漫画すらアニメ化しまくるジャンプ見てるとPSYRENとかアニメ化してくれねえかなぁという気持ちになる |
… | 38323/04/13(木)08:22:38No.1046566247+>映画見ろって言われるけど別にあれが近いって感じもしないんだよなあ |
… | 38423/04/13(木)08:22:43No.1046566259+岸本斉史の名前と絵面が無けりゃ評価の底辺ゴリゴリ削るレベルの作品だと思うよサム8 |
… | 38523/04/13(木)08:22:54No.1046566285そうだねx2>歴史漫画というジャンプに無かった供給 |
… | 38623/04/13(木)08:23:00No.1046566312そうだねx4実際鬼滅アニメ化前に漫画はワンピ以上に売れて映画はジブリ超えるなんて言ったら誉め殺しアンチとしか思われないと思うよ |
… | 38723/04/13(木)08:23:11No.1046566338+>>尾田も上手いと言われる部類の絵ではないし |
… | 38823/04/13(木)08:23:18No.1046566364+>岸本斉史の名前と絵面が無けりゃ評価の底辺ゴリゴリ削るレベルの作品だと思うよサム8 |
… | 38923/04/13(木)08:23:35No.1046566418+>お前の推しアニメの制作がNAZになる呪いをかけた |
… | 39023/04/13(木)08:23:39No.1046566429+>まぁカガミガミと星クズのソラキルがクソつまんなかったので作家としては枯れちゃったんだろうけど… |
… | 39123/04/13(木)08:23:41No.1046566431そうだねx5>キン肉マンの完璧超人始祖編でめちゃくちゃ仕事してた編集がプレイボーイに移ってタフの編集になったと聞いたけど |
… | 39223/04/13(木)08:24:05No.1046566503そうだねx1別にサム8が護られてたわけじゃないよなっていう連載中に終わっていった作品群 |
… | 39323/04/13(木)08:24:07No.1046566513+でも歴史漫画に巨大な原付はでないと思う |
… | 39423/04/13(木)08:24:18No.1046566551そうだねx1>>お前の推しアニメの制作がNAZになる呪いをかけた |
… | 39523/04/13(木)08:24:19No.1046566553そうだねx4バクマンは漫画家漫画としてむちゃくちゃ信頼なら無いと思うの |
… | 39623/04/13(木)08:24:42No.1046566621+>>歴史漫画というジャンプに無かった供給 |
… | 39723/04/13(木)08:24:43No.1046566626+本当に肉の元編集があのグダグダの極みみたいな龍継担当になってたとしてもそんな驚かないな |
… | 39823/04/13(木)08:24:52No.1046566655+>>お前の推しアニメの制作がNAZになる呪いをかけた |
… | 39923/04/13(木)08:24:52No.1046566657+逃げ若とかマッシュルとかサカモトみたいな好みの分かれる漫画が載ってること自体は良いけど |
… | 40023/04/13(木)08:24:58No.1046566680+>実際鬼滅アニメ化前に漫画はワンピ以上に売れて映画はジブリ超えるなんて言ったら誉め殺しアンチとしか思われないと思うよ |
… | 40123/04/13(木)08:25:05No.1046566700+>別にサム8が護られてたわけじゃないよなっていう連載中に終わっていった作品群 |
… | 40223/04/13(木)08:25:06No.1046566704+>>岸本斉史の名前と絵面が無けりゃ評価の底辺ゴリゴリ削るレベルの作品だと思うよサム8 |
… | 40323/04/13(木)08:25:19No.1046566743そうだねx7>岸本斉史の名前と絵面が無けりゃ評価の底辺ゴリゴリ削るレベルの作品だと思うよサム8 |
… | 40423/04/13(木)08:25:40No.1046566809そうだねx4>さんざん宣伝してたから切りづらかっただけだろうサム8 |
… | 40523/04/13(木)08:25:58No.1046566868そうだねx1>逃げ若とかマッシュルとかサカモトみたいな好みの分かれる漫画が載ってること自体は良いけど |
… | 40623/04/13(木)08:26:09No.1046566905+>>お前の推しアニメの制作がNAZになる呪いをかけた |
… | 40723/04/13(木)08:26:12No.1046566910そうだねx3ぶっちゃけジャンルなんてどうでもいいしな |
… | 40823/04/13(木)08:26:34No.1046566966+少年漫画のお手本が読みたいなら鬼滅を読め!って言ってる編集とかも多いのかなそろそろ |
… | 40923/04/13(木)08:26:37No.1046566972そうだねx2>ぶっちゃけジャンルなんてどうでもいいしな |
… | 41023/04/13(木)08:26:39No.1046566979+サム8は読み切りの時の岸8のつまらなさを考えたらある意味妥当ではあった |
… | 41123/04/13(木)08:26:45No.1046566998+>ぶっちゃけジャンルなんてどうでもいいしな |
… | 41223/04/13(木)08:26:50No.1046567010そうだねx4鬼滅好きだし無限列車も面白かったけど400億って聞くとやっぱり売れすぎだろ!ってなる |
… | 41323/04/13(木)08:26:55No.1046567021そうだねx1シャーマンキングが他社行ってアニメ化しても鳴かず飛ばずなのを考えると |
… | 41423/04/13(木)08:26:55No.1046567022+初めてのアニメ化がアレなのは辛いけど良いアニメ化した経験ある後にアレなのも辛いよね |
… | 41523/04/13(木)08:26:56No.1046567028+>最近の風潮だと一歩目で派手につまづいたら即囲んで死ぬまで叩かれて死ぬからアレだが… |
… | 41623/04/13(木)08:27:14No.1046567086+サム8連載当時の編集部ではサム8ってどういう扱いだったんだろ |
… | 41723/04/13(木)08:27:14No.1046567088+>少年漫画のお手本が読みたいなら鬼滅を読め!って言ってる編集とかも多いのかなそろそろ |
… | 41823/04/13(木)08:27:23No.1046567106+>年号鬼あたりからスレ立つ頻度増えた印象がある |
… | 41923/04/13(木)08:27:36No.1046567139+>本当に肉の元編集があのグダグダの極みみたいな龍継担当になってたとしてもそんな驚かないな |
… | 42023/04/13(木)08:27:48No.1046567175+好きだけどさすがに国民的漫画になるとは思わなかった鬼滅 |
… | 42123/04/13(木)08:27:49No.1046567179+>サム8連載当時の編集部ではサム8ってどういう扱いだったんだろ |
… | 42223/04/13(木)08:27:59No.1046567207そうだねx5>逃げ若はバクマンで言ってた「2割の読者が投票すれば連載は続く」理論を地でいく漫画って感じ |
… | 42323/04/13(木)08:28:00No.1046567213+>少年漫画のお手本が読みたいなら鬼滅を読め!って言ってる編集とかも多いのかなそろそろ |
… | 42423/04/13(木)08:28:16No.1046567249+呪術アクタージュチェンソーマンが中堅で準看板に鬼滅だった時代がここ最近だと1番面白かったな |
… | 42523/04/13(木)08:28:22No.1046567271+>看板不在でそんな漫画ばっかり集めて来てどうするの |
… | 42623/04/13(木)08:28:23No.1046567272+善逸が出たあたりから読みはじめた |
… | 42723/04/13(木)08:28:50No.1046567360+アクタージュ…? |
… | 42823/04/13(木)08:29:04No.1046567406+>少年漫画のお手本が読みたいなら鬼滅を読め!って言ってる編集とかも多いのかなそろそろ |
… | 42923/04/13(木)08:29:09No.1046567421+猿先生は描きたいもの面白いものを描くのは白鯨なパラリンピックタフでやってるしな |
… | 43023/04/13(木)08:29:13No.1046567435そうだねx1ジャンプ編集者は進撃を読んでジャンプらしくないって事で突っ返したらしいけど |
… | 43123/04/13(木)08:29:23No.1046567471そうだねx3>シャーマンキングが他社行ってアニメ化しても鳴かず飛ばずなのを考えると |
… | 43223/04/13(木)08:29:30No.1046567488+そういや鬼滅の作者のワニって今何してんだろ |
… | 43323/04/13(木)08:29:42No.1046567515そうだねx1なんだかんだワンピが休載だと色褪せて見えるんだよなジャンプ… |
… | 43423/04/13(木)08:29:47No.1046567526+逆に国内だけで400億売れるのに相応しいのはどんな作品?って聞かれて答えられない分からない |
… | 43523/04/13(木)08:29:59No.1046567573そうだねx6>ジャンプ編集者は進撃を読んでジャンプらしくないって事で突っ返したらしいけど |
… | 43623/04/13(木)08:30:06No.1046567598そうだねx1fu2097820.jpg[見る] |
… | 43723/04/13(木)08:30:41No.1046567702そうだねx3400億は今見てもスカウターの故障としか思えねぇ… |
… | 43823/04/13(木)08:30:44No.1046567713そうだねx4ていうかなんか今でこそ名作扱いされたり持ち上げられてるけどNARUTOもBLEACHも連載中ボロクソ言われ気味だったし |
… | 43923/04/13(木)08:30:49No.1046567728+その話する人ってだいたい読み切り版進撃見てないと思うの |
… | 44023/04/13(木)08:30:59No.1046567751+王道描けてたらサム8が大ヒットしてた世界になってたかもしれない |
… | 44123/04/13(木)08:31:06No.1046567771+>fu2097820.jpg[見る] |
… | 44223/04/13(木)08:31:16No.1046567796+あの時代にみんな興味がないって言うけど逃げ若が一番話題になったのって連載開始時にこれを話の題材にするのは面白い!って言われてた頃だよね |
… | 44323/04/13(木)08:31:24No.1046567830+>シャーマンキングが他社行ってアニメ化しても鳴かず飛ばずなのを考えると |
… | 44423/04/13(木)08:31:39No.1046567868+>ていうかなんか今でこそ名作扱いされたり持ち上げられてるけどNARUTOもBLEACHも連載中ボロクソ言われ気味だったし |
… | 44523/04/13(木)08:31:54No.1046567915そうだねx2>シャーマンキングが他社行ってアニメ化しても鳴かず飛ばずなのを考えると |
… | 44623/04/13(木)08:32:05No.1046567934+ムキムキねずみは音柱が忍者であることを考えれば設定の辻褄合わせとしてはむしろ自然だし忍獣くらい従えてないと忍者要素が薄くなる |
