レス送信モード |
---|
救助者見つかった!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 123/04/13(木)23:03:36No.1046802085+機体だけだよ |
… | 223/04/13(木)23:03:59No.1046802243+>機体だけだよ |
… | 323/04/13(木)23:03:59No.1046802245そうだねx29救助者(死体) |
… | 423/04/13(木)23:04:54No.1046802652そうだねx24アナウンサーが救助者と見られる遺体と言い間違っててダメだった |
… | 523/04/13(木)23:05:25No.1046802897そうだねx4また微妙な言い回ししてるな |
… | 623/04/13(木)23:06:41No.1046803455そうだねx6よく夜中にみつけたもんだ |
… | 723/04/13(木)23:06:56No.1046803570+遺体じゃなくて救助者と見られるってどういうことなんだろ |
… | 823/04/13(木)23:07:28No.1046803768+救助者の遺体ってわけか |
… | 923/04/13(木)23:08:05No.1046804066そうだねx8ミイラ取りがミイラみたいな |
… | 1023/04/13(木)23:08:30No.1046804253+そりゃ生きてたらターミネーターか何かだろ |
… | 1123/04/13(木)23:08:31No.1046804267+サメとかもいるだろうしな |
… | 1223/04/13(木)23:09:15No.1046804548+何日経ったっけ |
… | 1323/04/13(木)23:09:35No.1046804676そうだねx11>アナウンサーが救助者と見られる遺体と言い間違っててダメだった |
… | 1423/04/13(木)23:10:19No.1046804964+海上で一週間はまあ生きちゃいまい… |
… | 1523/04/13(木)23:11:07No.1046805278そうだねx18今回の墜落事故とは無関係の遺体の可能性を排除しないといけないからね… |
… | 1623/04/13(木)23:11:22No.1046805383+即死状態でない限り医者が判定下すまでは死んでないから… |
… | 1723/04/13(木)23:12:07No.1046805656+シュレディンガーの救助者か |
… | 1823/04/13(木)23:12:15No.1046805702そうだねx4遺体なのはわかったけどそれ誰なの?ってことはあるだろう… |
… | 1923/04/13(木)23:12:48No.1046805915そうだねx4>医者しか死亡判断しちゃダメだから死体を遺体って言葉単独で使えずそんな妙な言い回しになるのか… |
… | 2023/04/13(木)23:12:58No.1046805988そうだねx2搬送先の病院で間も無く死亡が確認され…と同じやつか |
… | 2123/04/13(木)23:13:07No.1046806048+>即死状態でない限り医者が判定下すまでは死んでないから… |
… | 2223/04/13(木)23:13:11No.1046806086+>陸自ヘリ事故 救助者と機体とみられるもの発見か |
… | 2323/04/13(木)23:13:33No.1046806245+ちゃんと確認しないと変わり身の術で入れ替えた人形かもしれないしな… |
… | 2423/04/13(木)23:13:36No.1046806266+多分腐りまくってて判別できないやつ |
… | 2523/04/13(木)23:13:42No.1046806296+流石に首がなかったりしたら死体って言うはずだよ |
… | 2623/04/13(木)23:14:03No.1046806413そうだねx1引き上げやすそうなところだといいね |
… | 2723/04/13(木)23:14:23No.1046806534+男女の区別も付かないだろう |
… | 2823/04/13(木)23:14:47No.1046806694+ヘリの中に残っていたか |
… | 2923/04/13(木)23:15:04No.1046806791そうだねx33まずは見つかってよかったよ |
… | 3023/04/13(木)23:15:22No.1046806897+前に川に流された人の捜索活動しててその人と見られる遺体が発見されました! |
… | 3123/04/13(木)23:15:28No.1046806937+空気は3分水は3日食糧は3週間 |
… | 3323/04/13(木)23:16:33No.1046807327+1週間海水漬けでも法律上遺体扱いしてはいけない程度には人の形してるんだなぁ |
… | 3623/04/13(木)23:17:20No.1046807595+遭難者のこと? |
… | 3723/04/13(木)23:17:38No.1046807712+死亡確認!は基本的には医者がやるので… |
… | 3823/04/13(木)23:17:42No.1046807742+水中でってどうやって探したんだろう |
… | 3923/04/13(木)23:18:26No.1046808003+全く見つからないよりはいいから… |
