ツイート

新しいツイートを表示

会話

そうなんです。この国の嫌なところは、嫉妬が多くて、高額納税者にリスペクトが無いところです。一番自分達が日々税金の恩恵を受けていながら稼ぐ事もせず、あらゆる事に批判と不平不満をのたまう輩が多過ぎです。しっかり稼いで沢山納税することが、税金で医師になった人の国への恩返しです。
引用ツイート
木下博勝(医学博士・鎌倉女子大学教授)
@kinoshita1698
未だに、こんな風に考える人がいるのですね。 麻生先生のおっしゃる通り、税金半端無いですよ。 twitter.com/asoutoru/statu…
184.6万
件の表示
返信を表示
返信を表示
最近こんな言葉をよく使っている気がします。 『麻生先生と同じ発言が言えるようになりたい。』 まだまだ、後6年は言えないような気がします。 先生、頭の髪の毛をご自愛下さい😎
極論ですが、納税に義務はありますが、社会的使命はないです。「自動車の通行は、左側」という程度のものです。これも極論になりますが、富裕層0でも何の問題も有りません。 極論と言いましたが、これが問題の本質です。日本に必要なのは、インフラと事業であり、それを裏付ける資本や貯蓄が必要なの
1
5
であって、所有者は誰でもいいのです。敢えて言えば、どこの馬の骨だかわからないような、外国籍、もしくは日本国籍を取得しただけの人より、出自のはっきりしている人が、それに相応しい規模の資産を管理していることが望ましいというだけです。
美容外科は自費診療ですから、保険診療のように自分の仕事の七割が税金から補われる ということもないし、先生のような成功された方は、医学部教育に使われたお金はあっという間に税金払って国に返していますね🤔
先生が仰りたいのは、努力して(頑張ったのに)の結果なのに、賞賛ではなく嫉妬や妬みがダメだという意味だと思いました。
言ってる事は痛いほど分かりますよ。 でも先生の場合は「この国」ではなく「日本」って表現した方がすんなり入ってきます。
なぜリスペクトしなきゃならんのだ。低収入でも頑張って日々やり繰りして生きてる人の方がリスペクト出来る。逆に高額納税者が偉いといゆ風潮を無くすべき。そもそも高額納税者とか全く気にしたことないけど、金持ちはもっと無駄遣いして世の中に金もどしましょね。貯め込む金持ちほど迷惑なもんはない
5
17
粘着質低◯に絡まれてウザかった… 先生のとこで低◯に向けた発言はしないようにしとこ🙄 今日だけで先生のとこで何人もブロックしちゃった🤣
税金も高いですが… 社会保険料も高いし 年金なんか 受給年齢は上がり 受給金額は下がっています 1000万円以上の収入があるサラリーマンの重税感は半端では無いです まずは 港区から怒りを表すべきです💢
リスペクトしたくないって人はする必要ないけど世の中の仕組みは知っておいた方がいいよ。 高額納税者の税金で低所得者は色々な恩恵受けてるんだからね。 だからって高額納税者は安い賃金で働いてる人のお陰で稼いだり食事したり車乗れたりするのを忘れないで欲しいですよね。 全員がリスペクトよ
1
87
嫉妬が多いことは認めますが、お金にリスペクトはないですね。保険医の方などは報酬が他の国に比べて少ない方が多いと思います。だがリスペクトしています。税の公平性も日本は問題だし、個人と法人をごっちゃにしてるのもおかしい。リスペクトするのは生き方ですね。
尊敬はおかしいでしょうね。稼がせてもらってる環境やチャンスに感謝はあれど、 稼いでいる本人に感謝は、さほど必要なものでもないかと思います。 人間は生まれながらに不公平なので。
日本の古くからの「金持ち」のイメージって、基本的に親から金、土地、事業を相続されてるパターンが圧倒的に多いんで、金持ちにそもそも努力家のイメージ持ってないんですよ。 ただ、マクロで見ると努力家かどうかなんてどうでもよくて、たくさん稼いでたくさん納税してくれれば良いんだけどね
珍しく麻生先生の言うことに半分賛成派。 リスペクトしてほしいとは思わないけど せめて国の制度は平等であるべき。
上場していない法人の場合は「高額納税者へのリスペクト」はしないなぁ。。とにかく世襲と利権で守られ過ぎだからねぇ。嫉妬は確かにあるけど、法には触れずとも、「そりゃおかしいだろ」みたいなのはいくらでもある。
逆に稼いでる人らは「自分らは高額納税者だ!」て言いたがるけど、税金は普通に仕事してれば国民皆払ってます!一般庶民は給与変わらないですから一生懸命働いて生活苦しい中で納税してる訳です!苦しいのは皆同じです! 貧乏人からしたら税金払っても自分の生活苦にならないなら幸せかと思いますが
金持ち嫌いの性質は、アメコミヒーローとジャパンヒーローを比べるとわかりやすいかも。 アメコミ→経営者や実業家などの一定以上の権力や資金がある者が多い。 日本特撮→公務員やフリーターなど権力特権の薄い者が多い。 結局力が無いと多数は助けられん。 現実主義と理想主義の違いかな?
どこがどう税金の恩恵うけてんだろ。税金を納めてるっていう感覚が気に入らない。手元に残った分稼いでるだけやん。
私もそう思います。 特にこの前対談されていた黒川さんは、 支持者の寄付で生活されています。その事は別に構いませんが、納税してない方が納税してる人を傷つけるような事を言ってはいけないと思います。
こっちだって稼いだ分からしっかり納税している 高額納税者だからリスペクトしなければならない理由が判らない 不満があるなら税制に不満をぶつければ?
過去のものでもいいので、どのぐらい払ったのか知りたいです。高額納税者がどのぐらい納税しているのかまったくピンとこないので。
稼いでいて税金をたくさん払っている人もいれば沢山ではないけど決められた分払っている人もいます。どっちもどっちですよね。 在日の方で生活保護貰っている方どう思いますか?在日の方が自分達で印象悪くしてしまって要るように思うのです。在日全体印象良くなるよう頑張って欲しいです。
1
7
そもそも政府がそういう金持ちをリスペクトしてないスタンスですから。 金稼いでるやつらから多く取ってやろう的な。 財務省は高額納税者なら多く取るのならそれ相応の付加価値を払うべきです。 もっと感謝されて良い。 あっ、俺はめちゃ庶民です😇
1
3
3月度の社会保険料が13万円でした 今でもそれを思い出すと涙が出そうになります しかし、麻生先生のことを考えると涙が止まります

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

ゲーム · トレンド
Switchの新作ゲーム
3,144件のツイート
日本のトレンド
熊本地震
24,881件のツイート
日本のトレンド
#女性に言われて辛かった言葉選手権
3,441件のツイート
日本のトレンド
約20年ぶり
政治 · トレンド
日本人の人権
1,388件のツイート