… | 44723/04/13(木)08:32:07No.1046567945+>>ジャンプ編集者は進撃を読んでジャンプらしくないって事で突っ返したらしいけど |
… | 44823/04/13(木)08:32:39No.1046568045+鬼滅は各地で上映会やったりとなぜか異常に力はいってたよね... |
… | 44923/04/13(木)08:33:31No.1046568225そうだねx1そういやぬら孫作者のスケバン漫画面白かったけど |
… | 45023/04/13(木)08:33:34No.1046568235+マンキンはジャンプから大手タイトルを奪い取って大儲けの算段つけてた講談社が失敗しただけだと思う |
… | 45123/04/13(木)08:33:45No.1046568274+ハイキューぐらい面白いスポーツ漫画もほしいもんだな |
… | 45223/04/13(木)08:33:47No.1046568279+なんでと言われるとおもしろいからだが… |
… | 45323/04/13(木)08:34:00No.1046568320+鬼滅のヒットの規模はぶっちゃけわかってる人いないと思う |
… | 45423/04/13(木)08:34:05No.1046568330そうだねx7>鬼滅は各地で上映会やったりとなぜか異常に力はいってたよね... |
… | 45523/04/13(木)08:34:07No.1046568334+>あの時代にみんな興味がないって言うけど逃げ若が一番話題になったのって連載開始時にこれを話の題材にするのは面白い!って言われてた頃だよね |
… | 45623/04/13(木)08:34:10No.1046568344そうだねx2>尾田も上手いと言われる部類の絵ではないし |
… | 45723/04/13(木)08:34:40No.1046568442+一回膨大な読者を獲得すれば刃牙みたいなシリーズ仕切り直しとかしない限り展開がつまんなくなっても数字はそうそう落ちないことはキングダムが教えてくれた |
… | 45823/04/13(木)08:35:02No.1046568503+>ただそういう文脈で上手いって言われるのって小畑とか田島昭宇とかああいう作風を指しがちなんだよね |
… | 45923/04/13(木)08:35:19No.1046568563+ハイキューは誌面に乗ってるときはそこまで話題になってなかったのにいつのまにか超売れてた |
… | 46023/04/13(木)08:35:33No.1046568608そうだねx1逆に面白い話はかけるけどなんで?に答えられないタイプの漫画家も多分居るんだろうな |
… | 46123/04/13(木)08:35:49No.1046568662+>一回膨大な読者を獲得すれば刃牙みたいなシリーズ仕切り直しとかしない限り展開がつまんなくなっても数字はそうそう落ちないことはキングダムが教えてくれた |
… | 46223/04/13(木)08:35:50No.1046568665そうだねx2無限列車の何がすごいかってアニメのストーリーから地続きなこと |
… | 46323/04/13(木)08:35:55No.1046568682+>一回膨大な読者を獲得すれば刃牙みたいなシリーズ仕切り直しとかしない限り展開がつまんなくなっても数字はそうそう落ちないことはキングダムが教えてくれた |
… | 46423/04/13(木)08:36:12No.1046568728+鬼滅は漫画もアニメもめちゃ面白いからね |
… | 46523/04/13(木)08:36:58No.1046568878+絵が上手い下手の話すると絵が上手過ぎて売れてる漫画ってそんなあるか?となる |
… | 46623/04/13(木)08:37:01No.1046568888そうだねx4ネットの評価なんて叩くために見てる奴が集まったら簡単に不評に出来るんだからあまり宛にすんな |
… | 46723/04/13(木)08:37:42No.1046569021そうだねx2>ハイキューぐらい面白いスポーツ漫画もほしいもんだな |
… | 46823/04/13(木)08:37:51No.1046569052+>ネットの評価なんて叩くために見てる奴が集まったら簡単に不評に出来るんだからあまり宛にすんな |
… | 46923/04/13(木)08:37:52No.1046569054そうだねx1>無限列車の何がすごいかってアニメのストーリーから地続きなこと |
… | 47023/04/13(木)08:38:18No.1046569126そうだねx1>>ジャンプ編集者は進撃を読んでジャンプらしくないって事で突っ返したらしいけど |
… | 47123/04/13(木)08:38:35No.1046569177+龍を継ぐ男もトダーとか鬼龍がゴリラにやられる所とか時々ネット掲示板でバズるわりに別に売上に影響もしてないし |
… | 47223/04/13(木)08:38:43No.1046569206+>ネットの評価なんて叩くために見てる奴が集まったら簡単に不評に出来るんだからあまり宛にすんな |
… | 47323/04/13(木)08:38:48No.1046569219+ドロンドロロンは前作から良くはなってたと思う |
… | 47423/04/13(木)08:38:53No.1046569235そうだねx2ハイキューぐらい面白いってハイキューはスポーツ漫画として最上位クラスじゃね? |
… | 47523/04/13(木)08:38:55No.1046569242+鬼滅映画はコロナのおかげだよ |
… | 47623/04/13(木)08:39:11No.1046569287+上映のタイミングが良くて面白いからって理屈は付けられるけどだからっていくら何でも400億まで行くのか…!?ってなる |
… | 47723/04/13(木)08:39:12No.1046569292そうだねx7>鬼滅映画はコロナのおかげだよ |
… | 47823/04/13(木)08:39:26No.1046569336そうだねx4コロナだったから鬼滅が流行ったって言うのマジ意味不明 |
… | 47923/04/13(木)08:39:33No.1046569356+バキは何一つ語られることが無くなってビックリする |
… | 48023/04/13(木)08:40:03No.1046569452そうだねx1>>鬼滅は各地で上映会やったりとなぜか異常に力はいってたよね... |
… | 48123/04/13(木)08:40:04No.1046569453そうだねx3そもそも猿先生はネットがこんなことになる前からヒット飛ばしてた大作家だろうが |
… | 48223/04/13(木)08:40:08No.1046569464+>龍を継ぐ男もトダーとか鬼龍がゴリラにやられる所とか時々ネット掲示板でバズるわりに別に売上に影響もしてないし |
… | 48323/04/13(木)08:40:12No.1046569481+>バキは何一つ語られることが無くなってビックリする |
… | 48423/04/13(木)08:40:16No.1046569498+>>ネットの評価なんて叩くために見てる奴が集まったら簡単に不評に出来るんだからあまり宛にすんな |
… | 48523/04/13(木)08:40:27No.1046569540そうだねx8じゃあなんで他の映画は客が入らなかったの |
… | 48623/04/13(木)08:41:08No.1046569661+バキは絵が… |
… | 48723/04/13(木)08:41:11No.1046569671+>あの時代にみんな興味がないって言うけど逃げ若が一番話題になったのって連載開始時にこれを話の題材にするのは面白い!って言われてた頃だよね |
… | 48823/04/13(木)08:41:18No.1046569695+鬼滅ブームはさしもの電通やステマのせいにする層も歯が立たなかった |
… | 48923/04/13(木)08:41:23No.1046569705+バキはアニメ最中だとヒでちらほら作品語りを見かけたな |
… | 49023/04/13(木)08:41:29No.1046569722+金カム終わったヤングジャンプのほうがヤバそう |
… | 49123/04/13(木)08:41:30No.1046569727+バキは作者がやめる気なのに割と強引な手口で新章突入させられたと聞いた |
… | 49223/04/13(木)08:41:44No.1046569764+>その後は本筋がつまんないからすぐまたネットでも話題にならなくなるを繰り返してるから掲示板の話題になるかどうか気にしてもなというのはある |
… | 49323/04/13(木)08:41:48No.1046569777+>じゃあなんで他の映画は客が入らなかったの |
… | 49423/04/13(木)08:42:08No.1046569833そうだねx2>じゃあなんで他の映画は客が入らなかったの |
… | 49523/04/13(木)08:42:15No.1046569855そうだねx6>無惨が悪い |
… | 49623/04/13(木)08:42:29No.1046569909+>金カム終わったヤングジャンプのほうがヤバそう |
… | 49723/04/13(木)08:42:52No.1046569992+>バキは何一つ語られることが無くなってビックリする |
… | 49823/04/13(木)08:42:59No.1046570013+鬼滅とかほんとに今思っても不思議な跳ね方してたからなぁ |
… | 49923/04/13(木)08:43:01No.1046570023そうだねx11話の絵柄のままならヒットはしてなかったと思う鬼滅 |
… | 50023/04/13(木)08:43:43No.1046570131そうだねx2>>金カム終わったヤングジャンプのほうがヤバそう |
… | 50123/04/13(木)08:43:51No.1046570145+>ここじゃ感想スレさっぱり立たなかったハイキューは看板級だったりしたしネット民が全ての指標になれる訳じゃない |
… | 50223/04/13(木)08:43:51No.1046570146そうだねx2ネットの意見全てがあてにならないとは言わないけど |
… | 50323/04/13(木)08:44:22No.1046570218そうだねx1みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 50423/04/13(木)08:44:32No.1046570246そうだねx5異世界烈は珍しくネットでの普通に異世界ものを烈でやったほうが面白いんじゃないの?って風評が正解で世間での数字もついてきた珍しい例だと思う |
… | 50523/04/13(木)08:45:03No.1046570333そうだねx1まぁ一応キングダムがあるからなヤングジャンプ |
… | 50623/04/13(木)08:45:08No.1046570347+「」はクソほど叩いてるけど俺はそんなに嫌いじゃない推しの子 |
… | 50723/04/13(木)08:45:35No.1046570437そうだねx1編集側のインタビュー読むとそもそもワニが聞いたことにスラスラ答えてくれるくらい世界観出来上がってるのに驚いて引き出すことに注力したらしいからなんでマンと化したのはワニ側の責任だったりする |
… | 50823/04/13(木)08:46:14No.1046570546そうだねx2もちろん絵も話も面白いのが理想だけど |
… | 50923/04/13(木)08:46:17No.1046570558そうだねx3ネットの人気の話するならまずここじゃなくてヒの感想タグ辺り持ってくる方がまだ根拠としてはマシだよね… |