… | 4023/04/13(木)23:18:26No.1046808008+>水中でってどうやって探したんだろう |
… | 4123/04/13(木)23:18:56No.1046808181+水死耐はグロなのでもう明らかに死んでるとわかるやつ |
… | 4323/04/13(木)23:19:41No.1046808474+真夜中の海でブヨブヨなナニか見つけてビビるよりも喜ばなきゃいけないダイバーって大変な仕事だよな… |
… | 4523/04/13(木)23:21:39No.1046809177+半端に時間たったドザエモンは大分しんどいぞ… |
… | 4723/04/13(木)23:21:54No.1046809257そうだねx7救助者という言葉も間違い |
… | 4823/04/13(木)23:22:22No.1046809429+低温だと水の中でいい感じに保存されてることもあるらしいんだけどね |
… | 4923/04/13(木)23:22:23No.1046809434+ガスで浮いてきたんだろうかとか想像してしまう |
… | 5223/04/13(木)23:23:09No.1046809741+見つかって良かったなあ… |
… | 5323/04/13(木)23:23:30No.1046809879そうだねx2行方不明のまま何があったかもわからないってのよりはいいとは思う |
… | 5423/04/13(木)23:23:53No.1046810007+シートベルト着けたままかな |
… | 5523/04/13(木)23:24:05No.1046810064+機体が見つかったなら原因も分かりそうだしな |
… | 5623/04/13(木)23:24:06No.1046810077+取り敢えず見つかったのか |
… | 5723/04/13(木)23:24:14No.1046810131そうだねx5見た目はショッキングな状態だろうけどこんな原因不明の突然の事故かつ場所も海なのに |
… | 5823/04/13(木)23:25:26No.1046810570+ちはやが見つけたんだとすると何回も往復して探してた場所だからやっぱりかなり難しかったんだろうな |
… | 5923/04/13(木)23:25:40No.1046810645+>機体が見つかったなら原因も分かりそうだしな |
… | 6023/04/13(木)23:25:53No.1046810724+下手したらスレ画飛行禁止だもんな |
… | 6123/04/13(木)23:26:12No.1046810829そうだねx6どんな人も生きててほしいけど |
… | 6223/04/13(木)23:26:15No.1046810856+人間の死体は魚のエサになるの? |
… | 6323/04/13(木)23:26:38No.1046811001+>下手したらスレ画飛行禁止だもんな |
… | 6423/04/13(木)23:27:12No.1046811203+ブラックボックスは見つかったの? |
… | 6523/04/13(木)23:27:27No.1046811304+>下手したらスレ画飛行禁止だもんな |
… | 6623/04/13(木)23:27:40No.1046811384そうだねx1>取り敢えず見つかったのか |
… | 6723/04/13(木)23:28:35No.1046811707そうだねx5ずっと海の中にいるよりは地上に帰れただけでも良かったよ… |
… | 6823/04/13(木)23:29:07No.1046811875+むしろ早く見つかったほうかと |
… | 6923/04/13(木)23:29:12No.1046811898+真水の準備しなきゃ |
… | 7023/04/13(木)23:29:18No.1046811935+救命いかだだけあったのにどうして… |
… | 7123/04/13(木)23:29:27No.1046811976そうだねx4>ブラックボックスは見つかったの? |
… | 7223/04/13(木)23:29:48No.1046812107+>人間の死体は魚のエサになるの? |
… | 7323/04/13(木)23:29:54No.1046812145+こんな近くで沈んだのに難航するもんなんだな |
… | 7423/04/13(木)23:30:42No.1046812457+結局何があったかもまだ謎? |
… | 7523/04/13(木)23:30:43No.1046812467+やっぱ海底に落ちてたんかな |
… | 7623/04/13(木)23:31:09No.1046812608+>こんな近くで沈んだのに難航するもんなんだな |
… | 7723/04/13(木)23:31:22No.1046812701+っていうかこんな深夜帯に報道されるんだ |
… | 7823/04/13(木)23:31:54No.1046812927そうだねx1これからは一機での視察は不可 |
… | 7923/04/13(木)23:31:58No.1046812953+>三自衛隊全てが運用してるのに?! |
… | 8023/04/13(木)23:32:11No.1046813020+墜落したら信号を出して場所を知らせるようにするべきだな |
… | 8123/04/13(木)23:32:51No.1046813258+>墜落したら信号を出して場所を知らせるようにするべきだな |
… | 8223/04/13(木)23:33:33No.1046813482+>佐官級以上は同一機に同乗不可 |
