ごあいさつ
弊社株式会社パルラインは、パルシステムグループの一員として組合員の食卓に直結する生協物流全般を担っています。国内の高齢化が進む中、組合員の暮らしを支える生協無店舗事業の重要性は一層増していますが、若年労働人口の減少による働き手の不足は深刻で弊社を取り巻く経営環境も厳しいものがあります。かかる状況のもと、弊社は最新鋭集品システムによる物流効率化に大胆に取り組みます。そして生協事業の一線に立つ志ある多数の若手ドライバーを軸に、グループ理念である「心豊かなくらしと共生の社会創り」に今後も邁進してまいります。

理念と基本方針
経営理念
私たちは“物流”と“サービス”をとおして、組合員、生協、地域社会に貢献し、一人ひとりがこころ豊かにくらせる社会をつくります。
経営基本方針
1.私たちは、人命尊重・安全を第一に仕事をします。
2.私たちは、常に挑戦する心を持ち、仕事に取り組みます。
3.私たちは、社員と家族が夢と誇りを持てる企業をめざします。
2030年ビジョン
~私たちがめざす未来のパルライン~
1.高い物流品質を実現し、パルシステム事業全体を牽引します。
- 生協や他の物流会社の範となる高品質なサービスを提供するプロフェッショナル集団となります。
- 物流システムの最新の知見を常に蓄積し、新時代の物流を牽引します。
- 物流会社としての専門性と組織的能力を更に高め、生協事業の効率的運営に貢献します。
- 生協人としてのマインドと高い職務スキルを兼ね備えた人材を育成し、グループの発展に寄与します。
2.総合物流会社としての力量を高め、パルシステム事業を主体的に担う会社となります。
- 受託業務を拡大し、総合物流会社としてのウィングを広げます。
- 生協と一体となった事業運営を進め、パルシステム事業の発展に貢献します。
- 連合会、会員生協等との連携を深め、生協の事業と運動に貢献する人材ネットワークを構築します。
3.多様な人々がつながり、共に成長していく過程を通じて、協同の価値観を職場で実現します。
- 社会包摂就労の支援を通じ、多様な人々の雇用機会を創出し、職場における協同組合価値の実現を目指します。
- 職種を拡大して社員のキャリアアップの機会を広げ、誰もが安心して働き続けられる職場を創ります。
会社概要
- 所在地
- 〒135-0015 東京都江東区千石1丁目4番9号
- 設立
- 1987年11月19日
- 資本金
- 9,500万円
- 事業内容
-
- パルシステムグループ生協の配送及びセット業務
- 貨物運送事業(一般貨物自動車運送事業 関自貨2第1859号)
- 貨物取扱事業(第一種利用運送事業 関自取第151号)
- 事業所
-
- 生活物流事業12カ所
- セットセンター事業7カ所
- プロセスセンター事業3カ所
- 基幹物流事業2カ所
- 役員
-
- [代表取締役社長] 太田賜嗣夫
- [常務取締役] 永島浩一、堀田澤義人
- [取締役] 桑原修、石川強、加藤幹也、三橋惠美、福岡明、酒井督史
- [監査役] 日野道子、桑野裕司
- 従業員数
- 3,412名(2022年4月)
- 車輌台数
- 480台(2022年4月)
- 売上高
- 123億円(2021年度実績)
- 株主
- パルシステム生活協同組合連合会
- 取引銀行
-
- 主要取引先
-
- パルシステム生活協同組合連合会
- パルシステム東京
- パルシステム神奈川
- パルシステム静岡
- 株式会社パルシステム・イースト
- SBSゼンツウ株式会社
沿革
- 1987年
- 11月
「株式会社コープ・アイ」設立
- 1989年
- 5月
首都圏コープ事業連合グループ(当時Eコープ、北多摩生協)の生鮮品セット業務を開始する
- 1991年
- 3月
「株式会社アースジャパン」設立
- 1994年
- 10月
生活物流部門「芝山営業所(現習志野営業所)」を開設する
- 1996年
- 4月
運輸部門「相模原営業所(現相模営業所)」を開設する
- 1997年
- 5月
生活物流部門「東葛営業所(現柏営業所)」を開設する
- 1998年
- 7月
生活協同組合東京マイコープの子会社として「株式会社マイコープエクスプレス」設立
- 11月
生活物流部門「立川営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 1999年
- 3月
生活物流部門「多摩営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 6月
生活物流部門「市川営業所」を開設する
- 12月
センター部門「相模センター」を開設する
- 2001年
- 2月
センター部門「岩槻センター」を開設する
- 8月
生活物流部門「鹿嶋営業所」を開設する
- 2002年
- 5月
生活物流部門「港営業所(現大田営業所)」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 12月
ISO14001を認証取得
- 2004年
- 3月
生活物流部門「旭営業所」を開設する
- 2005年
- 11月
センター部門「新治センター」を開設する
運輸部門「新治営業所」を開設する
- 2006年
- 2月
生活物流部門「八王子営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 4月
生活物流部門「横浜南営業所」を開設する
生活物流部門「三鷹営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 2007年
- 6月
生活物流部門「富士営業所」を開設する[マイコープエクスプレス]
- 2008年
- 3月
生活物流部門「鶴見営業所」を開設する[アースジャパン]
アースジャパン鶴見営業所を、マイコープエクスプレスが事業譲受する
- 4月
株式会社コープ・アイと株式会社マイコープエクスプレスが合併し、「株式会社パルライン」としてスタートする
- 6月
生活物流部門「平塚営業所」を開設する
- 8月
センター部門「八王子センター」を開設する
運輸部門「橋本営業所」を開設する
- 2009年
- 3月
センター部門「南大沢センター」を開設する
- 11月
センター部門「橋本青果センター」を開設する
- 2010年
- 4月
センター部門「岩槻青果センター」を開設する
- 5月
生活物流部門「青梅営業所」を開設する
- 8月
生活物流部門「宮前営業所」を開設する
- 9月
センター部門「橋本青果センター」で有機農産物小分け事業者の認証取得(有機中央会)
- 2013年
- 10月
センター部門「相模青果センター」を開設する(橋本青果センター移転)
- 2014年
- 6月
生活物流部門「東金営業所」を開設する(旭営業所移転)
- 2015年
- 9月
株式会社パルラインと株式会社パル・メッセージ・サービスが合併し、カタログ・プリント事業部「杉戸カタログセンター」を開設する
- 2017年
- 9月
センター部門「板倉食品加工センター」を開設する
- 2018年
- 7月
生活物流部門「下妻営業所」を開設する
- 10月
生活物流部門「袋井営業所」を開設する
生活物流部門「昭島営業所」を開設する(立川営業所移転)
- 2019年
- 3月
生活物流部門「栃木営業所」を開設する(下妻営業所移転)
- 2020年
- 4月
センター部門「熊谷センター」を開設する
基幹物流部門「南大沢営業所」を開設する
- 2021年
- 10月
生活物流部門「松戸営業所」を開設する(市川営業所移転)
- 12月
千葉県、茨城県、栃木県の生活物流部門と基幹物流部門の事業所を子会社「株式会社パルシステム・イースト」へ会社分割する
※ 首都圏コープ事業連合は現在、パルシステム生活協同組合連合会に名称変更しています
※ 生活協同組合東京マイコープは現在、生活協同組合パルシステム東京に名称変更しています