… | 51023/04/13(木)08:46:34No.1046570605そうだねx4刃牙は「」の中でいくら叩いてもいい作品の側に入ったからファンはここでスレ立てないだろ |
… | 51123/04/13(木)08:46:46No.1046570645+>みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 51223/04/13(木)08:46:51No.1046570662そうだねx4コロナはむしろ外出デバフ要素でもあったわけで… |
… | 51323/04/13(木)08:47:40No.1046570796+>みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 51423/04/13(木)08:47:59No.1046570846+ワニ先生脳内の吾峠ワールドが見てみたいわ |
… | 51523/04/13(木)08:48:09No.1046570871+>じゃあ単行本で良いだろ…って思ったけど単行本で読みたい漫画ではないわなバス江 |
… | 51623/04/13(木)08:48:20No.1046570903+いきいきごんぼの人の初ヒットが異世界烈だったり |
… | 51723/04/13(木)08:48:37No.1046570969+>興収40億らしいけどまあ邦画としては良い方か |
… | 51823/04/13(木)08:48:54No.1046571022+>>素の状態だとうーんだけどリテイクで抜群のをお出ししてくるみたいな人多いね |
… | 51923/04/13(木)08:49:02No.1046571044そうだねx3まぁ鬼滅もなんでマンだけの功績じゃないしな |
… | 52023/04/13(木)08:49:09No.1046571063+>>興収40億らしいけどまあ邦画としては良い方か |
… | 52123/04/13(木)08:49:14No.1046571082+ワンピのスピンオフ大体つまらないからな… |
… | 52223/04/13(木)08:49:33No.1046571128+>ワニ先生脳内の吾峠ワールドが見てみたいわ |
… | 52323/04/13(木)08:49:40No.1046571149+>ワンピのスピンオフ大体つまらないからな… |
… | 52423/04/13(木)08:49:44No.1046571159そうだねx4>元コンテンツが業界トップクラスなのにスピンオフ漫画の方は売れないワンピースみたいな不思議もあるが |
… | 52523/04/13(木)08:50:09No.1046571223+>>ワニ先生脳内の吾峠ワールドが見てみたいわ |
… | 52623/04/13(木)08:50:21No.1046571253+持ち込みとかもなんでマンの指定とかも多いのかね |
… | 52723/04/13(木)08:50:25No.1046571268+売れるように軌道修正出来るって相当凄くないか? |
… | 52823/04/13(木)08:50:57No.1046571378そうだねx3ヤングジャンプの漫画って最初だけめっちゃ絵も話もキャッチーだけどだんだん失速してくパターン多いよね |
… | 52923/04/13(木)08:50:59No.1046571392+編集は吾峠先生の能力を引き出しただけだからね |
… | 53023/04/13(木)08:50:59No.1046571394+マシリトのダメ出し連発で鍛えられてる途中の駆け出しの鳥山明の読み切りって絵だけ描きたいが先行しててストーリーはマジで適当もいいとこだったからな… |
… | 53123/04/13(木)08:51:22No.1046571456そうだねx5製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 53223/04/13(木)08:52:03No.1046571601そうだねx4逆に10週打ち切りなくなったからクソみたいなのが長々と生き残る羽目に |
… | 53323/04/13(木)08:52:06No.1046571608そうだねx1恋するワンピースはまさにスナックバス江と同じ枠というか単行本買ってまで読む漫画とは別枠な感じ |
… | 53423/04/13(木)08:52:35No.1046571690そうだねx3>けどハードルかなり上げられてそうなのが厳しいか |
… | 53523/04/13(木)08:53:41No.1046571909+>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 53623/04/13(木)08:53:45No.1046571919+>マシリトのダメ出し連発で鍛えられてる途中の駆け出しの鳥山明の読み切りって絵だけ描きたいが先行しててストーリーはマジで適当もいいとこだったからな… |
… | 53723/04/13(木)08:53:55No.1046571944+>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 53823/04/13(木)08:54:01No.1046571958そうだねx1>ヤングジャンプの漫画って最初だけめっちゃ絵も話もキャッチーだけどだんだん失速してくパターン多いよね |
… | 53923/04/13(木)08:54:17No.1046572004そうだねx4というか売上の話したらこことかでぶっ叩かれてる呪術とかヒロアカは歴代でも上位の作品だからね |
… | 54023/04/13(木)08:54:24No.1046572019+ギャグ漫画は基本的に売れないからな |
… | 54123/04/13(木)08:54:55No.1046572108そうだねx5>>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 54223/04/13(木)08:55:12No.1046572157+>ヤングジャンプの漫画って最初だけめっちゃ絵も話もキャッチーだけどだんだん失速してくパターン多いよね |
… | 54323/04/13(木)08:55:31No.1046572204そうだねx2>竜とそばかすの姫が60億とかだからステマとか全力でやってウケてないものをウケたように見せかけることができる押し上げラインはその辺が限界なのかね |
… | 54423/04/13(木)08:55:40No.1046572234+>ギャグ漫画は基本的に売れないからな |
… | 54523/04/13(木)08:55:41No.1046572239+>そのアニメも最初そんな注目されて無かったのに |
… | 54623/04/13(木)08:55:42No.1046572242そうだねx12>>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 54723/04/13(木)08:55:47No.1046572256+>逆に10週打ち切りなくなったからクソみたいなのが長々と生き残る羽目に |
… | 54823/04/13(木)08:55:49No.1046572264そうだねx3なんでマンに答えられるよう考えられる人 |
… | 54923/04/13(木)08:56:41No.1046572401+海外でワンピが一度こけてるから |
… | 55023/04/13(木)08:56:45No.1046572410+中弛みが無かったとは言わないけどゴールデンカムイは頑張ったね |
… | 55123/04/13(木)08:56:55No.1046572442そうだねx4>サム8やロボレザ切れる編集に何いってんだ |
… | 55223/04/13(木)08:57:47No.1046572570そうだねx1ジャンプは元々大御所だろうがなんだろうがアンケ低けりゃ切るとこだろう |
… | 55323/04/13(木)08:57:49No.1046572572そうだねx6なんでマンの逸話や岸影初代担当みたいな編集エピソードに顕著だけどネットで語られるとネタが誇張されがちというか極端から極端に走りがちだなとは感じる |
… | 55423/04/13(木)08:57:52No.1046572577+>バス江も失速した結果絵が… |
… | 55523/04/13(木)08:57:56No.1046572586+細田は自然主義と表現主義の飛躍が受け入れがたいレベルで起こるのがめんどいとこだと思う |
… | 55623/04/13(木)08:58:06No.1046572615そうだねx4ステマで60億は流石に厳しいかと |
… | 55723/04/13(木)08:58:11No.1046572629そうだねx1自称元ファンのアンチみたいなのが多い掲示板だから好きな作品はここでスレ立てたくないしな基本 |
… | 55823/04/13(木)08:59:09No.1046572782+連載当時のスレの雰囲気覚えてるけど終盤まで才能は感じるしそこそこ売れてるけど |
… | 55923/04/13(木)08:59:09No.1046572785そうだねx1っつーか設定だけ積み上がってもダメだよな |
… | 56023/04/13(木)08:59:16No.1046572800そうだねx1ルリドラといい内藤の爪痕は深すぎる |
… | 56123/04/13(木)08:59:50No.1046572867+>このなんで?を突破する胆力がいるよね |
… | 56223/04/13(木)08:59:59No.1046572890そうだねx4>連載当時のスレの雰囲気覚えてるけど終盤まで才能は感じるしそこそこ売れてるけど |
… | 56323/04/13(木)09:00:09No.1046572919+エロクール内藤が担当してた血盟の作者は読み切りで蟲師モロパクリの漫画お出しして内藤が死んでもそのの精神が健在であることを示してたな… |
… | 56423/04/13(木)09:00:19No.1046572946+>他の例だとボーボボを不条理ギャグって言うだけならまだしも人類には理解不能なモノみたいな扱いする話題みたいな |
… | 56523/04/13(木)09:00:21No.1046572957+>他の例だとボーボボを不条理ギャグって言うだけならまだしも人類には理解不能なモノみたいな扱いする話題みたいな |
… | 56623/04/13(木)09:00:23No.1046572963+>なんでマンの逸話や岸影初代担当みたいな編集エピソードに顕著だけどネットで語られるとネタが誇張されがちというか極端から極端に走りがちだなとは感じる |
… | 56723/04/13(木)09:00:36No.1046572989+鬼滅は注目されてから一気に引き込む展開と無駄なく駆け抜けた構成で一気に行った気がする |
… | 56823/04/13(木)09:00:39No.1046572998そうだねx1>一応ワンピヒロアカ呪術が看板張ってるだろ |
… | 56923/04/13(木)09:00:41No.1046573004+>なんでマンの逸話や岸影初代担当みたいな編集エピソードに顕著だけどネットで語られるとネタが誇張されがちというか極端から極端に走りがちだなとは感じる |
… | 57023/04/13(木)09:01:01No.1046573054そうだねx1>というか売上の話したらこことかでぶっ叩かれてる呪術とかヒロアカは歴代でも上位の作品だからね |
… | 57123/04/13(木)09:01:12No.1046573076そうだねx1今の呪術きつい |
… | 57223/04/13(木)09:01:40No.1046573186+>>連載当時のスレの雰囲気覚えてるけど終盤まで才能は感じるしそこそこ売れてるけど |