… | 8323/04/13(木)23:33:38No.1046813516そうだねx1>>墜落したら信号を出して場所を知らせるようにするべきだな |
… | 8423/04/13(木)23:33:41No.1046813550+機体と見られるものはどれくらい機体に見えるんだろうね… |
… | 8523/04/13(木)23:34:00No.1046813647+>民間企業だと幹部は別車移動なの常識みたいな感じなのになー |
… | 8623/04/13(木)23:34:30No.1046813837+機内の電源全部落ちたとかなのかな… |
… | 8723/04/13(木)23:34:30No.1046813839そうだねx2>>墜落したら信号を出して場所を知らせるようにするべきだな |
… | 8823/04/13(木)23:36:15No.1046814505そうだねx1今始まったニュースだと要救助者って呼ぶようになってるね |
… | 8923/04/13(木)23:36:22No.1046814544+>fu2100221.png[見る] |
… | 9023/04/13(木)23:36:22No.1046814545+こんな時間まで捜索してるのにびっくりだわ |
… | 9123/04/13(木)23:36:40No.1046814666+アメリカの事故の映像だと |
… | 9223/04/13(木)23:36:55No.1046814773+NHKの速報ページも本文は要救助者に直してるな |
… | 9323/04/13(木)23:37:57No.1046815185そうだねx1>単純に報道の正確性のためじゃないか |
… | 9423/04/13(木)23:37:57No.1046815190+機体見つかったってことはこれからブラックボックスの記録確認? |
… | 9523/04/13(木)23:37:58No.1046815200+>というかGPSで分からないの? |
… | 9623/04/13(木)23:38:00No.1046815215+>そんな感じでルールが作られると思う |
… | 9723/04/13(木)23:38:25No.1046815362+>機体見つかったってことはこれからブラックボックスの記録確認? |
… | 9823/04/13(木)23:38:32No.1046815421+>GPSも結局通信切れた後は追跡できないし… |
… | 9923/04/13(木)23:38:34No.1046815434+正確を期すために変な言い回しになるのもな |
… | 10023/04/13(木)23:38:52No.1046815574そうだねx1“救助者と機体の”一部と見られるもの |
… | 10123/04/13(木)23:38:58No.1046815616+>>GPSも結局通信切れた後は追跡できないし… |
… | 10223/04/13(木)23:40:39No.1046816283+海流が無ければ同じ場所に居続けるんだろうけどな |
… | 10323/04/13(木)23:40:39No.1046816284そうだねx4>“救助者”と“機体の一部と見られるもの” |
… | 10423/04/13(木)23:41:03No.1046816428+まあ実質 軍機密の情報だよねこれ |
… | 10523/04/13(木)23:41:21No.1046816569+>>fu2100221.png[見る] |
… | 10623/04/13(木)23:41:33No.1046816657+どういう落ちかたしたんだろう |
… | 10723/04/13(木)23:42:06No.1046816876+セミモノコックって骨組みは軽い金属じゃろ? |
… | 10823/04/13(木)23:42:20No.1046816973+NTSBに大きな重圧がかかります |
… | 10923/04/13(木)23:42:24No.1046817004+堕ちたことよりも堕ちることへの備えが無さ過ぎたのが |
… | 11023/04/13(木)23:42:31No.1046817056+訓練した人間すら何もできず諸共沈んだなら変な落ち方したんだろう |
… | 11123/04/13(木)23:42:31No.1046817067そうだねx4なんか海流の力って舐められがちな気がする |
… | 11223/04/13(木)23:43:20No.1046817390+>>>fu2100221.png[見る] |
… | 11323/04/13(木)23:43:21No.1046817396+いつかのアパッチみたいな落ち方じゃないかなって |
… | 11423/04/13(木)23:43:30No.1046817453+ローター吹っ飛んだ系なのかな… |
… | 11523/04/13(木)23:43:52No.1046817569+佐賀で部品壊れて落ちたヤツとか映像だか連続画像で記録残ってるけどマジ何もできないで落ちてったからな |
… | 11623/04/13(木)23:43:55No.1046817591+対処出来ないほどの急降下だったんだろうけど |
… | 11723/04/13(木)23:44:03No.1046817656+急に意識失ってそのまま操縦桿をぐいってやっちゃったとかじゃないかな |
… | 11823/04/13(木)23:44:42No.1046817893+海流は気が利かないから容赦なく流しにくる |
