05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SAT]
[SAT]
週末の朝、様々な音で、あなたを朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を 心地よい音楽とミックスして どんどんご紹介していきます。 そして後半は、世界の名建築をめぐる旅シリーズ! ブラジルの建築家・オスカー・ニーマイヤーの有名建築を訪ねます。
06:0008:00
NOW ON AIR
ハリー杉山とジェニーが
週末の始まりをポップにお届け!
最新の洋楽、K-POPをたっぷりとOA♪
料理家/管理栄養士・長谷川あかりの元気が出るレシピ。
俳優・佐藤アツヒロの思い出の洋楽。
6:15 POPICS! シン・ウィスが最新韓国エンタメニュースをピックアップ! 6:45 Oriental Koubo Kougyo SPARK'N THE MORNING 料理家・管理栄養士の長谷川あかりが今が旬のクレソンをつかった 混ぜご飯をご紹介。 7:05 ジェニーが最新の映画やドラマにまつわるゴシップ、 そして、日米映画興行収入ランキングをチェック! JENNI FROM THE BLOCKBUSTER! 7:30 YANASE MEMORY TUNES 佐藤アツヒロの思い出の洋楽もご紹介♪
08:0012:00
NOW ON AIR
RADIO DONUTS
[SAT]
- GUEST
- 8:30頃 【MELLOW MORNING】満島ひかり ★新コーナー 9:10頃 【DESIGN YOUR LIFE】鶴竜親方 10:10頃【TOKYO GAS GROUP LIFE IS A GIFT】紅茶鑑定士・田中晢 11:00頃【BMW FREUDE FOR LIFE】LEO
4/8のテーマは【半期に一度の初めてさんいらっしゃーい】!
今週のテーマは【半期に一度の初めてさんいらっしゃーい】! 最近J-WAVEを聞き始めた人、メールを読まれたことない人を優先します! ゲストには元横綱・鶴竜親方、満島ひかりさん、紅茶鑑定士・田中晢さん、 箏アーティスト・Leoさんが登場! 話題の映画「聖地には蜘蛛が巣を張る」のチケプレもあります!
08:3008:40
MELLOW MORNING
- GUEST
- 満島ひかり
アナログ盤ををじっくり味わう新コーナーがスタート!
初回は【満島ひかり】さんがセレクター!
週末の朝、アナログレコードから流れる「良い音」で ゆったり過ごす、至福の朝時間。 アナログレコードを愛するセレクター達が レコードに針をおとし、ラジオを通してMELLOWな朝時間を演出します。 今月のマンスリーセレクターは、今年の『RECORD STORE DAY』の MUSEに就任している【満島ひかり】さんが1ヵ月担当してくれます!
09:1009:40
DESIGN YOUR LIFE
- GUEST
- 鶴竜
元横綱【鶴竜】がラジド初登場!
第71代横綱・【鶴竜】が登場! 朝のルーティンや夜のリラックス方法を紹介。 さらにお気に入りのモノについて語ります。
10:1010:40
TOKYO GAS GROUP LIFE IS A GIFT
- GUEST
- 田中哲
【紅茶鑑定士 田中哲】にフォーカス!
紅茶や飲料の研究開発に長くたずさわり、 現在は日本紅茶協会の名誉理事をつとめる【田中哲】さん。 紅茶の基礎知識から幅広い味わい方を紹介する本 「WHAT A WONDERFUL TEA WORLD」がこのたび発売となりました。 今週は、身近な存在の紅茶をより楽しく味わうヒントを、お伺いしていきます。
11:0011:30
BMW FREUDE FOR LIFE
- GUEST
- LEO
箏アーティスト・LEOさんの「 未来への挑戦=FORWARDISM 」とは。
小澤征悦はナビゲートする番組「BMW FREUDE FOR LIFE」。 この番組では新しい時代を切り開き駆け抜けていく人物にフォーカス。 BMWをクルーズしながらのインタビューを通して、 ゲストがこれまでに辿ってきた輝かしい軌跡をトレース。 そして、新しい時代に挑戦する姿をご紹介していきます。 ドイツ語で「歓び」をあらわす言葉「FREUDE」。 創造する歓び、モノ作りの歓び、目標を達成する歓び、 国境や文化を超えて理解を深め合う歓びを番組を通してお伝えしていきます。 先週に引き続き、お話を伺うのは【箏アーティスト・LEOさん】。 日本の伝統楽器である箏の未来とその可能性、LEOさんにとっての 「未来への挑戦=FORWARDISM」について語っていただきます。
12:0015:00
NOW ON AIR
今週は、足を運びたい「海街」のお話!