… | 57323/04/13(木)09:01:51No.1046573220+>>一応ワンピヒロアカ呪術が看板張ってるだろ |
… | 57423/04/13(木)09:01:54No.1046573227そうだねx4>むちゃくちゃ跳ねてただろ… |
… | 57523/04/13(木)09:02:14No.1046573273+アニメだと戦闘シーン盛られるから見応えあるだろうけど儂は漫画だとマジでつまらなかった |
… | 57623/04/13(木)09:02:28No.1046573299そうだねx3ボーボボは無料公開やってたとき「読み返すと別に理解不能な面白さとかじゃなかったんだな…」って話題になってた記憶 |
… | 57723/04/13(木)09:02:30No.1046573305そうだねx5>気軽に未来予知してる… |
… | 57823/04/13(木)09:02:41No.1046573334+鬼滅と呪術の土壌を作ったのすごいなKさん |
… | 57923/04/13(木)09:03:10No.1046573413+前後の流れ見てると |
… | 58023/04/13(木)09:03:11No.1046573421そうだねx4>>というか売上の話したらこことかでぶっ叩かれてる呪術とかヒロアカは歴代でも上位の作品だからね |
… | 58123/04/13(木)09:03:13No.1046573427そうだねx1鬼滅の終盤無駄なかったかって言うとかなりダレてたと思うが… |
… | 58223/04/13(木)09:03:21No.1046573448+>みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 58323/04/13(木)09:03:41No.1046573497そうだねx1>連載当時のスレの雰囲気覚えてるけど終盤まで才能は感じるしそこそこ売れてるけど |
… | 58423/04/13(木)09:03:41No.1046573499そうだねx2>>というか売上の話したらこことかでぶっ叩かれてる呪術とかヒロアカは歴代でも上位の作品だからね |
… | 58523/04/13(木)09:03:43No.1046573503+>竜とそばかすの姫が60億とかだからステマとか全力でやってウケてないものをウケたように見せかけることができる押し上げラインはその辺が限界なのかね |
… | 58623/04/13(木)09:03:46No.1046573506+>この間ギャグ漫画語りしてたときになんだかんだボーボボもベースに王道的なラインがあるってなってたな |
… | 58723/04/13(木)09:04:02No.1046573541そうだねx4鬼滅はバトルも面白かったけど合間に挟まる回想パートなんかが |
… | 58823/04/13(木)09:04:10No.1046573564そうだねx4>ボーボボ理解できるなんて「」はすごいな… |
… | 58923/04/13(木)09:04:11No.1046573567+何が好きかより売上で語れよ |
… | 59023/04/13(木)09:04:15No.1046573574そうだねx2最初からかなり嫌々指示に従ってたみたいだからな呪術… |
… | 59123/04/13(木)09:04:15No.1046573575+>逆に10週打ち切りなくなったからクソみたいなのが長々と生き残る羽目に |
… | 59223/04/13(木)09:04:29No.1046573602そうだねx2>鬼滅の終盤無駄なかったかって言うとかなりダレてたと思うが… |
… | 59323/04/13(木)09:04:30No.1046573606そうだねx2>鬼滅が完結したのアニメ化で既に冗談みたいな跳ね方した後だぞ |
… | 59423/04/13(木)09:04:52No.1046573670そうだねx3>何が好きかより売上で語れよ |
… | 59523/04/13(木)09:04:54No.1046573677+鬼滅あそこで終われてなかったらひたすら評価下げてたと思うから引き際も良かったよ |
… | 59623/04/13(木)09:05:10No.1046573713そうだねx2鬼滅叩きスレとかそんなにあったっけ |
… | 59723/04/13(木)09:05:22No.1046573744+>>みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 59823/04/13(木)09:05:40No.1046573774+ボーボボはキン肉マンパロ多すぎて当時のキッズは訳のわからないこと言ってるだけみたいに見えてるシーン多いと思う |
… | 59923/04/13(木)09:05:53No.1046573807そうだねx3たまよポイズン便利すぎない…???みたいなのはあった |
… | 60023/04/13(木)09:05:55No.1046573814そうだねx3中堅ぐらいまでは分かるけどそこから鬼滅だけが国民的アニメになったのはほぼ運というか |
… | 60123/04/13(木)09:05:55No.1046573816+>>みんな忘れてるけど同時期の映画だと新解釈三国志とかすごい興収だったんですよ |
… | 60223/04/13(木)09:05:55No.1046573818+>逆に10週打ち切りなくなったからクソみたいなのが長々と生き残る羽目に |
… | 60323/04/13(木)09:05:59No.1046573829そうだねx2>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 60423/04/13(木)09:06:04No.1046573845そうだねx2>最初からかなり嫌々指示に従ってたみたいだからな呪術… |
… | 60523/04/13(木)09:06:10No.1046573863+>ネタなのはわかるんだけど何でもかんでもこの人間には理解できない作品みたいなノリで雑に括られがちだったからなぁボーボボ |
… | 60623/04/13(木)09:06:14No.1046573870+>>逆に10週打ち切りなくなったからクソみたいなのが長々と生き残る羽目に |
… | 60723/04/13(木)09:06:21No.1046573882そうだねx1叩き優勢ってほどじゃないけどもう少ししたら決壊しそう程度には終盤は荒れてたと思う |
… | 60823/04/13(木)09:06:28No.1046573903+>鬼滅あそこで終われてなかったらひたすら評価下げてたと思うから引き際も良かったよ |
… | 60923/04/13(木)09:06:28No.1046573905+>今では言う事聞かずにつまらない漫画描いてるわけか |
… | 61023/04/13(木)09:06:49No.1046573965+>1は80億 2が20億とかだあれは |
… | 61123/04/13(木)09:06:53No.1046573974そうだねx4>鬼滅あそこで終われてなかったらひたすら評価下げてたと思うから引き際も良かったよ |
… | 61223/04/13(木)09:06:59No.1046573992そうだねx2>鬼滅あそこで終われてなかったらひたすら評価下げてたと思うから引き際も良かったよ |
… | 61323/04/13(木)09:07:08No.1046574021そうだねx1>たまよポイズン便利すぎない…???みたいなのはあった |
… | 61423/04/13(木)09:07:17No.1046574047+aa |
… | 61523/04/13(木)09:07:21No.1046574062そうだねx1最終回転生学パロみたいなのはすげぇ賛否分かれてた気がする |
… | 61623/04/13(木)09:07:35No.1046574108そうだねx4林編集もクソほど持ち上げられてたのに今腫れ物みたいになってるからなあ |
… | 61723/04/13(木)09:07:40No.1046574125+みんな麻痺してるけどまずボボボーボ・ボーボボってキャラ名とタイトルが面白すぎるだろ |
… | 61823/04/13(木)09:07:46No.1046574140そうだねx1>最初からかなり嫌々指示に従ってたみたいだからな呪術… |
… | 61923/04/13(木)09:07:53No.1046574164そうだねx1>最終回転生学パロみたいなのはすげぇ賛否分かれてた気がする |
… | 62023/04/13(木)09:07:55No.1046574168そうだねx1>たまよポイズン便利すぎない…???みたいなのはあった |
… | 62123/04/13(木)09:08:03No.1046574187+ワンピ超えるくらい人気出た作品を延命せず終了させたのが意外だったなぁ |
… | 62223/04/13(木)09:08:14No.1046574220そうだねx3>>最初からかなり嫌々指示に従ってたみたいだからな呪術… |
… | 62323/04/13(木)09:08:31No.1046574252そうだねx1澤井先生に関してはあんまり意識せずにバトルとギャグの融合やれてた頃がピークだったのかなとは思う ちょうどボーボボの単行本売上やメディアミックスが最盛期だったのもその頃だし |
… | 62423/04/13(木)09:08:33No.1046574259そうだねx110週打ち切りはないとしても |
… | 62523/04/13(木)09:08:48No.1046574298そうだねx1最終回学パロ転生拒否反応起こしてる人多いけどよくわからん |
… | 62623/04/13(木)09:08:49No.1046574302+>林編集もクソほど持ち上げられてたのに今腫れ物みたいになってるからなあ |
… | 62723/04/13(木)09:09:43No.1046574403+売れないの生かしてても作家の生活も厳しくなるからなぁ |
… | 62823/04/13(木)09:09:56No.1046574426そうだねx3チェンソーと呪術とか以前は全肯定ムードだったのに |
… | 62923/04/13(木)09:10:03No.1046574441+石とか綺麗に終わらしてもらえてよかったな |
… | 63023/04/13(木)09:10:07No.1046574447+個人的には似たような子孫がいるまではいいんだけど転生キャラがいるのが嫌だったな… |
… | 63123/04/13(木)09:10:15No.1046574473+>最終回転生学パロみたいなのはすげぇ賛否分かれてた気がする |
… | 63223/04/13(木)09:10:40No.1046574519そうだねx1>>製作費にもよりけりとはいえ10億~30億は十分なヒットなんすよ |
… | 63323/04/13(木)09:10:57No.1046574563そうだねx4週刊で読むと辛かった部分が単行本で読むと面白いみたいなのもあるし |
… | 63423/04/13(木)09:11:11No.1046574599そうだねx1>そもそも学パロ自体は単行本のおまけでずっとやってたって前提があるのでそこで耐性の有無が発生する |
… | 63523/04/13(木)09:11:21No.1046574626+>>1は80億 2が20億とかだあれは |
… | 63623/04/13(木)09:11:28No.1046574640+昔の漫画だとたまに見たんだけどな転生現代エンド |
… | 63723/04/13(木)09:11:29No.1046574644そうだねx3作家も正しい訳じゃないし編集のコントロールは必要なものだけどそれが必ずしも正しいとは限らないからそればっか持ち上げてもな |