… | 11923/04/13(木)23:44:51No.1046817947+>壊れてなくても水没してたらアウト? |
… | 12023/04/13(木)23:45:27No.1046818189そうだねx1ヘリにもブラックボックスってあるんです? |
… | 12123/04/13(木)23:45:28No.1046818192+原因なんて何だかわからんけど落ちたなんてことは十分あり得るんだから |
… | 12223/04/13(木)23:45:58No.1046818390+>セミモノコックって骨組みは軽い金属じゃろ? |
… | 12323/04/13(木)23:46:50No.1046818764+僚機がいたら違ったのかな |
… | 12423/04/13(木)23:47:11No.1046818887+>急に意識失ってそのまま操縦桿をぐいってやっちゃったとかじゃないかな |
… | 12523/04/13(木)23:47:54No.1046819163+>僚機がいたら違ったのかな |
… | 12623/04/13(木)23:48:18No.1046819294+海が綺麗になりすぎるのも考えものだな |
… | 12723/04/13(木)23:48:28No.1046819364+>セミモノコックって骨組みは軽い金属じゃろ? |
… | 12823/04/13(木)23:49:52No.1046819873+マレーシア航空機はなんで見つからないんだろうか |
… | 12923/04/13(木)23:50:08No.1046819969+乗組員は機体から脱出できなかったってことか |
… | 13023/04/13(木)23:50:17No.1046820033+要救助者と救助者の使い分けできないって |
… | 13123/04/13(木)23:50:18No.1046820046+>ヘリにもブラックボックスってあるんです? |
… | 13223/04/13(木)23:50:54No.1046820291+陸自ヘリ全廃は寂しいとか言ってる場合じゃないのかなぁ |
… | 13323/04/13(木)23:52:15No.1046820766そうだねx1>陸自ヘリ全廃は寂しいとか言ってる場合じゃないのかなぁ |
… | 13423/04/13(木)23:52:43No.1046820912+いらんのは攻撃ヘリ |
… | 13523/04/13(木)23:52:51No.1046820972そうだねx1>マレーシア航空機はなんで見つからないんだろうか |
… | 13623/04/13(木)23:53:06No.1046821042+護衛艦と接触して墜落したSH-60の事故報告書見ると |
… | 13723/04/13(木)23:54:06No.1046821471+この特徴的な横の燃料タンクで浮きそうに見えるのにな |
… | 13823/04/13(木)23:54:35No.1046821652+ELTは不時着して遭難を防ぐためのものだからね |
… | 13923/04/13(木)23:54:36No.1046821657+>マレーシア航空機はなんで見つからないんだろうか |
… | 14123/04/13(木)23:55:26No.1046821918+これからは各自窓割りハンマーもって飛ばないとな |
… | 14423/04/13(木)23:56:20No.1046822194+15旅団の機体だとフロート付いてるんだっけ |
… | 14623/04/13(木)23:56:39No.1046822283+機体に備え付けだからこういう時に一緒に壊れて無意味なんだ |
… | 14723/04/13(木)23:56:40No.1046822288+JTSBの調査官にプレッシャーがかかります |
… | 14823/04/13(木)23:56:53No.1046822361+俺もマイクロソフトのフライトシミュで同じ海域をヘリで見て回ったけど浅瀬で透き通った綺麗な海だった |
… | 15323/04/13(木)23:58:13No.1046822777+>機体に備え付けだからこういう時に一緒に壊れて無意味なんだ |
… | 15423/04/13(木)23:58:57No.1046822997+まあ機体が見つかったなら事故原因究明も進むだろう |
… | 15523/04/13(木)23:59:32No.1046823203+>逆に故障や事故の原因になる |
… | 15623/04/13(木)23:59:52No.1046823316そうだねx4スレ「」ありがとうお疲れ様 |
… | 15823/04/14(金)00:00:59No.1046823662+ELTは小型機でも付いてるけど日本では99%誤発砲 |
… | 15923/04/14(金)00:01:53No.1046823981+>ELTは小型機でも付いてるけど日本では99%誤発砲 |
… | 16023/04/14(金)00:01:59No.1046824007+SH60だとFDRはテールに付いてるけど陸自のはどこなんだろうな |
… | 16223/04/14(金)00:02:55No.1046824309+>これはこれでどうせ誤作動だろって軽く見られて後々問題になるヤツだろ… |
… | 16323/04/14(金)00:03:02No.1046824351+元パイロットだけど3·11の時は福島県沖でELTとEPUBの信号がバンバン出てた |