甲斐まりかのナビゲートでお届けする3時間! 今週は、足を運びたい「海街」のお話! 鎌倉や横浜、今流行りの熱海、 北海道の小樽、兵庫の神戸、広島の尾道、福岡など、 あなたが好きな海のそばにある素敵な街、教えてください。 また番組では、毎月 抽選で15名の方に、 MON CAFEの多彩なブレンドを詰め合わせたスペシャルアソートセットと 番組オリジナルタンブラーをセットにしてプレゼントしています。 コチラの詳細は、『MON CAFÉ FAV STYLE』のコーナーにて! 番組SNSのフォローもお願いします! Twitter → @BlueInGreen813 Instagram → @blueingreen813 [今週の番組メニュー] ▼12:15頃からは『NISSUI PEACEFUL BLUE 』 今週は、「旅」の新しい形、サステナ島旅に注目! ▼12:30頃からは『MON CAFÉ FAV STYLE』 今週は、モデルのゆうたろうさん登場! ▼12:55頃からは『LIFE WITH GROOVE』 今週は、スチャダラパーのBoseさんが登場! ▼13:30頃からは『JUN THE CULTURE』 時代をクロスオーバーする藤原ヒロシの選曲をお届け。 ▼14:00からは『ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-』 堀田茜さんとSDGsについて学びます。 ▼14:40頃からは『Jack Wolfskin FINDING CAMP』 4月は、ゆいにしおさんが登場!
12:1512:25
NISSUI PEACEFUL BLUE
今週は、「旅」の新しい形、サステナ島旅に注目!
海や水にまつわるサスティナブルな話題を中心にピックアップ、 自然と自分のつながりを考える10分間。 今週は、「旅」の新しい形、 サステナ島旅に注目! SHIMAN-CHU REPUBLICの菅さんにお話を伺います。
12:3012:40
MON CAFÉ FAV STYLE
- GUEST
- ゆうたろう (モデル)
今週は、モデルのゆうたろうさん登場!
サウンド、ファッションを通して、 自分のスタイルを発信しているアーティストの声を届ける10分間。 ライフスタイルのこだわり・いまお気に入りの曲を教えて頂きます。 今週は、モデルのゆうたろうさん登場! 舞台『幾つの大罪~How many sins are there?~』のお話、 お気に入りモノ、音楽、伺います。
12:5513:15
LIFE WITH GROOVE
- GUEST
- Bose (スチャダラパー)
今週は、スチャダラパーのBoseさんが登場!
ゲストの今を形作った出会いや体験を伺うLIFE WITH GROOVE 今週は、スチャダラパーのBoseさんが登場! 転機となった出会いや体験、伺います!
13:3013:50
JUN THE CULTURE
藤原ヒロシの選曲&監修でお届けする20分間!
クリエイター藤原ヒロシが 独自の視点で選ぶアート/デザイン/ファッショントピック そしてジャンルレスな音楽をセレクトしてお届けする20分間。 『今週は、話題の作品「テトリス」のお話』
14:0014:30
ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-
- GUEST
- 萩原智子( 元競泳日本代表 )
元競泳日本代表選手が登場!!
「水ケーション」と呼ばれる活動とは一体...??