… | 63823/04/13(木)09:11:44No.1046574698+>真説の柊周りとか何とか自覚的にハジケというかはっちゃけやろうとしてる感じで大失敗してていたたまれなかった |
… | 63923/04/13(木)09:11:50No.1046574714そうだねx3そもそも学パロ自体が人を選ぶものだから… |
… | 64023/04/13(木)09:11:51No.1046574718+鬼滅はたまに変な怪奇現象が起きる割には技のエフェクトはイメージ映像に過ぎなかったりして結構変な世界だと思う |
… | 64123/04/13(木)09:12:08No.1046574766+作品スパッと終わらせるようになったのはいいことだけど |
… | 64223/04/13(木)09:12:14No.1046574782+>昔の漫画だとたまに見たんだけどな転生現代エンド |
… | 64323/04/13(木)09:12:24No.1046574816+雑なキャラ片っ端からカップル成立とかその辺はまあ苦手かな… |
… | 64423/04/13(木)09:12:42No.1046574867そうだねx2進撃もあれ繋がってんの!?ってなったからな |
… | 64523/04/13(木)09:12:44No.1046574870+>週刊で読むと辛かった部分が単行本で読むと面白いみたいなのもあるし |
… | 64623/04/13(木)09:12:49No.1046574881そうだねx3>チェンソーと呪術とか以前は全肯定ムードだったのに |
… | 64723/04/13(木)09:12:50No.1046574884そうだねx1短編で良くても連載になると毎週話作れなかったりそもそも週刊ペースに追いつけずにウリである絵が荒れたり… |
… | 64823/04/13(木)09:13:38No.1046575005+>チェンソーと呪術とか以前は全肯定ムードだったのに |
… | 64923/04/13(木)09:13:48No.1046575031そうだねx1>>たまよポイズン便利すぎない…???みたいなのはあった |
… | 65023/04/13(木)09:14:00No.1046575080そうだねx4学パロアレルギーのせいで最悪な最終回みたいに言う人もいるけど |
… | 65123/04/13(木)09:14:10No.1046575110+>進撃もあれ繋がってんの!?ってなったからな |
… | 65223/04/13(木)09:14:12No.1046575120+>最終回学パロ転生拒否反応起こしてる人多いけどよくわからん |
… | 65323/04/13(木)09:15:08No.1046575252+ボーボボはまあずっと続けられるもんじゃないからしゃーない |
… | 65423/04/13(木)09:15:18No.1046575273そうだねx3呪術叩きは急にヒートアップしてて怖い |
… | 65523/04/13(木)09:15:21No.1046575282そうだねx1>時代設定を考えたら現代に繋げてあの戦いがおとぎ話になるほど鬼や怪異がいない時代が続いたって示唆するのは王道の締め方とすら言えるし |
… | 65623/04/13(木)09:15:24No.1046575291+無惨の娘が覚醒して現代編開始…みたいな余地残したのは編集に頼まれたんだろうな |
… | 65723/04/13(木)09:15:24No.1046575292そうだねx5本筋は最終回の前に終わってるし幸せな未来のエピローグってそんなに嫌かねと逆に不思議だわ |
… | 65823/04/13(木)09:15:26No.1046575294そうだねx1>おまけがおまけなのとおまけが本編に侵食してくるのって全く別じゃねえかな… |
… | 65923/04/13(木)09:15:32No.1046575305そうだねx1鬼滅の学パロに関しては異常に拒否反応示してる人が多いだけでそれで評価下げてるとかはないと思う |
… | 66023/04/13(木)09:15:33No.1046575308+トリコとかは一気に読み返すとおもしれーな…ってなるなった |
… | 66123/04/13(木)09:16:24No.1046575423そうだねx2>>時代設定を考えたら現代に繋げてあの戦いがおとぎ話になるほど鬼や怪異がいない時代が続いたって示唆するのは王道の締め方とすら言えるし |
… | 66223/04/13(木)09:16:42No.1046575451そうだねx1>鬼滅の学パロに関しては異常に拒否反応示してる人が多いだけでそれで評価下げてるとかはないと思う |
… | 66323/04/13(木)09:16:46No.1046575459そうだねx2>顔同じだけの知らん人必要?子孫だけでよくない? |
… | 66423/04/13(木)09:16:50No.1046575477+否定派も幸せな未来映ってることについてはそんな嫌がってる人いないと思うよ… |
… | 66523/04/13(木)09:16:52No.1046575486そうだねx5>>最終回学パロ転生拒否反応起こしてる人多いけどよくわからん |
… | 66623/04/13(木)09:17:20No.1046575565+プリンセス・ハオより酷い最終回はないよね… |
… | 66723/04/13(木)09:17:25No.1046575571そうだねx1>>時代設定を考えたら現代に繋げてあの戦いがおとぎ話になるほど鬼や怪異がいない時代が続いたって示唆するのは王道の締め方とすら言えるし |
… | 66823/04/13(木)09:17:35No.1046575597そうだねx1>顔同じだけの知らん人必要?子孫だけでよくない? |
… | 66923/04/13(木)09:18:10No.1046575702+>トリコとかは一気に読み返すとおもしれーな…ってなるなった |
… | 67023/04/13(木)09:18:14No.1046575712+>プリンセス・ハオより酷い最終回はないよね… |
… | 67123/04/13(木)09:18:35No.1046575765そうだねx1炭治郎が頑張ってくれたから現代には鬼はいなくて子孫は幸せに暮らしましたとさ |
… | 67223/04/13(木)09:18:39No.1046575773+>プリンセス・ハオより酷い最終回はないよね… |
… | 67323/04/13(木)09:18:39No.1046575774+>プリンセス・ハオより酷い最終回はないよね… |
… | 67423/04/13(木)09:18:51No.1046575812そうだねx1>プリンセス・ハオより酷い最終回はないよね… |
… | 67523/04/13(木)09:19:00No.1046575842+鬼滅最終回はぶっちゃけストーンオーシャンリスペクトなのは大分あると見てる |
… | 67623/04/13(木)09:19:15No.1046575878+>チェンソーと呪術とか以前は全肯定ムードだったのに |
… | 67723/04/13(木)09:19:16No.1046575882そうだねx4>炭治郎が頑張ってくれたから現代には鬼はいなくて子孫は幸せに暮らしましたとさ |
… | 67823/04/13(木)09:19:23No.1046575895そうだねx1>週刊で読むと辛かった部分が単行本で読むと面白いみたいなのもあるし |
… | 67923/04/13(木)09:20:09No.1046576007そうだねx2林編集はアニメチェンソーマンのネット宣伝クソ下手だったのとチェンソー2がアレなのがな… |
… | 68023/04/13(木)09:20:41No.1046576085そうだねx1チェンソーは毎回面白くなりそうだけど |
… | 68123/04/13(木)09:20:49No.1046576112+ワニ先生は今どこで何をしているのか |
… | 68223/04/13(木)09:21:00No.1046576140そうだねx6鬼殺隊は悲惨な目に遭いながら戦い続けたんだから |
… | 68323/04/13(木)09:21:17No.1046576184そうだねx6何人もの犠牲の上に生き残ったキャラの子孫が平和に暮らしてるってラストなのに |
… | 68423/04/13(木)09:21:33No.1046576219+>今のチェンソーはこんなの本誌じゃ出来ないよなってスローペースだから多少文句も言われてる |
… | 68523/04/13(木)09:21:34No.1046576220+林編集はヒのアイコンで印象悪くなってる効果も多分にあると思う |
… | 68623/04/13(木)09:21:48No.1046576252+チェンソー2部面白いじゃん |
… | 68723/04/13(木)09:21:52No.1046576267+>何人もの犠牲の上に生き残ったキャラの子孫が平和に暮らしてるってラストなのに |
… | 68823/04/13(木)09:21:55No.1046576276+>ワンピナルトBLEACHレベルで大ヒットする漫画次はいつ出るんだろうな... |
… | 68923/04/13(木)09:22:06No.1046576304そうだねx6>何人もの犠牲の上に生き残ったキャラの子孫が平和に暮らしてるってラストなのに |
… | 69023/04/13(木)09:22:11No.1046576318+>鬼殺隊は悲惨な目に遭いながら戦い続けたんだから |
… | 69123/04/13(木)09:22:12No.1046576322そうだねx3>呪術は伏黒いただきますからなんだよこれの連続だし |
… | 69223/04/13(木)09:22:23No.1046576352+一方I'sは最終回までの残り回数を間違えて単行本で大幅加筆した |
… | 69323/04/13(木)09:22:34No.1046576381そうだねx2一言コメントで否定レス返すだけの敗北宣言増えてきたな… |
… | 69423/04/13(木)09:22:53No.1046576436そうだねx4>何人もの犠牲の上に生き残ったキャラの子孫が平和に暮らしてるってラストなのに |
… | 69523/04/13(木)09:22:58No.1046576447+鬼滅のスレでマンキンの話してドヤ顔するのも違うけど |
… | 69623/04/13(木)09:23:08No.1046576477+>現代に犠牲になった側のそっくりさんも出しちゃうのは違くない?ってならない? |
… | 69723/04/13(木)09:23:23No.1046576519そうだねx1>プリンセスハオはプリンセスハオ以上にそれまでのグダグダのマイナスがでかすぎ |
… | 69823/04/13(木)09:23:45No.1046576575そうだねx6>>現代に犠牲になった側のそっくりさんも出しちゃうのは違くない?ってならない? |
… | 69923/04/13(木)09:23:47No.1046576579+>一方I'sは最終回までの残り回数を間違えて単行本で大幅加筆した |
… | 70023/04/13(木)09:24:01No.1046576613+読み直してもナルトの暁編はやっぱちょっとしんどいなと思ったよ |
… | 70123/04/13(木)09:24:13No.1046576636+>>プリンセスハオはプリンセスハオ以上にそれまでのグダグダのマイナスがでかすぎ |
… | 70223/04/13(木)09:24:13No.1046576638そうだねx5肯定派も幸せな未来映してるのが気に食わないのがわからないって言ってるだけで |
… | 70323/04/13(木)09:24:27No.1046576684そうだねx1武井はマンキン描きたいのか描きたくないのかはっきりしてほしい |
