最終更新日:2023/3/14

岩手三菱ふそう自動車販売(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
岩手県
資本金
2,400万円
売上高
62億円(2021年3月31日)
従業員
161名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【積極的採用活動実施継続中!!】配属地の考慮も致しますので、希望に沿う働き方が出来ます!!

会社説明会実施中!積極的なエントリーをお待ちしております! (2023/02/13更新)

PHOTO

こんにちは
岩手三菱ふそう自動車販売(株)の採用担当です。

当社のページへアクセス頂き有難うございます!
現在、会社説明会を実施いたしております。
なんでも気軽にご質問いただければと思いますので、具体的にどのような仕事をするのかを説明会を通じてご確認いただければと思います!

皆さんのご参加をお待ちいたしております

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
三菱ふそうトラック・バスはダイムラー・グループの傘下にあり、ダイムラー・トラック・アジアの一員でもあります。グローバル企業の担い手として岩手に貢献する企業です。
PHOTO
完成車をそのまま販売することはほぼありません。お客様のニーズを捉え、最適な荷台などを含めてご提案した結果、喜んでいただけた時にはやりがいを実感できます。

一人ひとりが自ら考え、主体的に行動できるような会社を目指していきたい。

PHOTO

「トラックやバスを取り巻く環境は大きく変化していくでしょう。新たな技術をどん欲に吸収し、好奇心を持って仕事に取り組んでいただける方を求めています」(前田社長)

私たち岩手三菱ふそう自動車販売株式会社は、三菱ふそうトラック・バスのディーラーとして、岩手県内に3支店・6営業所を構え、トラック・バスの販売およびそれに付随する車検、点検、修理などを行っている会社です。万全のアフターフォロー体制を整えることで、地域の皆様はもちろん、他県のお客様も含めて安心・安全なサービスを提供することで、地域社会に幅広く貢献しています。

当社が力を入れているのは、社員のキャリアアップです。三菱ふそうトラック・バスでは、栃木県内に開発試験施設「喜連川研究所」を設けており、ここには整備の高度教育拠点である「FUSOアカデミー喜連川アカデミー」があります。当社のサービス職のスタッフもこの施設の教育プログラムを受講することで技能の向上を図っています。

私は2021年6月、代表取締役社長に就任しました。それまでずっと営業畑を歩んできましたが、大切にしてきたのは「常に考えて行動すること」です。新人のうちはおそらく、上司や先輩から言われたことを素直に実践するだけで精一杯でしょう。ただ、ゆくゆくは経験を積んでいくなかで得た知識を活かし、自ら考えて行動してほしい。言われたことだけをやる、言われていないからやらない、という受け身の姿勢ではなく、社員一人ひとりが仕事を前向きに捉え、主体的に行動できるような会社を目指していきたいと考えています。

今後入社される方には、仕事だけでなく、私生活も大切にしてもらいたいです。人生は仕事だけで成り立っているわけではありません。休日には余暇を楽しむことも重要ですし、家族と過ごすかけがえのない時間も大切です。あくまで仕事は人生の一面に過ぎません。当社で働くことで、仕事にやりがいを見出していただくだけでなく、私生活を含めて豊かな人生を手にしてくれることを願っています。会社としても仕事と家庭の両立を応援しています。

私たちが求めているのは、「自ら考えて行動できる人」です。正しいか、正しくないかに関わらず、自分の意見をしっかりと持ち、それを上司や先輩に伝える。これは、自分の頭で考えることをしなければできないことです。積極的に自ら行動することで、会社に必要とされているという実感が湧き、仕事のやりがいが増していく。そんな働き方が実践できる人を求めています。

【代表取締役社長/前田 武厚】

会社データ

プロフィール

移転オープンした盛岡南支店では、社員満足度No.1を目指し、休憩室、シャワールーム、ロッカールーム等を配備するとともに、作業効率化に向けた最新整備機器を導入し、近代的な職場・サービス工場を展開しております。

事業内容
◇三菱ふそうトラック・バス製のトラック・バスの販売・修理
◇部品・用品・油脂類の販売
◇自動車リース業
◇損害保険・生命保険代理業

PHOTO

◇最新設備を導入した盛岡南支店外観

本社郵便番号 020-0767
本社所在地 岩手県滝沢市大釜中道38‐2
本社電話番号 019-684-5152
創業 1962年6月
資本金 2,400万円
従業員 161名
売上高 62億円(2021年3月31日)
主な取引先 三菱ふそうトラック・バス(株)、岩手県、各市町村、県内各企業、JR東日本
関連会社 岩手自動車販売(株)         サイエン車体工業(株)
(株)イースタンモータース(BMW) 千秋ホンダ販売(株)
(株)アルゴス(ジープ他)      岩手商事(株)
岩手ヂーゼル(株)          MOSSビル共同事業体
平均勤続年数 18.2年(県内自動車ディーラーの中で最長。安心して働ける会社です)
沿革
  • 昭和37年6月
    • 岩手三菱ふそう自動車(株)設立
  • 昭和41年10月
    • 岩手三菱ふそう自動車販売(株)と商号を変更
  • 昭和42年7月
    • 水沢営業所新築
  • 昭和42年11月
    • 本社・社屋を岩手郡滝沢村(現滝沢市)に新築移転
  • 昭和45年6月
    • 盛岡南営業所新築
  • 昭和45年11月
    • 宮古営業所新築移転
  • 昭和46年10月
    • 久慈営業所新設
  • 昭和50年7月
    • 花北営業所新築移転
  • 昭和54年8月
    • 中古車センター新設
  • 昭和56年1月
    • 一関営業所新築移転
  • 平成3年11月
    • 大船渡営業所新築移転
  • 平成4年9月
    • 県北営業所新設
  • 平成5年10月
    • 釜石営業所新築移転
  • 平成19年12月
    • 久慈営業所、県北営業所に統合
  • 平成24年5月
    • 県北営業所移転
  • 平成29年5月
    • 県北営業所新築
  • 平成30年9月
    • 盛岡南支店移転新築

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
       充実した教育プログラムでキャリアアップ!

当社は、三菱ふそうトラック・バス(株)が製造したトラック・バスを販売、整備している会社です。
喜連川研究所(栃木県さくら市)は、三菱ふそうトラック・バスの開発試験の施設で、整備の高度教育拠点として「ふそうアカデミー喜連川トレーニングセンター」があります。
当社の社員も受講し、充実した教育プログラムでキャリアアップを可能にします。
同研究所を会場に毎年「サービス技術コンテスト全国大会」が開催されており、当社の選抜チームも毎年参加、日頃の成果を発揮しています。

採用実績

採用実績(学校)

盛岡大学 富士大学
日本自動車大学校
岩手県立二戸高等技術専門校
岩手県立宮古高等技術専門校
岩手県立千厩高等技術専門校 他

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大卒   0名   0名   0名
専門校卒 4名   3名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 4 0 4
    2019年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 4
    2019年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

取材情報

日本の商用車業界をリードする企業として。流通を支えることが使命
国内経済を支える「物流」の、より良い未来のために。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp228532/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岩手三菱ふそう自動車販売(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岩手三菱ふそう自動車販売(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 岩手三菱ふそう自動車販売(株)の会社概要