地球のより良い未来の実現に向けたSDGsについて 毎回ゲストをお招きし、堀田茜がみなさんと一緒に学んでいきます。 今回のゲストは、元競泳日本代表の萩原智子さん。 萩原智子さんは... 競泳日本代表選手として、2000年シドニーオリンピックに出場し、 2種目で入賞。2002年の日本選手権では史上初の4冠達成。 現在は日本水泳連盟理事、 日本知的障害者水泳連盟副会長などを務めるほか、 水の大切さを伝える「水ケーション」を各地で開催されています。 8才まで泳げなかったという萩原さん。 水泳を始めるきっかけとなった出来事に茜ちゃんもびっくり...!? 番組ではメッセージを募集中です。 あなたの「身近なエコの事」「地球温暖化にまつわる疑問・質問」 是非気軽に番組までシェアしてください。 メールが採用された方にはバナナペーパーを使用したz 番組オリジナルステッカーをプレゼントしています。 周囲の方とSDGsを話すきっかけにしてみてくださいね。 メールは、番組HPの下にある緑のバナー 「MESSAGE TO STUDIO」からお送りください。 ご希望の方は、住所とお名前の記載をお忘れなく! =============================== 『ENEOS FOR OUR EARTH -ONE BY ONE-』毎週土曜日放送中! =============================== ◆J-WAVE 14時ー14時30分 ◆FM NORTHWAVE 19時ー19時30分 ◆ZIP-FM 22時ー22時30分 ◆FM802 20時ー20時30分(MAGIC NUMBER 802内) ◆CROSSFM 18時ー18時30分 ◆SPINEAR 土曜日配信 ※J-WAVEの音声メディア「SPINEAR」では再編集版を配信中! ※聞き逃してしまった過去の放送はこちらで復習を!
14:3814:48
FINDING CAMP
- GUEST
- ゆいにしお (シンガーソングライター)
4月は、ゆいにしおさんが登場、
今週は、ホットサンドを作っていきます!
毎月1人のミュージシャンと一緒にキャンプへ! BASE作り、火起こし、ギア紹介、キャンプ飯クッキングなど、 すべての工程に密着した「音」を毎週お届けします。 4月は、ゆいにしおさんが登場! 今週は、ホットサンドを作っていきます!
15:0015:54
NOW ON AIR
週末にオープンする図書館へようこそ!本を通して未来へのヒントを探します
この番組は週末にオープンする図書館。館長は著作家・パブリックスピーカーの山口周、そして司書は長濱ねるが務めます。 ここには、よりよい社会や生き方のためのヒントが詰まったあらゆる本が所蔵されていて、 その中から毎回テーマに沿って、日常の中で考えたり、前向きになるきっかけになる本を紹介します。 今週はアリス・ウォーターズの『スローフード』をピックアップ。 図書館の膨大なCD・LPコレクションから他ではめったに聴くことのできないレア音源を特別に試聴するコーナー「RARE COLLECTION」では ミック・ジャガーの貴重な未発表曲をオンエアします。 様々なアーティストやクリエイター「がおすすめの本を紹介してくれる「BOOK SHARING」のコーナーには OAUのマーティンが登場します。
16:0016:54
NOW ON AIR
au FG LIFETIME BLUES
[SAT]
オダギリジョーがあなたの物語を紡ぐ1時間。
出逢い、別れ、喜び、悲しみ、日常、旅、出発・・・ 「誰か」の、真実(ほんとう)の物語、 「あなた」の、真実(ほんとう)の物語。 「ライフタイム・ブルース」。 実話はまさに小説より奇なり。新たにJFL5局ネットで放送されるこの番組は、 リスナーのあなたを中心に、時には様々な著名人に寄せていただいた 「真実(ほんとう)の物語」を、その物語に相応しい一曲添えてお送りします。 リアルストーリーの数々を紡ぐナビゲーターは、オダギリジョー。 今週はどんな物語と出会えるのでしょうか…
17:0017:54
NOW ON AIR
BE:FIRSTがナビゲートMILLION BILLION
ネクストステージへと突き進むべくいい音楽と出会い、注目の音楽やカルチャーを深掘りしていきます!
今週の担当はLEOとSOTA。
BEFIRSTメンバーが今気になる音楽やカルチャーを深掘りする新コーナーではSARUKANIが登場!
BE:FIRSTがナビゲートMILLION BILLION BE:FIRSTがネクストステージへと突き進むべくいい音楽と出会い、 注目の音楽やカルチャーを深掘りしていきます! 今週の担当はLEOとSOTA。トークと共に世界の注目の音楽をお届けします。 今週からは、BEFIRSTメンバーが 今気になる音楽やカルチャーを深掘りする新コーナーもスタート。 トップバッターの4月の担当はRYUHEI 4/8から注目するのは「ヒューマンビートボックス」。 ゲストに日本を代表するビートボックスクルーのSARUKANIの皆さんをお迎えしてお話を伺います! 番組へのコメント、BE:FIRSTメンバーヘ聞きたいことは Twitterで募集しています。 #jwave #ミリビリ をつけてのツイートお待ちしています!