… | 70423/04/13(木)09:24:59No.1046576775そうだねx2>>何人もの犠牲の上に生き残ったキャラの子孫が平和に暮らしてるってラストなのに |
… | 70523/04/13(木)09:25:06No.1046576800+>現代に犠牲になった側のそっくりさんも出しちゃうのは違くない?ってならない? |
… | 70623/04/13(木)09:25:08No.1046576808そうだねx2>>呪術は伏黒いただきますからなんだよこれの連続だし |
… | 70723/04/13(木)09:25:08No.1046576809+>むしろ犠牲になったキャラも救われてよかったねってなったけど |
… | 70823/04/13(木)09:25:11No.1046576811+>血のつながりもないそっくりさんが出ると救われるの? |
… | 70923/04/13(木)09:25:31No.1046576885+武井はロボデザインかっこいいからロボデザインだけしてほしい |
… | 71023/04/13(木)09:25:33No.1046576891そうだねx5子孫は分かる謎そっくりさんは困惑する |
… | 71123/04/13(木)09:25:34No.1046576894そうだねx3>血のつながりもないそっくりさんが出ると救われるの? |
… | 71223/04/13(木)09:25:49No.1046576951そうだねx1本編をちゃんと終わらせた後も何でまたグダグダし始めるんだマンキン |
… | 71323/04/13(木)09:25:51No.1046576954+最初からならともかく終盤に転生要素は割と人選ぶ |
… | 71423/04/13(木)09:25:58No.1046576970そうだねx1>そっくりさんなだけだと思うならなおさら気にする必要ねえだろ |
… | 71523/04/13(木)09:26:41No.1046577072そうだねx2子孫でもなんでもない死んじゃったキャラのクローンが出てくる部分はなんの擁護もできないから |
… | 71623/04/13(木)09:26:45No.1046577081+>武井はロボデザインかっこいいからロボデザインだけしてほしい |
… | 71723/04/13(木)09:26:48No.1046577094そうだねx3>>血のつながりもないそっくりさんが出ると救われるの? |
… | 71823/04/13(木)09:26:50No.1046577100+チェンソーマンは1部がWJに合わせて展開早くしてただけで |
… | 71923/04/13(木)09:26:54No.1046577108+>顔同じキャラが急に出張ってきたら気になって当然では… |
… | 72023/04/13(木)09:27:42No.1046577246+生まれ変わってもあなたと結ばれたい |
… | 72123/04/13(木)09:27:46No.1046577251そうだねx7ぶっちゃけ好みの問題でしかないのに「気になって当然」とか「みんなは気にならないの?」とかひたすら同意求めてるからちげえよって言われてるだけなんだけど気づいてなさそうだなこれ |
… | 72223/04/13(木)09:27:50No.1046577262そうだねx1>>武井はロボデザインかっこいいからロボデザインだけしてほしい |
… | 72323/04/13(木)09:27:57No.1046577295そうだねx4>>>血のつながりもないそっくりさんが出ると救われるの? |
… | 72423/04/13(木)09:28:22No.1046577366そうだねx1>ガワが同じだけの別人だから何の感慨も無いラストなんだよな |
… | 72523/04/13(木)09:28:28No.1046577382+ターちゃんは死んだけどアイアンマスクがかわりになって幸せになったよって言われても困ると思う |
… | 72623/04/13(木)09:28:44No.1046577427そうだねx3>子孫は分かる謎そっくりさんは困惑する |
… | 72723/04/13(木)09:28:49No.1046577440そうだねx3>>>>血のつながりもないそっくりさんが出ると救われるの? |
… | 72823/04/13(木)09:28:49No.1046577442+謎のそっくりさんが出てくる人はジョジョの一巡後の世界も嫌いなんだろうな |
… | 72923/04/13(木)09:29:17No.1046577516+>あのキャラたちって全然関係ないひとのためにも戦ってるんで平和であることそのものが尊いと思うけどなあ |
… | 73023/04/13(木)09:29:22No.1046577533そうだねx5もうどっちかしらんが煽りたいだけの奴が混ざってきたから止め止めって感じ |
… | 73123/04/13(木)09:29:32No.1046577553そうだねx1>あのキャラたちって全然関係ないひとのためにも戦ってるんで平和であることそのものが尊いと思うけどなあ |
… | 73223/04/13(木)09:30:01No.1046577621そうだねx5キャラに思い入れのある人ほどこれ別人じゃんってなるんだと思う |
… | 73323/04/13(木)09:30:11No.1046577649+>謎のそっくりさんが出てくる人はジョジョの一巡後の世界も嫌いなんだろうな |
… | 73423/04/13(木)09:30:15No.1046577663そうだねx3ジョジョはスターシステムだからまぁいいやと思ってたんだけど最近の露伴先生のスピンオフやなにやらでちょっと説明がつかないところが増えてきて困っている |
… | 73523/04/13(木)09:30:17No.1046577666+>謎のそっくりさんが出てくる人はジョジョの一巡後の世界も嫌いなんだろうな |
… | 73623/04/13(木)09:30:29No.1046577693そうだねx4>もうどっちかしらんが煽りたいだけの奴が混ざってきたから止め止めって感じ |
… | 73723/04/13(木)09:30:30No.1046577695+からくりサーカスのカーテンコールは正直あんまり好きじゃないんだけど |
… | 73823/04/13(木)09:30:36No.1046577713+>謎のそっくりさんが出てくる人はジョジョの一巡後の世界も嫌いなんだろうな |
… | 73923/04/13(木)09:30:43No.1046577735そうだねx1まあ転生もそうだったら良いなと言う希望でしかなくて受け取り方は読み手に任せてるし |
… | 74023/04/13(木)09:31:09No.1046577820+>キャラに思い入れのある人ほどこれ別人じゃんってなるんだと思う |
… | 74123/04/13(木)09:31:21No.1046577859+現代へ年代ジャンプだ転生だとかより |
… | 74223/04/13(木)09:31:28No.1046577876そうだねx4ジョジョ六部のラストと鬼滅のラストは全然違うだろ |
… | 74323/04/13(木)09:31:36No.1046577899そうだねx2生まれ変わったら結婚してって会話があったから転生自体に違和感はなかったな |
… | 74423/04/13(木)09:31:48No.1046577930+>ぶっちゃけ好みの問題でしかないのに「気になって当然」とか「みんなは気にならないの?」とかひたすら同意求めてるからちげえよって言われてるだけなんだけど気づいてなさそうだなこれ |
… | 74523/04/13(木)09:32:17No.1046578011+鱗滝式呼吸術です! |
… | 74623/04/13(木)09:32:19No.1046578026そうだねx4ああいう終わり方する漫画珍しくないし鬼滅はこうなのねって普通に受け入れてたからそんなに疑問を呈する人間が出てくるのがよくわからなかった |
… | 74723/04/13(木)09:32:21No.1046578036+>そりゃ本人じゃないからね… |
… | 74823/04/13(木)09:32:45No.1046578117そうだねx3>鱗滝式呼吸術です! |
… | 74923/04/13(木)09:33:02No.1046578170+遊郭の兄妹とかも生まれ変わってあんな石を投げられない人生を送っててほしい |
… | 75023/04/13(木)09:33:14No.1046578202そうだねx2>>鱗滝式呼吸術です! |
… | 75123/04/13(木)09:33:18No.1046578210そうだねx3>他の漫画読んでないだけでは |
… | 75223/04/13(木)09:33:19No.1046578211+ラストアニメ化した時の世間の反応が気になるな |
… | 75323/04/13(木)09:33:21No.1046578219そうだねx3>少なくとも善逸は転生してないし派手も忍の頃の罪があるから転生ではない可能性あったり |
… | 75423/04/13(木)09:33:25No.1046578228そうだねx9>ああいう終わり方する漫画珍しくないし鬼滅はこうなのねって普通に受け入れてたからそんなに疑問を呈する人間が出てくるのがよくわからなかった |
… | 75523/04/13(木)09:33:39No.1046578282そうだねx5ありもしない作者の発言とか設定を捏造してまで叩いてる人は病気に見える |
… | 75623/04/13(木)09:33:58No.1046578332そうだねx5>>ぶっちゃけ好みの問題でしかないのに「気になって当然」とか「みんなは気にならないの?」とかひたすら同意求めてるからちげえよって言われてるだけなんだけど気づいてなさそうだなこれ |
… | 75723/04/13(木)09:34:03No.1046578356そうだねx2>むしろ批判する方がおかしい気にならなくて当然を押し付けてきてるような |
… | 75823/04/13(木)09:34:18No.1046578413+学園で狛治さんが幸せそうなので俺はあれがいいんだ… |
… | 75923/04/13(木)09:34:25No.1046578435そうだねx2>ああいう終わり方する漫画珍しくないし鬼滅はこうなのねって普通に受け入れてたからそんなに疑問を呈する人間が出てくるのがよくわからなかった |
… | 76023/04/13(木)09:34:27No.1046578444そうだねx1本物の漫画読みなら評価するラストなんだけどにわかは拒否反応出るんだろうな |
… | 76123/04/13(木)09:34:39No.1046578476そうだねx3>ありもしない作者の発言とか設定を捏造してまで叩いてる人は病気に見える |
… | 76223/04/13(木)09:34:54No.1046578519そうだねx6>本物の漫画読みなら評価するラストなんだけどにわかは拒否反応出るんだろうな |
… | 76323/04/13(木)09:34:55No.1046578527+そっくりさんとか騒いでるけど |
… | 76423/04/13(木)09:34:59No.1046578536+>からくりサーカスのカーテンコールは正直あんまり好きじゃないんだけど |
… | 76523/04/13(木)09:35:20No.1046578602そうだねx3子孫と転生体が混ざってるから気が散っちゃうって指摘に反論できないから |
… | 76623/04/13(木)09:35:26No.1046578619+>学園で狛治さんが幸せそうなので俺はあれがいいんだ… |
… | 76823/04/13(木)09:36:03No.1046578712そうだねx1>子孫と転生体が混ざってるから気が散っちゃうって指摘に反論できないから |