… | 16423/04/14(金)00:03:14No.1046824402そうだねx1タモさんでも流石に昔取った杵柄だったか |
… | 16623/04/14(金)00:03:35No.1046824506そうだねx3>元パイロットだけど3·11の時は福島県沖でELTとEPUBの信号がバンバン出てた |
… | 16723/04/14(金)00:03:50No.1046824577そうだねx5ある訳ねえだろ |
… | 16823/04/14(金)00:04:05No.1046824648そうだねx2いやすでに見つかってる部品の状態から攻撃はありえないって自衛隊で言ってるよ… |
… | 16923/04/14(金)00:04:08No.1046824663そうだねx1ELTってめちゃめちゃ頑丈で航空公園とかに置かれている昔の機体のやつ取り外してなくて台風の大風で壊れて信号が出たとか言うのもあったよね |
… | 17123/04/14(金)00:05:06No.1046824940そうだねx2仏さんが見つかっただけでもせめてもの救いよ |
… | 17423/04/14(金)00:06:29No.1046825312+ミル貝で航空事故一覧とか読むと面白いよ |
… | 17523/04/14(金)00:06:41No.1046825360+>元パイロットだけど3·11の時は福島県沖でELTとEPUBの信号がバンバン出てた |
… | 17623/04/14(金)00:06:47No.1046825395+>ELTってめちゃめちゃ頑丈で航空公園とかに置かれている昔の機体のやつ取り外してなくて台風の大風で壊れて信号が出たとか言うのもあったよね |
… | 17723/04/14(金)00:06:52No.1046825422+雑過ぎる |
… | 17823/04/14(金)00:07:52No.1046825695+>H29年度受信件数の8割強が発信元不明・誤発射等です |
… | 17923/04/14(金)00:08:27No.1046825860+やっとフライトレコーダー回収できるのか |
… | 18023/04/14(金)00:08:31No.1046825886そうだねx1>ELTはそういう用途で作られてるからね |
… | 18123/04/14(金)00:08:41No.1046825947+1月に起きたイエティ航空のとか3月には簡易報告書出来上がってるの速すぎて吹く |
… | 18223/04/14(金)00:08:50No.1046825992+小学生のランドセルに付いてるやつだって99%誤発信だけど必要っちゃあ必要だし |
… | 18323/04/14(金)00:09:24No.1046826164+>>H29年度受信件数の8割強が発信元不明・誤発射等です |
… | 18423/04/14(金)00:09:25No.1046826167+>小学生のランドセルに付いてるやつだって99%誤発信だけど必要っちゃあ必要だし |
… | 18523/04/14(金)00:09:55No.1046826308+>>元パイロットだけど3·11の時は福島県沖でELTとEPUBの信号がバンバン出てた |
… | 18723/04/14(金)00:10:26No.1046826470そうだねx3>遭難事故に巻き込まれた「」初めて見た |
… | 18823/04/14(金)00:10:57No.1046826639+ELTは整備士が良く鳴らしてたねぇ |
… | 18923/04/14(金)00:11:20No.1046826759+>>小学生のランドセルに付いてるやつだって99%誤発信だけど必要っちゃあ必要だし |
… | 19023/04/14(金)00:11:29No.1046826802+>民間のヘリだったから軍用機がどうなってるのか全くわからないけど俺が訓練生だった頃教官が自衛隊のヘリパイロットはありえない位の技能だって教官をするほどの人が言ってたから機体不良の可能性が高いのかなあって思う |
… | 19123/04/14(金)00:11:39No.1046826860+魚捕まえて食べなながらでもだめかな |
… | 19323/04/14(金)00:11:55No.1046826955+>これとは別に端末としてGPSとセットで持っておくと救助される率は上がるので |
… | 19423/04/14(金)00:11:56No.1046826959+>これとは別に端末としてGPSとセットで持っておくと救助される率は上がるので |
… | 19523/04/14(金)00:12:05No.1046827002そうだねx2>>遭難事故に巻き込まれた「」初めて見た |
… | 19623/04/14(金)00:12:19No.1046827072+自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 19723/04/14(金)00:12:26No.1046827109+パイロット職域真っ先に外される程度の「」しかいないよぉ |
… | 19823/04/14(金)00:12:28No.1046827123+>ELTは整備士が良く鳴らしてたねぇ |
… | 19923/04/14(金)00:12:32No.1046827141そうだねx2>あと衛星タイプの携帯電話もいいよね |
… | 20023/04/14(金)00:12:36No.1046827171+海底に沈んでれば一週間で骨になるよ |