18:0018:54
NOW ON AIR
人にも社会にも地球にもやさしいコトやモノ「エシカル」がキーワード
「ソーシャルフードガストロノミー」とは? 世界で活躍するシェフ杉浦仁志さんが語る
エシカルディレクターの坂口真生と、豊田エリーがナビゲート。 明日の選択肢と3年先の生き方を探ります。 「エシカル・トピックス」のコーナーでは 「グリーンカーペット・ファッションアワード」などのトピックスにフォーカス。 ゲストは世界的に活躍、ヴィーガン界のレジェンドと呼ばれるシェフ、杉浦仁志さん。 和食の料理人としてスタート、単身ニューヨークに渡ってヴィーガンと出会い、サステナブル・シェフの第一人者となりました。 食を通じて世界を繋ぐシェフ、杉浦さんが提唱する「ソーシャルフードガストロノミー」とは? など、食に関する興味深い話をうかがいます。 「VOICE OF THE WORLD」のコーナーでは、世界各地のエシカルな話題を紹介します。 この日はイギリスから「週休3日の週32時間労働モデル」
19:0019:54
NOW ON AIR
言語学者の伊藤雄馬さんとの旅。
文字を持たない少数民族「ムラブリ」との出会い。
そこで、伊藤さんが見つけたものとは!?
4月8日の旅のパートナーは言語学者の伊藤雄馬さん。 タイやラオスの山岳地帯に暮らす少数民族「ムラブリ」と出会い、 ムラブリ語を研究している伊藤さん。 人口およそ500名前後と推測されている「ムラブリ」の真の姿、 さらにムラブリ語研究を通じて伊藤さんが見つけたものとは!?
20:0020:54
NOW ON AIR
研究ラジオ「トモラボ」
4月8日のイシューは【 チーム 】
フェローは
作家【 岸田奈美さん 】
藤原しおりがチーフとして ラボの仲間 "友"だちとなる「フェロー」を毎週迎え "共"に考える『TOMOLAB.』 新年度がスタートした時季に研究するのは 学校、会社、そして家族にも関わる【 チーム 】 フェローとしてお迎えするのは、 著書『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』がドラマ化、 最新刊『飽きっぽいから、愛っぽい』が発売されたばかりの 作家【 岸田奈美さん 】 毎週3名様に 番組特製タオルハンカチをプレゼント! みなさんの「困りごと」や 番組の感想とともに、 番組のHPの「メッセージを送る」から ご応募ください。
21:0021:54
NOW ON AIR
あの童謡が、アレンジ次第で哀愁漂うブルースに!?
音楽プロデューサー/アレンジャーの島田 昌典さんの
現在、過去、未来を市川紗椰が探る!
4月8日(土)のゲストにお迎えするのは 音楽プロデューサー/アレンジャーの島田 昌典さん。 小学校の時にピアノをはじめその後は、 地元・関西を中心にキーボーディストとして活動。 様々なアーティストとのセッションでスキルを磨き、 オーディションでの優勝を機に上京すると、キャリアを築いていきます。 そして1997年から、aikoの作品にアレンジャーとして携わり、 以降、秦基博、YUKI、いきものがかりなど 数多くの楽曲でプロデュースやアレンジを担当しています。 また“演奏家”としてだけではなく、楽器のコレクターとしても知られ、 鍵盤楽器はもちろん、数々のヴィンテージ楽器や録音機材を揃え 独自のサウンドを作り上げています。 愛する楽器・機材とともに、リスナーの心に響く“音”を届けてくれる島田さんは これまでにどんな「人生のメロディ」を奏でてきたのか。 島田さんの現在・過去・未来に迫ります。
22:0022:54
NOW ON AIR
CITROËN FOURGONNETTE
[SAT]
長岡亮介がお届けする
「CITROËN FOURGONNETTE」
今回は、この番組の定番スタイル ”マイクとわたしとお便り”。 みなさんから届いたお便りをじっくりご紹介します。 番組1周年を記念したプレゼントも募集中! ぜひ放送を聴いてご応募ください♪
23:0023:54
NOW ON AIR
SKY-HI × 新しい学校のリーダーズ
新しい学校のリーダーズから MIZYUさん、RINさんが登場! アジアのカルチャーシーンを世界中に発信するメディアプラットフォーム "88rising"に所属する日本人アーティストである、新しい学校のリーダーズ! 彼女達のの世界に向けた挑戦を SKY-HIとたっぷり語っていきます!