… | 76923/04/13(木)09:36:13No.1046578738そうだねx4学パロみたいなのは同人くさい |
… | 77023/04/13(木)09:36:16No.1046578744+>ああいう終わり方する漫画珍しくないし鬼滅はこうなのねって普通に受け入れてたからそんなに疑問を呈する人間が出てくるのがよくわからなかった |
… | 77123/04/13(木)09:36:18No.1046578750そうだねx2鬼滅の最終回とキメツ学園は別物だぞ? |
… | 77223/04/13(木)09:36:20No.1046578756そうだねx2>ありもしない作者の発言とか設定を捏造してまで叩いてる人は病気に見える |
… | 77323/04/13(木)09:36:43No.1046578825そうだねx5学パロ大好きなのは女作者らしいなと思ってたら本編に入れてくるとは |
… | 77423/04/13(木)09:37:09No.1046578878そうだねx1鬼滅のラストは鬼の転生がいないのが鬼に厳しい漫画だなと思った |
… | 77523/04/13(木)09:37:15No.1046578901+鱗滝式呼吸術って文字面はかっこいいと俺も思うぜ! |
… | 77623/04/13(木)09:37:15No.1046578902そうだねx2>子孫と転生体が混ざってるから気が散っちゃうって指摘に反論できないから |
… | 77723/04/13(木)09:37:18No.1046578910そうだねx4>鬼滅の最終回とキメツ学園は別物だぞ? |
… | 77823/04/13(木)09:37:27No.1046578939+じゃあなんですか!幼稚園パロにすればいいっていうんですか! |
… | 77923/04/13(木)09:37:30No.1046578949そうだねx6何人もの犠牲があって生存組の子孫が平和に暮らせる世界になったんだな~ |
… | 78023/04/13(木)09:37:43No.1046578979+平日朝の9時から転生オチの是非で殴り合いしてる…!! |
… | 78123/04/13(木)09:38:47No.1046579157+錆兎みたいなのが物語に大きく影響を与えてる世界観で転生がどうのこうのいうのはそれこそズレてるだろう |
… | 78223/04/13(木)09:38:57No.1046579187+>何人もの犠牲があって生存組の子孫が平和に暮らせる世界になったんだな~ |
… | 78323/04/13(木)09:38:59No.1046579190+ドロンは前作から相当改善してたから作者も編集も頑張ったんだなってのがわかる |
… | 78423/04/13(木)09:39:02No.1046579199そうだねx2>鬼滅のラストは鬼の転生がいないのが鬼に厳しい漫画だなと思った |
… | 78523/04/13(木)09:39:20No.1046579247そうだねx1銀八先生に発狂しそう悲しさ感じてる人 |
… | 78623/04/13(木)09:39:24No.1046579262+>平日朝の9時から転生オチの是非で殴り合いしてる…!! |
… | 78723/04/13(木)09:39:37No.1046579293そうだねx5あれは整合性とか無視した作者のサービスじゃないかなってのが俺の解釈なんだけど整合性のとこでひっかかる人もまあいるのかな |
… | 78823/04/13(木)09:40:06No.1046579362+ヒロアカマジで話題に上がらなくなったな最近 |
… | 78923/04/13(木)09:40:14No.1046579389そうだねx1否定派も不満ある理由がわからんって言われてたから理由言ってるだけだぞ |
… | 79023/04/13(木)09:40:23No.1046579412そうだねx5転生でもないしそっくりさん演出なんて腐る程あるわけだから |
… | 79123/04/13(木)09:40:34No.1046579455そうだねx1>>何人もの犠牲があって生存組の子孫が平和に暮らせる世界になったんだな~ |
… | 79223/04/13(木)09:40:47No.1046579503+>あれは整合性とか無視した作者のサービスじゃないかなってのが俺の解釈なんだけど整合性のとこでひっかかる人もまあいるのかな |
… | 79323/04/13(木)09:41:03No.1046579546+>ありもしない作者の発言とか設定を捏造してまで叩いてる人は病気に見える |
… | 79423/04/13(木)09:41:04No.1046579548そうだねx1こんな事に噛み付くやつ居るんだな |
… | 79523/04/13(木)09:41:13No.1046579582+そっくりさんに出てこられると無惨の転生体もどこかでちゃっかり暮らしてんのかなってなって台無しになる気分はわかるよ |
… | 79623/04/13(木)09:41:18No.1046579592+>何人もの犠牲があって生存組の子孫が平和に暮らせる世界になったんだな~ |
… | 79723/04/13(木)09:41:31No.1046579633そうだねx1そっくりさん許さない人はジョジョ6部のアイリーンとかでもキレてたのかな… |
… | 79823/04/13(木)09:41:52No.1046579691そうだねx1>ケチつけたいのが先に来てない?ってなっちゃう |
… | 79923/04/13(木)09:42:00No.1046579720そうだねx1>ヒロアカマジで話題に上がらなくなったな最近 |
… | 80023/04/13(木)09:42:01No.1046579724+>ケチつけたいのが先に来てない?ってなっちゃう |
… | 80123/04/13(木)09:42:08No.1046579750+>転生でもないしそっくりさん演出なんて腐る程あるわけだから |
… | 80223/04/13(木)09:42:11No.1046579757+>そっくりさん許さない人はジョジョ6部のアイリーンとかでもキレてたのかな… |
… | 80323/04/13(木)09:42:27No.1046579818+>なんというかそういうサービス精神は単行本でやってくれない?ってなる |
… | 80423/04/13(木)09:42:42No.1046579872そうだねx2>ヒロアカマジで話題に上がらなくなったな最近 |
… | 80523/04/13(木)09:42:46No.1046579887そうだねx4>>ケチつけたいのが先に来てない?ってなっちゃう |
… | 80623/04/13(木)09:43:13No.1046579964+>>そっくりさん許さない人はジョジョ6部のアイリーンとかでもキレてたのかな… |
… | 80723/04/13(木)09:43:14No.1046579973+>あれも当時相当賛否割れてたでしょ |
… | 80823/04/13(木)09:43:21No.1046579995そうだねx6>そっくりさん許さない人はジョジョ6部のアイリーンとかでもキレてたのかな… |
… | 80923/04/13(木)09:43:29No.1046580032そうだねx1>ヒロアカマジで話題に上がらなくなったな最近 |
… | 81023/04/13(木)09:43:42No.1046580069そうだねx1>あれは整合性とか無視した作者のサービスじゃないかなってのが俺の解釈なんだけど整合性のとこでひっかかる人もまあいるのかな |
… | 81123/04/13(木)09:43:45No.1046580076そうだねx6ワニは転生って全く言ってないのに転生転生とお前の解釈を押し付けるなと |
… | 81223/04/13(木)09:44:11No.1046580151+死亡退場した今まで見てたキャラが全くの別人としてラストに再登場するのは |
… | 81323/04/13(木)09:44:13No.1046580157そうだねx8ジョジョは~って何で別作品の違うシチュエーションのものを持ち出してきてるんだろうな |
… | 81423/04/13(木)09:44:19No.1046580180+鬼滅も進撃もどんな結末を迎えるかと思いながら見てたけど不満はほとんどなかったから |
… | 81523/04/13(木)09:44:35No.1046580240そうだねx3>ワニは転生って全く言ってないのに転生転生とお前の解釈を押し付けるなと |
… | 81623/04/13(木)09:44:36No.1046580241+>>あれは整合性とか無視した作者のサービスじゃないかなってのが俺の解釈なんだけど整合性のとこでひっかかる人もまあいるのかな |
… | 81723/04/13(木)09:44:39No.1046580251+アドバイスに潰された人間にとって |
… | 81823/04/13(木)09:44:50No.1046580288そうだねx1死んだキャラ転生とか漫画文脈としてありきたりな設定なのに |
… | 81923/04/13(木)09:45:09No.1046580342そうだねx3>>ワニは転生って全く言ってないのに転生転生とお前の解釈を押し付けるなと |
… | 82023/04/13(木)09:45:09No.1046580343+>ワニは転生って全く言ってないのに転生転生とお前の解釈を押し付けるなと |
… | 82123/04/13(木)09:45:16No.1046580362そうだねx3ふしぎ遊戯とか読んだら発狂しそう |
… | 82223/04/13(木)09:45:27No.1046580398そうだねx4>学パロ大好きなのは女作者らしいなと思ってたら本編に入れてくるとは |
… | 82323/04/13(木)09:45:50No.1046580471そうだねx2個人の感想以上のものがないのになんで言い争い発生してるのかさっぱりわかんねぇんだよ! |
… | 82423/04/13(木)09:45:58No.1046580498そうだねx3死んだキャラの頑張りが無意味になったならともかく報われた末の最終回だと思ってたしそんなムキムキする理由が分からない… |
… | 82523/04/13(木)09:46:21No.1046580569そうだねx3>>学パロ大好きなのは女作者らしいなと思ってたら本編に入れてくるとは |
… | 82623/04/13(木)09:46:25No.1046580582そうだねx5さっきから出てくる他作品の例がいちいち30代から40代のジジババの趣味でキツいんだよ! |
… | 82723/04/13(木)09:46:30No.1046580593そうだねx3>死んだキャラ転生とか漫画文脈としてありきたりな設定なのに |
… | 82823/04/13(木)09:46:44No.1046580641そうだねx4どっちもよく分からない煽り合いしてるな… |
… | 82923/04/13(木)09:46:49No.1046580668+>死んだキャラの頑張りが無意味になったならともかく報われた末の最終回だと思ってたしそんなムキムキする理由が分からない… |
… | 83023/04/13(木)09:46:50No.1046580672そうだねx1>ワニは転生って全く言ってないのに転生転生とお前の解釈を押し付けるなと |
… | 83123/04/13(木)09:47:02No.1046580705+>ドロンは前作から相当改善してたから作者も編集も頑張ったんだなってのがわかる |
… | 83223/04/13(木)09:47:07No.1046580728+諫山先生女の子説 |
… | 83323/04/13(木)09:47:20No.1046580775そうだねx1な?今のジャンプってゴミだろ? |