… | 20223/04/14(金)00:13:19No.1046827375+>>>遭難事故に巻き込まれた「」初めて見た |
… | 20323/04/14(金)00:13:29No.1046827427+ELTは中に金属のたまっころが入ってて強い揺れでそれが動くのよ |
… | 20423/04/14(金)00:13:29No.1046827429+海に落ちると本当に見つからんね |
… | 20523/04/14(金)00:13:38No.1046827473+仮に故意に堕としたとしてそれはフライトレコーダー回収で分かることなの? |
… | 20623/04/14(金)00:14:20No.1046827710+>パイロット職域真っ先に外される程度の「」しかいないよぉ |
… | 20723/04/14(金)00:14:42No.1046827814+リカバリーしようとした入力があるかどうかは残ってるんじゃないか |
… | 20823/04/14(金)00:14:42No.1046827817+>自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 21023/04/14(金)00:15:07No.1046827948そうだねx8>墜落する状況になったら絶対人が居るところに墜落させてやるって思ってたけど |
… | 21123/04/14(金)00:15:14No.1046827991+日本人30人も集めたら1人は自衛隊か元自だし航空関連もわりとゴロゴロ居そう |
… | 21223/04/14(金)00:15:20No.1046828017+>墜落する状況になったら絶対人が居るところに墜落させてやるって思ってたけど |
… | 21323/04/14(金)00:15:26No.1046828037そうだねx2>仮に故意に堕としたとしてそれはフライトレコーダー回収で分かることなの? |
… | 21423/04/14(金)00:15:40No.1046828116そうだねx2>自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 21523/04/14(金)00:15:55No.1046828186そうだねx1>仮に故意に堕としたとしてそれはフライトレコーダー回収で分かることなの? |
… | 21623/04/14(金)00:16:01No.1046828209そうだねx1>>自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 21723/04/14(金)00:16:15No.1046828288そうだねx1エンジンもモニター用にデータロガーあるからね |
… | 21823/04/14(金)00:17:07No.1046828540そうだねx1操縦桿の動きから何から記録してこそのレコーダー |
… | 21923/04/14(金)00:17:13No.1046828576そうだねx1>>自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 22023/04/14(金)00:19:30No.1046829256+そういえばこういう時の指揮系統ってやっぱ副指令が代理してるのかな |
… | 22123/04/14(金)00:19:49No.1046829339+>あれ明らかに接地ホバーだよね |
… | 22223/04/14(金)00:20:11No.1046829436+自衛隊のヘリのパイロットはおかしんじゃないの?ってのはある |
… | 22323/04/14(金)00:21:10No.1046829754そうだねx3逆にそんなすごいパイロットでもこんなあっさり死ぬんだから航空機ってやっぱこえーわ |
… | 22423/04/14(金)00:21:13No.1046829765+自衛隊のヘリ技術が飛び抜けてるのはやはり123便の事故の教訓もあるんだろうなと思っている |
… | 22523/04/14(金)00:21:58No.1046830003+自衛隊のヘリコプターで聞いた話で1番凄いと思ったのは霧で視界が悪い時に山のりょう線を見えてる木の頭だけを頼りに登ってくって言う恐ろしい操縦をするって言うのだ |
… | 22623/04/14(金)00:22:40No.1046830188+訓練外されて別職に行った悲しい顔をしている三尉と会ったことあるけど少しでも油断した人から落ちていくんだってねパイロット |
… | 22723/04/14(金)00:22:58No.1046830283+>>>自衛隊然り軍(この単語を使うの許してね)のパイロットの技量はとんでもなく高い |
… | 22823/04/14(金)00:23:07No.1046830325+ポトマック川のとかも有名だよな |
… | 22923/04/14(金)00:23:15No.1046830372+>自衛隊のヘリコプターで聞いた話で1番凄いと思ったのは霧で視界が悪い時に山のりょう線を見えてる木の頭だけを頼りに登ってくって言う恐ろしい操縦をするって言うのだ |
… | 23023/04/14(金)00:23:24No.1046830425+自衛隊のなにがいいって2パイロット制だよなぁ |
… | 23123/04/14(金)00:24:19No.1046830672+>訓練外されて別職に行った悲しい顔をしている三尉と会ったことあるけど少しでも油断した人から落ちていくんだってねパイロット |