24:0025:00
NOW ON AIR
FOOTNOTE
[SAT]
ヒップホップ、そして音楽を軸に
様々な角度から感性を刺激する1時間を届けていきます!
今回のテーマは"これから番組で話すであろうテーマを紹介する、アブストラクト回" 一挙手一投足が大事なラッパーのアティチュードや、ワードチョイス、Hip Hopにおけるクルーとは、批評家の存在の重要性、、、 定期的に話題に上がる「お前はHip Hopじゃない」「俺はHip Hopだ」 Hip Hopってなんだろうか。そもそもHip Hopって定義付けしなきゃいけないものなのか・・・? 今回も番組後半では"Skaaiを形成してきた音楽"をテーマにしたDJ MIXもお届けします!
25:0027:00
NOW ON AIR
SATURDAY NIGHT VIBES
[SAT]
DJ TAROがワンマンナビゲート!選曲はみんなで一緒にやります!番組HPのMESSAGEから是非!
=SATURDAY NIGHT VIBES= DJ TAROが選曲、トーク、構成、機械操作まで行うワンマンナビゲートショウ! 土曜の夜はラジオで繋がるホームパーティー!一人でやるけど独りにさせない! 音楽はDJ TAROのRhythm & Grooveな選曲&皆のリクエストで! こんな人におすすめです ▼眠れない>さらに眠れなくなるかもしれません ▼リラックスしたい>はい。サウンドは賑やかかもしれませんが、心地良さ抜群を目指しています。 ▼運動不足>体が動いてしまうサウンド多めです。下の階にいる方にご配慮しながら是非! ▼運転中>ドライブのお供にもいいと評判です。そういう方沢山います。 ▼一人でいるのが寂しい>DJ TARO、そして他のリスナーの方と一緒に時間を過ごしてください。聴くと感じられると思います。 Don't Think! Feel! 番組は土曜深夜1時から。 Twitterの番組アカウント @snv813 をフォローしておいてください。 お知らせ届きます! タイムフリーでも聞いてね!!
27:0029:00
NOW ON AIR
毎月第2土曜日は・・・☆
Tokyo Community Radioと連動!
Licaxxxのナビゲートで、東京深層の
ダンスミュージック・シーンを深掘り。
今月は、FELINEによるノンストップMIX!
最後までお聴き逃しなく!!
東京のダンスミュージック・シーンにまつわる カルチャー、アート、ファッション、 ニッチなニュースなどを取り上げて2時間、 スピン、MIX、発酵、熟成、アウトプットさせていく 番組に生まれ変わった「TOKYO M.A.A.D SPIN」。 【TOKYO DANCE MUSIC WEEK】とも連動する、 ”攻めて繋がる”ミッドナイト・アワーズは、 個性豊かなナビゲーターが日替わりで登場。 月曜は、NAZWA!(Watusi + Naz Chris) 火曜は、高木 完 水曜は、DJ JIN(RHYMESTER) 木曜は、KO KIMURA 金曜は、EXILE MAKIDAI & DJ DARUMA from PKCZ® 土曜は、WREPと連動、TCR (Tokyo Community Radio)と連動、 DJ KAORI、近田春夫×小泉今日子 ・・・と週替わりの展開でリニューアル! 番組前半ではゲストを招いて大放談、 後半ではDJ MIXも展開! DJたちの音楽に対するこだわりや思い、 東京カルチャーの未来について、 ディープに攻めて発信。 番組発のイベントも積極的に展開し、 ラジオをベースにあらゆる世代と 現場を繋げていきます。
ソーシャルアカウントでログイン