… | 83423/04/13(木)09:47:46No.1046580846+うに |
… | 83523/04/13(木)09:47:48No.1046580857+>諫山先生女の子説 |
… | 83623/04/13(木)09:48:17No.1046580930そうだねx1>個人の感想以上のものがないのになんで言い争い発生してるのかさっぱりわかんねぇんだよ! |
… | 83723/04/13(木)09:48:19No.1046580939そうだねx4ふしぎ遊戯ってググったら少女漫画じゃん |
… | 83823/04/13(木)09:48:27No.1046580965そうだねx3誰も報われて幸せな未来が来たことには文句言ってないのに |
… | 83923/04/13(木)09:48:33No.1046580977そうだねx3>>そっくりさん許さない人はジョジョ6部のアイリーンとかでもキレてたのかな… |
… | 84023/04/13(木)09:48:53No.1046581055+>な?今のジャンプってゴミだろ? |
… | 84123/04/13(木)09:49:05No.1046581093+現代に飛ぶっていうのが飛び過ぎてて消化不良を起こす |
… | 84223/04/13(木)09:49:13No.1046581127+今日はこどちゃと龍王魔法陣の話してもいいのか!? |
… | 84323/04/13(木)09:49:57No.1046581280+鬼滅が終って以降のジャンプは本当にひどい |
… | 84423/04/13(木)09:50:17No.1046581336そうだねx2>現代に飛ぶっていうのが飛び過ぎてて消化不良を起こす |
… | 84523/04/13(木)09:50:18No.1046581342そうだねx1>今日はこどちゃと龍王魔法陣の話してもいいのか!? |
… | 84623/04/13(木)09:50:40No.1046581431+>現代に飛ぶっていうのが飛び過ぎてて消化不良を起こす |
… | 84723/04/13(木)09:51:10No.1046581524そうだねx2>徐倫は一巡前で死んでるんだからアイリーン一行はまったく関係ないそっくりさんでしかないよ |
… | 84823/04/13(木)09:51:14No.1046581526+>俺は現代も嫌いじゃないけど直後からのエピローグも見たかったな |
… | 84923/04/13(木)09:51:17No.1046581535そうだねx8>>やっと隙を見せたって感じの最終回だし |
… | 85023/04/13(木)09:51:31No.1046581576そうだねx2>他人が違う意見を出すと自分が否定されたと思う人はいるんだ |
… | 85123/04/13(木)09:51:39No.1046581589そうだねx6>>俺は現代も嫌いじゃないけど直後からのエピローグも見たかったな |
… | 85223/04/13(木)09:51:51No.1046581630そうだねx3>>現代に飛ぶっていうのが飛び過ぎてて消化不良を起こす |
… | 85323/04/13(木)09:51:59No.1046581651そうだねx5>>>やっと隙を見せたって感じの最終回だし |
… | 85423/04/13(木)09:52:49No.1046581793+>転生ものって昔は少女漫画の文法だったんかなぼく地球とか |
… | 85523/04/13(木)09:53:36No.1046581933そうだねx3>決着から数十年の間はぶっちゃけ平和でもなんでもない地獄みたいな時代だからね… |
… | 85623/04/13(木)09:53:58No.1046581982+俺は爪の数が多いと格が高い龍って知識を龍王魔法陣から四神の知識をふしぎ遊戯から得たけど貴様は? |
… | 85723/04/13(木)09:54:06No.1046582000+>さっきから出てくる他作品の例がいちいち30代から40代のジジババの趣味でキツいんだよ! |
… | 85823/04/13(木)09:54:50No.1046582118+>直後に第一次大戦と関東大震災控えてるのが本当にひどい |
… | 85923/04/13(木)09:55:18No.1046582217そうだねx2そもそも平安から大正かけてすら無惨の出してる被害なんて人のいくさに比べたら微々たるものではないのか |
… | 86023/04/13(木)09:55:31No.1046582256+>これが一番刺さったので謝罪して |
… | 86123/04/13(木)09:55:45No.1046582293そうだねx4>そもそも平安から大正かけてすら無惨の出してる被害なんて人のいくさに比べたら微々たるものではないのか |
… | 86223/04/13(木)09:55:58No.1046582327そうだねx5>>他人が違う意見を出すと自分が否定されたと思う人はいるんだ |
… | 86323/04/13(木)09:56:14No.1046582368そうだねx1>そもそも平安から大正かけてすら無惨の出してる被害なんて人のいくさに比べたら微々たるものではないのか |
… | 86423/04/13(木)09:56:27No.1046582409そうだねx4無惨様出てくると話ややこしくなるから黙ってて |
… | 86523/04/13(木)09:56:34No.1046582424そうだねx3>君みたいな意見違うやつを敵認定して顔真っ赤にして捲し立ててる人の事でしょ |
… | 86623/04/13(木)09:56:57No.1046582495そうだねx1鬼滅はかなり中高年の女性の支持が多かったことを集英社の編集さんが言ってたから |
… | 86723/04/13(木)09:57:04No.1046582515そうだねx2>さっきから出てくる他作品の例がいちいち30代から40代のジジババの趣味でキツいんだよ! |
… | 86823/04/13(木)09:57:13No.1046582531+>>>他人が違う意見を出すと自分が否定されたと思う人はいるんだ |
… | 86923/04/13(木)09:57:18No.1046582548+もし生きてたら鬼が戦争の影に隠れて他国も巻き込んだとんでもないことしでかしてた可能性高いしあそこで無惨倒せたの本当に良かったねってなる |
… | 87023/04/13(木)09:57:19No.1046582549そうだねx3キツめマンさんお膣いて |
… | 87123/04/13(木)09:58:20No.1046582724そうだねx1>>君みたいな意見違うやつを敵認定して顔真っ赤にして捲し立ててる人の事でしょ |
… | 87223/04/13(木)09:58:33No.1046582766+>キツめマンさんお膣いて |
… | 87323/04/13(木)09:58:35No.1046582770+呪術は最近面白くないから編集にコントロールして欲しい… |
… | 87423/04/13(木)09:58:43No.1046582794+最終回好きなら好きでいいけど受け入れられない側へのレッテル貼りやべえじゃん |
… | 87523/04/13(木)09:59:17No.1046582877そうだねx2>鬼滅はかなり中高年の女性の支持が多かったことを集英社の編集さんが言ってたから |
… | 87623/04/13(木)09:59:22No.1046582896+>もし生きてたら鬼が戦争の影に隠れて他国も巻き込んだとんでもないことしでかしてた可能性高いしあそこで無惨倒せたの本当に良かったねってなる |
… | 87723/04/13(木)09:59:25No.1046582905そうだねx3>最終回好きなら好きでいいけど受け入れられない側へのレッテル貼りやべえじゃん |
… | 87823/04/13(木)10:00:19No.1046583035そうだねx3ババアってレッテル貼りしてるのにキツめマンは矛盾してると思います |
… | 87923/04/13(木)10:00:36No.1046583085+>最終回好きな人へのレッテル貼りしてんのお前? |
… | 88023/04/13(木)10:01:07No.1046583169そうだねx2大丈夫なら木曜の10時からレスポンチしないんだよ |
… | 88123/04/13(木)10:01:27No.1046583217+>>最終回好きな人へのレッテル貼りしてんのお前? |
… | 88223/04/13(木)10:02:41No.1046583447そうだねx1なんつーか冷静な会話のレスは無視して皮肉や攻撃に勤しむあたり底が透け透けだなあって |
… | 88323/04/13(木)10:03:33No.1046583609そうだねx2漫画の感想ごときでレスポンチするやつ全員馬鹿ですとしか言いようがない |
… | 88423/04/13(木)10:03:48No.1046583654そうだねx1冷静な会話してるつもりなのはお前だけだ |
… | 88523/04/13(木)10:03:51No.1046583665そうだねx1生存組の子孫(外見は別どころか性別も違う)と犠牲組のそっくりさん(外見そのままでコスプレ)が同居してるせいで |
… | 88623/04/13(木)10:04:25No.1046583749そうだねx2>なんつーか冷静な会話のレスは無視して皮肉や攻撃に勤しむあたり底が透け透けだなあって |
… | 88723/04/13(木)10:04:56No.1046583847そうだねx1>生存組の子孫(外見は別どころか性別も違う)と犠牲組のそっくりさん(外見そのままでコスプレ)が同居してるせいで |
… | 88823/04/13(木)10:05:18No.1046583904+久々に最後にレスした方が勝ちだぞって気持ちになってる |
… | 88923/04/13(木)10:07:05No.1046584215+>冷静な会話してるつもりなのはお前だけだ |
… | 89023/04/13(木)10:07:11No.1046584228+>漫画の感想ごときでレスポンチするやつ全員馬鹿ですとしか言いようがない |
… | 89123/04/13(木)10:07:12No.1046584233そうだねx5>ババアってレッテル貼りしてるのにキツめマンは矛盾してると思います |
… | 89223/04/13(木)10:07:21No.1046584259そうだねx4まぁ今のジャンプの惨状から見るにスレ画の功績はなかったんだが |
… | 89323/04/13(木)10:07:43No.1046584337+>まぁ今のジャンプの惨状から見るにスレ画の功績はなかったんだが |
… | 89423/04/13(木)10:07:51No.1046584362+キツキツマンコババアマン? |
… | 89523/04/13(木)10:08:38No.1046584496そうだねx3ちょっと前の呪術とかにもいた強火の信者が大暴れしてたな |
… | 89623/04/13(木)10:08:39No.1046584497そうだねx1>漫画の感想ごときでレスポンチするやつ全員馬鹿ですとしか言いようがない |
… | 89723/04/13(木)10:09:16No.1046584600+>久々に最後にレスした方が勝ちだぞって気持ちになってる |
… | 89823/04/13(木)10:09:20No.1046584613+ゆうて鬼滅は児童も読んでたりしたからな… |
… | 89923/04/13(木)10:09:40No.1046584674+>一度も膣使ってないババアなんだから矛盾してないだろ |
… | 90023/04/13(木)10:09:50No.1046584698+>漫画の感想ごときでレスポンチするやつ全員馬鹿ですとしか言いようがない |